JPH08220838A - 自動位置合わせ形帯電デバイスを有する印刷機 - Google Patents

自動位置合わせ形帯電デバイスを有する印刷機

Info

Publication number
JPH08220838A
JPH08220838A JP7324123A JP32412395A JPH08220838A JP H08220838 A JPH08220838 A JP H08220838A JP 7324123 A JP7324123 A JP 7324123A JP 32412395 A JP32412395 A JP 32412395A JP H08220838 A JPH08220838 A JP H08220838A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
platen
corona generator
charging
aligning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7324123A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3827760B2 (ja
Inventor
David K Young
ケイ ヤング ディヴィッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPH08220838A publication Critical patent/JPH08220838A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3827760B2 publication Critical patent/JP3827760B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/02Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices
    • G03G15/0291Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices corona discharge devices, e.g. wires, pointed electrodes, means for cleaning the corona discharge device

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 静電電子写真式複写機に使用する、プラテン
文書見合せ位置にその帯電開始位置を自動的に位置合わ
せする自動位置合わせ形帯電デバイスを含む顧客交換可
能ユニットを提供する必要がある。 【解決手段】 フレーム、電荷保持光導電面、及び黒ず
んだボーダーまたはクリップされたエッジなしの文書の
コピーを生成するのに有用な文書見合せ位置を含んでい
る文書プラテンを有している静電電子写真式複写機にお
いて、(a)光導電面を帯電するコロナ発生器と、
(b)プラテンの下方で複写機内に取り付けられかつプ
ラテンの文書見合せ位置の直下で所望の位置から所定の
距離で離間されており、コロナ発生器を接触させる停止
部材と、(c)複写機内に支持されかつコロナ発生器に
接続されており、文書見合せ位置に対して所望の位置で
コロナ発生器を自動的に位置合わせする弾性力印加手段
とを備えている自動位置合わせ形帯電デバイス・アセン
ブリを提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、静電電子写真式複写機
に関し、特に自動的に位置合わせする帯電デバイス・ア
センブリを含んでいるような装置に関する。
【0002】
【従来の技術】静電電子写真式装置に用いられるときに
は帯電デバイスは、受光部材から離間し、かつそれに関
して軸方向に取り付けられる。色調された縁取り(borde
rs:ボーダー) または黒いボーダーを有するシート上の
画像のハードコピーを生成しないために、受光部材上の
非画像ボーダー領域は、帯電デバイスにより帯電されて
はならないか、或いはもし帯電されたならば、帯電した
トナー粒子による現像の前に消去または除電されなけれ
ばならない。均一帯電の後にそのようなボーダー領域を
“帯電して次に消去または除電すること”は、除電デバ
イスの更なる使用を含み、従って相対的により高価にな
る。更に、必要以上またはそれ以下にボーダー領域が消
去されうるということにおいて相対的により危険でもあ
り、それゆえに質の悪い画像を結果として生ずる。他
方、“第1にそのようなボーダー領域を帯電しない”比
較的危険でなくかつ高価でない代替は、固定されたプラ
テン上の文書見合せ位置または縁(エッジ)で帯電され
るべき領域のエッジの正確な位置合わせ(帯電デバイス
が帯電を開始する位置と同じ)を必要とする。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、不運に
も、製造及びアセンブリ公差の影響により、そのような
正確な位置合わせを達成することは、普通の装置使用者
または顧客が持っていない技能(スキル)を通常必要と
する。これは、使用者または顧客により装置に取り付け
られるべき顧客交換可能(カートリッジ)ユニットまた
はCRUとして他の構成部分と一緒に製造されかつ設置
される帯電デバイスの場合には更に問題となりうる。そ
のような場合には、帯電デバイスの帯電開始位置は、受
光部材上の所望の画像エッジ位置に位置合わせされうる
かまたは位置合わせされえない。そして、プラテン上の
見合せ位置またはエッジと帯電デバイスのそのような帯
電開始位置との間に生成されたミスアライメントが存在
しうる。使用者または顧客にとってのチャレンジは、そ
の帯電開始位置がプラテン上の見合せ位置、及び受光部
材上の対応する画像エッジ位置に正確に位置合わせされ
るように帯電デバイスを交換することである。そのよう
な位置合わせを達成できないことにでもなれば、そのど
ちらも受容できない、黒ずんだボーダーを有するか、ま
たはそのようなボーダーに隣接するクリップされた画像
部分を有するコピーシート用紙上の画像を結果としてそ
のたびに通常生じうる。
【0004】従って、静電電子写真式複写機に使用す
る、プラテン文書見合せ位置にその帯電開始位置を自動
的に位置合わせする自動位置合わせ形帯電デバイスを含
む顧客交換可能ユニットを提供する必要がある。本発明
の主な目的は、上記従来の技術における必要性を満たす
ことである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の上記目的は、フ
レーム、電荷保持光導電面、及び黒ずんだボーダーまた
はクリップされたエッジなしの文書のコピーを生成する
のに有用な文書見合せ位置を含んでいる文書プラテンを
有している静電電子写真式複写機において、(a)光導
電面を帯電するコロナ発生器と、(b)プラテンの下方
で複写機内に取り付けられかつプラテンの文書見合せ位
置の直下で所望の位置から所定の距離で離間されてお
り、コロナ発生器を接触させる停止部材と、(c)複写
機内に支持されかつコロナ発生器に接続されており、文
書見合せ位置に対して所望の位置でコロナ発生器を自動
的に位置合わせする弾性力印加手段とを備えている自動
位置合わせ形帯電デバイス・アセンブリによって達成さ
れる。また、本発明の上記目的は、(a)装置フレーム
と、(b)フレームに取り付けられており、クリップし
たエッジなくかつ清浄な黒ずんでいないボーダーを有す
る複写されるべき文書を見合わせる文書見合せ位置を含
んでいるプラテンと、(c)文書の原稿画像を複写すべ
く静電電荷の層及び帯電したトナー粒子を採り入れてお
り、静電電荷の層を保持するために利用可能な所定の幅
を有している光導電面を含んでいる画像形成手段と、
(d)プラテン上の文書見合せ位置に位置合わせして光
導電面上に静電電荷の層を生成する自動位置合わせ形帯
電デバイス・アセンブリとを備えて、自動位置合わせ形
帯電デバイス・アセンブリは、(i)光導電面を帯電す
るコロナ発生器と、(ii)プラテンの下方で複写機内
に取り付けられかつプラテンの文書見合せ位置の直下で
所望の位置から所定の距離で離間されており、コロナ発
生器を接触させる停止部材と、(iii)複写機内に支
持されかつコロナ発生器に接続されており、文書見合せ
位置に対して所望の位置でコロナ発生器を自動的に位置
合わせする弾性力印加手段とを含んでいる静電電子写真
式複写機によって達成される。
【0006】更に、本発明の上記目的は、黒ずんだボー
ダーまたはクリップされたエッジなしの文書のコピーを
生成するような印刷機用顧客交換可能ユニット(CR
U)であって、(a)印刷機のフレームに取り付けられ
るハウジングと、(b)印刷機の文書見合せ位置に対し
て所定の所望位置で位置決めするようにハウジングに取
り付けられた第1の端部と印刷機内の停止部材を接触さ
せる第2の端部とを有しているコロナ発生器と、(c)
ハウジングにコロナ発生器の第1の端部を接続してお
り、CRUが複写機に用いられるときに停止部材に接触
してハウジングの第2の端部を弾性的に付勢する弾性力
印加手段とを備えている印刷機用顧客交換可能ユニット
によって達成される。
【0007】
【作用】本発明の一態様によれば、黒ずんだボーダーま
たはクリップしたエッジなしで画像を複写するために、
フレーム、電荷保持面及び文書見合せ位置を含んでいる
文書プラテンを有している複写機において、プラテン上
の文書見合せ位置に位置合わせして電荷保持面上に静電
電荷の層を生成する自動位置合わせ形帯電デバイス・ア
センブリが供給される。自動位置合わせ形帯電デバイス
・アセンブリは、帯電開始位置を有しているコロナ発生
器、及びプラテン上の文書見合せ位置に対して帯電開始
位置を自動的に位置合わせするように所望の位置でコロ
ナ発生器の第1の端部を接触させるためにプラテンの第
1の側面で装置のフレームに取り付けられた停止部材を
含む。弾性力印加部材が複写機内に支持されかつ文書見
合せ位置に対して所望の位置で帯電開始位置を自動的に
位置合わせするためにコロナ発生器の第2の端部に接続
される。本発明の別の態様によれば、黒ずんだボーダー
またはクリップしたエッジなしで文書のコピーを生成す
るように印刷機用に、印刷機のフレームに取り付けられ
るためのハウジングと、ハウジングに取り付けられた第
1の端部及び印刷機の文書見合せ位置に対して所定の望
ましい位置でコロナ発生器を位置決めするように印刷機
内で停止部材を接触させる第2の端部を有しているコロ
ナ発生器とを含んでいる顧客交換可能ユニット(CR
U)が提供される。CRUは、CRUが印刷機に用いら
れるときに停止部材に接触させてハウジングの第2の端
部を弾性的に付勢するためにコロナ発生器の第1の端部
をハウジングに接続している弾性力印加部材も含む。本
発明の他の特徴は、以下の説明及び図面から明らかにな
るであろう。
【0008】
【実施例】以下、添付した図面を参照して本発明の実施
例を詳細に説明する。なお、本発明は、その好ましい実
施例に関して説明されるが、本発明をその実施例に限定
することを企図していないということは、理解されるで
あろう。対照的に、添付した特許請求の範囲により画定
される本発明の精神及範疇内に含まれうる全ての代替、
変更、及び同等物を網羅することを企図している。最初
に図2を参照すると、本発明の自動位置合わせ帯電デバ
イス・アセンブリを組み込んでいる例示的な静電電子写
真式複写機が示されている。例示的な静電電子写真式装
置は、例えば、光導電面12を含んでいるドラム10と
して示された受光部材を採り入れている。よく知られて
いるように、光導電部材は、光導電面を有している適切
に取り付けられたベルトに等しいものでありうる。光導
電ドラム10は、処理経路の回りに配置された種々の処
理局を通る光導電面12の連続する部分を前方に進める
ために矢印16の方向の処理経路の回りのローテーショ
ンのためにモータ(図示省略)に連結される。まず始め
に、ドラム10の表面部分は、帯電局を通る。帯電局
では、本発明の自動位置合わせ形帯電デバイス・アセ
ンブリ(以下に詳述する)に含まれるようなコロナ発生
デバイス26は、比較的高くかつ実質的に均一なポテン
シャル(電位)に光導電面12を帯電する。
【0009】一度帯電されたならば、光導電面12は、
透明プラテン30上で固定された見合せマークまたは位
置に従ってかつ面を下にして位置決めされた、原稿文書
28がランプ32のような、光源からの光に露光される
画像形成局に送られる。ランプ32からの光線は、文
書28から画像に関して反射されて原稿文書28の光像
(light image) を形成する。反射された光は、レンズ3
4を通って伝送されかつ帯電された光導電面12の部分
上に合焦(focus) されて、そのインパクトされた領域(i
mpacted areas)上に均一電荷を選択的に放散する。その
ようにして、原稿文書28に対応している静電潜像は、
光導電面12上に記録される。帯電された光導電面12
を選択的に除電するために用いられた光像を形成するた
めの光学システムが示されかつ説明されたけれども、当
業者は、適宜に変調されたエネルギーの走査ビーム(例
えば、レーザ・ビーム)は、その上に静電潜像を記録す
るために光導電面12の帯電された部分を画像に関して
照射すべく同様に用いることができるということが分か
るであろう。静電潜像が光導電面12上に記録された
後、ドラム10は、現像装置36が静電潜像上にトナー
粒子を包含している現像材料を付着する現像局に進
む。現像装置36は、例えば、現像剤ハウジング40に
配置された単一現像材ローラ38を含みうる。現像材ロ
ーラ38は、回転し、現像材料を光導電面12に接触さ
せて、潜像を可視トナー画像に現像する。
【0010】そのような静電潜像の現像の後、ドラム1
0は、トナー画像を転写局に送る。転写局では、一
枚の支持材料46が、シート・フィーディング装置48
によりトナー画像に接触して移動される。シート・フィ
ーディング装置48は、最上部のシートを送るべくシー
トのスタック46に接触しながら回転するフィード・ロ
ーラ50を含むのが好ましい。支持材料の前進シート4
6は、面12上の現像された画像が支持材料の前進シー
ト46に接触し、かつ転写されるように計時シーケンス
にて転写局でドラム10の光導電面12に接触して移
動される。転写コロトロン56は、光導電面12から支
持材料上に帯電されたトナー画像の転写を誘導すること
を支援するためにシート46の裏側上にイオンを投射す
るために設けられている。支持材料46は、定着局
の前進のために矢印58の方向に続いて移送される。定
着局は、転写されたトナー画像をシート46に加熱し
かつ永久に付着するためのフューザ・アセンブリ60を
含む。フューザ・アセンブリ60は、加熱したフューザ
・ローラ62とそれを通して一枚の支持材料46を受け
取りかつ移送するためのフューザ・ニップを形成してい
る支持ローラ64を含むのが好ましい。フュージングの
後、支持材料46の前進シートは、オペレーターによる
完成コピーの続いて起こる除去のために受取りトレー6
8に移動される。
【0011】常に、支持材料46がドラム10の光導電
面12から分離された後、残留現像材料がドラム10に
付着したままになっていた。それゆえに、仕上げ処理
局、具体的に清浄(クリーニング)局は、上述したよ
うに後続の帯電及び画像形成の準備において光導電面1
2から残留トナー粒子を除去するために設けられてい
る。クリーニング局は、例えば、それからトナー粒子
を除去するために光導電面12との物理的噛み合いのた
めに回転自在に取り付けられた繊維状ブラシ70を含み
うる。図示するように、クリーニング局は、顧客交換
可能ユニットまたはCRU134の一部として例えば設
けられうる。図示されたようにCRU134は、ブラシ
70のような、クリーニング構成部分を囲んでいるCR
Uハウジング132と、クリーニング・ブレード136
とを含む。ある場合には、CRU134は、ドラム軸1
38上に取り付けられかつ矢印16の方向に回転自在に
駆動されるように示された受光体ドラム10も含みう
る。クリーニング・ブレード136は、支持ブラケット
140上に取り付けられ、かつクリーニング・ブラシ7
0は、そのような表面がクリーニング・ブレード136
によって清浄される前にドラム10の表面からトナー粒
子を擾乱しかつ除去するために取り付けられている。ブ
ラシ70から廃棄トナーをフリッカリングするフリッカ
ー・バー142と、オーガ150がトナーをクリーニン
グ領域から遠ざけるように移送しうる廃棄トナー・サン
プ146の後部に廃棄トナーを移送する正方形パドル1
44が含まれうる。
【0012】上記説明は、本発明の自動位置合わせ形コ
ロナ発生または帯電デバイスを含んでいる静電電子写真
式複写機または印刷機の一般動作を説明するために、特
許についての本出願の目的に対して、十分であると思わ
れる。ここで、図1及び図2を参照すると、静電電子写
真式複写機の部分が、例えば矢印E−Eの方向から見た
ように示されている。図示のように、装置は、100と
して示された、本発明の自動位置合わせ帯電デバイス・
アセンブリを含む。装置は、装置フレーム8A、及びフ
レーム8Aに取り付けられた文書プラテン30も含む。
プラテン30は、清浄な黒ずんでいないボーダーを有す
ると共に、クリップされた現像画像エッジなしで複写さ
れうるように文書を適切に見合わせるために有用である
文書見合せ部分102を含む。装置は、文書の原稿画像
を複写するために、上述したように、帯電トナー粒子と
一緒に静電電荷の層を採り入れる画像形成手段を更に含
む。画像形成手段は、ドラム10のような受光体または
光導電部材を特に含む。ドラム10は、光導電面12及
び静電電荷の層を保持するための光導電面12の利用可
能な所定の帯電可能表面幅W1を有する。本発明によれ
ば、帯電デバイス・アセンブリ100は、清浄な、黒ず
んでいないボーダーを有するクリップされていないエッ
ジ・コピーを結果として生ずるように文書見合せ位置1
02に対して自動的かつ弾性的に自動位置合わせされ
る。
【0013】更に示すように、本発明の自動位置合わせ
形帯電デバイス・アセンブリ100は、電荷保持光導電
面12を帯電するための帯電素子104を有する帯電デ
バイスまたはコロナ発生器26を含む。帯電素子104
は、例えばよく知られているようなピン・アレー電極、
またはワイヤ電極でありうるコロナ発生電極である。帯
電素子104、例えばピン・アレー電極は、高電圧増補
部材に通常結合されているか、または高電圧電源(図示
省略)への接続のために高電圧増補部材と共に設けられ
ている。帯電素子104は、受光体10の表面の帯電可
能幅W1におおよそ等しい帯電長さW2を有することが
好ましい。帯電デバイスまたはコロナ発生器26は、コ
ロナ発生器26の第1及び第2の端部を画定している第
1の端部110及び第2の端部112を有している伸張
ハウジング106を含む。ハウジング106は、文書プ
ラテン30の下方の、複写機内に取り付けられている。
ハウジング106は、図示するように、端部ブロック1
08、109によりその中に帯電部材104を支持し、
かつ帯電素子を部分的に取り囲む。伸張ハウジング10
6は、顧客交換可能カートリッジ・ユニット、またはC
RU134の構成部分に取り付けられ、かつそれを含ん
でいることが好ましい。帯電素子104がピン・アレー
であるときには、伸張ハウジング106は、側面支持部
材及びシールド支持フレーム内に配置された一対の端部
取付けブロック108、109を含みうる。側面支持部
材は、ピン・アレー電極の側面のいずれかの上で、かつ
挟まれて、配置された伸張部材を含みうる。側面支持部
材は、それゆえに導電シールドまたはハウジング106
内の電極を支持するために端部取付けブロック間に伸張
する。
【0014】ハウジング106は、第1の端部110、
及びプラテン30の文書見合せ位置102側面に向かっ
て位置決め可能である第2の端部112を有する。図示
するように、伸張ハウジング106は、帯電素子104
から電荷を解放しかつ受光体10の表面12上に指向す
るために第1及び第2の端部110、112の間にそれ
ぞれ伸張している電荷分散開口114を含む。電荷分散
開口114は、帯電素子104に対する帯電開始位置1
16を含む。図示されているような電荷分散開口の帯電
開始位置116は、例えば、開口上に部分的に、かつハ
ウジング106の第2の端部112に向かって取り付け
られた調整可能な電荷ブロッキング部材118によって
画定される。自動位置合わせ帯電デバイス・アセンブリ
100は、伸張ハウジング106の第1の端部110に
接触する停止部材120も含んでいる。図示したような
停止部材120は、プラテン30の下方で装置フレーム
8Aに取り付けられ、かつプラテン30の文書見合せ位
置102の直下の所望の位置P1から所定の距離W3で
離間されている。停止部材120から所望の位置P1ま
での所定の距離W3は、その第1の端部110から電荷
分散開口114の帯電開始位置116までの伸張ハウジ
ング106の長さL3に等しくすることが重要である。
装置フレーム8Aを介して取り付けられたような停止部
材120は、例えば、ハウジング106に接触する第1
の端部122と、装置フレーム8Aの外側に位置決めさ
れるその第2の端部124とを含む。更に示すように停
止部材120は、そのねじ込み軸部分126のような手
段、及び停止部材の停止位置を手動で調整するためのそ
の第2の端部124に接続された親指把持可能部分12
8を含み、それによりそれから所望の位置P1までの所
定の距離W3を増加したり減少したりする。その第1の
端部122は、ハウジング106の第1の端部110に
接触しかつ文書見合せ位置102からプラテン30の遠
い側面で帯電デバイス26(即ち、帯電素子104を有
するハウジング106)を停止するように調整されかつ
設定されることが重要である。
【0015】自動位置合わせ帯電デバイス・アセンブリ
100は、複写機内に支持されかつ伸張ハウジング10
6の第2の端部112に接続された弾性力印加手段13
0を更に含む。弾性力印加手段130は、例えば、圧縮
ばね部材として示されているが、しかしそれは、圧搾及
び油圧式のそのようなデバイスを含んでいるあらゆる適
切なばねデバイスに等しいものでありうる。そのような
弾性力印加手段130は、伸張ハウジング106の第1
の端部110が停止部材130に接触しているときに、
文書見合せ位置102の直下の所望の位置P1で電荷分
散開口114の帯電開始位置116を自動的に位置合わ
せするために有用である。換言すると、伸張ハウジング
106の第2のかつ反対側の端部112に接続されたと
きに、弾性力印加手段130は、プラテン30上の文書
見合せ位置102に対して帯電素子の帯電開始位置11
6の場所に誤り訂正調整を自動的に吸収するのに適して
おり、それにより帯電開始位置116を文書見合せ位置
102に自動的に位置合わせする。弾性力印加手段13
0は、装置内でそれと交換可能であるように顧客交換可
能ユニット(CRU)134のハウジング132上に支
持されるのが好ましい。図示したように、本発明の利点
的な機能なしで、公差条件外の製造及びアセンブリによ
り、帯電開始位置116は、表面12上の3つの異なる
対応位置P1、P2及びP3のいずれかを有しうる。位
置P1は、勿論、理想的でありかつそれが本発明により
自動的に達成可能である。位置P2及びP3は、望まし
くない。予測できるように位置P2は、クリップされた
ボーダー領域を有するコピーを生成し、位置P3は、黒
ずんだかまたは色調されたボーダーを有するコピーを生
成する。
【0016】しかしながら、更に示すように、弾性力印
加手段130は、それがハウジング106に、所定の距
離W3内のP2のような望ましくない位置に帯電開始位
置116を意図的に配置することをもたらす、第1の、
非圧縮位置を有するようにすることが重要である。弾性
力印加手段130は、それがハウジング106に、位置
P1に望ましく帯電開始位置116を自動的に配置する
ことをもたらす、図示したような第2の、圧縮位置を有
するようなものでもある。ばね130のこの第2の圧縮
位置は、伸張ハウジングの第1の端部110を停止部材
120と接触させて自動的に移動する弾性力印加手段1
30により画定されかつ決定される。その第1の端部1
10から帯電開始位置116までのハウジング106の
長さL3は、長さL3によるばね130の圧縮が、文書
見合せ位置102の直下の所望の位置P1で帯電素子の
帯電開始位置116を自動的に位置合わせするようなも
のである。自動位置合わせ帯電デバイス・アセンブリ1
00の主な利点は、停止部材120の端部122の位置
が、接触端部110を有するデバイス・アセンブリ10
0を含むCRU134の特定のバッチに対して装置にお
いてプリセットまたは調整されうるということである。
一度停止部材120の端部122の位置が上記のように
装置において調整されたならば、その中に先に位置合わ
せされたCRUの交換として装置に続いて取り付けられ
る各CRUにおけるデバイス・アセンブリ100は、本
発明により、各そのようなデバイス・アセンブリにおけ
るいかなる公差外条件の存在にも関わらず、所望の位置
P1に帯電開始位置102を自動的に設定または位置合
わせする。
【0017】従って、プラテン30上の文書見合せ位置
102に位置合わせして光導電面12上に静電電荷の層
を生成する自動位置合わせ形帯電デバイス・アセンブリ
100が本発明に従って提供されるということは、明ら
かである。自動位置合わせ形帯電デバイス・アセンブリ
100は、帯電素子104、帯電素子を囲んでおりかつ
それに対する帯電開始位置116を有している伸張ハウ
ジング106を含む。自動位置合わせ形帯電デバイス・
アセンブリは、プラテン上の文書見合せ位置に帯電素子
の帯電開始位置を自動的に位置合わせするために所望の
点で伸張ハウジングの第1の端部110を接触させるた
めにプラテンの第1の側面で装置のフレームに取り付け
られた停止部材120も含む。弾性力印加手段130
は、プラテン上の文書見合せ位置に対して帯電素子の帯
電開始位置の場所に誤り訂正調整を自動的に吸収するた
めに伸張ハウジングの第2のかつ反対側の端部112に
接続され、それにより文書見合せ位置に帯電開始位置を
自動的に位置合わせする。本発明は、その特定な実施例
に関して説明したが、多くの代替、変更、及び変形が当
業者に自明であるということは、明らかである。従っ
て、添付した特許請求の範囲の精神及び広い範疇内に入
る全てのそのような代替、変更及び変形を含むことを企
図している。
【0018】
【発明の効果】本発明の自動位置合わせ形帯電デバイス
・アセンブリは、フレーム、電荷保持光導電面、及び黒
ずんだボーダーまたはクリップされたエッジなしの文書
のコピーを生成するのに有用な文書見合せ位置を含んで
いる文書プラテンを有している静電電子写真式複写機に
おいて、(a)光導電面を帯電するコロナ発生器と、
(b)プラテンの下方で複写機内に取り付けられかつプ
ラテンの文書見合せ位置の直下で所望の位置から所定の
距離で離間されており、コロナ発生器を接触させる停止
部材と、(c)複写機内に支持されかつコロナ発生器に
接続されており、文書見合せ位置に対して所望の位置で
コロナ発生器を自動的に位置合わせする弾性力印加手段
とを備えているので、静電電子写真式複写機に使用す
る、プラテン文書見合せ位置にその帯電開始位置を自動
的に位置合わせする自動位置合わせ形帯電デバイスを提
供することができる。また、本発明の静電電子写真式複
写機は、(a)装置フレームと、(b)フレームに取り
付けられており、クリップしたエッジなくかつ清浄な黒
ずんでいないボーダーを有する複写されるべき文書を見
合わせる文書見合せ位置を含んでいるプラテンと、
(c)文書の原稿画像を複写すべく静電電荷の層及び帯
電したトナー粒子を採り入れており、静電電荷の層を保
持するために利用可能な所定の幅を有している光導電面
を含んでいる画像形成手段と、(d)プラテン上の文書
見合せ位置に位置合わせして光導電面上に静電電荷の層
を生成する自動位置合わせ形帯電デバイス・アセンブリ
とを備えて、自動位置合わせ形帯電デバイス・アセンブ
リは、(i)光導電面を帯電するコロナ発生器と、(i
i)プラテンの下方で複写機内に取り付けられかつプラ
テンの文書見合せ位置の直下で所望の位置から所定の距
離で離間されており、コロナ発生器を接触させる停止部
材と、(iii)複写機内に支持されかつコロナ発生器
に接続されており、文書見合せ位置に対して所望の位置
でコロナ発生器を自動的に位置合わせする弾性力印加手
段とを含んでいるので、静電電子写真式複写機に使用す
る、プラテン文書見合せ位置にその帯電開始位置を自動
的に位置合わせする自動位置合わせ形帯電デバイスを備
えた静電電子写真式複写機を提供することができる。
【0019】更に、本発明の印刷機用顧客交換可能ユニ
ットは、黒ずんだボーダーまたはクリップされたエッジ
なしの文書のコピーを生成するような印刷機用顧客交換
可能ユニット(CRU)であって、(a)印刷機のフレ
ームに取り付けられるハウジングと、(b)印刷機の文
書見合せ位置に対して所定の所望位置で位置決めするよ
うにハウジングに取り付けられた第1の端部と印刷機内
の停止部材を接触させる第2の端部とを有しているコロ
ナ発生器と、(c)ハウジングにコロナ発生器の第1の
端部を接続しており、CRUが複写機に用いられるとき
に停止部材に接触してハウジングの第2の端部を弾性的
に付勢する弾性力印加手段とを備えているので、静電電
子写真式複写機に使用する、プラテン文書見合せ位置に
その帯電開始位置を自動的に位置合わせする自動位置合
わせ形帯電デバイスを含む顧客交換可能ユニットを提供
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のプラテン、受光部材及び自動位置合わ
せ形帯電デバイス・アセンブリの略側面図である。
【図2】本発明の自動位置合わせ形帯電デバイス・アセ
ンブリを採り入れている静電電子写真式複写機を示す略
図である。
【符号の説明】
8A 装置フレーム 12 光導電面 26 コロナ発生器 30 プラテン L3 ハウジングの長さ P1 所望の位置 P2、P3 位置 W1 帯電可能幅 W2 帯電長さ W3 所定の距離 100 自動位置合わせ形帯電デバイス・アセンブリ 102 文書見合せ部分 104 帯電素子 106 伸張ハウジング 108、109 端部ブロック 110 第1の端部 112 第2の端部 114 電荷分散開口 116 帯電開始位置 118 電荷ブロッキング部材 122 第1の端部 124 第2の端部 126 ねじ込み軸部分 128 親指把持可能部分 130 弾性力印加手段 132 ハウジング

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フレーム、電荷保持光導電面、及び黒ず
    んだボーダーまたはクリップされたエッジなしの文書の
    コピーを生成するのに有用な文書見合せ位置を含んでい
    る文書プラテンを有している静電電子写真式複写機にお
    いて、 (a)前記光導電面を帯電するコロナ発生器と、 (b)前記プラテンの下方で前記複写機内に取り付けら
    れかつ該プラテンの前記文書見合せ位置の直下で所望の
    位置から所定の距離で離間されており、前記コロナ発生
    器を接触させる停止部材と、 (c)前記複写機内に支持されかつ前記コロナ発生器に
    接続されており、前記文書見合せ位置に対して前記所望
    の位置で該コロナ発生器を自動的に位置合わせする弾性
    力印加手段とを備えていることを特徴とする自動位置合
    わせ形帯電デバイス・アセンブリ。
  2. 【請求項2】(a)装置フレームと、 (b)前記フレームに取り付けられており、クリップし
    たエッジなくかつ清浄な黒ずんでいないボーダーを有す
    る複写されるべき文書を見合わせる文書見合せ位置を含
    んでいるプラテンと、 (c)前記文書の原稿画像を複写すべく静電電荷の層及
    び帯電したトナー粒子を採り入れており、該静電電荷の
    層を保持するために利用可能な所定の幅を有している光
    導電面を含んでいる画像形成手段と、 (d)前記プラテン上の前記文書見合せ位置に位置合わ
    せして前記光導電面上に前記静電電荷の層を生成する自
    動位置合わせ形帯電デバイス・アセンブリとを備えて、 前記自動位置合わせ形帯電デバイス・アセンブリは、 (i)前記光導電面を帯電するコロナ発生器と、 (ii)前記プラテンの下方で前記複写機内に取り付け
    られかつ該プラテンの前記文書見合せ位置の直下で所望
    の位置から所定の距離で離間されており、前記コロナ発
    生器を接触させる停止部材と、 (iii)前記複写機内に支持されかつ前記コロナ発生
    器に接続されており、前記文書見合せ位置に対して前記
    所望の位置で該コロナ発生器を自動的に位置合わせする
    弾性力印加手段とを含んでいることを特徴とする静電電
    子写真式複写機。
  3. 【請求項3】 黒ずんだボーダーまたはクリップされた
    エッジなしの文書のコピーを生成するような印刷機用顧
    客交換可能ユニット(CRU)であって、 (a)前記印刷機のフレームに取り付けられるハウジン
    グと、 (b)前記印刷機の文書見合せ位置に対して所定の所望
    位置で位置決めするように前記ハウジングに取り付けら
    れた第1の端部と該印刷機内の停止部材を接触させる第
    2の端部とを有しているコロナ発生器と、 (c)前記ハウジングに前記コロナ発生器の前記第1の
    端部を接続しており、前記CRUが前記複写機に用いら
    れるときに前記停止部材に接触して該ハウジングの前記
    第2の端部を弾性的に付勢する弾性力印加手段とを備え
    ていることを特徴とする印刷機用顧客交換可能ユニッ
    ト。
JP32412395A 1994-12-21 1995-12-13 自動位置合わせ形帯電デバイスを有する印刷機 Expired - Fee Related JP3827760B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/360,900 US5521680A (en) 1994-12-21 1994-12-21 Printer having a self-aligning charging device
US08/360900 1994-12-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08220838A true JPH08220838A (ja) 1996-08-30
JP3827760B2 JP3827760B2 (ja) 2006-09-27

Family

ID=23419854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32412395A Expired - Fee Related JP3827760B2 (ja) 1994-12-21 1995-12-13 自動位置合わせ形帯電デバイスを有する印刷機

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5521680A (ja)
JP (1) JP3827760B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2711254B1 (fr) * 1993-10-14 1996-03-08 Canon Kk Appareil de formation d'images.
MXPA02011839A (es) * 2000-05-31 2003-12-11 Prediwave Corp Sistema y metodos de transmision digital universal.
JP5621532B2 (ja) * 2010-11-15 2014-11-12 富士ゼロックス株式会社 粉体収容装置、清掃装置、および画像形成装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2879395A (en) * 1955-06-08 1959-03-24 Haloid Xerox Inc Charging device
US2836725A (en) * 1956-11-19 1958-05-27 Haloid Co Corona charging device
US3691373A (en) * 1970-04-20 1972-09-12 First City National Bank Of Ho Corona device
US5342942A (en) * 1992-06-09 1994-08-30 Warner-Lambert Company Pyrazoloquinazolone derivatives as neurotrophic agents
US5324941A (en) * 1993-01-05 1994-06-28 Xerox Corporation Tension support mounting for a corona generating device

Also Published As

Publication number Publication date
US5521680A (en) 1996-05-28
JP3827760B2 (ja) 2006-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0166874B1 (en) Electrostatic copying apparatus
US5537189A (en) Printing apparatus which grounds photoreceptor independently of CRU
KR100200965B1 (ko) 전자사진 방식을 이용한 기기의 보조 급지장치
JP3595671B2 (ja) 帯電装置、画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JPH0725773Y2 (ja) レーザシャッター機構
EP1031889B1 (en) Combined charging and cleaning blade
JP3827760B2 (ja) 自動位置合わせ形帯電デバイスを有する印刷機
US6144826A (en) Insert for mounting wires to corotron frames
US20010024580A1 (en) Electrophotographic image forming apparatus including discharging device
EP0142917B1 (en) Electrophotographic copier
JP3467074B2 (ja) 画像形成装置における転写装置
JP2978367B2 (ja) 転写装置
JPH07319299A (ja) 画像形成装置
US6366753B1 (en) Charger wire tensioning mounting mechanism and method of using
JPH0792767A (ja) 画像形成装置
KR200144682Y1 (ko) 전자사진 프로세서의 카세트 장착장치
KR920002742Y1 (ko) 복사기의 용지 이송 안내장치
KR920005086Y1 (ko) 전자 사진 기록장치의 정착기
JP3246942B2 (ja) 画像形成装置
JPH0353228Y2 (ja)
KR0122130Y1 (ko) 전자사진 프로세서의 배지 롤러 장치
JP4230821B2 (ja) 画像形成装置
US6298204B1 (en) Corona Charger with integral latch member for locating the charger relative to a roller
JP2956778B2 (ja) 電子写真装置
JP3429260B2 (ja) コロナ帯電器、及びこれを備えた画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051031

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060705

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees