JPH08225553A - 新規ヘテロ環式アミド - Google Patents

新規ヘテロ環式アミド

Info

Publication number
JPH08225553A
JPH08225553A JP7315358A JP31535895A JPH08225553A JP H08225553 A JPH08225553 A JP H08225553A JP 7315358 A JP7315358 A JP 7315358A JP 31535895 A JP31535895 A JP 31535895A JP H08225553 A JPH08225553 A JP H08225553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
group
heterocyclic amide
alkyl
mmol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7315358A
Other languages
English (en)
Inventor
Peter Esch
ペーター・エシュ
Robertson Towart
ロベルトソン・トヴアルト
Franz Rovenszky
フランツ・ローフェンツキー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HAFUSURUNTO NIIKOMEDO PHARMA AG
Hafslund Nycomed Pharma AG
Original Assignee
HAFUSURUNTO NIIKOMEDO PHARMA AG
Hafslund Nycomed Pharma AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HAFUSURUNTO NIIKOMEDO PHARMA AG, Hafslund Nycomed Pharma AG filed Critical HAFUSURUNTO NIIKOMEDO PHARMA AG
Publication of JPH08225553A publication Critical patent/JPH08225553A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D285/00Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D275/00 - C07D283/00
    • C07D285/01Five-membered rings
    • C07D285/02Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles
    • C07D285/04Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles not condensed with other rings
    • C07D285/121,3,4-Thiadiazoles; Hydrogenated 1,3,4-thiadiazoles
    • C07D285/1251,3,4-Thiadiazoles; Hydrogenated 1,3,4-thiadiazoles with oxygen, sulfur or nitrogen atoms, directly attached to ring carbon atoms, the nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • C07D285/135Nitrogen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/38Nitrogen atoms
    • C07D277/44Acylated amino or imino radicals
    • C07D277/46Acylated amino or imino radicals by carboxylic acids, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/26Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D333/30Hetero atoms other than halogen
    • C07D333/36Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
  • Nitrogen- Or Sulfur-Containing Heterocyclic Ring Compounds With Rings Of Six Or More Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カリウムチャンネルに影響を及ぼす顕著な活
性および減ぜられた副作用と結びついた高い選択性を持
つ、公知化合物より優れている新規化合物を提供する。 【解決手段】 式I〔Aは、炭素原子数5〜10の芳香
族環などであり、Zは基C=O、SOまたはSO2 であ
り、A1 は、式IIa〜IIcまたは式IIIa〜II
Icで表されるヘテロ芳香族系であり、R1 およびR2
は互いに無関係に、H、直鎖もしくは分枝の(C1 〜C
4 )−アルキルまたはフッ素化アルキルであり、R
3 は、H、直鎖もしくは分枝の(C1 〜C4 )−アルキ
ル、または生理的条件下で除去され得る基である。〕で
表されるヘテロ環式アミド。 【化1】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カリウムチャンネ
ルに影響を及ぼすことによって治療または改善される障
害または疾病に対して活性物質として使用できる新規ヘ
テロ環式アミドに関する。
【0002】
【従来の技術】膀胱筋の制御されないまたは不安定な筋
痙攣が尿失禁を引き起こし得ることが知られている。副
交感系は、ヒトの膀胱の制御された生理的機能において
大きな役割を果たしているが、尿の制御されない排出
は、尿路平滑筋の過敏症に帰せられることが多い(K.-
E. Andersson, Pharmacology of lower urinary tract
smooth muscles and penile erectile tissue, Pharmac
ol. Rev. 45, 253-308, 1993)。ある医薬、例えば鎮痙
薬、カルシウムアンタゴニストおよびカリウムチャンネ
ルアクチベーターは、この過敏症を抑制することができ
る。それらのうちのいくつかは既に、尿失禁に対する予
防薬として実際に使用されている(K.-E. Andersson, C
urrent concepts in the treatment of disorders of m
icturition, Drugs 35, 477-494, 1988)。そこに記載さ
れたこれら全ての化合物の欠点は、特に心臓血管および
胃腸障害を含む副作用の顕著な側面を構成している(同
前文献)。
【0003】ヨーロッパ特許出願公開第0524781
号明細書は、カリウムチャンネルを開く置換アミドを開
示している。この置換アミドは、置換基として、置換さ
れたまたは置換されていないフェニルまたはピリジル基
を含む。ヨーロッパ特許出願公開第0617010号明
細書もまた、置換基として、置換されたまたは置換され
ていないフェニル、ピリジル、ピリミジル、ピリダジニ
ルまたはピラジニル基を含む活性アミドを開示してい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、カリ
ウムチャンネルに影響を及ぼす顕著な活性および減少し
た副作用と結びついた高い選択性を持つ、それ故公知化
合物より優れている新規化合物を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】思いがけなくも、この目
的は、ヘテロ芳香族置換基として、硫黄または硫黄およ
び窒素を含む環を含む新規ヘテロ環式アミドの提供によ
って、達成することができた。従って、本発明は、式I
【0006】
【化6】 〔式中Aは、炭素原子数5〜10の芳香族またはS−も
しくはN−ヘテロ芳香族環──これは置換されていない
かあるいは、直鎖もしくは分枝のC1 〜C4 −アルキ
ル、C1 〜C4 −アルコキシ、ヒドロキシル、ハロゲン
またはCF3 、CF3 CF2 によって一置換または多置
換されていることができる──であり、Zは基C=O、
SOまたはSO2 であり、A1 は、式IIa〜c
【0007】
【化7】 で表されるヘテロ芳香族系または式IIIa〜c
【0008】
【化8】 で表されるヘテロ芳香族系であり、R1 およびR2 は互
いに無関係に、H、直鎖もしくは分枝の(C1 〜C4
−アルキルまたはフッ素化アルキルであり、そしてR3
は、H、直鎖もしくは分枝の(C1 〜C4 )−アルキル
または生理的条件下で除去され得る基である。〕で表さ
れるヘテロ環式アミドを提供する。
【0009】式Iで表される化合物は、その光学異性体
の混合物として、あるいはそれぞれ鏡像異性体純粋形で
存在し得る。式Iで表される化合物の光学異性体の混合
物も、それぞれの鏡像異性体純粋形も、本発明により提
供される。式I中、基Aは炭素原子数5〜10の芳香族
またはS−もしくはN−ヘテロ芳香族環、例えばフェニ
ル基、チエニル基、ピリジル基、ピリミジル基、ピリダ
ジニル基またはイミダゾリル基である。これらの基は置
換されていないか、あるいは、例えば直鎖もしくは分枝
のC1 〜C4 −アルキル、例えばメチル、エチル、プロ
ピル、イソプロピル、ブチル、イソブチルもしくはt−
ブチルによって、または直鎖もしくは分枝のC1 〜C4
−アルコキシ、例えばメトキシ、エトキシ、プロポキシ
もしくはブトキシ基によって一置換または多置換されて
いることができる。さらに、このヘテロ芳香族環は、ヒ
ドロキシル、ハロゲン、例えば塩素、フッ素もしくは臭
素によって、または基CF3 、CF3 CF2 によって一
置換または多置換されていることができる。
【0010】好ましい化合物は、基Aがフェニルである
か、あるいは、ハロゲン、好ましくは塩素もしくはフッ
素によって、またはCF3 、CF3 CF2 によって一置
換されているフェニルであるか、あるいは、2−または
3−チエニルであるものである。特に好ましい化合物
は、基Aが、置換されていないかまたはハロゲンによっ
て置換されているフェニルであるものである。
【0011】基Zは、カルボニル基C=O、スルフィニ
ル基SOまたはスルホニル基SO2である。好ましい化
合物は、基Zがカルボニル基またはスルホニル基である
ものである。基A1 は、式IIa〜c
【0012】
【化9】 で表されるヘテロ芳香族系または式IIIa〜c
【0013】
【化10】 で表されるヘテロ芳香族系である。好ましい化合物は、
基A1 が式IIb、IIIbまたはIIIcで表される
ヘテロ芳香族系であるものである。特に好ましい化合物
は、基A1 式IIbで表されるヘテロ芳香族系であるも
のである。
【0014】基R1 およびR2 は互いに無関係にH、直
鎖または分枝のC1 〜C4 −アルキル基、例えばメチ
ル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブ
チルまたはt−ブチル基、あるいはフッ素化されたアル
キル基、例えば基CF3 またはCF3 CF2 である。好
ましい化合物は、基R1 およびR2 が互いに無関係に直
鎖または分枝のC1〜C4 −アルキル基あるいは基CF
3 であるものである。
【0015】特に好ましい化合物は、基R1 およびR2
が互いに無関係にメチル基または基CF3 であるもので
ある。基R3 はH、炭素原子数1〜4の直鎖または分枝
のアルキル、すなわちメチル、エチル、プロピル、イソ
プロピル、ブチル、イソブチルまたはt−ブチル基、あ
るいは生理的条件下で除去され得る基である。生理的条
件下で除去され得る基の例は、基CON、アセチルまた
はアセチルアルキル基である。
【0016】本発明はさらに式I
【0017】
【化11】 で表される化合物の製造方法であって、式IV A−Z−A1 −NH2 IV で表される化合物を公知のカップリング試薬を用いて式
【0018】
【化12】 で表される化合物とカップリングし、そして、場合によ
り、得られる光学異性体混合物を鏡像異性体に分離する
ことを特徴とする方法も提供する。式Vで表される化合
物は、その光学活性形の一つでも使用され得、その場
合、得られる生成物は、それぞれ、式Iで表される化合
物の鏡像異性体純粋形である。
【0019】式IVおよびVで表される化合物は、文献
公知であるかまたは当業者によく知られた方法によって
製造され得る。使用されるカップリング試薬は、例え
ば、ペプチド合成から知られているカップリング試薬、
例えばSOCl2 、DCC、N,N−カルボニルジイミ
ダゾールなどである。
【0020】本法を行なうために、式IVで表される化
合物を、適当な希釈剤中で、カップリング試薬、例えば
チオニルクロリド、DCCまたはN,N−カルボニルジ
イミダゾールと接触させる。適当な希釈剤は、反応条件
下で不活性な希釈剤または溶剤、例えばN,N−ジメチ
ルアセトアミド、ジメチルホルムアミドまたはテトラヒ
ドロフランなどである。反応温度は、カップリング試薬
の選択によって決まり、−25℃〜100℃の間で変動
し得る。
【0021】次いで式Vで表される化合物を添加しそし
てこの混合物を−25℃〜100℃の温度で、好ましく
は室温で反応させる。続いて、得られる反応生成物を抽
出および溶剤のストリッピングによって単離し、そして
場合により、公知の方法によって、例えば再結晶化また
はクロマトグラフィーによってさらに精製してもよい。
【0022】光学異性体の混合物の形で存在し得る反応
生成物の分割は、当業者によく知られた方法によって、
例えば(1S)−(−)−カンファン酸クロリドとまた
は(R)−(+)−メチルベンジルイソシアナートとカ
ップリングし、その後、こうして得られたジアステレオ
マーを、慣用の方法によって、例えば結晶化またはクロ
マトグラフィーによって分離し、そして保護基を除去す
ることによって行なわれる。
【0023】本発明による化合物は、副作用の減少と結
びついた、カリウムチャンネルに影響を及ぼす顕著な活
性を示す。当該化合物は、カリウムチャンネルに影響を
及ぼすことによって治療または改善され得る、膀胱およ
び輸出尿管路(efferent urinary tract passage)の障害
または疾病の治療において高い選択性を示す。これらの
薬理学性質のために、この新規化合物は、単独でまたは
他の活性物質と混合して、慣用の薬学的製剤の形で、カ
リウムチャンネルに影響を及ぼすことによって治療また
は改善され得る障害または疾病の治療のための医薬とし
て、使用され得る。
【0024】本発明はさらに、例えば薬学的製剤の形で
使用され、本発明による式(I)で表される化合物また
はそれらの塩を、経口、腸内、非経口または局所投与に
適した薬学的有機または無機賦形剤との混合物として含
む医薬も提供し、その際、このような賦形剤の例は、
水、ゼラチン、アラビアゴム、ラクトース、デンプン、
ステアリン酸マグネシウム、タルク、植物油、ポリアル
キレングリコール、石油ゼリーなどである。
【0025】薬学的製剤は、固体の形で、例えば錠剤、
フィルムコーティング錠、他のコーティング錠、座剤、
カプセル剤またはマイクロカプセル剤として、あるいは
液体の形で、例えば液剤、注射剤、懸濁剤または乳剤と
して、あるいは活性物資の徐放性組成であり得る。場合
により、当該薬学的製剤は、滅菌され得、および/また
は助剤、例えば保存剤、安定剤または乳化剤、あるいは
浸透圧調節塩、あるいは緩衝剤を含んでもよい。
【0026】特に、薬学的製剤は、本発明による化合物
を、他の治療上有用な物質と組み合わせて含むことがで
きる。本発明による化合物はこれらの物質と、上記助剤
および/または賦形剤と共に配合されて、配合製剤とす
ることができる。当該新規化合物は、本発明による組成
中に、一錠あたり0.1〜200mgの割合で、存在し
得、残りは、薬学的に妥当な賦形剤である。
【0027】当該化合物の投与の適当な用量は、1日に
つき約0.01〜100mg/kgであるが、治療され
る患者の状態によっては、他の用量が適する場合もあ
る。当該新規化合物は、複数の用量でも投与され得る。
【0028】
【実施例】
例1:N−[5−(フェニルカルボニル)チエン−2−
イル]−3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−
2−メチルプロパンアミド チオニルクロリド(110μl,1.51mmol)
を、N,N−ジメチルアセトアミド5ml中3,3,3
−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロパン
酸(240mg,1.52mmol)に−15/−10
℃で添加し、そしてこの混合物をこの温度で1時間攪拌
する。次いで2−アミノ−5−(フェニルカルボニル)
チオフェン(200mg,0.983mmol)を添加
しそしてこの反応混合物を室温に平衡させる。反応終了
後、反応混合物を水200mlにそそぎ入れそして酢酸
エチル100mlで3回抽出する。有機相を合わせて、
硫酸マグネシウムで乾燥させ、ろ過し、そして溶剤を留
去する。残るオレンジ色の油状物をフラッシュクロマト
グラフィーによって精製する(溶離液:50%v/v酢
酸エチル/石油エーテル(40/60))。
【0029】収量:薄黄色の結晶として290mgのN
−[5−(フェニルカルボニル)チエン−2−イル]−
3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチ
ルプロパンアミド(理論量の86%)。 融点:169〜170℃。
【0030】
【表1】 3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチ
ルプロパン酸の合成は、R.A. Darrall, F. Smith, M. S
tacey & J.C. Tatlow J. Chem. Soc. 1951, 2329に記載
されている。出発化合物は次のようにして製造される: 5−(フェニルカルボニル)チオフェン−2−カルボン
酸:n−ヘキサン中n−ブチルリチウムの1.6M溶液
(51.0ml、81.3mmol)を、無水THF1
50ml中ジイソプロピルアミン(11.6ml、8
2.2mmol)に−70℃で滴加する。−70℃で1
5分間攪拌した後、チオフェン−2−カルボン酸(5.
00g、39.0mmol)を添加しそしてこの混合物
を−70℃で保持する。45分後、ベンゾニトリル
(5.0ml、49mmol)を滴加しそしてこの混合
物を−70℃で90分間攪拌する。室温に平衡させた
後、反応混合物を水200mlに注ぎ入れて、エーテル
200mlで抽出し、この有機相を捨てる。水性相を6
N HCl溶液を用いてpH2に調整しそして2×20
0mlのエーテルで抽出する。有機相を合わせて、硫酸
マグネシウムで乾燥させそして溶剤を留去する。残渣を
6N HCl溶液50ml中に懸濁させそしてこの懸濁
液を80℃で1時間加熱する。沈澱した結晶を濾取しそ
して減圧下に一晩乾燥させる。
【0031】収量:薄黄色の結晶として8.3gの5−
(フェニルカルボニル)チオフェン−2−カルボン酸
(理論量の92%)。 融点:176〜177℃。
【0032】
【表2】 t−ブチル[5−(フェニルカルボニル)チエン−2−
イル]カルバマート:トリエチルアミン(0.72m
l、5.2mmol)およびジフェニルホスホリルアジ
ド(1.1ml、5.1mmol)を、無水t−ブタノ
ール40ml中5−(フェニルカルボニル)−チオフェ
ン−2−カルボン酸(0.99g、4.3mmol)に
添加する。反応混合物を還流下に5時間沸騰させる。溶
剤を留去する。残渣を酢酸エチルに溶かしそして水で洗
浄する。有機相を硫酸マグネシウムで乾燥させ、ろ過
し、溶剤を留去する。残る固体をフラッシュクロマトグ
ラフィーにより精製する(溶離液:25%v/v酢酸エ
チル/石油エーテル(40/60))。
【0033】収量:オレンジ色の結晶として400mg
のt−ブチル[5−(フェニルカルボニル)チエン−2
−イル]カルバマート(理論量の31%)。 融点:185〜186℃。
【0034】
【表3】 2−アミノ−5−(フェニルカルボニル)チオフェン:
t−ブチル[5−(フェニルカルボニル)チエン−2−
イル]カルバマート(0.30g、0.99mmol)
を5mlのトリフルオロ酢酸中に溶解させそしてこの溶
液を室温で2時間攪拌する。トリフルオロ酢酸を留去
し、残渣を、半飽和の炭酸水素ナトリウム溶液とジクロ
ロメタンとの間で分配する。相を分離しそして水性相を
ジクロロメタンで抽出する。有機相を合わせて炭酸カリ
ウムで乾燥させ、ろ過しそして溶剤を留去する。
【0035】収量:赤色の結晶として、0.20gの2
−アミノ−5−(フェニルカルボニル)チオフェン(理
論量の99%)。
【0036】
【表4】 例2:N−[5−(フェニルカルボニル)チアゾル−2
−イル]−3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ
−2−メチルプロパンアミド チオニルクロリド(80μl、1.1mmol)を、−
15℃/−10℃で、5mlのN,N−ジメチルアセト
アミド中3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−
2−メチルプロパン酸(150mg、0.949mmo
l)に添加し、そしてこの混合物をこの温度で1時間攪
拌する。2−アミノ−5−(フェニルカルボニル)−チ
アゾール(130mg、0.636mmol)を添加し
そして室温に平衡させた後、反応混合物を2.5時間攪
拌し次いで水100mlに注ぎ入れそして3×100m
lの酢酸エチルで抽出する。有機相を合わせて、飽和塩
化ナトリウム溶液50mlで洗浄し、硫酸マグネシウム
で乾燥させ、ろ過し、そして溶剤を留去する。残る油状
物をフラッシュクロマトグラフィーで精製する(溶離
液:33%v/v酢酸エチル/石油エーテル(40/6
0))と、N−[5−(フェニルカルボニル)チアゾル
−2−イル]−3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロ
キシ−2−メチルプロパンアミド(0.10g、46
%)が薄黄色の結晶として得られる。これらの結晶をジ
クロロメタン中で温浸する。
【0037】収量:白色の結晶として50mgの標題化
合物。 融点:193〜194℃。
【0038】
【表5】 出発化合物を次のようにして製造する。 t−ブチルチアゾル−2−イルカルバマート 2−アミノチアゾール(5.00g、49.9mmo
l)および無水メタノール250ml中ジ−t−ブチル
ピロカルボナート(23.0ml、100mmol)を
還流下に2時間沸騰させる。さらに、ジ−t−ブチルピ
ロカルボナート(11.5ml、50.1mmol)を
滴加し、この混合物を還流下にさらに2時間沸騰させ
る。反応混合物を250mlのメタノールに溶かし、活
性炭と共に攪拌し、ろ過し、そして活性炭をジクロロメ
タンで洗浄する。有機相を合わせてそれから溶剤を蒸発
させた後、残渣をヘキサンで温浸する。
【0039】収量:薄黄色の結晶として9.41gのt
−ブチルチアゾル−2−イルカルバマート(理論量の9
4%)。 融点:178〜179℃(ヘキサン)
【0040】
【表6】 t−ブチル[5−(フェニルカルボニル)チアゾル−3
−イル]カルバマート:n−ヘキサン中n−ブチルリチ
ウムの1.6M溶液(6.90ml、11.0mmo
l)を、−70℃で、無水THF100ml中ジイソプ
ロピルアミン(1.55ml、11.0mmol)に滴
加する。−70℃で30分間攪拌後、t−ブチルチアゾ
ル−2−イルカルバマート(1.00g、4.99mm
ol)を添加しそしてこの混合物を−70℃で保持す
る。60分後、ベンゾニトリル(0.60ml、5.9
mmol)を滴加しそしてこの混合物を−70℃で60
分間攪拌する。反応混合物を室温に平衡させた後、それ
を2時間攪拌する。この反応混合物を、半飽和の塩化ア
ンモニウム溶液300mlに注ぎ入れて、4×100m
lのジクロロメタンで抽出する。有機相を合わせて、硫
酸マグネシウムで乾燥させ、ろ過しそして溶剤を留去す
る。粗生成物(1.40g)をエーテル150ml中に
懸濁させ、そして100mlの0.1N HCl溶液を
添加する。この混合物を還流下で1.5時間沸騰させ
る。反応混合物を、0.1N HCl溶液100mlに
溶かしそして4×100mlのジクロロメタンで抽出す
る。有機相を合わせて、硫酸マグネシウムで乾燥させ、
ろ過しそして溶剤を留去する。
【0041】収量:黄色の結晶として、1.15gのt
−ブチル[5−(フェニルカルボニル)チアゾル−2−
イル]カルバマート(理論量の76%)。 融点:232〜233℃(分解)。
【0042】
【表7】 2−アミノ−5−(フェニルカルボニル)チアゾール:
t−ブチル−5−(フェニルカルボニル)チアゾル−2
−イル]カルバマート(0.82g、2.70mmo
l)をトリフルオロ酢酸25mlに溶解させそしてこの
溶液を室温で1.5時間攪拌する。トリフルオロ酢酸を
留去しそして残渣を、半飽和の炭酸水素ナトリウム溶液
とジクロロメタンの間で分配させる。相を分け、水性相
をジクロロメタンで抽出させる。有機相を合わせて、半
飽和の炭酸水素ナトリウム溶液で洗浄し、炭酸カリウム
で乾燥させ、ろ過し、そして溶剤を留去する。
【0043】収量:黄色の結晶として、0.37gの2
−アミノ−5−(フェニルカルボニル)チアゾール(理
論量の67%) 融点:147〜149℃。
【0044】
【表8】 例3:N−[5−(フェニルカルボニル)−1,3,4
−チアジアゾル−2−イル]−3,3,3−トリフルオ
ロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロパンアミド チオニルクロリド(80μl、1.1mmol)を、−
20/−15℃で、5.0mlのN,N−ジメチルアセ
トアミド中3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ
−2−メチルプロパン酸(157mg、0.993mm
ol)に添加しそしてこの混合物を−15/10℃で1
時間攪拌する。2−アミノ−5−(フェニルカルボニ
ル)−1,3,4−チアジアゾール(127.7mg、
0.622mmol)を添加し室温に平衡させた後、反
応終了後、反応混合物を水80mlに注ぎ入れて、3×
25mlの酢酸エチルで抽出させる。有機相を合わせ
て、硫酸マグネシウムで乾燥させ、ろ過し、そして溶剤
を留去する。残る油状物をフラッシュクロマトグラフィ
ーによって精製する(溶離液:50%v/v酢酸エチル
/石油エーテル(40/60))。
【0045】収量:ベージュ色の結晶として、160m
gのN−[5−(フェニルカルボニル)−1,3,4−
チアジアゾル−2−イル]−3,3,3−トリフルオロ
−2−ヒドロキシ−2−メチルプロパンアミド(理論量
の75%)。 融点:182〜183℃。
【0046】
【表9】 2−アミノ−5−(フェニルカルボニル)−1,3,4
−チアジアゾールの合成は、G. Werber, F. Buccheri &
M.L. Marino, J. Heterocyclic Chem. 12 (1975), 581
に記載されている。 例4:N−[5−(フェニルスルホニル)チエン−2−
イル]−3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−
2−メチルプロパンアミド チオニルクロリド(80μl、1.1mmol)を、−
15/−10℃で、N,N−ジメチルアセトアミド5m
l中3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−2−
メチルプロパン酸(170mg、1.08mmol)に
添加し、この混合物をこの温度で1時間攪拌する。2−
アミノ−5−(フェニルスルホニル)チオフェン(17
0mg、0.710mmol)を添加し室温に平衡させ
た後、反応終了後、反応混合物を水200mlに注ぎ入
れ、3×100mlの酢酸エチルで抽出する。有機相を
合わせて硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過しそして溶剤
を留去する。残るオレンジ色の油状物をフラッシュクロ
マトグラフィーにより精製する(溶離液:50%v/v
酢酸エチル/石油エーテル(40/60))。
【0047】収量:灰色の結晶として202mgのN−
[5−(フェニルスルホニル)チエン−2−イル]−
3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチ
ルプロパンアミド(理論量の75%)。 融点:161〜163℃。
【0048】
【表10】 出発化合物は次のように製造される。 5−(フェニルスルホニル)チオフェン−2−カルボン
酸:n−ヘキサン中n−ブチルリチウムの1.6M溶液
(51.0ml、81.3mmol)を、−78℃で1
50mlの無水THF中ジイソプロピルアミン(11.
6ml、82.2mmol)に滴加する。−70℃で3
0分間攪拌後、チオフェン−2−カルボン酸(5.00
g、39.0mmol)を添加しそしてこの混合物を−
78℃で保持する。60分後、ジフェニルジスルフィド
(9.39g、43.0mmol)を添加しそしてこの
混合物を−78℃で60分間攪拌する。反応混合物を室
温に平衡させた後、これを1N HCl溶液400ml
にそそぎ入れそして3×200mlのジクロロメタンで
抽出する。有機相を合わせて硫酸マグネシウムで乾燥
し、ろ過しそして溶剤を留去する。残るオレンジ色の油
状物(14.59g)を150mlのメタノールに溶解
させ、そして水450ml中Oxone(商標)(113.87
g、185.22mmol)の溶液を0℃で滴加する。
反応混合物を室温に平衡させた後、攪拌を3時間続け
る。反応混合物を3×200mlのエーテルで抽出す
る。有機相を合わせて1N HCl溶液100mlで洗
浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、ろ過しそして溶剤
を留去する。残る黄色の結晶(9.76g)をジクロロ
メタンに懸濁させる。結晶を濾取し、冷ジクロロメタン
で少しだけ洗浄する。
【0049】収量:白色の結晶として4.80gの5−
(フェニルスルホニル)チオフェン−2−カルボン酸
(理論量の46%)。 融点:184〜185℃。
【0050】
【表11】 t−ブチル(5−(フェニルスルホニル)チエン−2−
イル]カルバマート:トリエチルアミン(0.62m
l、4.4mmol)およびジフェニルホスホリルアジ
ド(0.97ml、4.5mmol)を、無水t−ブタ
ノール40ml中5−(フェニルスルホニル)チオフェ
ン−2−カルボン酸(1.00g、3.7mmol)に
添加する。反応混合物を還流下に5時間沸騰させる。溶
剤を留去する。残渣を酢酸エチルに溶かし水で洗浄す
る。有機相を硫酸マグネシウムで乾燥させ、ろ過しそし
て溶剤を留去する。残る緑−黒色の油状物をフラッシュ
クロマトグラフィーで精製する(溶離液:33%v/v
酢酸エチル/石油エーテル(40/60))。
【0051】収量:白色の結晶として、520mgのt
−ブチル[5−(フェニルスルホニル)チエン−2−イ
ル]カルバマート(理論量の41%)。 融点:170〜171℃。
【0052】
【表12】 2−アミノ−5−(フェニルスルホニル)チオフェン:
t−ブチル[5−(フェニルスルホニル)チエン−2−
イル]カルバマート(0.37g、1.1mmol)を
トリフルオロ酢酸5mlに溶解させ、この溶液を室温で
2時間攪拌する。トリフルオロ酢酸を留去し、残渣を、
半飽和炭酸水素ナトリウム溶液とジクロロメタンとの間
で分配する。
【0053】相を分け、水性相をジクロロメタンで抽出
する。有機相を合わせて炭酸カリウムで乾燥させ、ろ過
し、そして溶剤を留去する。 収量:薄黄色の結晶として、0.20gの2−アミノ−
5−(フェニルスルホニル)チオフェン(理論量の76
%)。 融点:144〜145℃。
【0054】
【表13】 例5:N−[5−(フェニルカルボニル)−1,3,4
−チアジアゾル−2−イル]−2−ヒドロキシ−2−メ
チルプロパンアミド チオニルクロリド(60μl、0.82mmol)を、
−20/15℃で、N,N−ジメチルアセトアミド5.
0ml中2−ヒドロキシイソ酪酸(82.9mg、0.
796mmol)に添加し、この混合物を−15/−1
0℃で1時間攪拌する。2−アミノ−5−(フェニルカ
ルボニル)−1,3,4−チアジアゾール(97.5m
g、0.475mmol)を添加し、反応混合物を室温
に平衡させた後、それを一晩攪拌する。反応混合物を水
75ml中に注ぎ入れ、3×25mlの酢酸エチルで抽
出する。有機相を合わせて硫酸マグネシウムで乾燥さ
せ、ろ過し、溶剤を留去する。残る油状物をフラッシュ
クロマトグラフィーにより精製する(溶離液:33%v
/v酢酸エチル/石油エーテル(40/60))。
【0055】収量:薄黄色の結晶として30.1mgの
N−[5−(フェニルカルボニル)−1,3,4−チア
ジアゾル−2−イル]−2−ヒドロキシ−2−メチルプ
ロパンアミド(理論量の22%)。 融点:189〜190℃。
【0056】
【表14】 例6:N−[5−(フェニルカルボニル)−1,3,4
−チアジアゾル−2−イル]−2−ヒドロキシ−2−メ
チルブタンアミド チオニルクロリド(60μl、0.82mmol)を、
−20/−15℃でN,N−ジメチルアセトアミド5.
0ml中2−ヒドロキシ−メチル酪酸(96.0mg、
0.813mmol)に添加し、この混合物を−15/
10℃で1時間攪拌する。2−アミノ−5−(フェニル
カルボニル)−1,3,4−チアジアゾール(102.
3mg、0.499mmol)を添加し、反応混合物を
室温に平衡させた後、それを一晩攪拌する。反応混合物
を水100mlに注ぎ入れ、3×25mlの酢酸エチル
で抽出する。有機相を合わせて、硫酸マグネシウムで乾
燥し、ろ過しそして溶剤を留去する。残る油状物をフラ
ッシュクロマトグラフィーにより精製する(溶離液:3
3%v/v酢酸エチル/石油エーテル(40/6
0))。
【0057】収量:薄黄色の結晶として20.0mgの
N−([5−(フェニルカルボニル)−1,3,4−チ
アジアゾル−2−イル]−2−ヒドロキシ−2−メチル
ブタンアミド(理論量の13%)。
【0058】
【表15】 例7:N−[5−(4−メチルフェニルスルホニル)チ
エン−2−イル]−3,3,3−トリフルオロ−2−ヒ
ドロキシ−2−メチルプロパンアミド チオニルクロリド(70μl、1.51mmol)を、
−15/10℃で、N,N−ジメチルアセトアミド10
ml中3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−2
−メチルプロパン酸(140mg、0.89mmol)
に添加し、この混合物をこの温度で1時間攪拌する。次
いで、2−アミノ5−(4−メチルフェニルスルホニ
ル)チオフェン(145mg、0.57mmol)を添
加し、反応混合物を室温に平衡させる。反応終了後、反
応混合物を水200mlに注ぎ入れ、3×100mlの
酢酸エチルで抽出する。有機相を合わせて、硫酸マグネ
シウムで乾燥させ、ろ過しそして溶剤を留去する。残る
茶色の油状物をフラッシュクロマトグラフィーにより精
製する(溶離液:50%v/v酢酸エチル/石油エーテ
ル(40/60))。
【0059】収量:明るい茶色の結晶として111mg
のN−[5−(4−メチルフェニルスルホニル)チエン
−2−イル−3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキ
シ−2−メチルプロパンアミド(理論量の50%)。 融点:191〜193℃。
【0060】
【表16】 以下の化合物は同様に製造された: 例8:N−[5−(4−クロロフェニルスルホニル)−
チエン−2−イル]−3,3,3−トリフルオロ−2−
ヒドロキシ−2−メチルプロパンアミド
【0061】
【表17】 例9: N−[5−(4−フルオロフェニルスルホニ
ル)−チエン−2−イル]−3,3,3−トリフルオロ
−2−ヒドロキシ−2−メチルプロパンアミド
【0062】
【表18】 例10: N−[5−(2−チエニルスルホニル)−2
−チエニル]−3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロ
キシ−2−メチルプロパンアミド
【0063】
【表19】 例11: N−[5−ピリジル(2−ピリジルスルホニ
ル)−2−チエニル]−3,3,3−トリフルオロ−2
−ヒドロキシ−2−メチルプロパンアミド
【0064】
【表20】 例12: (−)−N−[5−(フェニルスルホニル)
チエン−2−イル]−3,3,3−トリフルオロ−2−
ヒドロキシ−2−メチルプロパンアミド トリエチルアミン(0.81ml、5.81mmol)
および2,3の結晶N,N−ジメチル−4−アミノ−ピ
リジンを、0℃で、ジクロロメタン100ml中N−
[5−(フェニルスルホニル)−チエン−2イル]−
3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチ
ルプロパンアミド(2.00g、5.27mmol)に
添加する。ジクロロメタン20ml中(1S)−(−)
−カンファン酸クロリド(1.26g、5.81mmo
l)を添加した後、反応混合物を室温に平衡させる。反
応終了後、反応混合物を水200mlに注ぎ入れ、2×
50mlのジクロロメタンで抽出させる。有機相を合わ
せて、硫酸マグネシウムで乾燥させ、ろ過しそして溶剤
を留去する。ジアステレオマーの混合物(灰色の発泡
体、3.06g)をフラッシュクロマトグラフィーによ
り精製する(溶離液:9%v/vジエチルエーテル/ジ
クロロメタン)。最初に溶出するカンファン酸エステル
は、白色の発泡体として単離される(0.74g、収
率:理論量の25%)。
【0065】
【表21】 光学純度:>99% de(キラルHPLC、Chiracel
OD-H カラム、ヘキサン中10%v/vエタノール、流
速1.0ml/分)。NaOHの2M溶液(0.60m
l、1.2mmol)を、室温で、メタノール30ml
中最初に溶出するカンファン酸エステル(0.65g、
1.16mml)に添加する。反応終了野、溶剤を留去
する。残る油状物を、ジクロロメタン250mlに溶解
させ、この溶液を水250mlに注ぎ入れて、3×10
0mlのジクロロメタンで抽出する。有機相を合わせて
硫酸マグネシウムで乾燥させ、ろ過しそして溶剤を留去
する。残る白色の結晶をヘキサン/酢酸エチルで再結晶
化する。
【0066】収量:白色の結晶として340mgの
(−)−N−[5−(フェニルスルホニル)チエン−2
−イル]−3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ
−2−メチルプロパンアミド(理論量の77%)。 融点:189〜190℃、[α]20 D =−46.5℃
(c 0.94、メタノール)、光学純度:>99%
ee(キラルHPLC、Chiracel OD-H カラム、ヘキサ
ン中10%v/vエタノール、流速1.0ml/分)。
【0067】1H NMRおよび13C NMRデータ
は、ラセミ材料のものと同一である。 例A: 試験管内での膀胱筋への影響 膀胱筋への本発明による化合物の影響は、下記の特に開
発した試験管内実験で証明できる。これらの実験中、I
50値は、収縮を50%減少させる物質濃度を意味す
る。
【0068】体重約400gの雄の白子モルモット(gui
nea pig)を、首への打撃によって無痛死させ、素早くし
ゃ血する。腹腔を開け、膀胱を注意深く切除する。これ
を、Krebs 溶液を満たしたペトリ皿の中に置き、周辺結
合組織および脂肪組織を除く。2つの水平組織細片を作
る。組織細片の両端に付けた2本の糸を用いて、これら
の細片を臓器浴につるす。それらの細片を最低部でフッ
クに固定し最上部で0〜10gの強さの収縮を正確に測
定できる電気力記録器に固定する。測定した収縮をブリ
ッジ増幅器によって増幅し、熱プロッターで記録する。
得られるシグナルはまた、同相(in-phase)収縮の量を量
るために他のプロッターチャンネル上に電子的に積分さ
れ得る。
【0069】臓器浴に、次の組成(mmol/l)を有
する37℃のKrebs 溶液を満たし、その中にO2 /CO
2 混合物を完全に気泡として通過させる:NaCl 1
18.4;KCl 4.7;CaCl2 2.5;KH
2 PO4 1.2;MgSO 4 1.2;NaHCO3
25;グルコース 11。上記細片を、約0.5gの
基本の正常状態で張る。約30分間の平衡時間後、短期
収縮を誘発するために、2つの細片の一方を、作りつけ
の電極を用いて1分ごとに電気的に刺激する(刺激時間
2秒、30Hz、0.5mgパルス幅、10ボルト)。
他の細片に、脱分極により、同相収縮を加える(臓器浴
への15mMKClの添加)。膀胱筋の細片に生じる、
電気刺激により誘発される収縮も、脱分極により起こさ
る収縮も、すぐにプラトーに到達する。このプラトー
(「100%値」)に到達したらすぐに、試験物質を臓
器浴に、最初は低い濃度、例えば10-8Mで添加し、次
いで、収縮が減少するまでまたは10-4Mの最終濃度に
到達するまで、一定の間隔で用量を高める。この方法
で、各試験物質を2〜4回試験する。
【0070】評価のために、プロッター紙上に記録され
た収縮高さを、添加した各試験濃度の作用の後に、各実
験について測定する。IC50値は、この方法で、物質の
添加(100%)前の最初の収縮高さと比較して算出さ
れ得る。全てのIC50値を、表1のA欄に示す。 例B 試験管内での血管筋への影響 大動脈輪 体重が約300gの雄のラットを、首への打撃によって
無痛死させ、素早くしゃ血する。腹腔を開け、大動脈を
注意深く切除する。これを、Krebs 溶液を満たしたペト
リ皿の中に置き、周辺結合組織および脂肪組織を除く。
2つの輪を作る。2つの輪をそれぞれ臓器浴につるす。
それらを、最低部でフックに固定し最上部で0〜10g
の強さの収縮を正確に測定できる電気力記録器に固定す
る。測定した収縮をブリッジ増幅器によって増幅し、熱
プロッターで記録する。
【0071】臓器浴に、次の組成(mmol/l)を有
する37℃のKrebs 溶液を満たし、その中にO2 /CO
2 混合物を完全に気泡として通過させる:NaCl 1
18.4;KCl 4.7;CaCl2 2.5;KH
2 PO4 1.2;MgSO 4 1.2;NaHCO3
25;グルコース 11。上記輪を、約0.5gの基
本の正常状態で張る。約30分間の平衡時間後、輪を脱
分極により収縮させる(臓器浴への25mM KClの
添加)。脱分極により誘発された大動脈の輪の収縮は、
すぐにプラトーに到達する。このプラトー(「100%
値」)に到達したらすぐに、試験物質を臓器浴に、最初
は低い濃度、例えば10-8Mで添加し、次いで、収縮が
減少するまでまたは10-4Mの最終濃度に到達するま
で、一定の間隔で用量を高める。この方法で、各試験物
質を2〜4回試験する。
【0072】評価のために、プロッター紙上に記録され
た収縮高さを、添加した各試験濃度の作用の後に、各実
験について測定する。IC50値は、この方法で、物質の
添加(100%)前の最初の収縮高さと比較して算出さ
れ得る。全てのIC50値を、表1のB欄に示す。 例C: 生体内での血圧への影響 意識のあるラット 実験開始前に、慣用の血圧記録器(例えばStatham P23
d) を用いて動脈の血圧を繰り返し測定できるようにす
るために、滅菌条件下で体重が約400gの雄のSprang
ue-Dawley ラット(Charles River, Sulzfeld,ドイツ連
邦共和国)の頸動脈にカテーテルを挿入した。ラットを
実験の前日一晩固定した。
【0073】実験の日、ラットを実験室に連れていき、
その血圧および心拍数を約30分間記録した。次いで、
0.5%メチルセルロースに懸濁させた試験物質を、胃
管を介して経口で投与し(容積:3ml/体重1kg)
血圧と心拍数を次の6時間測定した。初期値に対する測
定値の変化%を算出し、3〜4匹の同時に処理した動物
群について算出した。結果を表1のC欄に示す。表1 A B C 化合物 IC50 IC50 選択 用量 心臓拡張期圧力の減少 mol/l mol/l mg/kg 初期値の% 15 30 60 120 分 1 1.0×10-4 2.5×10-6 0.025 6 3 2 4 2 1.0×10-4 2.0×10-5 0.2 6 2 8 5 3 5.0×10-5 1.0×10-5 0.2 6 3 2 4 4 1.7×10-6 1.2×10-6 0.7 6 1 5 4 6 18 0 8 10 15 V 10.×10-6 6.5×10-8 0.065 1 53 49 40 26 表1 :試験管内での上記物質の膀胱細片に及ぼす弛緩効
果(A欄)および大動脈輪に及ぼす弛緩効果(B欄)。
IC50膀胱:IC50大動脈の比を選択に示す。C欄は、
物質の経口投与の15分、30分、60分および120
分後の生体内の低血圧効果を示す。参考物質(化合物
V)のクロマカリム(cromakalim)についての対応する値
を比較のために示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07D 285/135 C07D 333/36 333/36 417/06 333 417/06 333 417/12 333 417/12 333 417/14 213 417/14 213 C07D 285/12 F //(C07D 417/14 213:22 333:36) C07M 7:00 (72)発明者 ロベルトソン・トヴアルト オーストリア国、4061 パッシング、ラン ドルストラーセ、18 (72)発明者 フランツ・ローフェンツキー オーストリア国、4020 リンツ、デイング ホーファーストラーセ、53

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式I 【化1】 〔式中Aは、炭素原子数5〜10の芳香族またはS−も
    しくはN−ヘテロ芳香族環──これは置換されていない
    かあるいは、直鎖もしくは分枝のC1 〜C4 −アルキ
    ル、C1 〜C4 −アルコキシ、ヒドロキシル、ハロゲン
    またはCF3 、CF3 CF2 によって一置換または多置
    換されていることができる──であり、 Zは基C=O、SOまたはSO2 であり、 A1 は、式IIa〜IIc 【化2】 で表されるヘテロ芳香族系または式IIIa〜IIIc 【化3】 で表されるヘテロ芳香族系であり、 R1 およびR2 は互いに無関係に、H、直鎖もしくは分
    枝の(C1 〜C4 )−アルキルまたはフッ素化アルキル
    であり、 そしてR3 は、H、直鎖もしくは分枝の(C1 〜C4
    −アルキル、アセチル、アルキルアセチルまたは生理的
    条件下で除去され得る基である。〕で表されるヘテロ環
    式アミド。
  2. 【請求項2】 Aが、置換されていないフェニル基また
    は、ハロゲン、CF 3 もしくはCF3 CF2 によって置
    換されているフェニル基であるか、あるいは2−または
    3−チエニル基であり、 Zが基C=OまたはSO2 であり、 A1 が式IIb、IIIbまたはIIIcで表されるヘ
    テロ芳香族系であり、R1 およびR2 が互いに無関係
    に、炭素原子数1〜4の直鎖もしくは分枝のアルキル基
    または基CF3 であり、 そしてR3 がHまたは、炭素原子数1〜4の直鎖もしく
    は分枝のアルキル基である、請求項1記載の式Iで表さ
    れるヘテロ環式アミド。
  3. 【請求項3】 Aが、置換されていないフェニル基また
    は、ハロゲン、CF 3 もしくはCF3 CF2 によって置
    換されているフェニル基であるか、あるいは2−または
    3−チエニル基であり、 Zが基C=OまたはSO2 であり、 A1 が式IIbで表されるヘテロ芳香族系であり、 R1 がメチルであり、 R2 がCF3 であり、 そしてR3 がHである、請求項1記載の式Iで表される
    ヘテロ環式アミド。
  4. 【請求項4】 N−[5−(フェニルスルホニル)−チ
    エン−2−イル]−3,3,3−トリ−フルオロ−2−
    ヒドロキシ−2−メチルプロパンアミド。
  5. 【請求項5】 化合物がその鏡像異性体純粋形で存在す
    る、請求項1〜4のいずれか1項に記載のヘテロ環式ア
    ミド。
  6. 【請求項6】 化合物が光学異性体の混合物として存在
    する、請求項1〜4のいずれか1項に記載のヘテロ環式
    アミド。
  7. 【請求項7】 式I 【化4】 で表される化合物の製造方法であって、式IV A−Z−A1 −NH2 IV で表される化合物を公知のカップリング試薬を用いて式
    V 【化5】 で表される化合物とカップリングし、 そして、場合により、得られる光学異性体混合物を鏡像
    異性体に分離することを特徴とする、上記方法。
  8. 【請求項8】 式Vで表される化合物が、光学活性形で
    使用される、請求項7記載の方法。
  9. 【請求項9】 請求項1記載の式Iで表されるヘテロ環
    式アミドと、慣用の薬学的助剤および/または賦形剤お
    よび/または希釈剤とを含む、薬学的製剤。
  10. 【請求項10】 カリウムチャンネルに影響を及ぼすこ
    とによって治療または改善され得る障害または疾病の治
    療のための請求項1記載の式Iで表されるヘテロ環式ア
    ミドの使用。
  11. 【請求項11】 膀胱および輸出尿管路の障害または疾
    病の治療のための請求項1記載の式Iで表されるヘテロ
    環式アミドの使用。
  12. 【請求項12】 失禁の治療のための請求項1記載の式
    Iで表されるヘテロ環式アミドの使用。
JP7315358A 1994-12-05 1995-12-04 新規ヘテロ環式アミド Withdrawn JPH08225553A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT2252/94 1994-12-05
AT0225294A AT402926B (de) 1994-12-05 1994-12-05 Heterocyclische amide, verfahren zu ihrer herstellung und verwendung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08225553A true JPH08225553A (ja) 1996-09-03

Family

ID=3530873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7315358A Withdrawn JPH08225553A (ja) 1994-12-05 1995-12-04 新規ヘテロ環式アミド

Country Status (15)

Country Link
US (1) US5627198A (ja)
EP (1) EP0716087A1 (ja)
JP (1) JPH08225553A (ja)
CN (1) CN1132204A (ja)
AT (1) AT402926B (ja)
AU (1) AU4021595A (ja)
CA (1) CA2164375A1 (ja)
CZ (1) CZ321695A3 (ja)
FI (1) FI955818A (ja)
HU (1) HUT75064A (ja)
IL (1) IL116245A0 (ja)
NO (1) NO954913L (ja)
NZ (1) NZ280589A (ja)
SK (1) SK151395A3 (ja)
ZA (1) ZA9510305B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006503111A (ja) * 2002-10-15 2006-01-26 田辺製薬株式会社 高コンダクタンス型カルシウム感受性kチャネル開口薬

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6407124B1 (en) 1998-06-18 2002-06-18 Bristol-Myers Squibb Company Carbon substituted aminothiazole inhibitors of cyclin dependent kinases
DK2528621T3 (da) 2010-01-27 2017-01-02 Glaxosmithkline Biologicals Sa Modificerede tuberkuloseantigener
CN110117263B (zh) * 2019-06-11 2020-12-25 湖南中医药大学 2-氨基-5-酰基噻唑衍生物及其合成方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3051M (fr) * 1963-11-15 1965-01-04 Bruneau & Cie Lab Médicament a base de dérivé de thiadiazol.
TW205041B (ja) * 1989-08-07 1993-05-01 Fujisawa Pharmaceutical Co
GB9214120D0 (en) * 1991-07-25 1992-08-12 Ici Plc Therapeutic amides
GB9305295D0 (en) * 1993-03-15 1993-05-05 Zeneca Ltd Therapeutic compounds

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006503111A (ja) * 2002-10-15 2006-01-26 田辺製薬株式会社 高コンダクタンス型カルシウム感受性kチャネル開口薬
JP4657917B2 (ja) * 2002-10-15 2011-03-23 田辺三菱製薬株式会社 高コンダクタンス型カルシウム感受性kチャネル開口薬

Also Published As

Publication number Publication date
SK151395A3 (en) 1996-06-05
HU9503466D0 (en) 1996-01-29
US5627198A (en) 1997-05-06
ZA9510305B (en) 1996-06-11
NO954913D0 (no) 1995-12-04
IL116245A0 (en) 1996-03-31
ATA225294A (de) 1997-02-15
NZ280589A (en) 1996-08-27
CN1132204A (zh) 1996-10-02
EP0716087A1 (de) 1996-06-12
AU4021595A (en) 1996-06-13
FI955818A0 (fi) 1995-12-04
NO954913L (no) 1996-06-06
FI955818A (fi) 1996-06-06
AT402926B (de) 1997-09-25
HUT75064A (en) 1997-03-28
CA2164375A1 (en) 1996-06-06
CZ321695A3 (en) 1996-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW495498B (en) Amide derivative and a pharmaceutical composition containing the same as a Ca2+ release activated Ca2+ channel inhibitor
CN101874018A (zh) 作为新的在生理学上可用于硝酰基供体的n-羟基磺酰胺衍生物
BRPI0611853A2 (pt) derivados de n-(piridin-2-il)-sulfonamida
JP2003511371A (ja) 置換された2−チオ−3,5−ジシアノ−4−アリール−6−アミノピリジン類およびそれらの使用
HU213605B (en) Process for producing amide composition and pharmaceutical compositions comprising same as active ingredient
RU2263113C2 (ru) Производные 8,8а-дигидроиндено [1,2-d]тиазола, содержащие в положении 2 заместитель с сульфонамидной или сульфоновой структурой, способ их получения и их применение в качестве лекарственного средства
RU2299202C2 (ru) N-фениларилсульфонамид, фармацевтическая композиция, содержащая указанное соединение в качестве активного ингредиента, соединение, являющееся промежуточным в синтезе указанного соединения, и способ его получения
JP2003183254A (ja) 2−アシルアミノ−3,5−ジシアノピリジン誘導体又はその塩
AU766295B2 (en) Utilization of polycyclic 2-amino-thiazole systems in the production of medicaments for prophylaxis or treatment of obesity
JP2984077B2 (ja) スルホニルアミノ置換ビシクロ環系ヒドロキサム酸誘導体
US20170174642A1 (en) Heterocyclic compounds with working memory enhancing activity
JPH08225553A (ja) 新規ヘテロ環式アミド
JP2002053557A (ja) アポリポ蛋白a−i産生促進薬
KR20080023758A (ko) 비만 및 관련 질환의 치료를 위한 신규한 아미노산 유도체
WO2021048284A1 (en) Thiazole and diphenyl substituted sulfoxides for use in improving cognition functions and against addictions to substances
FI95244C (fi) Analogiamenetelmä valmistaa lääkeaineina käyttökelpoisia uusia karboksimidiamidijohdannaisia tai niiden farmaseuttisesti sopivia happoadditiosuoloja
EP0377977A1 (en) Glycine derivatives and preparation thereof
WO2008124524A2 (en) Aryl sulfonamide compounds as modulators of the cck2 receptor
JP4560259B2 (ja) ベンズイミダゾール化合物及びそれを含む医薬
AU2019265268B2 (en) Novel compound exhibiting enteropeptidase inhibitory activity
US5240918A (en) 2-(substituted imino)-thiazolidines and process for the preparation thereof
CZ281710B6 (cs) Nitroxyalkylamidové deriváty, způsob výroby a farmaceutické prostředky s jejich obsahem
EP2985279B1 (en) Heterocyclic compounds with working memory enhancing activity
US4628057A (en) Tetrahydro-β-carboline derivatives and treatment of liver diseases
JPWO2002055525A1 (ja) レチノイド作用性物質

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050210