JPH08216017A - 研削機における被研削材の支持装置 - Google Patents

研削機における被研削材の支持装置

Info

Publication number
JPH08216017A
JPH08216017A JP7059627A JP5962795A JPH08216017A JP H08216017 A JPH08216017 A JP H08216017A JP 7059627 A JP7059627 A JP 7059627A JP 5962795 A JP5962795 A JP 5962795A JP H08216017 A JPH08216017 A JP H08216017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bodies
ground
holding
axis
spindle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7059627A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Saito
実 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SAITO SEIKI KK
SAITOU SEIKI KK
Original Assignee
SAITO SEIKI KK
SAITOU SEIKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SAITO SEIKI KK, SAITOU SEIKI KK filed Critical SAITO SEIKI KK
Priority to JP7059627A priority Critical patent/JPH08216017A/ja
Publication of JPH08216017A publication Critical patent/JPH08216017A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jigs For Machine Tools (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目 的】研削機における被研削材の支持装置におい
て、従来技術の欠陥−自身の中心軸線と直交しない端面
をもつ円柱状の被研削材は、その軸線がスピンドルと挟
持面体の軸線とは一致しないから、被研削材の芯出しと
挟持が困難になる−を解消して、外周を真円横断面に研
削可能とする。 【構 成】一方向へ回転し互いに接近・離隔可能とした
スピンドルに同一軸線上に固定した挟持体に支持する被
研削材の挟持面体をして、いずれか一方に球面体を固定
しいずれか他方に球面体に嵌合する球面軸受を固定する
ことにより、挟持面体を挟持体に対して立体的に作動可
能とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この特許出願に係る発明(以下、
本願発明、と略称する)は、横断面がほぼ円柱状の被研
削材をその中心軸線の周囲に一方へ回転しながら外周面
を横断面真円に研削する研削機に関し、特に被研削材を
回転するために軸線方向の端面を支持するためのチャッ
クに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の研削機は、図1に示したように、
水平一直線の軸線上において左右に離隔して対向する両
対向面をして、軸線を含む水平面に直交する平坦状の平
面とし、モータ等の回転外力により軸線を回転軸線とし
て一方向へ回転可能とし、且つ正・逆方向の外圧力によ
り互いに接近・離隔可能として両対向面に固定した左右
のスピンドル1a,bと、スピンドル1a,bの対向面
体2a,bに固定してスピンドル1a,bへの外圧力に
より互いに接近・離隔して円柱状の被研削材3を挟持・
開放可能としスピンドル1a,bの対向面2a,bとの
平行平坦面とした挟持面体4a,bを有する挟持体5
a,bと、被研削材3の外方において回転しながらスピ
ンドル1a,bの回転の軸線6との平行方向と直角方向
とに移動して被研削材3の外周面を真円に研削する砥石
7、とを備えている。
【0003】しかし円柱状の被研削材3の軸線8上の両
端面9a,bまたは一端面が、挟持体5a,bの挟持面
体4a,bに平行して切断されている場合は、被研削材
3のいわゆる芯出しと挟持が挟持面体4a,bの接近に
より容易にできるが、半導体用のシリコンのインゴット
においては、シリコンの結晶成長により円柱塊状に形成
するので、その外周面は直径方向には凹凸を生じている
から、長手方向の中心軸線の両端を軸線に直角に切断し
ようとしても、その切断の基準の線や面が確定せず、ま
た切断機による切断時には、シリコンインゴットのみな
らず鋳鋼円柱でも、切断刃が切断圧力によつて湾曲した
り切断機の精度不良によつて、軸線8上の端面がそれに
直角でなく挟持面体4a,bに平行でないので、図1の
ように被研削材3の軸線8がスピンドル1a,bと挟持
体5a,bの軸線6に一致しないから、被研削材3の芯
出しと挟持が不可能となる欠陥を生じていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本願発明は図1の前記
従来技術の欠陥−自身の中心軸線8と直交しない端面4
a,bをもつ円柱状の被研削材3は、その軸線8がスピ
ンドルと挟持体の軸線6とは一致しないから、被研削材
3の芯出しと挟持が困難になる−を解消して、外周を真
円横断面に研削可能とすることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本願発明は、前記の従来
の技術の欠陥を解消するために、研削機における被研削
材の支持装置を下記の要件を備えるように構成したこと
を特徴とする。水平一直線の軸線上の左右に離隔して対
向し、回転外力により軸線を中心に一方向へ回転可能と
し且つ軸線上の対向及び離反方向の外圧力により互いに
接近と離隔を可能とした左右のスピンドルと、両スピン
ドルの左右の両対向端部に固定し、軸線を含む平面との
直交平面を有する左右の対向面体と、両対向面体に固定
し、スピンドル軸線上に軸線を有し且つ両対向面体に平
行する端面を有する左右の挟持体と、両挟持体の両端面
に支持し、両挟持体の端面との平行平面と斜交平面との
間を両挟持体に対して作動可能且つスピンドルへの回転
外力と外圧力に関連して一方向回転と接近・離隔するこ
とにより被研削材を挟持・解放可能とした平坦平面を有
する左右の挟持面体、
【0006】
【作 用】本願発明は、前記のように構成したので下記
の作用を生ずる軸線上の左右両端面が軸線に直角に切断
されずに斜交している被研削材を左右の挟持体の間に挟
持するときは、左右の挟持面体は、両挟持体との平行平
面と斜交平面との間で両挟持体に対し自由に作動して、
被研削材の左右両端面に密着して被研削材を挟持すると
ともに、被研削材の軸線は両スピンドルと両挟持体の軸
線と一致する。
【0007】
【実施例】本願発明の実施例を図2,3の記載に基いて
説明すれば次のとうりである。(ただし、図2により左
右の同一の装置のうちの右の装置のみを説明する)水平
一直線の中心軸線10の左右に離隔して対向する対向面
体11をして、軸線10を含む水平面に直交する平坦状
の平面とし、モータ等の回転外力により軸線10を回転
軸線として一方向へ回転可能とし、軸線10上における
正・逆方向の外圧力により互いに接近・離隔するように
両対向面体11に左右のスピンドル12を固定する。
【0008】スピンドル12の対向面体11には、スピ
ンドル12の軸線10に一致する軸線13を有し、両対
向面体11に平行する端面14を有する円筒状の左右の
挟持体15を固定する。
【0009】両挟持体15の内部には、その軸線13と
同一軸線を有する円筒16を固定し、挟持体15の端面
14の側の円筒16の先端部には、軸線13と同心円上
に内側に向けて湾曲する球面軸受17を支持する。
【0010】挟持体15の端面14とはわずかに隙間1
8をあけて、円筒16の軸線13と一致した軸線を有す
る挟持面体19の軸部20を円筒16の内部に挿入し、
その軸部20の外周面には球面体21を固定して円筒1
6の球面軸受17に嵌合し、挟持面体19の外端面22
を平坦平面とし、内端面23にはその軸線13の周囲に
おける回り止めとなるように挟持体15の端面14に突
出して固定したピン24を隙間をあけて挿入し、挟持体
15の端面14には隙間18の一部を充填する弾性復元
力をもつ求心性あるOリング25を固定する。
【0011】挟持面体19の平坦平面の外端面22の表
面を軸線13の対向方向へ突出し続いて反対方向へ没入
する微細な凹凸面26、または皮革・ゴム等の摩擦係数
の大きい摩擦体を貼付する。
【0012】
【発明の効果】本願発明は前記の構成を備え前記の作用
を生ずるので、下記の効果を奏する。軸線27上の左右
の端面28a,bが軸線27に対して直角に切断されず
に斜交面を形成している被研削材29を左右の挟持体1
5により挟持しようとするときは、被研削材29を軸線
27をほぼ水平として挟持体15の間に保持し、左右の
スピンドル12に互いに接近する方向の外圧力を与える
と、スピンドル12と挟持体15とに伴はれて挟持面体
19の外端面22が被研削材29の斜交端面28a,b
に接触してから、挟持面体19が球面体21と球面軸受
17とOリング25とによりピン24との隙間と隙間1
8の範囲内で立体的に作動して被研削材29の斜交端面
28a,bに密着してそれを挟持し、被研削材29の軸
線27が挟持体15の軸線とスピンドル12の軸線10
とに一直線上に合致する。
【0013】従って、被研削材29の芯出しと挟持が簡
易に達成できるとともに、その外周面を研削する際に
は、挟持面体19の外端面の凹凸面26または摩擦体が
被研削材29の斜交端面28a,bに対して、滑ること
なく密着するとともにスピンドル12の一方向回転に伴
はれて立体的に作動するから、外周面を真円に研削でき
る効果を奏する。
【0014】
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来の技術の側面図
【図2】 本願発明の一部の縦断面図
【図3】 本願発明の側面図
【符号の説明】
10 軸線 11 対向面体 12 スピンドル 13 軸線 14 端面 15 挟持体 16 円筒 17 球面軸受 18 隙間 19 挟持面体 20 軸部 21 球面体 22 外端面 26 凹凸面 27 軸線 28 端面 29 被研削材

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】水平一直線の軸線上の左右に離隔して対向
    し、回転外力により軸線を中心に一方向へ回転可能とし
    且つ軸線上の対向及び離反方向の外圧力により互いに接
    近と離隔を可能とした左右のスピンドルと、 両スピンドルの左右の両対向端部に固定し、軸線を含む
    平面との直交平面を有する左右の対向面体と、 両対向面体に固定し、スピンドルの軸線上に軸線を有し
    且つ両対向面体に平行する端面を有する左右の挟持体
    と、 両挟持体の両端面に支持し、両挟持体の端面との平行平
    面と斜交平面との間を両挟持体に対して作動可能且つス
    ピンドルへの回転外力と外圧力に関連して一方向回転と
    接近・離隔することにより被研削材を挟持・解放可能と
    した平坦平面を有する左右の挟持面体、 とを備えた、研削機における被研削材の支持装置。
  2. 【請求項2】挟持体と挟持面体とのいずれか一方に球面
    体を固定しいずれか他方に球面体に嵌合する球面軸受を
    固定することにより、挟持面体を挟持体に対して作動可
    能とした、請求項1の記載した、研削機における被研削
    材の支持装置。
  3. 【請求項3】挟持面体の平坦平面を対向方向へ突出し、
    続いて反対方向へ没入する微細な凹凸面または皮革・ゴ
    ム等の摩擦係数の大きい摩擦体とした、請求項1または
    2に記載した、研削機における被研削材の支持装置。
JP7059627A 1995-02-10 1995-02-10 研削機における被研削材の支持装置 Pending JPH08216017A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7059627A JPH08216017A (ja) 1995-02-10 1995-02-10 研削機における被研削材の支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7059627A JPH08216017A (ja) 1995-02-10 1995-02-10 研削機における被研削材の支持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08216017A true JPH08216017A (ja) 1996-08-27

Family

ID=13118668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7059627A Pending JPH08216017A (ja) 1995-02-10 1995-02-10 研削機における被研削材の支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08216017A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010280048A (ja) * 2009-06-08 2010-12-16 Sumco Corp 円筒研削機
JP2012096318A (ja) * 2010-11-02 2012-05-24 Bbs Kinmei Co Ltd チャック装置
CN102689209A (zh) * 2012-05-29 2012-09-26 莱芜钢铁集团有限公司 卷取机卷筒轴套的制造工装及制造方法
JP2014065120A (ja) * 2012-09-26 2014-04-17 Okuma Corp フィンガーチャック
JP2021164979A (ja) * 2020-04-08 2021-10-14 株式会社Subaru 転削用回転保持台

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04275860A (ja) * 1991-02-28 1992-10-01 Toshiba Ceramics Co Ltd 研削加工方法およびその方法に用いるワーク保持具

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04275860A (ja) * 1991-02-28 1992-10-01 Toshiba Ceramics Co Ltd 研削加工方法およびその方法に用いるワーク保持具

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010280048A (ja) * 2009-06-08 2010-12-16 Sumco Corp 円筒研削機
JP2012096318A (ja) * 2010-11-02 2012-05-24 Bbs Kinmei Co Ltd チャック装置
CN102689209A (zh) * 2012-05-29 2012-09-26 莱芜钢铁集团有限公司 卷取机卷筒轴套的制造工装及制造方法
JP2014065120A (ja) * 2012-09-26 2014-04-17 Okuma Corp フィンガーチャック
JP2021164979A (ja) * 2020-04-08 2021-10-14 株式会社Subaru 転削用回転保持台

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02109671A (ja) レンズ研削機およびレンズ加工方法
KR890001692A (ko) 로커 아암의 슬리퍼면의 아알 가공방법과 그 장치
JPH08216017A (ja) 研削機における被研削材の支持装置
JPH05185371A (ja) 回転する、正確な研削工具を再生する装置及び方法
JP2014159049A (ja) サファイアウェーハの研削方法
JP2004042220A (ja) レンズ心出し方法、レンズ加工方法およびレンズ
JP2908996B2 (ja) 球面仕上加工方法及び装置
JP3654839B2 (ja) 円筒形工作物の表面を加工するための研磨機
JP4609286B2 (ja) 円形孔の面取り方法および装置
JP2002025951A (ja) 両面加工装置及びその研磨手段のツルーイング方法
JP4122127B2 (ja) 砥石溝入れ装置
JPS63212454A (ja) 球面ホ−ニング加工方法
JP3088251B2 (ja) ラップキャリアのキャリアホール内周面の溝加工装置
JP2001001243A (ja) 薄板円板状ワーク外周部面取方法および装置
JPH01274960A (ja) レンズ加工方法
JPH0351553B2 (ja)
KR101981481B1 (ko) 자동차 미션용 솔레노이드 바디 연마장치
JPH1177498A (ja) 薄型ワークの回転駆動方法
JP4136283B2 (ja) 研磨装置
JPH02284874A (ja) 研削砥石
JPS6234763A (ja) 先端凸球面フエル−ルの研磨方法
JPH0642054U (ja) ワーク搬送用キャリア
JPS59192449A (ja) レンズ研削機
KR960005296B1 (ko) 원통형 구조물의 센터리스 외경 가공 장치 및 방법
JPH05318306A (ja) 丸棒材の外面研磨方法およびその装置