JP4931744B2 - クランプ指令方法 - Google Patents

クランプ指令方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4931744B2
JP4931744B2 JP2007232273A JP2007232273A JP4931744B2 JP 4931744 B2 JP4931744 B2 JP 4931744B2 JP 2007232273 A JP2007232273 A JP 2007232273A JP 2007232273 A JP2007232273 A JP 2007232273A JP 4931744 B2 JP4931744 B2 JP 4931744B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
command
clamp
additional shaft
additional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007232273A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009064292A (ja
Inventor
孝介 石本
浩一 天谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Matsuura Machinery Corp
Original Assignee
Matsuura Machinery Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsuura Machinery Corp filed Critical Matsuura Machinery Corp
Priority to JP2007232273A priority Critical patent/JP4931744B2/ja
Priority to US12/014,346 priority patent/US7937181B2/en
Priority to DE602008001041T priority patent/DE602008001041D1/de
Priority to ES08003578T priority patent/ES2342441T3/es
Priority to EP08003578A priority patent/EP2033737B1/en
Publication of JP2009064292A publication Critical patent/JP2009064292A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4931744B2 publication Critical patent/JP4931744B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q17/002Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring the holding action of work or tool holders
    • B23Q17/005Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring the holding action of work or tool holders by measuring a force, a pressure or a deformation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/25Movable or adjustable work or tool supports
    • B23Q1/26Movable or adjustable work or tool supports characterised by constructional features relating to the co-operation of relatively movable members; Means for preventing relative movement of such members
    • B23Q1/262Movable or adjustable work or tool supports characterised by constructional features relating to the co-operation of relatively movable members; Means for preventing relative movement of such members with means to adjust the distance between the relatively slidable members
    • B23Q1/265Movable or adjustable work or tool supports characterised by constructional features relating to the co-operation of relatively movable members; Means for preventing relative movement of such members with means to adjust the distance between the relatively slidable members between rotating members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/12Gyroscopes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/12Gyroscopes
    • Y10T74/1218Combined

Description

本発明は、ワーク、又は当該ワークを積載したパレットを支持するテーブルの付加軸に対するクランプ指令方法に関するものである。
前記テーブルには、異なる2方向(大抵は相互に直交する方向)の付加軸が固着されており、テーブルによって直接又はパレットを介して支持されているワークに対する工具の回転を伴う作動が行われる場合には、当該作動が行われる前段階に各付加軸を固定するためのクランプ指令が発生されており、かつ、前記作動が終了した段階では、当該固着状態を開放するアンクランプ指令が発生されていた。
しかしながら、各付加軸4に対し3方向の直線移動及び2方向の回転移動に際し、工具の回転作動に伴って図3(a)に示すようなテーブル1をその面方向に沿って自転させるような回転トルクが生じた場合、又は工具3からの押圧等を原因として図3(b)に示すようにテーブル1自体を公転させるような回転トルクが生じた場合、付加軸4と駆動源5とを結合する結合部による各付加軸4に対するブレーキ片7を介した把持の状態は、相当の押圧力を以って把持しており、必ずしも結合部6と付加軸4との把持に基づく結合状態が破壊され、テーブル1を面方向に沿って自転させるような回転、又はテーブル1を公転させるような回転が常に生ずる訳ではない。
即ち、工具3のワーク2に対する作動がおこなわれたとしても、前記結合部6の付加軸4に対する把持によって前記作動状態を十分支持することが可能である場合が少なからず生じており、常に当該作動に際し、事前に付加軸4を固定させるためのクランプ状態、更には当該作動が終了した後のクランプ状態を開放するためのアンクランプ状態は常に必要とされている訳ではない。
したがって、従来技術のように工具のワークに対する作動毎にクランプ状態を形成し、作動が終了する段階においてアンクランプ状態とすることは、クランプ状態の指令、及びその実現、更にはアンクランプ状態の指令、及びその実現という必ずしも必要ではない無駄な時間を費やしていることを意味しており、結局工具に対するワークの配置、更には必要な工作という全体の作業において作業効率を低下させる原因となっていた。
本発明は、本来必要でないクランプ及びアンクランプの指令及び当該指令に対応する作動を省略し、ワークの移動及びワークに対する工具の作動という全体の工作における作業効率を向上させるために、無駄の無いクランプの指令方法を提供することを課題としている。
前記課題を解決するため、本発明の基本構成は、ワークに対する工具による作動が行われる段階において、当該ワーク又は当該ワークを積載しているパレットを支持するテーブルと結合している付加軸に対し、当該作動を原因として発生する回転トルクを測定し、当該回転トルクが所定の基準を超える場合に当該付加軸に対し、ブレーキ片の把持を介したクランプ指令が発生される一方、前記ブレーキ片の把持に基づく結合状態を維持することが出来ないような過大トルクが付加軸に作用した場合には、付加軸の回転を停止させることに基づく付加軸に対するクランプ指令方法からなる。
前記構成に基づき、本発明においては本来必要でないクランプ指令、及び当該クランプ指令に基づくクランプの作動、更にはクランプが生じた後のアンクランプ指令及びアンクランプの作動と言う無駄な工程を省略し、ワークに対する工具の作動という全体の工作における作業効率を向上させることが可能となる。
更には、クランプ指令を工具のワークに対する作動中に発生し、かつクランプを行うことができるため、全体の工作時間を短縮することも可能となる。
前記基本構成について説明する。
前記基本構成においては、工具の回転又は押圧に伴ったワークに対する作動を原因として、付加軸において発生する回転トルクが所定の基準値以上である場合にクランプ指令を発生することを基本原理としている。
通常の場合には、加工プログラム中のクランプ指令は無視し、工具のワークに対する作動が行われてから前記回転トルクを測定し、当該トルクが所定の基準値以上であるか否かを判断したうえで、基準値以上である場合にクランプ指令を発生することになる。
但し、ドリル等のように、付加軸に対し大きなトルクを発生させる所謂負荷工具が作動する場合には、前記基準値を発生することは測定を行わずとも十分察知し得るところである。
このような負荷工具の存在をも考慮した場合、本発明の基本構成は図4のフローチャートに示すように、事前に負荷工具であるか否かを判断し、特に負荷工具である場合には直ちにクランプ指令を発生し、負荷工具に該当しない場合には前記回転トルクを測定したうえで、必要に応じてクランプ指令を発生することになる。
測定されたトルクが前記基準値以下の場合には、アンクランプ状態が維持され、付加軸が駆動源との接合部分による押圧を伴う把持によって結合しており、当該結合を以って付加軸に発生した回転トルクに対抗し、図3(a)、(b)に示すようなテーブルを面方向に沿って自転させるような回転、又はテーブルを公転させるような回転を防止し、かつ前記把持状態を維持している。
測定されたトルクが基準値を超えている場合には、図4のフローチャートに示すように、クランプ指令が発生することから、付加軸に対しクランプを行うためのブレーキ片が作用し、付加軸の固定が行われ、多大な回転トルクが発生しても、テーブルの面方向における自転、更にはテーブル自体の公転を防止することができる。
もとより、前記結合部分の付加軸に対するブレーキ片7による押圧把持状態は、前記基準値以上の回転トルクが生じても必ずしも破壊される訳ではなく、元の結合状態を維持しており、付加軸との間にスリップが生ずる訳ではない(換言するならば、前記基準値として前記のようなスリップが生じないような程度の数値を設定している)。
但し、例外的にブレーキ片7の前記把持に基づく結合状態を維持することが出来ないような過大なトルクが付加軸に作用した場合、全軸(主軸、直線軸、付加軸)の回転を停止させる。

図4のフローチャートに示すように、負荷工具の場合に事前にクランプ指令を発生させる場合には、前記のようなスリップ現象が生ずる余地はない。
以下、実施例に従って説明する。
実施例1は、1個のテーブル1に対し、2個の異なる方向の付加軸4が結合している場合、一方の付加軸4におけるクランプ指令の要否の選択、及びクランプ指令が必要である場合の指令の発生と、他方の付加軸4におけるクランプの選択及びクランプ指令が必要である場合の指令の発生とを略同時期に実現することを特徴としている。
実際には、コンピューターは各瞬時に1個の指令のみを行うことから、図1のフローチャートに示すように、一方の付加軸4における選択及び指令の発生との選択に関する指令と、他方の付加軸4における選択及び指令の発生とを、連続又は連続に近い近接した時期において実現することになる。
尚、図1においては、負荷工具3が作動する場合を省略しているが、負荷工具が作動する場合には、図4に示すように事前に負荷工具に該当するか否かの判断を行い、該当する場合にはクランプ指令の発生及び負荷工具に対する作動指令を別途追加すればよい。
実施例2は、負荷工具を取り扱う場合において、図2に示すように、工具交換指令時に、工具交換動作により負荷工具が主軸に設置されるか否かを判別するとともに、当該工具が負荷工具である場合には、工具交換動作中にクランプ指令を発生させることを特徴としている。
実施例2において、負荷工具を主軸へ工具交換動作中に、同時クランプを行うため工作時間を短縮させることができる。
本願は、付加軸によって支持されているテーブルを利用する工作方法の全分野において利用することが可能である。
実施例1の制御を実現するフローチャートである。 実施例2の構成を示すフローチャートである。 工具、テーブル、付加軸の対比状況を示しており、(a)は工具の回転によって付加軸に対し、テーブルと面方向に沿って自転させるような回転モーメントが作用している側面図であり、(b)は工具の押圧等を原因として付加軸に対し、テーブル公転させるような回転モーメントが作用している状況を示す側面図を示す。 本願発明の基本構成を示すフローチャートである。
符号の説明
1 テーブル
2 ワーク
21 ワークを載せるベッド
3 工具
4 付加軸
41 付加軸と一体を為す基台
5 駆動源
6 結合部分
7 クランプ用のブレーキ片

Claims (4)

  1. ワークに対する工具による作動が行われる段階において、当該ワーク又は当該ワークを積載しているパレットを支持するテーブルと結合している付加軸に対し、当該作動を原因として発生する回転トルクを測定し、当該回転トルクが所定の基準を超える場合に当該付加軸に対し、ブレーキ片の把持を介したクランプ指令が発生される一方、前記ブレーキ片の把持に基づく結合状態を維持することが出来ないような過大トルクが付加軸に作用した場合には、付加軸の回転を停止させることに基づく付加軸に対するクランプ指令方法。
  2. 工具の作動に先立ち、当該工具の作動によって付加軸に発生する回転トルクが、設定した基準を超えることが予め判明している負荷工具であるか否かを判別し、負荷工具である場合には、当該負荷工具の作動前からクランプ指令を発生することを特徴とする請求項1記載のクランプ指令発生方法。
  3. 工具交換指令時に、工具交換動作により負荷工具が主軸に設置されるか否かを判別するとともに、当該工具が負荷工具である場合には、工具交換動作中にクランプ指令を発生させることを特徴とする請求項2記載のクランプ指令発生方法。
  4. 1個のテーブルに対し、2個の異なる方向の付加軸が結合している場合、一方の付加軸におけるクランプ指令の要否の選択、及びクランプ指令が必要である場合の指令の発生と、他方の付加軸におけるクランプの選択及びクランプ指令が必要である場合の指令の発生とを略同時期に実現することを特徴とする請求項1記載のクランプ指令方法。
JP2007232273A 2007-09-07 2007-09-07 クランプ指令方法 Active JP4931744B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007232273A JP4931744B2 (ja) 2007-09-07 2007-09-07 クランプ指令方法
US12/014,346 US7937181B2 (en) 2007-09-07 2008-01-15 Clamp instruction method
DE602008001041T DE602008001041D1 (de) 2007-09-07 2008-02-27 Klemmanweisungsverfahren
ES08003578T ES2342441T3 (es) 2007-09-07 2008-02-27 Metodo de instruccion de enganche.
EP08003578A EP2033737B1 (en) 2007-09-07 2008-02-27 Clamp instruction method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007232273A JP4931744B2 (ja) 2007-09-07 2007-09-07 クランプ指令方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009064292A JP2009064292A (ja) 2009-03-26
JP4931744B2 true JP4931744B2 (ja) 2012-05-16

Family

ID=39295993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007232273A Active JP4931744B2 (ja) 2007-09-07 2007-09-07 クランプ指令方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7937181B2 (ja)
EP (1) EP2033737B1 (ja)
JP (1) JP4931744B2 (ja)
DE (1) DE602008001041D1 (ja)
ES (1) ES2342441T3 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7250202B1 (ja) 2022-08-25 2023-03-31 Dmg森精機株式会社 情報処理装置および情報処理プログラム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1233222A (en) * 1984-03-09 1988-02-23 Nobuhiko Onda Movable apparatus driving system
JPH05177490A (ja) * 1991-12-25 1993-07-20 Yokogawa Electric Corp 加工装置
DE4326275C2 (de) * 1993-08-05 1997-10-09 Erowa Ag Verfahren zum Positionieren eines Werkstückträgers in einer Bearbeitungsmaschine sowie Werkstückträger zur Durchführung des Verfahrens
JPH0885044A (ja) * 1994-09-19 1996-04-02 Fanuc Ltd 加工負荷監視方式
JP3399134B2 (ja) * 1994-12-12 2003-04-21 株式会社明電舎 極数切替電動機の運転制御装置
US5738177A (en) 1995-07-28 1998-04-14 Black & Decker Inc. Production assembly tool
US5947671A (en) 1998-01-30 1999-09-07 Power Tool Holders Incorporated Hand actuable clamping device with circumferentially extending tightening members
JPH11296214A (ja) * 1998-04-07 1999-10-29 Mitsubishi Electric Corp 数値制御装置
TWI222908B (en) 2001-08-30 2004-11-01 Toshiba Machine Co Ltd Vertical lathe, tool head for vertical lathe, rotary table apparatus for machine tool
US7327066B2 (en) * 2005-03-01 2008-02-05 Nidec Corporation Motor and recording disk drive device provided with the same
JP2006068901A (ja) * 2005-11-16 2006-03-16 Makino Milling Mach Co Ltd 工作機械の制御装置
JP2008052362A (ja) * 2006-08-22 2008-03-06 Toshiba Corp 自律移動装置
US8260535B2 (en) * 2007-09-28 2012-09-04 Bombardier Recreational Products Inc. Load sensor for a vehicle electronic stability system

Also Published As

Publication number Publication date
US7937181B2 (en) 2011-05-03
US20090065993A1 (en) 2009-03-12
ES2342441T3 (es) 2010-07-06
DE602008001041D1 (de) 2010-06-02
EP2033737B1 (en) 2010-04-21
JP2009064292A (ja) 2009-03-26
EP2033737A1 (en) 2009-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI394635B (zh) A Drive Control Method for Driving Motor of Rotating Indexing Device for Machine
KR100725217B1 (ko) 마찰교반용접 작업을 행하는 시스템 및 연관된 마찰교반용접(fsw) 어셈블리 및 콘트롤러
JP5607690B2 (ja) 回転テーブルを備えた工作機械
JP5855706B2 (ja) 回転テーブルを備えた工作機械
JP6250900B2 (ja) 工作機械とロボットとの協働によってワークを加工する方法
JP5856212B2 (ja) 工作機械の工具に対してワークを回転可能に支持する治具及び加工システム
KR101396689B1 (ko) 공작 기계
JP2011025281A (ja) 摩擦圧接方法
JP4931744B2 (ja) クランプ指令方法
US9114459B2 (en) Machine tool
JP6312523B2 (ja) 移動型テールストック
JP6756601B2 (ja) C軸機能を有する工作機械の制御装置及び制御方法
JP2005161515A (ja) デュアルモータねじ立て盤
KR102010590B1 (ko) 공작기계의 스핀들 클램핑/언클램핑 자동 조절 장치 및 방법
JP5814105B2 (ja) 金型自動交換装置
JP2012179699A (ja) 被加工材保持装置及び被加工材保持方法
JPH10118777A (ja) 摩擦圧接方法
JP2008302436A (ja) 加工装置並びに加工装置における可動側センタの位置決め方法
JP7474671B2 (ja) 工作機械、工作機械の制御方法及び工作機械の制御プログラム
JP7375626B2 (ja) 締め付け装置及び工作機械
JP7309563B2 (ja) 工作機械
WO2020031608A1 (ja) 工作機械
JP2016144866A (ja) 振れ止め付きテールストックの移動機構
JPH0288101A (ja) 対向型2軸スピンドル旋盤のワーク授受確認方法とその制御装置
JP5519124B2 (ja) 被加工物の両面を同時に加工する加工装置及びその加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100906

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120206

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4931744

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250