JPH08206745A - 管端の圧縮加工方法及び装置 - Google Patents

管端の圧縮加工方法及び装置

Info

Publication number
JPH08206745A
JPH08206745A JP7036090A JP3609095A JPH08206745A JP H08206745 A JPH08206745 A JP H08206745A JP 7036090 A JP7036090 A JP 7036090A JP 3609095 A JP3609095 A JP 3609095A JP H08206745 A JPH08206745 A JP H08206745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collet
pipe
wedge
diameter
shaped jig
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7036090A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Shimada
嘉晃 島田
Haruki Watanabe
治幾 渡辺
Shigemichi Kato
繁道 加藤
Norimasa Miura
教昌 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Nisshin Steel Co Ltd
Priority to JP7036090A priority Critical patent/JPH08206745A/ja
Publication of JPH08206745A publication Critical patent/JPH08206745A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forging (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 形状及び寸法精度が良好な内フランジを能率
よく管端に成形する。 【構成】 管端にビード部1が予め形成されたパイプP
0 をアンビル10にセットし、パイプP0 の周囲をダイ
ス20で取り囲む(a)。パイプP0 の内部に回転可能
な割り型のコレット30を挿入し、コレット30に差し
込まれた楔形治具31を軸方向に移動させる(b)こと
によりコレット30を拡径し、拡径状態のコレット30
でビード部P1 を圧縮して内フランジP2 に成形する
(c)。内フランジP2 の成形後、コレット30から楔
形治具31を引き抜くとコレット30が縮径し(d)、
パイプP0 から容易に取り外される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ストッパーとして機能
する内フランジ等を管端に形成する圧縮加工方法及び装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】円柱状の機器,機材等を収容する金属製
保護管には、底抜け防止用のストッパーが管端に形成さ
れている。この種のストッパーは、管端を内フランジ加
工し、形成されたフランジにドーナツ状の底板を溶接す
る方法,管端に形成したビードを密着曲げ(圧縮加工)
する方法等によって設けられている。ビード成形後に圧
縮加工する方法としては、管端加工部の反対側から圧縮
用ポンチを挿入し、圧盤及びダイスを使用して管端加工
部側を圧縮する方法が一般的である。たとえば、特開昭
56−128619号公報では、縮径部を形成した後、
管軸方向に圧縮することによって内フランジを形成して
いる。また、特開昭62−212026号公報では、頭
部を扇型及び楔側に分割した内型を使用して内フランジ
を形成する方法が紹介されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】管端加工部の形状及び
寸法精度に対する要求が苛酷になるほど、従来の成形方
法では所定の内フランジを形成することが困難になる。
たとえば、パイプ内径の寸法公差及び折曲げ後のコーナ
ー内アールがより小さく、しかも長尺のパイプでは、圧
縮用ポンチの外形とパイプの内径とのクリアランスが小
さく、圧縮用ストロークが長くなる。そのため、パイプ
内へのポンチの挿入や抜取りに時間がかかり、生産性を
低下させるばかりでなく、製造コストを上昇させる原因
にもなる。この点、形状及び寸法精度に対する要求が過
酷な管端加工部を備えたパイプが大量に必要とされる場
合には、高品質な製品を短時間で量産できる加工方法及
び専用機の開発が望まれている。本発明は、このような
要求に応えるべく案出されたものであり、パイプへの挿
入が容易で拡縮可能な分割式コレットを採用し、拡張状
態で管端ビード加工部近傍を掴み、ビード加工部を圧縮
加工することにより、コレットの拡縮・圧縮動作を一連
化し、形状及び寸法精度に優れた内フランジを短時間で
成形することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の圧縮加工方法
