JPH08223999A - 極数切替電動機の運転制御装置 - Google Patents

極数切替電動機の運転制御装置

Info

Publication number
JPH08223999A
JPH08223999A JP7033536A JP3353695A JPH08223999A JP H08223999 A JPH08223999 A JP H08223999A JP 7033536 A JP7033536 A JP 7033536A JP 3353695 A JP3353695 A JP 3353695A JP H08223999 A JPH08223999 A JP H08223999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pole
poles
command
torque
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7033536A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3399134B2 (ja
Inventor
Kazutoshi Nagayama
和俊 永山
Tadashi Ashikaga
正 足利
Takayuki Mizuno
孝行 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP03353695A priority Critical patent/JP3399134B2/ja
Priority to US08/571,136 priority patent/US6008616A/en
Publication of JPH08223999A publication Critical patent/JPH08223999A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3399134B2 publication Critical patent/JP3399134B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P25/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details
    • H02P25/16Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details characterised by the circuit arrangement or by the kind of wiring
    • H02P25/18Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details characterised by the circuit arrangement or by the kind of wiring with arrangements for switching the windings, e.g. with mechanical switches or relays
    • H02P25/20Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details characterised by the circuit arrangement or by the kind of wiring with arrangements for switching the windings, e.g. with mechanical switches or relays for pole-changing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/02Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles characterised by the form of the current used in the control circuit
    • B60L15/025Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles characterised by the form of the current used in the control circuit using field orientation; Vector control; Direct Torque Control [DTC]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/51Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells characterised by AC-motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/10Electrical machine types
    • B60L2220/12Induction machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/50Structural details of electrical machines
