JPH0820984B2 - ファイル監視装置 - Google Patents

ファイル監視装置

Info

Publication number
JPH0820984B2
JPH0820984B2 JP5064243A JP6424393A JPH0820984B2 JP H0820984 B2 JPH0820984 B2 JP H0820984B2 JP 5064243 A JP5064243 A JP 5064243A JP 6424393 A JP6424393 A JP 6424393A JP H0820984 B2 JPH0820984 B2 JP H0820984B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
collation
key value
files
preparation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5064243A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06274383A (ja
Inventor
徳夫 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP5064243A priority Critical patent/JPH0820984B2/ja
Publication of JPH06274383A publication Critical patent/JPH06274383A/ja
Publication of JPH0820984B2 publication Critical patent/JPH0820984B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はコンピュータ装置に利用
する。本発明は多数のファイルが蓄積されたコンピュー
タ装置でそのファイルを管理するために利用する。
【0002】本発明は複数ファイルの照合に利用する。
本発明は、ソフトウェアを利用したファイル間での同一
キーの存在状況を短時間で調べることができる複数ファ
イル照合方式に関する。
【0003】
【従来の技術】従来、この種の多数のファイル間での同
一キーの存在状況を調べる方法は、二つのファイル間で
照合を数回繰り返し行っていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の照合方
法は、複数回にわけて照合を行うため、プログラム開発
に多くの手間と処理時間を要していた。
【0005】本発明はこのような問題を解決するもの
で、多数のファイル間での同一キーの存在を調べるため
の照合回数を少なくして処理時間を短縮することができ
る装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、データ処理を
行うデータ処理装置と、データが記録される多数のファ
イルが設定された記憶装置と、処理情報の表示および印
字を行う表示装置およびプリンタとを備えたファイル監
視装置において、前記記憶装置に、多数の被監視ファイ
ルそれぞれに対応するファイル番号を記録する照合準備
ファイルと、照合結果を記録する照合結果ファイルとを
設け、前記データ処理装置に、照合対象となる前記複数
のファイルそれぞれにファイル番号を付して前記照合準
備ファイルに出力する照合準備部と、前記照合準備ファ
イルに記録されたレコードを取込み、そのレコード内の
キー値により前記ファイル番号を集計し前記照合結果フ
ァイルに出力する照合部と、前記照合結果ファイルに集
計されたファイル番号のキー値を検査し、特定のキー値
をもつレコードがどのファイルに存在するかを表にして
前記表示装置およびまたはプリンタに出力する照合結果
検査部とを備えたことを特徴とする。
【0007】操作入力を与える入力装置を備え、前記照
合準備部には、この入力装置からのコマンド入力にした
がって、被照合ファイルの範囲およびキー値を指定する
手段を含むことが望ましい。
【0008】
【作用】ファイル毎にユニークなファイル番号を付し、
ファイル内のレコードにその番号をつけて全ファイルを
一つのファイルにまとめ、レコード内のキー値を利用し
てファイル番号の値を集計照合し、その照合結果を検査
して表示する。
【0009】これにより、複数のファイルに同じキー値
をもつデータがどのように存在するかを一回の照合で調
査することが可能となり、照合プログラムの開発に要す
る時間を大幅に短縮することができる。
【0010】
【実施例】次に、本発明実施例を図面に基づいて説明す
る。図1は本発明実施例の構成を示すブロック図であ
る。
【0011】本発明実施例は、データ処理を行うデータ
処理装置2と、データが記録される多数のファイル3a
が設定された記憶装置3と、処理情報の表示および印字
を行う表示装置4およびプリンタ5とを備え、さらに、
本発明の特徴として、記憶装置3に、多数の被監視ファ
イルそれぞれに対応するファイル番号を記録する照合準
備ファイル3bと、照合結果を記録する照合結果ファイ
ル3cとを設け、データ処理装置2に、照合対象となる
複数のファイル3aそれぞれにファイル番号を付して照
合準備ファイル3bに出力する照合準備部2aと、照合
準備ファイル3bに記録されたレコードを取込み、その
レコード内のキー値により前記ファイル番号を集計し照
合結果ファイル3cに出力する照合部2bと、照合結果
ファイル3cに集計されたファイル番号のキー値を検査
し、特定のキー値をもつレコードがどのファイルに存在
するかを表にして表示装置4およびまたはプリンタ5に
出力する照合結果検査部2cとを備え、さらに、操作入
力を与える入力装置1を備え、前記照合準備部2aに
は、この入力装置1からのコマンド入力にしたがって、
被照合ファイルの範囲およびキー値を指定する手段を含
む。
【0012】次に、このように構成された本発明実施例
の動作について説明する。図2は本発明実施例における
動作の流れを示す流れ図である。
【0013】入力装置1からの操作入力により、データ
処理装置2の照合準備部2aが照合対象となるファイル
3aに図3に示す方式でファイル番号を付し(S1、S
2)、照合準備ファイル3bに出力する(S3)。次
に、照合部2bが照合準備ファイル3bに記録されたレ
コードをそのレコード内のキー値でファイル番号の値を
集計して照合結果ファイル3cに出力する(S5)。
【0014】続いて照合結果検査部2cが照合結果ファ
イル3cに集計されたファイル番号の値を検査し(S
6)、特定のキー値をもつレコードがファイル3aのい
ずれに存在しているかを表示装置4に表示するか、もし
くはプリンタ5により印字しリストとして表示する(S
7)。
【0015】図4は照合結果検査部2cで利用するファ
イル番号の集計値と各ファイル3aとの関係を示す一例
であり、○印は同一キー値を有していることを示す。ま
た、図5は本発明実施例において三つのファイル(1)
〜(3)を使用しての照合の具体例を示したものであ
る。この例では、照合準備部2aがファイル(1)、フ
ァイル(2)、およびファイル(3)内の各レコードの
キー値〔ファイル(1)はA、D、F、G、ファイル
(2)はB、D、E、G、ファイル(3)はC、EF、
G〕対応に図3に示す方法でファイル番号を付して照合
準備ファイル3bに記録する。照合部2bがこれらのレ
コードを取出してレコード内のキー値によりファイル番
号の値を集計する。
【0016】すなわち、キー値Aはファイル(1)のみ
に存在するのでそのファイル番号は(1)とし、キー値
Bはファイル2にのみ存在するのでそのファイル番号は
(2)とし、以下同様にキー値C、D、E、Fはそれぞ
れ(4)、(3)、(6)、(5)とし、キー値Gはフ
ァイル(1)、ファイル(2)、およびファイル(3)
に存在するので(1)+(2)+(4)=(7)として
表示装置4のディスプレイに表示するか、もしくはプリ
ンタ5によりリストとして印字出力する。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、フ
ァイル毎にユニークな番号を付し、一つのファイルにま
とめて照合することにより、ファイル数が多くなっても
1回の照合で調査することが可能となり、照合プログラ
ムの開発に要する時間を大幅に短縮することができる効
果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例の構成を示すブロック図。
【図2】本発明実施例における動作の流れを示す流れ
図。
【図3】本発明実施例におけるファイル番号の付け方の
一例を示す図。
【図4】本発明実施例におけるファイル番号の集計値と
ファイルとの関連を示す図。
【図5】本発明実施例において三つのファイルを使用し
た場合の具体例を示す図。
【符号の説明】
1 入力装置 2 データ処理装置 2a 照合準備部 2b 照合部 2c 照合結果検査部 3 記憶装置 3a ファイル 3b 照合準備ファイル 3c 照合結果ファイル 4 表示装置 5 プリンタ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 データ処理を行うデータ処理装置と、 データが記録される多数のファイルが設定された記憶装
    置と、 処理情報の表示および印字を行う表示装置およびプリン
    タとを備えたファイル監視装置において、 前記記憶装置に、 多数の被監視ファイルそれぞれに対応するファイル番号
    を記録する照合準備ファイルと、 照合結果を記録する照合結果ファイルとを設け、 前記データ処理装置に、 照合対象となる前記複数のファイルそれぞれにファイル
    番号を付して前記照合準備ファイルに出力する照合準備
    部と、 前記照合準備ファイルに記録されたレコードを取込み、
    そのレコード内のキー値により前記ファイル番号を集計
    し前記照合結果ファイルに出力する照合部と、 前記照合結果ファイルに集計されたファイル番号のキー
    値を検査し、特定のキー値をもつレコードがどのファイ
    ルに存在するかを表にして前記表示装置およびまたはプ
    リンタに出力する照合結果検査部とを備えたことを特徴
    とするファイル監視装置。
  2. 【請求項2】 操作入力を与える入力装置を備え、 前記照合準備部には、この入力装置からのコマンド入力
    にしたがって、被照合ファイルの範囲およびキー値を指
    定する手段を含む請求項1記載のファイル監視装置。
JP5064243A 1993-03-23 1993-03-23 ファイル監視装置 Expired - Lifetime JPH0820984B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5064243A JPH0820984B2 (ja) 1993-03-23 1993-03-23 ファイル監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5064243A JPH0820984B2 (ja) 1993-03-23 1993-03-23 ファイル監視装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06274383A JPH06274383A (ja) 1994-09-30
JPH0820984B2 true JPH0820984B2 (ja) 1996-03-04

Family

ID=13252517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5064243A Expired - Lifetime JPH0820984B2 (ja) 1993-03-23 1993-03-23 ファイル監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0820984B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106202208A (zh) * 2016-06-24 2016-12-07 珠海市魅族科技有限公司 文件夹打开方法及电子终端和文件夹路径显示方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06274383A (ja) 1994-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2019064370A1 (ja) ログ分析システム、ログ分析方法、及びログ分析プログラム
US11650767B2 (en) Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium storing information processing program
JP3182111B2 (ja) プログラムテスト支援装置
JPH096628A (ja) 並列処理手続き選定装置及び方法
JPH0546435A (ja) 自動テスト装置および自動テスト方法
JPH0820984B2 (ja) ファイル監視装置
JP3206096B2 (ja) 入力データ処理装置
US7646993B2 (en) Method and control device for displaying diagnosis data of a printer or copier
JPH05233413A (ja) ファイルリカバリ方式
JP6626946B1 (ja) テスト支援システム、テスト支援方法及びテスト支援プログラム
JP2004240772A (ja) 刷版進行装置
JP6547341B2 (ja) 情報処理装置、方法及びプログラム
JP2674693B2 (ja) トレース情報の管理方式
JP3097794B2 (ja) バッチ処理システムの処理結果検証方式
US20240045416A1 (en) Logging support apparatus, logging system, method for logging support, and recording medium
JPH036630A (ja) 対話処理プログラム検査方式
JP2968782B1 (ja) 印刷結果自動評価方法
JPH05197500A (ja) ファイル自動負荷分散装置
JPH0628365A (ja) 物量・進捗管理システム
JP2002222098A (ja) ログファイル解析システム及びログファイル解析方法
JPH06139093A (ja) ハードウェア障害の再現試験方式
JPH0652020A (ja) ファイル編集装置
JPH02166512A (ja) 記録装置
JP2006350896A (ja) 前提条件調査用情報収集支援システム及び同情報収集支援プログラム
JPH04256013A (ja) プリンタ制御方式