は、その目的を達成するため、大径部及び小径部を備え
た拡縮可能なコレットを使用して管端に内フランジを成
形する際、ダイス内周面,前記コレットの段差面及び小
径部周面並びにアンビルの開口縁部で区画される成形空
間にパイプの端部に形成したビード部をセットし、拡径
状態の前記コレットを前記アンビルの開口縁部に圧下す
ることにより管端に予め形成したビード部を圧縮した
後、前記アンビルの開口縁部から前記コレットを離間さ
せながら縮径することを特徴とする。この方法を実施す
るための装置は、管端にビード部が予め形成されたパイ
プがセットされ、中央開口部が形成されたアンビルと、
パイプの周囲を取り囲むダイスと、パイプの管軸と同一
の軸心を中心として回転可能な割り型のコレットと、コ
レットに差し込まれた楔形治具と、楔形治具及びコレッ
トを移動させる中空ジャッキと、楔形治具を中空ジャッ
キから離間させるコイルバネを備えている。コレット
は、中空ジャッキの駆動によって楔形治具がコレット内
に引き込まれるとき拡径する。中空ジャッキの負荷を開
放したとき、コイルバネの弾撥力で中空ジャッキからコ
レットが離間し縮径する。
【0005】
【実施例】本実施例の圧縮加工装置は、図1に示すよう
に、管端がビーディング加工された被加工用のパイプP
0 をアンビル10にセットする。アンビル10の中央部
には開口部が設けられており、セットされたパイプP0
の周囲を取り囲むようにダイス20が配置されている。
また、パイプP0 の内側にはコレット30が挿入され、
コレット30に挿入された楔形治具31には主軸38が
連結されている。主軸38は、中空ジャッキ40の中を
通り、端部にナット46が設けられている。コレット3
0は、8分割されており、パイプP0 の管軸と同一軸心
上に回転中心をもつように配置される。コレット30に
は、楔形治具31の先端部が挿入されており、楔形治具
31の挿入度合いに応じて外径が拡縮される。
【0006】コレット30は、その加工部を拡大して図
2に示すように、上端部に大径部33を備えている。大
径部33は、パイプP0 の周壁を介しダイス20の内面
に対向する。大径部33より下方の部分は小径になって
おり、この小径部34とダイス20の内面及びアンビル
10の開口縁部11で成形空間35が区画される。成形
空間35には、パイプP0 の端部に予め形成したビード
部P1 が配置される。他方、楔形治具31が差し込まれ
る側はテーパ面に形成されており、楔形治具31の引込
み又は引抜き運動が円周方向に均等に分散されて、コレ
ット30が均等に拡径又は縮径する。コレット30の一
部には、分割したコレット30を拘束するためのゴムリ
ング37が介装されている。また、コレット30の一部
は、コレット30を係止するフレーム39の中に収めら
れている。主軸38は、楔形治具31に連結されてい
る。楔形治具31の反対側では主軸38にナット47が
連結されており、中空ジャッキ40に負荷がかかると、
中空ジャッキ40の円筒部46が左側に動き、ナット4
7を左側に押す。その結果、主軸38及び楔形治具31
が左側に動く。
【0007】コレット30と中空ジャッキ40との間に
コイルバネ41が挟まれており、コイルバネ41の弾撥
力は調整ナット42で調整される。これにより、コレッ
ト30及び中空ジャッキ40が互いに反発しあうように
付勢され、相互間の距離が調整ナット42で可変になっ
ている。無負荷状態では、コイルバネ41の弾撥力によ
って楔形治具31がコレット30から引き抜かれる方向
に移動する。その結果、コレット30が最小径になり、
パイプP0 への挿入や引抜きが容易になる。中空ジャッ
キ40を稼動させると、楔形治具31がコレット30に
引き込まれ、その分だけコレットの外径が大きくなる。
この状態でコレット30が図1の左方向に引っ張られる
ため、ビード部P1 は、大径部33と小径部34との間
の段差面36で開口縁部11に向けて押し付けられる。
その結果、ビード部P1 が圧縮され、図2(b)に示す
ような内フランジP2 となる。このとき、パイプP0
外周がダイス20の内周面で規制され、ビード部P1
いは内フランジP2 の内周が小径部34の周面で規制さ
れているため、内フランジP2 の半径方向長さLが一定
化する。
【0008】図3は、コレット30の挿入から内フラン
ジP2 の成形を経てコレット30の引抜きまでを、工程
順に図解したものである。コレット30を挿入する段階
(a)では、中空ジャッキ40を無負荷状態とし、コイ
ルバネ41の弾撥力によってコレット30と中空ジャッ
キ40とを離間させる。このとき、コレット30は、最
小径になっているので、パイプP0 内に容易に挿入され
る。パイプP0 内にコレット30を挿入した後、中空ジ
ャッキ40を駆動させて楔形治具31をコレット30に
引き込み、コレット30を矢印方向に移動させる。コレ
ット30は、楔形治具31に引込みにより拡径され、図
3(b)に示すようにパイプP0 の内径にほぼ一致す
る。
【0009】拡径されたコレット30を中空ジャッキ4
0に更に負荷をかけて押し下げると、図3(c)に示す
ようにコレット30の段差面36でビード部P1 を掴
み、ビード部P1 をアンビル10の開口縁部11に向け
て押し付ける。その結果、図3(d)に示すように内フ
ランジP2 が成形される。内フランジP2 が成形された
後、中空ジャッキ40の負荷を開放すると、コイルバネ
41の弾撥力によりコレット台座44,フレーム39及
びコレット30が中空ジャッキ40から、コイルバネ4
3の弾撥力により楔形治具31がコレット30から離間
する。その結果、コレット30とパイプP0 との間に十
分なクリアランスができ、コレット30が容易にパイプ
0 から抜き取られる。
【0010】以上の一連の動作における主軸の移動距離
とコレット30の外径との関係を、図4にグラフ化す
る。図4の(a)〜(d)は、図3の(a)〜(d)に
対応し、それぞれの状態での主軸移動距離及びコレット
の外径を示す。コレット30は、当初最小径φmin の状
態にあり、中空ジャッキ40の駆動によって徐々に径を
拡張し、最大径φmax となる。最大径φmax のコレット
30が図3の(c)から(d)に移動するとき、ビード
部P1 が成形されて内フランジP2 となる。
【0011】このようにして、本発明によるとき、パイ
プP0 へのコレット30の挿入,ビード部P1 の圧縮加
工及びコレット30の引抜きが中空ジャッキ40の稼動
に応じて一連の動作として行われるため、極めて能率よ
く内フランジP2 が成形される。内フランジP2 を形成
する被加工用のパイプP0 としては、図5に示すよう
に、2重に折り曲げてビード部P1 を予め成形したもの
(a)や4重に折り曲げてビード部P1 を予め成形した
もの(b)等が使用される。成形に必要なコレット30
のストロークは、極く僅かであり、特に長尺のパイプP
0 ほど成形作業が簡単になる。しかも、成形時のビード
部P1 がアンビル10の開口縁部11,ダイス20の内
周面及びコレット30の小径部34周面,段差面34で
規制されることから、内フランジP2 の半径方向長さ
L,真円度等も極めて良好なものとなる。本実施例で使
用したコレット30は、8分割になっている。そのた
め、各分割型の隙間では、ビード部P1 の圧縮加工が不
十分になる場合がある。加工不十分が問題とされるよう
な場合には、適宜の角度でコレット30又はパイプP0
を回転させ、2工程の圧縮加工によって内フランジP2
を成形する。この場合にも、ストロークが短いため、全
工程にかかる時間は僅かなものである。
【0012】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明において
は、被加工材であるパイプの管端に内フランジを成形す
る際、縮径状態でコレットをパイプ内に挿入し、拡径状
態でビード部を圧縮し、圧縮加工後にコレットを縮径状
態でパイプから抜き取る一連の工程を中空ジャッキの往
復動に連動させている。そのため、コレットの挿入や引
抜きが極めて能率よく行われると共に、圧縮成形に必要
な主軸の移動ストロークが小さくて済むことから長尺の
パイプに対しても内フランジが容易に形成される。ま
た、内フランジは、ダイス,コレット,アンビル等で区
画された成形空間で形状が規制されることから、形状及
び寸法精度が高いものとなる。このようにして、本発明
によるとき、高品質の内フランジ付きパイプが製造さ
れ、各種器具等の金属製保護管として使用される。
【図面の管端な説明】
【図1】 本発明実施例で使用した圧縮加工装置
【図2】 同圧縮加工装置の成形加工部
【図3】 ビード部を内フランジに成形する一連の工程
【図4】 1回の成形における主軸の移動とコレットの
外形との関係
【図5】 本発明に従って圧縮加工される2重のビード
部(a)及び4重のビード部(b)が予め形成されたパ
イプの一部断面
【符号の説明】
10:アンビル 11:開口縁部 20:ダイス
30:コレット 31:楔形治具 33:大径部
34:小径部 35:成形空間 36:段差面
37:ゴムリング 38:主軸 39:フレー
ム 40:主軸移動用の中空ジャッキ 41:コイ
ルバネ 42:調整ナット 43:コイルバネ
44:台座 45:軸 46:中空ジャッキの円筒
部 47:ナット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 三浦 教昌 兵庫県尼崎市鶴町1番地 日新製鋼株式会 社加工技術研究所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 大径部及び小径部を備えた拡縮可能なコ
    レットを使用して管端に内フランジを成形する際、ダイ
    ス内周面,前記コレットの段差面及び小径部周面並びに
    アンビルの開口縁部で区画される成形空間にパイプの端
    部に予め形成したビード部をセットし、拡径状態の前記
    コレットを前記アンビルの開口縁部に圧下することによ
    り管端に予め形成したビード部を圧縮した後、前記アン
    ビルの開口縁部から前記コレットを離間させながら縮径
    する管端の圧縮加工方法。
  2. 【請求項2】 管端にビード部が予め形成されたパイプ
    がセットされ、中央開口部が形成されたアンビルと、前
    記パイプの周囲を取り囲むダイスと、前記パイプの管軸
    と同一の軸心を中心として回転可能な割り型のコレット
    と、該コレットに差し込まれた楔形治具と、該楔形治具
    及び前記コレットを移動させる中空ジャッキと、前記楔
    形治具を中空ジャッキから離間させるコイルバネを備
    え、前記中空ジャッキの駆動によって前記楔形治具が前
    記コレット内に引き込まれるとき前記コレットが拡径
    し、前記中空ジャッキの負荷を開放したとき前記コイル
    バネの弾撥力で前記中空ジャッキから前記コレットが離
    間し縮径する管端の圧縮加工装置。
JP7036090A 1995-02-01 1995-02-01 管端の圧縮加工方法及び装置 Withdrawn JPH08206745A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7036090A JPH08206745A (ja) 1995-02-01 1995-02-01 管端の圧縮加工方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7036090A JPH08206745A (ja) 1995-02-01 1995-02-01 管端の圧縮加工方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08206745A true JPH08206745A (ja) 1996-08-13

Family

ID=12460061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7036090A Withdrawn JPH08206745A (ja) 1995-02-01 1995-02-01 管端の圧縮加工方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08206745A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010142821A (ja) * 2008-12-16 2010-07-01 Ck Metals Co Ltd 内径座屈防止治具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010142821A (ja) * 2008-12-16 2010-07-01 Ck Metals Co Ltd 内径座屈防止治具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5421996B2 (ja) 貫通孔を備える成形品の製造方法
US5899104A (en) Method and apparatus for shaping a can
JP3579936B2 (ja) 有底筒状製品の成形方法
US6457341B1 (en) Forging die
JPH08206745A (ja) 管端の圧縮加工方法及び装置
JP3720567B2 (ja) 軸受素形材の形成用素材
JPS626886B2 (ja)
JPS59206136A (ja) 回転鍛造による管材のフランジ加工方法
JP3720565B2 (ja) 軸受素形材の製造方法
JP3430785B2 (ja) 管材のフランジ成形方法
JP2743240B2 (ja) 内径スプライン成形方法
JP3671760B2 (ja) リング部材の成形方法およびプレス機
US4599885A (en) Cold drawing a disk into a cap for a paper core
JP2001047127A (ja) 中間絞り管の製造方法
JP2573141B2 (ja) 押出し成形方法およびその装置
JP3839790B2 (ja) 鍛造用素材の成形方法およびその装置
JP3586654B2 (ja) 鍛造装置およびそれを使用した複合鍛造装置
JP3308503B2 (ja) 中間絞り管の製造方法
JPH0732052A (ja) コルゲート管の加工方法およびその装置
JPS5832526A (ja) 円筒殻の紐出し加工法
JP2002096117A (ja) バルジ成形装置
WO2023105883A1 (ja) テーパ部を有する円筒体の成形方法
JPH07144247A (ja) 段付き部品の鍛造金型及び段付き部品の鍛造方法
RU2102173C1 (ru) Способ изготовления полых деталей с фланцем и устройство для его осуществления
JPH01241351A (ja) 内径に環状ストッパを有する鍔付中間円筒部材の成形方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020402