    • B60L2220/58Structural details of electrical machines with more than three phases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/70Interactions with external data bases, e.g. traffic centres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2270/00Problem solutions or means not otherwise provided for
    • B60L2270/10Emission reduction
    • B60L2270/14Emission reduction of noise
    • B60L2270/145Structure borne vibrations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電動機やインバータの体格を増すことなく、
定出力運転をすることにより、無接点にてトルクショッ
クを起すことが無い極数切替電動機の運転制御装置を得
る。 【構成】 トルク電流指令、励磁電流指令、及び電機角
周波数をA極用と2A極用との2系統形成した演算部
1、10、電圧指令とする電流制御系2、6相に変換す
る座標変換部3、及び6相インバータ4を有する運転制
御装置を得るものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、誘導電動機を定トルク
範囲から定出力範囲まで広範囲に可変速運転するための
極数切替電動機の運転制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】誘導電動機の可変速制御には、インバー
タを電源とする周波数制御が多く採用され、このときの
トルク特性は定トルク特性であり、速度の上昇に比例さ
せて供給電圧も高める。この周波数制御における回転数
−トルク特性は、図11に実線で示すように、定トルク
範囲の速度を越えた定出力範囲では、電源の電圧Vの制
限によって、周波数fの増加に反比例した1/fのカー
ブでトルクTが低下する。また同図中、破線は誘導電動
機が持つ最大トルク特性T′であり、トルク特性Tとの
交点になる周波数afより高い回転数では、最大トルク
特性T′で出力トルクが制限されることになる。aは一
般に2より大きい任意の数であるが、1以上であれば成
り立つ。
【0003】誘導電動機を定出力範囲で運転するとき、
高速域になるほどトルクが低下し、また誘導電動機の最
大トルク特性でトルクが制限され、負荷によってはトル
ク不足を招くことがある。このトルク不足を解消するた
めの従来の運転方法には以下の3つの方法が知られてい
る。
【0004】(1)誘導電動機を体格の大きいものにす
る。誘導電動機の最大トルク特性T′の大きいものを使
用することにより、図12に示すように最大トルク特性
T′に代えた最大トルク特性T″によって回転数2af
までトルク特性Tのトルクを得ることができる。
【0005】(2)インバータを体格の大きいものにす
る。インバータの出力容量を高めることにより、図13
に示すように、出力電圧をV1 からV2 に変え、誘導電
動機の最大トルク特性にT1 ′からT1 ″を得て回転数
2afまでのトルクを保証する。
【0006】(3)電動機の巻線の結線を切り替える。
運転回転数がある範囲を越えたときに誘導電動機の巻線
切換端子とインバータとの接続を切り替えることによっ
て極数変換を行った運転をする。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来の運転方法におい
て、誘導電動機の体格を大きくする方法では、トルクア
ップの値として2af/af=2倍を得るためには、電
動機の体格も2倍に高くなり、装置の大形化を招く。
【0008】インバータの体格を大きくする方法では、
トルクアップをすると電圧特性の変更によりインバータ
の出力電流も増加し、インバータ自体の大形化になる。
【0009】電動機の結線切換方法では、切換スイッチ
を必要とし、また連続した可変速運転に該スイッチの切
換動作期間が運転のアイドル時間になり、切り替え時に
トルクショックを伴う問題があった。また、スイッチの
開閉寿命や故障が問題となる。
【0010】本発明の目的は、電動機及びインバータの
体格を増すことなく、またトルクショックを起こすこと
の無い定出力運転を得る極数切替電動機の運転制御装置
を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成する本
発明は、次の事項を特徴とする。 (1)トルク電流(q軸)指令を出力し、励磁電流(d
軸)指令を出力し、しかも電気角周波数を出力する各ル
ートをA極と2A極との2系統有する演算部と、この演
算部の出力を2系統のd軸q軸の各電圧指令とする電流
制御系と、この電流制御系の電圧指令を六相の電圧指令
とする座標変換部と、この座標変換部の出力にて駆動さ
れる六相インバータと、を有することを特徴とする。 (2)演算部である速度制御系におけるq軸指令、d軸
指令、及び電気角周波数の各ルートは2系統に対応して
スイッチにて切替える構成としたことを特徴とする。 (3)演算部ではA極側切替制御部と2A極側切替制御
部とを有し、片方の電流指令を次第に立上げると共に他
の片方の電流指令を次第に立下げるようにしたことを特
徴とする。 (4)演算部でのトルク立上げ側の制御開始時刻を二次
時定数の大きい側の時間分遅らせるようにしたことを特
徴とする。
【0012】
【作用】トルク(q軸)電流指令と励磁(d軸)電流指
令とを極数切換えの2系統のルートとし、これをそれぞ
れ独立して六相のインバータ駆動指令としたことによ
り、通常の三相と同様のベクトル制御ができ、しかも2
系統独立に制御ができて、例えば2極から4極又はその
逆の移行がトルクショックなく円滑に行なえる。
【0013】本発明成立の基本となる極数切替による誘
導電動機の駆動方式については、「電気自動車用極数切
換誘導電動機の六相絶対変換回転dq軸による解析:水
野等、電気学会回転機研究会、平成6年10月3日発
送」にも示される如く、巻線の電圧(電流)の位相と周
波数とをインバータにて制御することにより、無接点化
し過渡現象を抑えてショックレスな切替えを可能として
いる。図14にも示す如く電動機を4極から2極に同一
電圧・周波数のもとに運転するとき最大トルクは約2倍
となり、負荷トルクに対して広範囲な定出力運転がで
き、また同一回転に対して周波数は1/2となる。この
ような4極から2極への極数切替えについて、まず六相
の誘導電動機とし、各極数の回転磁界と同期して回転す
る二種類の直交2軸を考慮する。図15に示す六相の巻
線につき2極とするためには各相電圧は次式[数1]に
て示され、4極とするためには[数2]に示すようにす
れば良い。ただし、V1m,ω1 ,φ1 は2極運転時の相
電圧最大値,角周波数,位相角、V2m,ω2 ,φ 2 は4
極運転時の相電圧最大値,角周波数,位相角である。
【0014】
【数1】
【数2】
【0015】図15に示す六相巻線にあって2極の回転
座標軸(d1 −q1 軸)と4極の回転座標軸(d2 −q
2 軸)とを用意して、このdq軸(二軸)による座標軸
を検討した結果次式[数3],[数4]を得る。
【数3】
【数4】 かかる式中添え字1は2極機、添え字2は4極機を示
し、添え字sは固定子(stator)巻線に関するdq軸、
添え字rは回転子(rotor)巻線に関するdq軸を表わ
す。また、式中、2極の定数にあって、Rs :一次抵
抗、Ls1:一次自己インダクタンス、Msr1 :相互イン
ダクタンス、Rr1:二次抵抗、Lr1:二次自己インダク
タンス、Rm1は鉄損抵抗であり、4極の定数にあって、
s :一次抵抗、Ls2:一次自己インダクタンス、M
sr2:相互インダクタンス、Rr2:二次抵抗、Lr2:二
次自己インダクタンス、Rm2は鉄損抵抗である。上記
[数3]にあって電機子巻線側電圧Vds1 ,Vqs1 の式
中において、ベクトル制御が行なわれているときを考え
ると、Idr1 =0、Iqr1 =(−Msr1 /Lr1)・I
qs1 が成立する。更に、本願発明にあって鉄損Rm1=R
m2=0として無視しているため、上述のVds1 ,Vqs1
は次式[数5]となる。
【0016】
【数5】 結果的に次式[数6][数7]の如くVds1 ,V
qs1 (電機子側)を制御すれば良い。
【数6】
【数7】 こうして、4極と2極との相互の切替えにおいて六相の
インバータと誘導電動機とを備え、前式[数6][数
7]の式より2極及び4極の同期回転座標軸(dq軸)
における電圧方程式が各々独立に成立し、ベクトル制御
が行なえる。本発明はこの制御を具体化したものであ
る。
【0017】
【実施例】ここで、図1,図2を参照して本発明の第1
実施例を説明する。図1はPCM(ポールチェンジモー
タ)速度制御のブロック図、図2は図1に示すPCMブ
ロック図の速度制御系を示す。図1において、速度指令
ωr * と実速度ωr とを入力し、2極運転出力
ds1 * ,Iqs1 * ,ω1 、4極運転出力Ids2 * ,I
qs2 * ,ω2 及び滑り周波数ω s を出力する速度制御系
1は、更に詳しいブロックとして図2に示す構成を有す
る。すなわち、速度指令ωr * と実速度ωr との差分を
とり速度制御部1aにてトルク指令T* とし、次いでス
イッチSW1にて2極と4極の切替えを行ない、係数器
1bにて定数1/Kt1(2極)又は1/Kt2(4極)を
掛けてq軸電流指令Iqs1 * (2極),Iqs2 * (4
極)を得る。また、指令器1cにて励磁(d軸)電流指
令Ids1 * ,Ids2 * をスイッチSW2を介して出力す
る。なお、添え字1は2極、2は4極を表わしている。
更に、q軸電流指令Iqs1 * ,Iqs2 * をd軸電流指令
ds1 * ,Ids2 * にて割算器1dにより除算し、更に
係数器1eにてRr1/Lr1(2極)、Rr2/L r2(4
極)を掛けることにより滑り周波数ωs1,ωs2を得る。
これによりスイッチSW3を介してωs が得られる。ま
た、滑り周波数ωs1,ωs2に極対数P1 ,P2 を加味し
た実周波数ωr を加えることにより電気角周波数ω1
ω2 を得る。
【0018】図1に戻り、速度制御系1の後段には電流
制御系2が配置されている。この電流制御系2は電流指
令Ids1 * ,Iqs1 * ,Ids2 * ,Iqs2 * 及び角周波
数ω 1 ,ω2 にて前述の[数3][数4]に示す電圧方
程式に基づき電圧指令Vds1 * ,Vqs1 * ,Vds2 *
qs2 * を得るものである。この場合、鉄損抵抗Rm
0としている。
【0019】ついで、座標変換系3によりそれぞれ独立
した2極電圧指令Vds1 * ,Vqs1 * と4極電圧指令V
ds2 * ,Vqs2 * とから六相の電圧Va * ,Vb * ,V
c *,Vd * ,Ve * ,Vf * を得る。ここでは、前述
の[数6][数7]に基づきd軸,q軸にて書きなおし
た次式[数8](数8はsのみでありrはV* の添え字
をg〜l、θの添え字sをrとすることにより得られ
る)の行列に従って演算が行なわれる。
【0020】
【数8】 こうして、六相の電圧指令Va * 〜Vf * にて六相のイ
ンバータ4を制御し2極又は4極の極数切替えを電動機
5に対して行なうものである。なお、ここでは4極2極
の切替を説明したが、2:1の極数切替であれば全て成
立する。
【0021】次に、極数切替に伴うトルクショックを防
止する例を2:1の極数切替の場合として8極−4極に
ついて述べる。今までの図1,図2に示す例にあって
は、図1に示す速度制御系1にてトルク軸(q軸)電流
指令と励磁軸(d軸)電流指令を独立に制御することに
より2極−4極間の円滑なトルクショックのない運転制
御ができた。更に、この実施例では、トルクショックの
無い極数切替方法として8極−4極を仮定しベクトル制
御を前提として別の制御システムを構成する。8極から
4極の切替えによって定出力範囲のトルクの増大を図る
場合、8極から4極の切替え時に8極側のトルク指令を
徐々に下げると同時に4極側のトルク指令を徐々に上
げ、これに対応してそれぞれの電流制御を行なうことに
より8極側と4極側との合成トルクを常に一定としたま
までショックなく切替えができる。このことは、4極か
ら8極に切替える場合も同様である。
【0022】図3は本実施例でのブロック図であり、P
CM(ポールチェンジモータ:極数切替電動機)の制御
ブロック図である。本ブロックにて明らかに判明するよ
うにベクトル制御にあって、図1と同様d軸とq軸との
電流制御系を個別に有するものであるが、この電流制御
系の前段は図1と異なり指令演算部10が備えられてい
る。なお、電流制御系2、座標変換部3、6相インバー
タ4は図1と同じであり、更に図3ではフィードバック
系として座標変換部11を表示する。ここにおいて、指
令演算部10はトルク指令を入力としてd軸q軸上にお
ける4極の電流指令Ids1 * ,Iqs1 * 及び8極として
の電流指令Ids2 * ,Iqs2 * を出力する。この指令演
算部10は図4に示す構成を有し、4極側切替制御部1
0aと8極側切替制御部10bとに分けられている。こ
の制御ブロック10a,10bにより4極と8極とのト
ルクの和が一定となるように制御されるのであるが、こ
こで制御につき述べる。いま4極運転時のモータ定数と
8極運転時のモータ定数を[表1]に示す。
【0023】
【表1】
【0024】この表1の如く時定数は8極時に比べて4
極時が4倍近く長いことから、この4極側の時定数に合
わせて行なう。回転数上昇時の8極から4極切替方法に
ついては、4極側切替制御10aにおいて、切替時励磁
電流指令Ids1 * を定格値までステップ状に変化させる
と、この励磁電流指令に基づく磁束φr1は次式のように
4極時の二次時定数Tr1にて一次遅れの立上りとなる。 φr1=φr1 * (1−e(-t/Tr1)) したがって、切替初期時では磁束が略0となるため、ト
ルク電流Iqs1 を急に立ち上げるとトルクが振動するの
で、トルク電流指令も磁束の応答と同様に4極時の二次
時定数で次式のように一次遅れとする。 Iqs1 * ∝1−e(-t/Tr1) このとき4極側で発生するモータ軸トルクT(4) はモー
タへのトルク指令をT * とすると次式で示すような二次
遅れの立上りとなる。 T(4) =T* (1−e(-t/Tr1)2 他方、8極側切替制御ではトルクT(8) を4極側の発生
トルクとの和が常に一定となるように下げ次式となる。 T(8) =T* −T(4) =T* (2e(-t/Tr1)−e(-2t/Tr1) ) こうして、励磁電流とトルク電流の比が一定となるよう
に、励磁電流指令とトルク電流指令を求め出力する。こ
の場合、励磁電流の最小値は制御の安定性を考慮して定
格値の20%程度とする。4極側のトルクが十分立上っ
たら8極側の電流制御を停止する。
【0025】他方、回転数下降時4極から8極への切替
えにあっては、4極側にて励磁電流指令を切替えの瞬間
0にすると、この時の磁束応答は4極時の時定数で一次
遅れとなる。トルク電流指令も8極から4極への切替時
と同様4極時の時定数に合わせて減少させると、モータ
軸トルクも二次遅れで減少する。他方、8極側も8極か
ら4極の切替と同様合成トルクが一定となるように立上
げる。この時も励磁電流とトルク電流の比が一定となる
ようそれぞれの指令を決定し、8極側のトルクが十分立
上ったら4極側の電流制御を停止する。
【0026】以上4極側及び8極側の操作を同時に行な
うことによりモータ軸トルクを一定に保ちながら4極、
8極間の切替えを行なうことができる。図6は、8極か
ら4極への切替時のシミュレーション結果を示してお
り、時間を示す横軸0.1sec から切替を開始して0.
9sec にて終了した場合を示している。トルク応答、4
極側及び8極側の同期回転座標軸上の電流応答、交流電
圧波形のそれぞれを示しており、図示の如く切替時のシ
ョックもほとんどなく、トルクも一定に保たれている。
なお、切替中は電圧のピーク値が上昇するので、この切
換法は比較的軽負荷に有効である。
【0027】図3に戻り、指令演算部10の機能、すな
わち図4に示す4極側切替制御10a及び8極側切替制
御10bの機能は前述の如くである。更に、図3におい
ては、図1と同様電流制御系は8極側と4極側とにそれ
ぞれ独立して構成され、電流指令Ids1 * ,Iqs1 *
ds2 * ,Iqs2 * と6相交流電流のフィードバック値
を座標変換したIds1 ,Iqs1 ,Ids2 ,Iqs2 を入力
として電圧指令Vds1 * ,Vqs1 * ,Vds2 * ,Vqs2
* を出力する。この場合、電流制御系としては図5に示
すPI制御により構成され、Kpd,Kpqによる比例ゲイ
ン、Tid,Tiqによる時定数による積分にてPI制御が
行なわれる。
【0028】図3にあって、電流制御系の次段には座標
変換部3が存在し、d,q軸電圧指令を回転子位置角θ
に基づいて交流量の電圧指令であるVa * ,Vb * ,V
c *,Vd * ,Ve * ,Vf * に変換し、6相インバー
タに出力する。
【0029】前述した実施例において極数を切換えるタ
イミングは、図11,図14に示すように基底回転数に
対して2倍程度の所と考えられ、この時負荷が大きい場
合には、インバータの出力電圧は最大値近辺となる可能
性があり、電圧に対する余裕は少なくなる。かかる場
合、出力電圧をインバータの電圧許容値以内に抑えて極
数を切り換える必要がある。具体的には8極から4極の
切替にあって8極側は前述の実施例と同様4極時の時定
数に合わせて励磁電流及びトルク電流を減少させる一
方、4極側は8極側の減少開始時間よりも遅らせて前述
の実施例の如く立上げる。また、4極から8極の切替に
あっては、4極側は前述の実施例と同様に立下げる一
方、8極側は4極側の立下げ開始よりも時期を遅らせて
前述の実施例と同様の方法にて立上げる。図7は8極か
ら4極の切替えにおいて、4極の立上げ(4極側電流特
性)を8極の立下げ(8極側電流特性)の0.15sec
後に開始した場合のシミュレーション結果である。この
図7から判明するように切替時の合成トルクは立上げ開
始を遅らせた分小さくなるが、切替によるショックはな
く滑らかな応答である。また、電圧波形をみるにその波
高値が略一定に保たれていることから、インバータの最
大出力電圧近辺でも安定な切替が可能である。切替に当
っての遅れ時間0.15sec は4極側の二次時定数と略
一致することから、遅れを4極側二次時定数に設定する
ことにより、電圧ピーク値の上界を抑えた制御ができ
る。
【0030】図8,図9,図10は、図1,図3に示す
電流制御系の回路ブロック図であり、図8はIP電流制
御、図9は非干渉PI電流制御、図10は非干渉IP電
流制御を示している。
【0031】本実施例によれば極数の切り換えにおい
て、8極側と4極側の合成トルクが常に一定となるよう
にそれぞれのトルクを滑らかに増減させることにより、
切り換え時のショックが解消できる。極数の切り換えに
おいて、トルク立ち上げ側の切換制御開始時間を立ち下
げ側よりも4極側の二次時定数分遅らせることによりイ
ンバータ出力電圧を抑えることができるため、高回転重
負荷時等のインバータ最大出力電圧付近でもトルクショ
ックが無く安定な切り換えが可能となる。
【0032】
【発明の効果】以上実施例にて説明したように本発明に
よれば、速度制御に当り例えば2極と4極や4極や8極
で切替えて電流制御をそれぞれ独立に構成することによ
り、トルクショックなく、通常の三相誘導電動機と同様
に容易にベクトル制御をすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の速度制御ブロック図。
【図2】図1の速度制御系の一例の構成図。
【図3】本発明の第2実施例の制御ブロック図。
【図4】図3の指令演算部の一例の構成図。
【図5】電流制御系のPIブロック図。
【図6】応答のシミュレーション結果を示す波形図。
【図7】電圧制限による応答のシミュレーション結果を
示す波形図。
【図8】電流制御系のIPブロック図。
【図9】電流制御系の非干渉PIブロック図。
【図10】電流制御系の非干渉IPブロック図。
【図11】回転数−トルク特性図。
【図12】最大トルク特性の変更例の特性図。
【図13】インバータ容量変更例の特性図。
【図14】極数切替の変更例の特性図。
【図15】六相巻線構成図。
【符号の説明】
1 速度制御系 1a 速度制御 1b 係数器 1c 指令器 1d 割算器 1e 係数器 2 電流制御系 3 座標変換 4 六相インバータ 10 指令演算部 10a 4極側切替制御部 10b 8極側切替制御部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トルク電流(q軸)指令を出力し、励磁
    電流(d軸)指令を出力し、しかも電気角周波数を出力
    する各ルートをA極と2A極(Aは偶数)との2系統有
    する演算部と、 この演算部の出力を2系統のd軸q軸の各電圧指令とす
    る電流制御系と、 この電流制御系の電圧指令を六相の電圧指令とする座標
    変換部と、 この座標変換部の出力にて駆動される六相インバータ
    と、 を有する極数切替電動機の運転制御装置。
  2. 【請求項2】 演算部である速度制御系におけるq軸指
    令、d軸指令、及び電気角周波数の各ルートは2系統に
    対応してスイッチにて切替える構成とした請求項1記載
    の極数切替電動機の運転制御装置。
  3. 【請求項3】 演算部ではA極側切替制御部と2A極側
    切替制御部とを有し、片方の電流指令を次第に立上げる
    と共に他の片方の電流指令を次第に立下げるようにした
    請求項1記載の極数切替電動機の運転制御装置。
  4. 【請求項4】 演算部でのトルク立上げ側の制御開始時
    刻を二次時定数の大きい側の時間分遅らせるようにした
    請求項1記載の極数切替電動機の運転制御装置。
JP03353695A 1994-12-12 1995-02-22 極数切替電動機の運転制御装置 Expired - Fee Related JP3399134B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03353695A JP3399134B2 (ja) 1994-12-12 1995-02-22 極数切替電動機の運転制御装置
US08/571,136 US6008616A (en) 1994-12-12 1995-12-12 Pole change induction motor and control apparatus and method for the same

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6-307648 1994-12-12
JP30764894 1994-12-12
JP03353695A JP3399134B2 (ja) 1994-12-12 1995-02-22 極数切替電動機の運転制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08223999A true JPH08223999A (ja) 1996-08-30
JP3399134B2 JP3399134B2 (ja) 2003-04-21

Family

ID=26372244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03353695A Expired - Fee Related JP3399134B2 (ja) 1994-12-12 1995-02-22 極数切替電動機の運転制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6008616A (ja)
JP (1) JP3399134B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015077003A (ja) * 2013-10-09 2015-04-20 株式会社安川電機 電流形インバータ装置
JP2018125958A (ja) * 2017-01-31 2018-08-09 株式会社デンソー 極数切替電動機の制御装置
WO2018235586A1 (ja) * 2017-06-20 2018-12-27 株式会社デンソー 極数切替回転電機の制御装置
US10312846B2 (en) 2015-01-16 2019-06-04 Mitsubishi Electric Corporation Pole-number-changing rotary electric machine and driving method for pole-number-changing rotary electric machine
WO2019208024A1 (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 株式会社デンソー 電動機制御装置

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6570361B1 (en) * 1999-02-22 2003-05-27 Borealis Technical Limited Rotating induction apparatus
KR20000007251A (ko) * 1998-07-01 2000-02-07 윤종용 전동기의 역기전력을 고려한 전압 벡터 과변조 방법
JP2001327132A (ja) * 2000-05-18 2001-11-22 Mitsubishi Electric Corp 極数切り替え誘導電動機
JP3721116B2 (ja) * 2000-11-14 2005-11-30 株式会社豊田中央研究所 駆動装置,動力出力装置およびその制御方法
US6876176B2 (en) * 2000-12-02 2005-04-05 Ford Global Technologies, Llc Toroidally wound induction motor-generator with selectable number of poles and vector control
US6633151B2 (en) * 2001-03-09 2003-10-14 Eltra Systems, Inc. Electric vehicle drive system
US6538408B2 (en) * 2001-04-17 2003-03-25 Meritor Light Vehicle Technology, Llc Controls to incorporate three-phase motors into vehicles
JP4118531B2 (ja) * 2001-05-10 2008-07-16 株式会社東芝 電力調整装置
US6812661B2 (en) * 2002-11-08 2004-11-02 Wavecrest Laboratories, Llc Multiphase motor having winding connections specific to respective operating speed ranges
US20040100220A1 (en) * 2002-11-25 2004-05-27 Zhenxing Fu Weighted higher-order proportional-integral current regulator for synchronous machines
US7096681B2 (en) * 2004-02-27 2006-08-29 York International Corporation System and method for variable speed operation of a screw compressor
US7231773B2 (en) * 2004-04-12 2007-06-19 York International Corporation Startup control system and method for a multiple compressor chiller system
US7075268B2 (en) * 2004-02-27 2006-07-11 York International Corporation System and method for increasing output horsepower and efficiency in a motor
US7193826B2 (en) * 2004-02-27 2007-03-20 York International Corporation Motor disconnect arrangement for a variable speed drive
US7164242B2 (en) * 2004-02-27 2007-01-16 York International Corp. Variable speed drive for multiple loads
US7207183B2 (en) * 2004-04-12 2007-04-24 York International Corp. System and method for capacity control in a multiple compressor chiller system
US7793509B2 (en) 2004-04-12 2010-09-14 Johnson Controls Technology Company System and method for capacity control in a multiple compressor chiller system
US7680642B2 (en) * 2005-01-12 2010-03-16 The Japan Research Institute, Limited Equivalent circuit for coil incorporated in circuit simulator, circuit simulator and method of preparation of same, and storage medium of circuit simulator program
US7898198B2 (en) * 2005-06-29 2011-03-01 Drs Test & Energy Management, Llc Torque controller in an electric motor
JP4931744B2 (ja) * 2007-09-07 2012-05-16 株式会社松浦機械製作所 クランプ指令方法
PT104152A (pt) * 2008-08-01 2010-02-01 Univ Nova De Lisboa Motor polifásico com número de pólos variáveis
DE102008037064A1 (de) * 2008-08-08 2010-02-11 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Schaltungsanordnung für einen elektrischen Antrieb
ATE525799T1 (de) * 2008-09-26 2011-10-15 Vestas Wind Sys As Verfahren und vorrichtung zur dynamischen lastaufteilung
WO2010034821A2 (en) * 2008-09-26 2010-04-01 Vestas Wind Systems A/S Method and apparatus for dynamic load sharing
ES2370365T3 (es) * 2008-09-26 2011-12-14 Vestas Wind Systems A/S Método y aparato para compartir una carga dinámica.
CN101873078B (zh) * 2009-04-21 2012-11-21 比亚迪股份有限公司 一种可控整流装置以及使用该整流装置的电动机
DE102010029951A1 (de) * 2010-06-10 2011-12-15 Aloys Wobben Verfahren zum Einspeisen elektrischer Energie in ein dreiphasiges Wechselspannungsnetz
US10056806B2 (en) 2010-06-14 2018-08-21 Black & Decker Inc. Stator assembly for a brushless motor in a power tool
US9819241B2 (en) 2010-06-14 2017-11-14 Black & Decker Inc. Stator assembly for a brushless motor in a power tool
US8294409B2 (en) * 2010-08-18 2012-10-23 Hamilton Sundstrand Corporation Control of pole-change induction motors
US9209736B2 (en) * 2011-10-03 2015-12-08 General Electric Company System and method for traction motor control
KR102136804B1 (ko) * 2013-01-23 2020-07-22 엘지전자 주식회사 모터 제어 장치 및 그 제어 방법
KR101304665B1 (ko) * 2013-05-08 2013-09-06 영남대학교 산학협력단 교류 모터의 제어 방법
FI126063B (en) * 2014-05-21 2016-06-15 Vacon Oy Limiting electrical interference
EP3175546A4 (en) * 2014-07-29 2018-04-18 TM4 Inc. Multiple phase electric machine, drive and control
KR102587874B1 (ko) * 2015-02-05 2023-10-11 오티스 엘리베이터 컴파니 무시할 수 있는 공통 모드 전압을 갖는 6 위상 전기적 머신용 드라이브 및 제어
US9571024B1 (en) 2016-01-05 2017-02-14 Caterpillar Inc. Multiphase motor generator system and control method thereof
DE102016215705A1 (de) * 2016-08-22 2018-02-22 Robert Bosch Gmbh Elektrische Antriebseinrichtung
JP6822430B2 (ja) * 2018-02-19 2021-01-27 株式会社デンソー 極数切替電動機の制御装置
WO2019226468A2 (en) * 2018-05-23 2019-11-28 Quanten Technologies, Inc. Multi-phase motor system and control method
CN114466764A (zh) * 2019-10-31 2022-05-10 康明斯公司 用于控制电动机中的极开关的方法和系统
WO2021201983A1 (en) 2020-04-03 2021-10-07 Cummins Inc. Pole switching in multi-phase machines
US11427086B2 (en) * 2020-05-19 2022-08-30 Kaney Aerospace, Inc. System and method for electrical power conversion suited for driving an electric motor

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1303992A (ja) * 1969-02-18 1973-01-24
US4489265A (en) * 1983-03-24 1984-12-18 Westinghouse Electric Corp. Electric machine with continuous pole phase modulation
JPH02237741A (ja) * 1989-03-10 1990-09-20 Brother Ind Ltd 工作機械の制御装置
WO1991003867A1 (de) * 1989-09-07 1991-03-21 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur flussollwertkorrektur einer umrichtergespeisten, mehrphasigen maschine und schaltungsanordnung zur durchführung des verfahrens
EP0490024B1 (en) * 1990-12-11 1995-05-17 Kabushiki Kaisha Meidensha Induction motor vector control
US5444351A (en) * 1993-07-06 1995-08-22 Nissan Motor Co., Ltd. System and method for controlling induction motor applicable to electric motor-driven vehicle

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015077003A (ja) * 2013-10-09 2015-04-20 株式会社安川電機 電流形インバータ装置
US10312846B2 (en) 2015-01-16 2019-06-04 Mitsubishi Electric Corporation Pole-number-changing rotary electric machine and driving method for pole-number-changing rotary electric machine
JP2018125958A (ja) * 2017-01-31 2018-08-09 株式会社デンソー 極数切替電動機の制御装置
WO2018235586A1 (ja) * 2017-06-20 2018-12-27 株式会社デンソー 極数切替回転電機の制御装置
WO2019208024A1 (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 株式会社デンソー 電動機制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3399134B2 (ja) 2003-04-21
US6008616A (en) 1999-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3399134B2 (ja) 極数切替電動機の運転制御装置
US6242884B1 (en) Dual stator winding induction machine drive
JP3331734B2 (ja) 回転電機の制御方式
Bianchi et al. Parameters and volt-ampere ratings of a synchronous motor drive for flux-weakening applications
Osama et al. A new inverter control scheme for induction motor drives requiring wide speed range
US5650707A (en) Inverter-controlled induction machine with an extended speed range
US20020093200A1 (en) Toroidally wound induction motor-generator with selectable number of poles and vector control
WO1997012438A9 (en) Inverter-controlled induction machine with an extended speed range
Poddar et al. Sensorless double-inverter-fed wound-rotor induction-machine drive
JP3765437B2 (ja) 工作機械主軸駆動用同期電動機の制御システム
CN114567230A (zh) 马达驱动装置及方法
Pothi et al. A new control strategy for hybrid-excited switched-flux permanent magnet machines without the requirement of machine parameters
JPH07336971A (ja) 誘導電動機及びその運転制御装置
US4652807A (en) Starting method for induction motors
JPH09233899A (ja) 電動機の極数切替駆動装置
KR20200088549A (ko) Srm의 직접토크제어방법
JP2538859B2 (ja) 可変速揚水発電システムの製御装置
JP3324207B2 (ja) 誘導電動機の運転システム
JPH09201093A (ja) 極数切替電動機の運転制御装置
Sidek et al. Efficiency optimization of an induction machine using optimal flux control
Choi et al. Torque Error Compensation Algorithm for IPMSM Drives Using a Gopinath Style Stator Flux Linkage Observer
JP2833422B2 (ja) 誘導モータ制御装置
JP3436264B2 (ja) 誘導電動機の運転制御装置
JP2914106B2 (ja) 誘導モータ制御装置
Latif et al. Dynamic Loss Minimization Control of a 4-Pole/2-Pole Electronic Pole-Changing Induction Motor Using a Look-Up Table

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030121

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090221

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100221

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110221

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110221

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120221

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130221

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140221

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees