JPH0821357A - ポンプアセンブリ - Google Patents

ポンプアセンブリ

Info

Publication number
JPH0821357A
JPH0821357A JP7154183A JP15418395A JPH0821357A JP H0821357 A JPH0821357 A JP H0821357A JP 7154183 A JP7154183 A JP 7154183A JP 15418395 A JP15418395 A JP 15418395A JP H0821357 A JPH0821357 A JP H0821357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric motor
annular wall
pump
pump assembly
reservoir
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7154183A
Other languages
English (en)
Inventor
Jong Leendert Willem C De
レーンデルト・ウィレム・コルネリス・デ・ヨング
Heiningen Arjan Peter Van
アルジャン・ペーター・ヴァン・ハイニンゲン
Willem Herman Masseling
ウィレム・ヘルマン・マッセリング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Enerpac Tool Group Corp
Original Assignee
Applied Power Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Applied Power Inc filed Critical Applied Power Inc
Publication of JPH0821357A publication Critical patent/JPH0821357A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/04Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders in star- or fan-arrangement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/06Applications or arrangements of reservoirs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/02Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes
    • B60J7/04Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes with rigid plate-like element or elements, e.g. open roofs with harmonica-type folding rigid panels
    • B60J7/057Driving or actuating arrangements e.g. manually operated levers or knobs
    • B60J7/0573Driving or actuating arrangements e.g. manually operated levers or knobs power driven arrangements, e.g. electrical
    • B60J7/0576Driving or actuating arrangements e.g. manually operated levers or knobs power driven arrangements, e.g. electrical fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B17/00Pumps characterised by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors
    • F04B17/03Pumps characterised by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors driven by electric motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B23/00Pumping installations or systems
    • F04B23/02Pumping installations or systems having reservoirs
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/14Structural association with mechanical loads, e.g. with hand-held machine tools or fans

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Details Of Reciprocating Pumps (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 貯溜槽、電気モータ等の配列及び生産原価を
合理化したプランジャポンプを提供する。 【構成】 ラジアルプランジャポンプ1は内部に放射状
シリンダ6が配され各シリンダ6内でプランジャ7が偏
心ロータ11を介して往復動を行うポンプハウジング2
とラジアルプランジャポンプ1のロータ11駆動のため
の電気モータ40と作動油の貯溜槽本体20とを備え、
ラジアルプランジャポンプ1と電気モータ40と貯溜槽
本体20が一体化したポンプアセンブリ。貯溜槽本体2
0と電気モータ40は、ポンプハウジング2の同一側に
取付けられ、貯溜槽本体20は一側面でポンプハウジン
グ2に接し反対側面に凹部42を有する。電気モータ4
0は貯溜槽本体20の凹部42内に突設され、貯溜槽本
体20はポンプアセンブリを支持体に固定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、作動油を発生させるラ
ジアルプランジャポンプを有するポンプアセンブリに関
する。
【0002】特に本発明は、内部に放射状にシリンダが
配され各シリンダ内でプランジャが偏心ロータによって
往復動を行うポンプハウジングと、ラジアルプランジャ
ポンプのロータに駆動のために連結された電気モータ
と、作動油のための貯溜槽を形成する貯溜槽本体とを備
え、ラジアルプランジャポンプと電気モータと貯溜槽が
一体化した装置として相互に連結されているポンプアセ
ンブリに関する。
【0003】
【従来の技術】この種のポンプアセンブリは、一般に知
られており、中でも油圧システムの一部として車両に用
いられている。例えば、かかるポンプアセンブリの使用
は、コンバーチブル車の屋根を作動させる油圧システム
の一部として知られている。公知のポンプアセンブリの
場合、電気モータはポンプハウジングの一側面に取付け
られている。カップ形の貯溜槽本体が作動油の貯溜槽を
形成するためポンプハウジングの対向側面にその開口側
をポンプハウジングに接して取付けられている。貯溜槽
本体は通常、基本的にはプラスチックで作られており、
ポンプハウジングは金属製である。更に、公知のポンプ
アセンブリでは、車両又は他の支持体にポンプアセンブ
リを取付けるために金属製のポンプハウジングが設計さ
れている。
【0004】上記の公知のポンプアセンブリの不具合点
の一つは、それらが好ましくない大きなスペースをとる
ことである。また、種々の車型といった多様な状況にお
いて支持体に公知のポンプアセンブリを取付け得るよう
にポンプハウジングが適合せねばならないことも不具合
である。事実上、金属製ポンプハウジングの適合は生産
に関して複雑であり、また高価である。
【0005】電気モータが作動油の貯溜槽の内部に没し
そこで作動油に接しているポンプアセンブリも知られて
いる。この場合、油は電気モータの冷却を行うが、その
ために特殊な比較的高価な電気モータが必要であり、そ
れ故多くの用途にとってこれは好ましくないものであ
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明はそれ故、先ず
取付スペースを余り必要としないポンプアセンブリを提
供することを課題とするものである。本発明はまた、コ
スト節減の方法により、種々の取付状況に合った形で製
作可能なポンプアセンブリを提供することを課題とする
ものである。
【0007】
【課題を解決するための手段、作用】第一の課題達成の
ため、本発明は貯溜槽本体と電気モータがポンプハウジ
ングに対して同一側に取付けられ、貯溜槽本体は一側面
でポンプハウジングに接し、反対側面に凹部を有し、電
気モータが貯溜槽本体の凹部内に突設されてなることを
特徴とする、序文に従ったポンプアセンブリを提供す
る。
【0008】本発明によるこの手段は、公知の一般に受
け入れられた構成とは明らかに構成を異にするポンプア
センブリを提供し、多様な状況でポンプアセンブリを取
付けるために必要なスペースがより良く活用できるとい
う結果をもたらす。本発明によれば、電気モータは少く
とも一部は貯溜槽本体によって取巻かれており、電気モ
ータから周辺への放熱には否定的な影響があるという結
果をもたらす。これは、貯溜槽本体の凹部内に電気モー
タを配置することが今まで提案されなかった理由の説明
でもある。
【0009】序文において述べられた、ポンプアセンブ
リのラジアルプランジャポンプは、ほんの時たまかつ各
場合に短時間(例えば、数10秒)のみ使用される。操
作中モータ内に生ずる熱は、その操作後の時間に放散す
ることができる。電気モータは好ましくはその長さの一
部を凹部内に突設されるので、貯溜槽から突出する電気
モータの部分は周辺に障害なく熱を放出することができ
る。
【0010】貯溜槽本体は、好ましくは射出成形により
製造される比較的簡単なプラスチック製品であり、その
結果として貯溜槽本体は、製造に関し射出型を一度交換
するか又は特定の型を提供することにより容易に適合可
能である。これは、種々の形の金属製のポンプハウジン
グを製造するための生産工程を設定することに較べ、あ
らゆる場合に相当安価となる。種々の形のプラスチック
の貯溜槽本体をストックしておく費用は、種々の形のポ
ンプハウジングをストックしておく費用よりも相当低く
なる。
【0011】ポンプアセンブリを支持体に固定するため
に、貯溜槽本体が備えられていることも有利である。本
発明のポンプアセンブリの場合には、貯溜槽本体がポン
プアセンブリの中央部を形成しているので、貯溜槽本体
は容易に電気モータとラジアルプランジャポンプのため
の支持ブラケットとして使用できる設計とすることがで
きる。
【0012】プラスチックの貯溜槽本体がポンプアセン
ブリの一側面に固定され、電気モータが他方の側面に固
定される公知のポンプアセンブリでは、貯溜槽本体を支
持ブラケットとして適合させることは、応力伝達が不充
分であるため相当複雑になるであろう。同じラジアルプ
ランジャポンプと電気モータを含むという事実から機能
的に同一でありながら種々の取付状況に適合しなければ
ならないポンプアセンブリを提供するために、貯溜槽本
体の適合を図ることが今や一般的満足を与えるであろ
う。
【0013】ある特定の実施例では、貯溜槽本体は、突
出する固定フランジの如き外部の固定部材を備えている
が、一方貯溜槽本体は、例えば外部は完全に滑らかで、
車体の如き支持体にクランプ構造を介して固定すること
もできる。
【0014】実用に有効な実施例では、貯溜槽本体はカ
ップ形に作られ、外部環状壁を有し、一方の端面はシー
ル状態でポンプハウジングにつらなり、他方の端面は終
端壁を介して内部環状壁につらなり、この内部環状壁は
外部環状壁の長さの少くとも一部をもって外部環状壁の
内部に延び、この内部環状壁はポンプハウジングに面し
た端面に通路開口部を有する内部終端壁を備え、それに
より内部環状壁が構成する凹部に電気モータが出力軸を
通路開口部を通って突設されている。外部環状壁と内部
環状壁の間の空間は、電気モータの周りに作動油のため
貯溜槽の一部を形成している。
【0015】電気モータの冷却を促進し電気モータの取
付を容易にするため、内部環状壁によって構成される凹
部は、電気モータがある半径方向の遊びをもってその凹
部内に突設されるようなものであることが有利である。
更に、外部環状壁の形は、それに接するポンプハウジン
グの形と基本的に対応するものであることが有利である
と認められた。
【0016】電気モータは貯溜槽本体の内部終端壁に固
定し、ポンプハウジングも貯溜槽本体の内部終端壁に固
定することが好ましい。特に貯溜槽本体がポンプとモー
タのブラケットとして機能する実施例の場合、それは発
生する応力が有効に吸収され伝達されることを意味す
る。
【0017】貯溜槽本体が外部環状壁と内部環状壁との
間に延びる連結部材を有していれば、貯溜槽本体の強度
には有利である。内部終端壁は、通路開口部の周囲に電
気モータの出力軸に対するシールを施しておくと都合が
よく、これにより電気モータはシールのない簡単な設計
のものでよい。電気モータの冷却を改善するため、外部
環状壁と内部環状壁を少くとも1点で切欠き、その面を
対流開口部を構成する壁としてつなげることもできる。
【0018】有効な実施例では、外部環状壁と内部環状
壁は、貯溜槽本体の自由終端面から内部終端面に延びる
対流スリットを形成するため、相互に正反対の個所にお
いてスリット形の切欠きを入れてある。
【0019】実用的に非常に有効な実施例では、電気モ
ータは出力軸と同軸に動く円筒状外部ジャケットを有
し、外部環状壁と内部環状壁とが同軸の円筒状壁をなし
ている。棒形又は管形の電気モータは、一般に知られた
標準品であり、安価で油圧プランジャポンプの駆動には
既に広範に使用されている。多くのプランジャポンプの
ポンプハウジングは、円筒状の設計とすることが好まし
く、この方法で提供される貯溜槽本体は取付スペースの
最適の活用をもたらす。
【0020】
【実施例】本発明の実施例は、図1ないし図3に示した
如く、金属のポンプハウジング2を有するラジアルプラ
ンジャポンプ1を含み、内部円板部材4とカバー5を内
部に配置する円筒状の金属表面環3からなる。内部円板
部材4内にはいくつかのシリンダ6が放射方向に形成さ
れており、各シリンダには円筒状のプランジャ7が往復
動可能に設けられている。
【0021】内部円板部材4は中央空間8を囲むように
構成し、そこに厚み部材9を備えたプランジャ7の放射
方向の内側端部が突出し、また11で示したロータの偏
心部材10が配されている。中央空間8は、カバー5で
閉じられている。
【0022】ロータ11の中央部の穴に配された十字形
部材15に係合する、例えばプラスチック製の連結軸1
2がラジアルプランジャポンプ1のロータ11の中へ突
出しており、これにより連結軸12の回転はロータ11
に伝達される。図示されたラジアルプランジャポンプ1
の他の構成と作用は、本実施例の説明にこれ以上関係な
いので詳細な説明は省略する。
【0023】ポンプアセンブリはまた、プラスチックの
射出成形品として製造され基本的にカップ形の貯溜槽本
体20を含む。貯溜槽本体20は、円筒状の外部環状壁
21を有し、この外部環状壁21は一方の端面でシール
環22によりシールされて同様に円筒状のポンプハウジ
ング2につらなり、また他方の端面では終端壁23を介
して円筒状の内部環状壁24につらなっている。内部環
状壁24は、外部環状壁21と同軸であり、外部環状壁
21の内側で外部環状壁21の長さの一部をもってポン
プハウジングの方向に延びている。
【0024】内部環状壁24はポンプハウジング2に面
するその終端面に通路開口部26を有する内部終端壁2
5を備えている。図示するのは省略したが、内部環状壁
24と外部環状壁21との間には、貯溜槽本体20の強
度を増すために放射方向の連結部材27が設けられてい
る。貯溜槽本体20は、貯溜槽本体20とポンプハウジ
ング2によって形成される中空部を作動油で満たすため
の充填キャップ28を有する。貯溜槽から油を吸入する
ためのラジアルプランジャポンプ1の開口部は30で示
されている。
【0025】ポンプアセンブリはプランジャポンプ1を
駆動する電気モータ40を含む。よく用いられる電気モ
ータ40は、標準構成品として知られる型のもので、電
気モータ40の出力軸41と同軸の基本的に閉鎖型の円
筒状の金属製外部ジャケットを有している。電気モータ
40は、貯溜槽本体20内に内部環状壁24と終端壁2
5によって形成される凹部42内に、その長さの相当部
分をもって突設されている。
【0026】電気モータ40は、挿入端において終端壁
25上にボルト43を介して固定されている。ポンプハ
ウジング2はまた、貯溜槽本体20の終端壁25上にボ
ルト44を介して固定されていて、ポンプ1とモータ4
0のブラケットとして機能している。回転出力軸41
は、通路開口部26の周りに配されたフレキシブルシー
ルリング29を通って突出しているので、モータは流体
シールのない簡単かつ安価な型でよい。
【0027】ポンプアセンブリを支持体、例えば車体に
固定するため、本実施例では貯溜槽本体20は外部に固
定フランジ45を備えている。本実施例の貯溜槽本体2
0は、ポンプ1と電気モータ40の支持ブラケットとし
て問題なく機能し得ることは明白である。
【0028】種々の取付状況に適応する機能的に同一な
ポンプアセンブリを提供するため、貯溜槽本体20を多
種類のプラスチックで製造することができる。プラスチ
ックの貯溜槽本体は、安価に製造し保管することができ
る。
【0029】図4は、図1ないし図3の実施例を改良し
た他の実施例を示し、ここにおいて同一部材は同一の参
照符号で示されている。図4のポンプアセンブリは、電
気モータ40の対流冷却の改良が提供されている点で、
図1ないし図3に示した実施例とは相異する。この目的
のため、図1ないし図3の実施例におけるプラスチック
の貯溜槽本体20と基本的に同一の貯溜槽本体50は、
通常水平位置に取付けられているポンプアセンブリの最
上部側と最下部側に、対流スリット51及び52の切欠
きを有している。
【0030】電気モータ40の外部壁とそれを取り巻く
貯溜槽本体50の壁の間には自由な空間が残されている
ので、電気モータに沿って底部から上方に自由な対流流
れが生じ、それにより電気モータは冷却される。事実、
貯溜槽本体50は、腎臓形断面の2つの貯溜槽部分53
と54を形成し、それが電気モータ40の周りにあって
電気モータ40のための凹部を形成している。この貯溜
槽本体50の形は、射出成形工程において容易に製造す
ることができる。勿論、種々の数の対流スリットや多様
な形の開口部を提供することも可能である。
【0031】貯溜槽本体の図4に示すものの別の実施例
(図示なし)として、貯溜槽本体の外周面のスリットを
閉じる、即ち外部環状壁がその点でつながるようにする
こともできる。そうするとスリットは貯溜槽本体の自由
端面方向に開いた溝を形成し、その結果図1ないし図3
に示された実施例よりも良好な冷却を得ることができ
る。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1及びその
他の請求項に記載した本願の発明によれば、ポンプアセ
ンブリを構成するラジアルプランジャポンプ、電気モー
タ、貯溜槽本体等が調和のとれた一体化装置として完成
され、機能的にも経済的にも好ましい秀れた装置を得る
ことができたものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す図2のI−I線に沿った
縦断面図。
【図2】図1の実施例の正面図。
【図3】図1の実施例の背面図。
【図4】本発明の第2の実施例の斜視略図。
【符号の説明】
1 ラジアルプランジャポンプ 2 ポンプハウジング 6 シリンダ 7 プランジャ 11 偏心ロータ 20 貯溜槽本体 21 円筒状外部環状壁 23 外部終端壁 24 円筒状内部環状壁 25 内部終端壁 26 通路開口部 40 電気モータ 41 出力軸 42 凹部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F04B 9/02 C (72)発明者 アルジャン・ペーター・ヴァン・ハイニン ゲン オランダ国、7482 ケイアール ハークス ベルゲン、ホンデリンク、117 (72)発明者 ウィレム・ヘルマン・マッセリング オランダ国、7576 ゼットデー オルデン ザール、エイチ コルヴィンシュトラー ト、26

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 作動油を発生させるラジアルプランジャ
    ポンプを含み、内部に放射状にシリンダが配され各シリ
    ンダ内でプランジャが偏心ロータを介して往復動を行う
    ポンプハウジングと、ラジアルプランジャポンプのロー
    タに駆動のために連結された電気モータと、作動油のた
    めの貯溜槽を形成する貯溜槽本体とを備え、ラジアルプ
    ランジャポンプと電気モータと貯溜槽本体が一体化した
    装置として相互に連結されているポンプアセンブリにお
    いて、貯溜槽本体と電気モータがポンプハウジングに対
    して同一側に取付けられ、貯溜槽本体は一側面でポンプ
    ハウジングに接し反対側面に凹部を有し、電気モータが
    貯溜槽本体の該凹部内に突設されてなることを特徴とす
    るポンプアセンブリ。
  2. 【請求項2】 貯溜槽本体がポンプアセンブリを支持体
    に取付けるための取付部材を備えていることを特徴とす
    る請求項1のポンプアセンブリ。
  3. 【請求項3】 貯溜槽本体がカップ形をなし、外部環状
    壁を有し、一方の端面はシール状態でポンプハウジング
    につらなり、他方の端面は終端壁を介して内部環状壁に
    つらなり、この内部環状壁は外部環状壁の長さの少くと
    も一部をもって外部環状壁の内部に延び、この内部環状
    壁はポンプハウジングに面した端面に通路開口部を有す
    る内部終端壁を備え、それにより内部環状壁が構成する
    凹部内に電気モータが出力軸を通路開口部を通して突設
    されてなることを特徴とする請求項1のポンプアセンブ
    リ。
  4. 【請求項4】 電気モータが貯溜槽本体の内部終端壁に
    固定されていることを特徴とする請求項3のポンプアセ
    ンブリ。
  5. 【請求項5】 ポンプハウジングが貯溜槽本体の内部終
    端壁に固定されていることを特徴とする請求項3のポン
    プアセンブリ。
  6. 【請求項6】 貯溜槽本体が外部環状壁と内部環状壁の
    間に延びる連結部材を有していることを特徴とする請求
    項3のポンプアセンブリ。
  7. 【請求項7】 内部終端壁が通路開口部周りに電気モー
    タの出力軸のためのシールを施したことを特徴とする請
    求項3のポンプアセンブリ。
  8. 【請求項8】 電気モータが出力軸と同軸に円筒状外部
    ジャケットを有し、貯溜槽の外部環状壁と内部環状壁と
    が同軸の円筒壁をなすことを特徴とする請求項3のポン
    プアセンブリ。
  9. 【請求項9】 外部環状壁と内部環状壁を少くとも一点
    において切欠き、その面を対流開口部を構成する壁とし
    てつなげることを特徴とする請求項3のポンプアセンブ
    リ。
  10. 【請求項10】 外部環状壁と内部環状壁が、貯溜槽本
    体の自由端面から内部終端面に延びる対流スリットを形
    成するため、相互に反対の位置をなす点においてスリッ
    ト形の切欠を有することを特徴とする請求項9のポンプ
    アセンブリ。
  11. 【請求項11】 電気モータがその長さの一部をもって
    凹部内に突設されてなることを特徴とする請求項1のポ
    ンプアセンブリ。
  12. 【請求項12】 電気モータが半径方向の遊びをもって
    突設される凹部を有することを特徴とする請求項1のポ
    ンプアセンブリ。
JP7154183A 1994-06-30 1995-06-21 ポンプアセンブリ Pending JPH0821357A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL9401097 1994-06-30
NL9401097A NL9401097A (nl) 1994-06-30 1994-06-30 Pompsamenstel.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0821357A true JPH0821357A (ja) 1996-01-23

Family

ID=19864391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7154183A Pending JPH0821357A (ja) 1994-06-30 1995-06-21 ポンプアセンブリ

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0690230B1 (ja)
JP (1) JPH0821357A (ja)
KR (1) KR960001481A (ja)
DE (1) DE69508153T2 (ja)
FI (1) FI953217A (ja)
NL (1) NL9401097A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4493061B2 (ja) * 1999-04-22 2010-06-30 油研工業株式会社 電動機内蔵油圧ポンプ

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE59802006D1 (de) * 1997-02-05 2001-12-13 Hoerbiger Hydraulik Hydraulisches Motorpumpenaggregat
DE29802441U1 (de) * 1998-02-12 1998-05-07 Heilmeier & Weinlein Hydraulisches Motorpumpenaggregat
EP1008750A1 (de) * 1998-12-07 2000-06-14 Robert Bosch Gmbh Hydraulisches Kompaktaggregat
ITGE20060070A1 (it) * 2006-07-05 2008-01-06 Fronzoni Giancarlo Centralina di potenza
ITGE20080061A1 (it) 2008-07-18 2010-01-19 Mares Spa Pinna per nuoto del tipo con scarpetta aperta nella zona del tallone.
CN104290078B (zh) * 2013-07-19 2016-04-27 苏州宝时得电动工具有限公司 电动工具
DE102016206955A1 (de) * 2016-04-25 2017-10-26 Mahle International Gmbh Stellvorrichtung
DE102016206957A1 (de) * 2016-04-25 2017-10-26 Mahle International Gmbh Stellvorrichtung
DE102016206954A1 (de) * 2016-04-25 2017-10-26 Mahle International Gmbh Stellvorrichtung
DE102017101743A1 (de) * 2017-01-30 2018-08-02 Pierburg Gmbh Aktuatoranordnung für eine Verbrennungskraftmaschine
CN111946580B (zh) * 2020-08-25 2021-04-09 兰州理工大学 数字变量式液压电机径向柱塞泵

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1169297B (de) * 1956-03-08 1964-04-30 Borg Warner Brennstoff-Foerderpumpe mit rotierendem Foerderorgan
NL7708562A (en) * 1977-08-02 1979-02-06 Baghuis Ludovicus H Machine tool high pressure fluid supply equipment - has motor driven pump and rotary accumulator with valve controlled by=pass pipe
GB2016599B (en) * 1978-03-03 1982-07-07 Trw Inc Rotary positive-displacement fluid machines
CH671611A5 (ja) * 1987-01-15 1989-09-15 Ruetschi Ag Pumpenbau Brugg K
DE4231784A1 (de) * 1991-06-22 1994-03-24 Teves Gmbh Alfred Elektromotorisch angetriebene Hydraulikpumpe
NL9301010A (nl) * 1993-06-11 1995-01-02 Applied Power Inc Radiale-plunjerpomp.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4493061B2 (ja) * 1999-04-22 2010-06-30 油研工業株式会社 電動機内蔵油圧ポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0690230B1 (en) 1999-03-10
EP0690230A1 (en) 1996-01-03
DE69508153D1 (de) 1999-04-15
NL9401097A (nl) 1996-02-01
KR960001481A (ko) 1996-01-25
FI953217A (fi) 1995-12-31
DE69508153T2 (de) 1999-10-14
FI953217A0 (fi) 1995-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0821357A (ja) ポンプアセンブリ
US5466055A (en) Electrohydraulic unit for regulating the pressure in vehicle braking systems
US7074019B2 (en) Rotor protector for wet-type rotor pump
US5894180A (en) Electric motor
US5960512A (en) Windshield wiper assembly with a noise and vibration-damping fastener
KR20100038192A (ko) 구동 장치
KR960702061A (ko) 전기 모터-펌프 조립체(electromotor-pump assembly)
CN1750962A (zh) 马达-泵机组
US6196812B1 (en) Pump unit for a hydraulic brake system
US5542823A (en) Reservoir body for a radial plunger pump
CN111836946A (zh) 轴向集成泵结构的模块化系统
CN1341290A (zh) 电动驱动装置
JPH04129863A (ja) 車両用ウォッシャ装置
CN110541819B (zh) 电子油泵
US6145157A (en) Windshield wiper arrangement for vehicles
EP0507091B1 (en) Hermetic motor-compressor unit with an improved motor support frame or bracket
US7493849B2 (en) Hydraulic cylinder, in particular slave cylinder for a hydraulic clutch actuation system for motor vehicles
JP3394410B2 (ja) 回転電機の製造方法
KR20020065924A (ko) 특히 차량용 윈도우 와이퍼 시스템 및 그의 제조 방법
US20040140723A1 (en) Electric motor
JP3240328B2 (ja) 液封入式防振装置
KR102274222B1 (ko) 중공축 모터
KR950005437Y1 (ko) 온수 순환 펌프
JP2001080487A (ja) 液圧ユニット
JPH0433420Y2 (ja)