JPH08216785A - 車両用バックミラー - Google Patents

車両用バックミラー

Info

Publication number
JPH08216785A
JPH08216785A JP7046611A JP4661195A JPH08216785A JP H08216785 A JPH08216785 A JP H08216785A JP 7046611 A JP7046611 A JP 7046611A JP 4661195 A JP4661195 A JP 4661195A JP H08216785 A JPH08216785 A JP H08216785A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
switch
vehicle
motor
heaters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7046611A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3069262B2 (ja
Inventor
Toru Komatsu
小松  徹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murakami Kaimeido Co Ltd
Original Assignee
Murakami Kaimeido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murakami Kaimeido Co Ltd filed Critical Murakami Kaimeido Co Ltd
Priority to JP7046611A priority Critical patent/JP3069262B2/ja
Publication of JPH08216785A publication Critical patent/JPH08216785A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3069262B2 publication Critical patent/JP3069262B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】簡単な配線でヒータを取り付けることのできる
車両用バックミラーを提供する。 【構成】車両の外部に取り付けられ、後方を視認するた
めの鏡面が取り付けられた車両用バックミラーにおい
て、鏡面の方向を調整するためのミラー駆動用モータ4
8、49と、鏡面の折り畳み、復帰を駆動させるミラー
格納用モータ44、45と、前記ミラー駆動用モータ
(48、49)、及びミラー格納用モータ44、45の
電気配線から電源が供給され、ミラーに付着した霜、
露、水滴を除去すべく熱を加える電熱手段46、47
と、を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車に取り付けられ
るバックミラーに係り、特に、容易な配線でミラーに付
着した霜、露、水滴を除去するヒータを取り付ける技術
に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、自動車には後方を視認するため
に、車両外部にバックミラーが取り付けられる。このよ
うな外部に取り付けられるバックミラーにはフェンダー
ミラーとドアミラーとがあり、このうちドアミラーは駐
車時等にその突出を回避するため、車内からリモコン操
作で折り畳み操作が可能な電動格納ユニットを有するも
のが多くなっている。更に、ドアミラーは、車両内にて
鏡面の角度(上下、左右方向)を調節することができる
ように、ミラーの背面側にアクチェータユニットを有し
ており、該ユニットに電流を供給することによってミラ
ーの方向が上下、左右に傾斜する。従って、上記のリモ
コン機能を有する車両においては、通常、車両内スイッ
チから左右の各ドアミラーまで、電動格納ユニットへの
接続電線と、アクチェータユニットへの接続電線とを配
線している。
【0003】ところで、昨今においては、雨天時、湿度
の高いとき、或いは低温時等にドアミラーの鏡面に付着
する霜、露、水滴を除去する目的で、ミラーの背面に電
熱線にて構成されるヒータを取り付け、該ヒータに電流
を流して発熱させ霜、露、水滴を除去する方法が提案さ
れている。このようなヒータを取り付けたバックミラー
の従来例として、例えば図5に示すものが知られてお
り、同図はヒータのオン・オフを切換える車内スイッチ
及び該スイッチからドアミラーまで配線されるハーネス
を示している。また、図6はこの電気配線図である。
【0004】図5、図6に示すように、車両前方側部に
は左・右それぞれにドアミラー1,2が取り付けられて
おり、該ドアミラー1,2の鏡面にてドライバーは後方
を視認することができる。そして、この鏡面の背面側に
はヒータ46,47が取り付けられており、該ヒータは
ヒータハーネス3,4を介して車内に搭載されたタイマ
コントローラ5と接続され、更にこのタイマコントロー
ラ5はヒータコントロールスイッチ6と接続されてい
る。従って、このヒータコントロールスイッチ6をオン
・オフさせることによってタイマコントローラ5が作動
し、所定時間ヒータ46,47に電流が流れるので、ヒ
ータ46,47が発熱し鏡面に付着した霜、露、水滴等
を融解除去することができる。
【0005】また、ヒータハーネス3,4の他にもドア
ミラー1,2と車両内とを接続する配線として、片側5
本の電線が収納されたミラーコントロールハーネス7,
8が配設されており、このミラーコントロールハーネス
7,8は車両内にてミラーコントロールスイッチ9に接
続され、また、ドアミラー1,2側にて電動格納モータ
44,45及び上下調整用モータ48a,49a、左右
調整用モータ48b,49bに接続されている。電動格
納モータ44,45は、ドアミラー1,2を格納したり
復帰させたりすべく駆動させるものであり、上下調整用
モータ48a,49a、左右調整用モータ48b,49
bはドアミラー1、2の鏡面を上下、左右方向に傾斜さ
せ、鏡面の向きを任意に調整するためのものである。即
ち、車内に配設されたミラーコントロールスイッチ9を
調整することによって、ドライバーはドアミラー1,2
の格納・復帰及び鏡面の角度調整を行うことができる。
【0006】しかしながら、このような従来の配線方法
においては、各ドアミラーから車両内部にかけてミラー
コントロールハーネス7,8とヒータハーネス3,4と
の配線を取り付けなければならず、配線数が多くなり、
更に配線スペース的にも広いスペースを必要とする。ま
た、操作スイッチもミラーコントロール用とヒータ用と
が必要になる。
【0007】これに対しては、実開昭60−53648
号公報に示されているように、ミラーリモコンスイッチ
にヒータ作動位置を設ける方法や、実開平1−5283
5号公報に記載されているようにリヤデフォッガのスイ
ッチと共用とする方法が提案されているが、これらの方
法によればスイッチの点数を減らすことは可能である
が、依然としてドアミラーから車両内への配線数が多い
という問題は解決されない。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来にお
ける車両用バックミラーにおいては、鏡面に付着した
霜、露、水滴等を除去するためのヒータを取り付けるた
めに、ドアミラーの電動格納モータや鏡面の上下左右調
整用のモータへの配線とは別個にヒータ専用の配線を取
り付けなければならないので、配線数が多くなり、配線
に多くの手間がかかり、コスト的にも高価なものとなっ
てしまうという欠点があった。この発明はこのような従
来の課題を解決するためになされたもので、その目的と
するところは、簡単な配線でヒータを取り付けることの
できる車両用バックミラーを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本願請求項1記載の発明は、車両の外部に取り付けら
れ、後方を視認するための鏡面が取り付けられた車両用
バックミラーにおいて、前記鏡面の方向を調整するため
のミラー調整用モータと、前記鏡面の折り畳み、復帰を
駆動させるミラー格納用モータと、前記ミラー調整用モ
ータ、及び前記ミラー格納用モータの電気配線から電源
が供給され、前記鏡面に付着した霜、露、水滴を除去す
べく熱を加える電熱手段と、を有することが特徴であ
る。
【0010】また、請求項2記載の発明は、車両の外部
に取り付けられ、後方を視認するための鏡面が取り付け
られた車両用バックミラーにおいて、前記鏡面に付着し
た霜、露、水滴を除去すべく熱を加える電熱手段と、前
記鏡面の方向を調整するためのミラー調整用モータと、
当該ミラー調整用モータと車両内電源とを、第1のスイ
ッチを介して接続する第1の接続線と、前記鏡面の折り
畳み、復帰を駆動させるミラー格納用モータと、当該ミ
ラー格納用モータと車両内電源とを、第2のスイッチを
介して接続する第2の接続線と、前記第1の接続線、第
2の接続線から電源、グランドを取りだし、前記電熱手
段に接続する第3の接続線と、を有し、前記第1のスイ
ッチと前記第2のスイッチの組み合わせで前記電熱手段
のオン、オフを切り換えることを特徴とする。また、請
求項3記載の発明は、前記請求項1または請求項2記載
の発明において、前記電熱手段がオンのときに、これを
表示する表示手段を設けたことを特徴とする。
【0011】
【作用】上述の如く構成された本発明によれば、鏡面に
付着した霜、露、水滴等を除去するための電熱手段に電
流を供給するための接続線が、ミラー駆動用モータ,ミ
ラー格納用モータに供給する電気配線から取り出されて
いるので、車両内から電熱手段へ、ミラー駆動用モー
タ,ミラー格納用モータへの接続線とは別個に、接続線
を配線することはなく配線が容易となりコストの低減化
を図ることができるようになる。また、電熱手段のオン
・オフの切換えは第1のスイッチと第2のスイッチとの
組み合わせで設定されるので、電熱手段専用のスイッチ
を設ける必要はない。更に、電熱手段がオンのときには
表示手段にてドライバーにこれを通知するようにすれ
ば、電熱手段の動作状況を容易かつ正確に認識すること
ができるようになる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1は、本発明の一実施例に係る車両用バックミ
ラーとしてのドアミラーの構成を示す説明図である。同
図(a)に示すドアミラーは、車両側11に取り付けら
れ枠体構造を成すアウターミラー12と、該アウターミ
ラー12の折り畳み動作を行う電動格納ユニット13
と、鏡面を有するミラーアウター15と、該ミラーアウ
ター15の角度を上下方向,左右方向に傾斜させる制御
を行うアクチェータユニット14と、該アクチェータユ
ニット14と車両内部との間で電気接続を行うハーネス
16a,16b,及び中間ハーネス17bとを有してい
る。
【0013】ミラーアウター15は、図1(b)に示す
ようにミラーホルダー21に電熱手段としてのPTC面
状発熱体20、及びCr鏡面体19が嵌め合わせて形成
される。そして、PTC面状発熱体20にヒータ用ハー
ネス18を介して電流を供給することによってCr鏡面
体19に付着した露、霜、水滴等を除去する。また、同
図(a)に示すように、ヒータ用ハーネス18は、中間
ハーネス17aを介して、電動格納ユニット13、及び
アクチェータ用ハーネス16a,16bと接続されてい
る。
【0014】図2は、本実施例に係る電気配線を示す説
明図であり、車両内のスイッチ31と左側ドアミラー
1、及び右側ドアミラー2との間での接続を示してい
る。スイッチ31は、車両内のドライバーが操作しやす
い位置に取り付けられ、図3に示す如くの構成を有す
る。即ち、ドアミラー1,2の格納、復帰を操作する第
2のスイッチとしての電動格納スイッチ36と、図1に
示したミラーアウター15の角度を調整するための上方
向38、下方向39、右方向40、左方向41の各方向
毎に用意されたリモコンスイッチと、該リモコンスイッ
チの操作を右側、左側のどちらのドアミラーに対して行
うかを選択する第1のスイッチとしての左右切換えスイ
ッチ37と、が備えられている。また左右切換えスイッ
チ37の中立点(左右どちらも選択しない点)はヒータ
46,47(図1ではPTC面状発熱体として示したが
ここでは一般的にヒータという)のオンスイッチとなっ
ており、ヒータ46,47がオンとなっているときには
ヒータインジケータ43が点灯するようになっている。
【0015】図2に示すように、電動格納スイッチ36
は、2つの接点36a,36bを有し、連動して「復
帰」、「格納」のいずれかに接続される。左右切換えス
イッチ37は、3つの接点37a,37b,37cを有
し、それぞれが連動して右「R」、中立「N」、左
「L」のいずれかに接続される。上下左右の各方向のス
イッチ38〜41はそれぞれ2つずつの接点38a,3
8b〜41a,41bを有し、各2つの接点もやはり連
動して動作する。
【0016】一方、左側ドアミラー32は電動格納モー
タ44と、ヒータ46と、図1に示したアクチェータユ
ニット14の上下調整用モータ48a,左右調整用モー
タ48bとを有している。同様に、右側ドアミラー33
は電動格納モータ45と、ヒータ47と、アクチェータ
ユニット14の上下調整用モータ49a,左右調整用モ
ータ49bとを有している。
【0017】このように構成された本実施例に係るドア
ミラーの動作について以下に説明する。スイッチ31の
電源端子34、グランド端子35には車両用電源から例
えば12Vの直流電源が供給されており、電動格納スイ
ッチ36を「格納」側に操作すると、電動格納モータ4
4,45に電流が供給されドアミラーが折り畳まれる。
そして、格納位置まで回動すると格納検出スイッチ5
1,53がオフとなるため通電が中断され電動格納モー
タ44,45は停止する。また、「復帰」側に操作する
と電動格納モータ32,33には逆方向からの電流が供
給され、ドアミラーは復帰する。そして、復帰位置まで
回動すると復帰検出スイッチ50,52がオフとなるた
め、通電が中断され電動格納モータ44,45は停止す
る。これにより、ドアミラーの復帰、格納が操作され
る。
【0018】また、左右切換えスイッチ37が「R」に
接続され、上方向スイッチ38が押されると、接点38
a,38bが接続されるので上下調整用モータ49aに
電流が供給され、右側ドアミラー2のミラーアウター1
5(図1参照)は上方向に傾斜する。反対に、下方向ス
イッチ39が押されると上下調整用モータ49aには逆
方向に電流が供給されるので、ミラーアウター15(図
1参照)は下方向に傾斜する。なお、左右方向スイッチ
40,41についても同様であり、左右切換えスイッチ
37が「L」とされた際にも右側と同様に動作する。そ
して、本実施例では、ヒータ46,47のオン・オフを
操作するために、左右切換えスイッチ37の接点37a
のNとR,NとLの各間にダイオード42a,42bが
取り付けられ、更に、ヒータ46,47がオンであるか
どうかを認識するためのインジケータ43が取り付けら
れている。
【0019】今、電動格納スイッチ36が復帰側にさ
れ、左右切換えスイッチ37が中立=「N」に位置して
いると、ダイオード42a,42bを介してヒータ4
6,47、及びインジケータ43に電流が供給される。
即ち、ヒータ46,47がオンとなる。また、電動格納
スイッチ36が「格納」側に操作されたとき、あるい
は、左右切換えスイッチ37が左・右のいずれかに切換
えられると、ヒータ46,47への電流供給は停止さ
れ、ヒータ46,47はオフとなる。即ち、電動格納ス
イッチ36と左右切換えスイッチ37とを使用してヒー
タ46,47のオン・オフを切換えることができるよう
になる。
【0020】図4は、この動作の説明図であり、電動格
納スイッチ36が復帰側で、左右切換えスイッチ37が
「中立」となったときにヒータ46,47がオンとなる
ことが理解できる。また、図2から明らかなように、ヒ
ータ46,47を取り付けることにより新たに必要とな
る回路は、左右各ドアミラー32,33側でのヒータ4
6,47の接続、スイッチ31側でのダイオード42
a,42b、インジケータ43の接続のみである。従っ
て、スイッチ31と各ドアミラー32,33間の新たな
接続を必要としない。
【0021】このようにして、本実施例では、電動格納
モータ44,45への電気配線、及びアクチェータユニ
ット14への電気配線を利用してヒータ46,47を接
続し、また、電動格納スイッチ36(第2のスイッチ)
と左右切換えスイッチ37(第1のスイッチ)の組み合
わせによってヒータ46,47のオン・オフを切換えて
いるので、多くの配線や新たなスイッチの取り付けを必
要とせず、取り付けが容易となり、且つ、低コスト化を
図ることができるようになる。特に、車両を購入後の改
めてドアミラー用のヒータ46,47を取り付ける際に
は、このようなスイッチ31を標準装備しておけば図1
中のハーネス17aを用いてミラーアウタ15を交換す
るだけで済み、極めて低コストでヒータ46,47を装
着することができる。なお、本実施例では、左右切換え
スイッチ37の「中立」と電動格納スイッチ36の「復
帰」を利用してヒータ46,47のオン・オフを切換え
る例を示したが、本発明はこれに限定されるものではな
く、例えば電動格納スイッチ36「中立」の点が存在す
る場合にはこれを利用しても良いことは言うまでもな
い。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ミラー駆動用モータと車内電源とを接続する第1の接続
線と、ミラー格納用モータと車内電源とを接続する第2
の接続線とから第3の接続線を引き出して電熱手段に接
続しているので、ドアミラーから車内へ新たな配線を引
くことはなく、従来、7本必要であったハーネス(図6
参照)が5本となり、2本削減される。これに伴い、端
子が減り、コネクタの大きさを小さくすることができ、
更に、配線スペースの省スペース化を図ることができる
ようになる。また、電熱手段のオン・オフを切換えるス
イッチを第1のスイッチ、及び第2のスイッチとの組み
合わせで設定しているので、新たなスイッチを配設する
必要はなく取り付けが容易となる。また、電熱手段がオ
ンのときにこれを表示する表示手段を設ければ、ドライ
バーは容易にこれを認識することができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係るドアミラーの構成を示
す説明図。
【図2】本発明の一実施例に係るドアミラーと車内との
間の配線図。
【図3】車両内に搭載される電動格納スイッチ、左右切
換えスイッチ、リモコンスイッチを示す構成図。
【図4】電動格納スイッチ、左右切換えスイッチの状態
とヒータのオン・オフの関係を示す説明図。
【図5】従来における車両内とドアミラーとの間の電気
配線を示す説明図。
【図6】従来におけるドアミラーと車内との間の配線
図。
【符号の説明】
1,2 ドアミラー 3,4 ヒータハーネス 5 タイマコントローラ 6 ヒータ用スイッチ 7,8 電格リモコンハーネス 9 電格リモコンスイッチ 12 アウタミラー 13 電動格納ユニット 14 アクチェータユニット 15 ミラーアウター 16a,16b アクチェータ用ハーネス 17a,17b 中間ハーネス 18 ヒータ用ハーネス 19 Cr鏡面体 20 PTC面状発熱体 21 ミラーホルダー 31 スイッチ 34 電源端子 35 グランド端子 36 電動格納スイッチ 37 左右切換えスイッチ 38〜41 リモコンスイッチ 42a,42b ダイオード 43 インジケータ 44,45 電動格納モータ 46,47 ヒータ 48a,49a 上下調整用モータ 48b,49b 左右調整用モータ 50,52 復帰検出スイッチ 51,53 格納検出スイッチ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両の外部に取り付けられ、後方を視認
    するための鏡面が取り付けられた車両用バックミラーに
    おいて、 前記鏡面の方向を調整するためのミラー調整用モータ
    と、 前記鏡面の折り畳み、復帰を駆動させるミラー格納用モ
    ータと、 前記ミラー調整用モータ、及び前記ミラー格納用モータ
    の電気配線から電源が供給され、前記ミラーに付着した
    霜、露、水滴を除去すべく熱を加える電熱手段と、 を有することを特徴とする車両用バックミラー。
  2. 【請求項2】 車両の外部に取り付けられ、後方を視認
    するための鏡面が取り付けられた車両用バックミラーに
    おいて、 前記鏡面に付着した霜、露、水滴を除去すべく熱を加え
    る電熱手段と、 前記鏡面の方向を調整するためのミラー調整用モータ
    と、 当該ミラー調整用モータと車両内電源とを、第1のスイ
    ッチを介して接続する第1の接続線と、 前記鏡面の折り畳み、復帰を駆動させるミラー格納用モ
    ータと、 当該ミラー格納用モータと車両内電源とを、第2のスイ
    ッチを介して接続する第2の接続線と、 前記第1の接続線、第2の接続線から電源、グランドを
    取りだし、前記電熱手段に接続する第3の接続線と、 を有し、前記第1のスイッチと前記第2のスイッチの組
    み合わせで前記電熱手段のオン、オフを切り換えること
    を特徴とする車両用バックミラー。
  3. 【請求項3】 前記電熱手段がオンのときに、これを表
    示する表示手段を設けたことを特徴とする請求項1また
    は2記載の車両用バックミラー
JP7046611A 1995-02-13 1995-02-13 車両用バックミラー Expired - Fee Related JP3069262B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7046611A JP3069262B2 (ja) 1995-02-13 1995-02-13 車両用バックミラー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7046611A JP3069262B2 (ja) 1995-02-13 1995-02-13 車両用バックミラー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08216785A true JPH08216785A (ja) 1996-08-27
JP3069262B2 JP3069262B2 (ja) 2000-07-24

Family

ID=12752105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7046611A Expired - Fee Related JP3069262B2 (ja) 1995-02-13 1995-02-13 車両用バックミラー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3069262B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005138672A (ja) * 2003-11-05 2005-06-02 Ichikoh Ind Ltd 電動格納式の自動車用アウトサイドミラー装置
CN103818353A (zh) * 2014-02-20 2014-05-28 中通客车控股股份有限公司 一种电加热除霜后视镜
CN105006398A (zh) * 2015-07-31 2015-10-28 江苏正通电子有限公司 一种汽车外后视镜控制开关

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200487561Y1 (ko) * 2016-09-30 2018-10-05 박창배 끈 마감캡

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005138672A (ja) * 2003-11-05 2005-06-02 Ichikoh Ind Ltd 電動格納式の自動車用アウトサイドミラー装置
JP4649831B2 (ja) * 2003-11-05 2011-03-16 市光工業株式会社 電動格納式の自動車用アウトサイドミラー装置
CN103818353A (zh) * 2014-02-20 2014-05-28 中通客车控股股份有限公司 一种电加热除霜后视镜
CN105006398A (zh) * 2015-07-31 2015-10-28 江苏正通电子有限公司 一种汽车外后视镜控制开关

Also Published As

Publication number Publication date
JP3069262B2 (ja) 2000-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3069262B2 (ja) 車両用バックミラー
JP4713402B2 (ja) 形状記憶駆動手段を持つ自動車用外部バックミラーユニット
JP2001130324A (ja) 自動車用周囲確認装置
CN2601895Y (zh) 铰接式机动车后视镜转向同步装置
CN213007866U (zh) 车用摄像头装置、外后视镜总成、全景影像系统和车辆
JP3733700B2 (ja) 自動車用後写鏡におけるスイッチ回路
JPH0665533B2 (ja) 自動車用電気配線装置
JP3758313B2 (ja) 自動車用後写鏡におけるスイッチ回路
US6286967B1 (en) Outside mirror system
JPH1111263A (ja) 自動車用後写鏡におけるスイッチ回路
CN214822916U (zh) 一种便捷式车用后视镜
JP3022252B2 (ja) 車両用バックミラー
JPH0420686Y2 (ja)
JPH0125064Y2 (ja)
JPH1059137A (ja) ヒータ付ドアミラー
JP2001180375A (ja) 自動車の死角監視装置
JPH1111214A (ja) 自動車用後写鏡におけるスイッチ回路
KR19980056400A (ko) 전동식 룸미러 제어방법
JP2000225924A (ja) 車両用ワイパのスイッチ装置
JP4649831B2 (ja) 電動格納式の自動車用アウトサイドミラー装置
JPH07228194A (ja) 車両のドアミラー起立・格納装置
JP2007008350A (ja) 電動ミラー制御装置及び電動ミラー制御方法
KR200149308Y1 (ko) 자동차용 전동접이식 백미러 제어회로
CN201352822Y (zh) 车载多功能旋转摄像装置
JPH0143798Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090519

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090519

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100519

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100519

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110519

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110519

Year of fee payment: 11

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110519

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110519

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees