JPH08218648A - 鉄筋コンクリート構造物の解体方法 - Google Patents

鉄筋コンクリート構造物の解体方法

Info

Publication number
JPH08218648A
JPH08218648A JP2575495A JP2575495A JPH08218648A JP H08218648 A JPH08218648 A JP H08218648A JP 2575495 A JP2575495 A JP 2575495A JP 2575495 A JP2575495 A JP 2575495A JP H08218648 A JPH08218648 A JP H08218648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reinforcing bar
thin metal
electrode
metal wire
concrete structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2575495A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3197180B2 (ja
Inventor
Hiroshige Arai
浩成 荒井
Hidehiko Maehata
英彦 前畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP02575495A priority Critical patent/JP3197180B2/ja
Publication of JPH08218648A publication Critical patent/JPH08218648A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3197180B2 publication Critical patent/JP3197180B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42DBLASTING
    • F42D3/00Particular applications of blasting techniques

Abstract

(57)【要約】 【構成】 コンクリート部分1に破壊用孔4を穿ち、鉄
筋2の一部を露出させて一方の電極5とし、一方の電極
5に金属細線6を介して他方の電極7を接続するととも
に破壊用孔4に水8を充填し、鉄筋2と他方の電極7と
の間にエネルギー供給回路9を接続し、エネルギー蓄積
回路13に充電蓄積した電気エネルギーを、金属細線6
に短時間で放電供給し、金属細線6を急激に溶融蒸発さ
せるとともに水8を気化させ、その際の衝撃力で破壊用
孔4を押し広げて、構造物3のコンクリート部分1を破
壊し、鉄筋2を露出させて構造物3を解体する。 【効果】 金属細線に短時間の間に電気エネルギーを供
給することにより、コンクリート部分のみを破壊して鉄
筋を露出させ、鉄筋コンクリート構造物を解体するの
で、地下にある基礎部分であっても、鉄球などの機械的
手段を導入することなく容易に破壊することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、放電による衝撃エネル
ギーを用いた鉄筋コンクリート構造物の破壊方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、鉄筋コンクリート構造物(以下、
単に構造物という)を解体するのには、例えば機械的手
段(例えば鉄球やユンボなど)を用いて打ち壊すように
すようにしたものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のように機械的手
段を用いたものでは、構造物の地上の低い部分は破壊で
きても、高所部分や地下の基礎部分、あるいは狭い作業
場所では構造物の破壊作業ができない。
【0004】また大型の構造物の太い柱などは、多数の
鉄筋が埋設されているため、機械的手段では容易に破壊
することができない場合も多い。さらに、上記のような
機械的手段を用いる方法では騒音や振動が大きく、住宅
が密集した地域などでは使用できない場合も多い。
【0005】このような場合は、ワイヤーソーなどを用
いて人手によって構造物の解体作業を行っているが、こ
れは大変な作業となる。そこで本発明は、上記課題を解
決し得るコンクリート構造物の解体方法の提供を目的と
する。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明における課題を解
決するための手段は、鉄筋コンクリート構造物のコンク
リート部分に、所定の鉄筋まで到達する破壊用孔を穿っ
て鉄筋の一部を露出させ、この鉄筋の露出部を一方の電
極として鉄筋をコンデンサーの一側に接続するととも
に、鉄筋の露出部に金属細線を接続してこの金属細線に
他方の電極を介してコンデンサーの他側に接続し、破壊
用孔に破壊用物質を充填してコンデンサーに充電蓄積し
た電気エネルギーを短時間で放電供給することにより、
金属細線を急激に溶融蒸発させて破壊用物質を気化さ
せ、その際の衝撃力で鉄筋コンクリート構造物のコンク
リート部分を破壊して鉄筋をさらに多く露出させ、その
後、鉄筋を切断するものである。
【0007】また、鉄筋コンクリート構造物の、予め破
壊したコンクリート部分に発生して鉄筋に到達している
亀裂から金属細線を挿入してこれを鉄筋に接続し、この
金属細線の接続部分を一方の電極として鉄筋をコンデン
サーの一側に接続するとともに、金属細線を他方の電極
を介してコンデンサーの他側に接続し、コンクリート部
分の亀裂に破壊用物質を充填してコンデンサーに充電蓄
積した電気エネルギーを短時間で放電供給することによ
り、金属細線を急激に溶融蒸発させて破壊用物質を気化
させ、その際の衝撃力でコンクリート部分の亀裂を増大
して鉄筋を露出させ、その後、鉄筋を切断するものであ
る。
【0008】
【作用】上記課題解決手段において、コンクリート部分
に、所定の鉄筋まで到達する破壊用孔を穿って鉄筋の一
部を露出させ、この鉄筋の露出部を一方の電極として鉄
筋をコンデンサーの一側に接続するとともに、鉄筋の露
出部に金属細線を接続してこの金属細線に他方の電極を
介してコンデンサーの他側に接続し、破壊用孔に破壊用
物質を充填してコンデンサーに充電蓄積した電気エネル
ギーを短時間で放電供給することにより、金属細線を急
激に溶融蒸発させて破壊用物質を気化させ、その際の衝
撃力で鉄筋コンクリート構造物のコンクリート部分を破
壊して鉄筋をさらに多く露出させ、その後、鉄筋を切断
するので、機械的手段を搬入できない高所部分や地下の
基礎部分、あるいは狭い作業場所にも用いられ、鉄筋コ
ンクリート構造物の解体時の対応性が向上する。
【0009】また、鉄筋コンクリート構造物の、予め破
壊したコンクリート部分に発生して鉄筋に到達している
亀裂から金属細線を挿入してこれを鉄筋に接続し、この
金属細線の接続部分を一方の電極として鉄筋をコンデン
サーの一側に接続するとともに、金属細線を他方の電極
を介してコンデンサーの他側に接続し、コンクリート部
分の亀裂に破壊用物質を充填してコンデンサーに充電蓄
積した電気エネルギーを短時間で放電供給することによ
り、金属細線を急激に溶融蒸発させて破壊用物質を気化
させ、その際の衝撃力でコンクリート部分の亀裂を増大
して鉄筋を露出させ、その後、鉄筋を切断するので、鉄
筋を露出させるための穿孔作業を特別に必要とせず、穿
孔の手間を省いて、構造物の解体のための作業能率が向
上する。
【0010】
【実施例】以下、本発明解体方法の実施例を図面に基づ
いて説明する。まず本発明の第一実施例を、図1〜図5
に基づいて説明する。
【0011】本発明の第一実施例は、予め、構造物3の
コンクリート部分1を破壊することにより鉄筋2を露出
させ、その後、この露出した鉄筋2を切断するようにし
て構造物3を解体する方法であり、コンクリート部分1
を破壊する際、放電による衝撃エネルギーを用いるもの
である。
【0012】まずコンクリート部分1に、破壊用孔4を
穿って所定の鉄筋2まで到達させ、鉄筋2の一部を露出
させてこの鉄筋2の露出部を一方の電極5とし、この一
方の電極5に金属細線(例えばCu,Alなどからな
る)6を接続し、この金属細線6を介して一方の電極5
に他方の電極(例えばCuからなる)7を接続し、破壊
用孔4に水(破壊用物質の一例)8を充填する。
【0013】また、一方の電極5以外の鉄筋2上の他の
部位2aと、他方の電極7との間に、放電による衝撃エ
ネルギーをコンクリート部分1に付与するためのエネル
ギー供給回路9を接続する。
【0014】図1に示すようにこのエネルギー供給回路
9は、両電極5,7間に接続された電源装置10と、こ
の電源装置10と両電極5,7との間に並列接続された
コンデンサーからなるエネルギー蓄積回路13と、電源
装置10と他方の電極7との間に直列接続されて電源装
置10に蓄積する電気エネルギー量を制御するための制
御回路11と、この制御回路11と他方の電極7との間
に接続された放電スイッチ12とから構成されている。
【0015】このように、構造物3のコンクリート部分
1に破壊用孔4を穿ち鉄筋2の一部を露出させて一方の
電極5とし、この一方の電極5に金属細線6を介して他
方の電極7を接続するとともに破壊用孔4に水8を充填
し、一方の電極5以外の鉄筋2上の他の部位2aと、他
方の電極7との間にエネルギー供給回路9を接続し、エ
ネルギー蓄積回路13に電気エネルギーを充電蓄積し
て、放電スイッチ12をオンすることにより金属細線6
に短時間で電気エネルギーを放電供給すると、金属細線
6が急激に溶融蒸発して水8が気化し、図2に示すよう
に、その際の衝撃力が破壊用孔4を押し広げる方向に働
いて、構造物3のコンクリート部分1が破壊して鉄筋2
が露出し、また鉄筋2の露出部である一方の電極5部分
が破壊される。
【0016】このような作業を構造物3の複数箇所(基
礎部分や高所にも適用する)において行うと、図3〜図
5に示すように、構造物3に並べて配置されている鉄筋
2の一部を確実に露出させることができ、この露出した
各鉄筋2をガスあるいはカッターなどにより切断し、続
いて例えば、構造物3を倒して、上記と同様の方法で構
造物3のコンクリート部分1を反対側から破壊し、上記
と同様に各鉄筋2を切断して構造物3を細分化すること
により解体し、クレーン等により所定の場所に撤去す
る。
【0017】なお、一方の電極5である鉄筋2の露出部
は、金属細線6の溶融蒸発時に、ある程度だけ破壊され
ているので、鉄筋2の切断作業も容易である。このよう
に本発明の第一実施例によると、両電極5,7間に接続
した金属細線6に短時間の間に電気エネルギーを供給す
ることにより、コンクリート部分1のみを破壊して鉄筋
2を露出させ、この鉄筋2を切断することにより構造物
3を細分化して解体するので、構造物3の地下にある基
礎部分であっても、鉄球などの機械的手段を導入するこ
となく容易に破壊することができる。
【0018】また、機械的手段を用いる方法では大きな
騒音や振動が長時間継続するが、本実施例のように放電
による衝撃エネルギーを用いて構造物3を破壊する方法
であれば、このような長時間に渡る騒音、振動が発生し
ないため、住宅が密集している地域にも対応できる。
【0019】次に、本発明の第二実施例における構造物
3の解体方法を、図6および図7に基づいて説明する
と、これは、図6に示すように、構造物3の所定の位置
に穿った破壊用孔4を、例えば放電による衝撃エネルギ
ーを用いて拡大することにより、予め破壊用孔4に連続
した亀裂15を発生させておき、図7に示すように、鉄
筋2に到達している亀裂15から金属細線6を挿入して
これを鉄筋2に接続し、この金属細線6の接続部分を一
方の電極5とし、金属細線6に他方の電極7を接続し、
一方の電極5以外の鉄筋2上の他の部位2aと、他方の
電極7との間に、上記第一実施例と同様のエネルギー供
給回路を接続する。
【0020】そして、コンクリート部分1の拡大した破
壊用孔4および亀裂15に水8を充填し、エネルギー供
給回路のコンデンサーに電気エネルギーを充電蓄積して
これを短時間で金属細線6に放電供給し、金属細線6を
急激に溶融蒸発させて水8を気化させ、その際の衝撃力
でコンクリート部分1の亀裂15を増大して鉄筋2を露
出させ、その後、鉄筋2を切断するようにする。
【0021】このように本発明の第二実施例によれば、
予め拡大させた破壊用孔4に生じている亀裂15を利用
してコンクリート部分1を破壊し、鉄筋2を露出させる
ので、鉄筋2を露出させるための破壊用孔を特別に穿つ
必要がなく、従って、穿孔の手間を大幅に省くことがで
き、構造物3の解体のための作業能率を向上させること
ができる。
【0022】なお上記両実施例において、破壊用孔4に
水8を充填する際に、水8が溢れ出さないように、破壊
用孔4の形成角度によっては水8を密封できる栓を設け
るようにしてもよい。
【0023】
【発明の効果】以上の説明から明らかな通り、本発明
は、コンクリート部分に破壊用孔を穿ち、鉄筋の露出部
に金属細線を接続するとともに破壊用孔に破壊用物質を
充填し、金属細線に電気エネルギーを放電供給すること
によりこれを溶融蒸発させ、その際の衝撃力でコンクリ
ート部分を破壊して鉄筋をさらに多く露出させ、鉄筋を
切断して鉄筋コンクリート構造物を解体するので、機械
的手段を搬入できない高所部分や地下の基礎部分、ある
いは狭い作業場所にも対応でき、また、従来のような機
械的手段を用いる方法では騒音や振動が大きく、かつ長
時間に渡るために、住宅密集地での使用が難しいのに対
し、本発明によれば、このような長時間に渡る騒音、振
動を抑えることができ、従って、住宅密集地域にも対応
できる。
【0024】また、予め破壊したコンクリート部分に発
生して鉄筋に到達している亀裂から金属細線を挿入して
鉄筋に接続し、金属細線に電気エネルギーを付与して、
これが急激に溶融蒸発する際の衝撃力で亀裂を拡大して
鉄筋を露出させ、鉄筋コンクリート構造物を解体するの
で、鉄筋を露出させるための穿孔作業を特別に必要とせ
ず、従って、穿孔の手間を大幅に省くことができ、構造
物の解体のための作業能率を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一実施例の破壊方法の手順を示す断
面図である。
【図2】同じく一部拡大断面図である。
【図3】同じくコンクリート部分を破壊した状態の構造
物の正面図である。
【図4】同じく図3におけるX−X線矢視図である。
【図5】同じく図3におけるY−Y線矢視図である。
【図6】本発明の第二実施例の破壊方法の手順を示す平
面図である。
【図7】同じく一部拡大断面図である。
【符号の説明】
1 構造物のコンクリート部分 2 鉄筋 3 構造物 4 破壊用孔 5 一方の電極 6 金属細線 7 他方の電極 8 水 9 エネルギー供給回路 15 亀裂
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F42D 3/02 F42D 3/02

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鉄筋コンクリート構造物のコンクリート
    部分に、所定の鉄筋まで到達する破壊用孔を穿って鉄筋
    の一部を露出させ、この鉄筋の露出部を一方の電極とし
    て鉄筋をコンデンサーの一側に接続するとともに、鉄筋
    の露出部に金属細線を接続してこの金属細線に他方の電
    極を介してコンデンサーの他側に接続し、破壊用孔に破
    壊用物質を充填してコンデンサーに充電蓄積した電気エ
    ネルギーを短時間で放電供給することにより、金属細線
    を急激に溶融蒸発させて破壊用物質を気化させ、その際
    の衝撃力で鉄筋コンクリート構造物のコンクリート部分
    を破壊して鉄筋をさらに多く露出させ、その後、鉄筋を
    切断することを特徴とする鉄筋コンクリート構造物の解
    体方法。
  2. 【請求項2】 鉄筋コンクリート構造物の、予め破壊し
    たコンクリート部分に発生して鉄筋に到達している亀裂
    から金属細線を挿入してこれを鉄筋に接続し、この金属
    細線の接続部分を一方の電極として鉄筋をコンデンサー
    の一側に接続するとともに、金属細線を他方の電極を介
    してコンデンサーの他側に接続し、コンクリート部分の
    亀裂に破壊用物質を充填してコンデンサーに充電蓄積し
    た電気エネルギーを短時間で放電供給することにより、
    金属細線を急激に溶融蒸発させて破壊用物質を気化さ
    せ、その際の衝撃力でコンクリート部分の亀裂を増大し
    て鉄筋を露出させ、その後、鉄筋を切断することを特徴
    とする鉄筋コンクリート構造物の解体方法。
JP02575495A 1995-02-15 1995-02-15 鉄筋コンクリート構造物の解体方法 Expired - Fee Related JP3197180B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02575495A JP3197180B2 (ja) 1995-02-15 1995-02-15 鉄筋コンクリート構造物の解体方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02575495A JP3197180B2 (ja) 1995-02-15 1995-02-15 鉄筋コンクリート構造物の解体方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08218648A true JPH08218648A (ja) 1996-08-27
JP3197180B2 JP3197180B2 (ja) 2001-08-13

Family

ID=12174630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02575495A Expired - Fee Related JP3197180B2 (ja) 1995-02-15 1995-02-15 鉄筋コンクリート構造物の解体方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3197180B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998029622A1 (fr) * 1996-12-27 1998-07-09 Hitachi Zosen Corporation Dispositif de concassage a impacts et a decharge
WO1998054425A1 (fr) * 1997-05-30 1998-12-03 Hitachi Zosen Corporation Appareil et procede de destruction, et element de support utilise dans ce procede

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998029622A1 (fr) * 1996-12-27 1998-07-09 Hitachi Zosen Corporation Dispositif de concassage a impacts et a decharge
US6318268B1 (en) 1996-12-27 2001-11-20 Hitachi Zosen Corporation Demolishing apparatus using discharge impulse
WO1998054425A1 (fr) * 1997-05-30 1998-12-03 Hitachi Zosen Corporation Appareil et procede de destruction, et element de support utilise dans ce procede
EP0916786A1 (en) * 1997-05-30 1999-05-19 Hitachi Zosen Corporation Destroying apparatus and method, and holding member for use in that method
EP0916786A4 (en) * 1997-05-30 2001-04-04 Hitachi Shipbuilding Eng Co DESTRUCTION APPARATUS AND METHOD, AND SUPPORT MEMBER FOR USE IN THIS METHOD
US6279477B1 (en) 1997-05-30 2001-08-28 Hitachi Zosen Corporation Destroying apparatus and method, and holding member for use in that method
US6431074B2 (en) 1997-05-30 2002-08-13 Hitachi Zosen Corporation Blasting apparatus, blasting method and retainer member used for the blasting method
KR100413200B1 (ko) * 1997-05-30 2003-12-31 히타치 조센 가부시키가이샤 파괴장치 및 파괴방법 및 그 파괴방법에 사용되는 유지부재

Also Published As

Publication number Publication date
JP3197180B2 (ja) 2001-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08218648A (ja) 鉄筋コンクリート構造物の解体方法
JP3297239B2 (ja) 鉄筋コンクリート構造物の解体方法
JP3197181B2 (ja) 鉄筋コンクリート構造物の解体方法
JP2894940B2 (ja) 被破壊物の破壊装置
JP3403611B2 (ja) 破壊方法
JP3128550B2 (ja) 破壊装置
JP3186943B2 (ja) 破壊装置の金属細線作成方法
JP3403610B2 (ja) 破壊方法
JP3167277B2 (ja) 破壊方法
JP3370559B2 (ja) 放電衝撃破壊方法およびこの破壊方法に使用される保持部材
JP3103020B2 (ja) 放電液圧破壊工法
JP3888733B2 (ja) 破壊方法
JP3103021B2 (ja) 放電液圧破壊工法
JPH1061208A (ja) 被破壊物の破壊方法
JP2894938B2 (ja) 被破壊物の破壊装置および破壊方法
JP3888735B2 (ja) 破壊方法
JP2980512B2 (ja) 被破壊物の破壊方法
JP3773306B2 (ja) 被破壊物の破壊方法
JP3370557B2 (ja) 破壊方法
JPH08379U (ja) 接地電極
JP2678238B2 (ja) 場所打コンクリート杭の施工方法及びその撒去方法
JP3373131B2 (ja) 破壊方法
JPH10323822A (ja) 破壊方法
CN117266618A (zh) 一种用于梁加高后箍筋加密区长度不足的节点做法
JP3238655B2 (ja) 鉄筋コンクリート構造物の解体方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080608

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090608

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100608

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110608

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees