JPH08206516A - メタル担体触媒 - Google Patents

メタル担体触媒

Info

Publication number
JPH08206516A
JPH08206516A JP7302387A JP30238795A JPH08206516A JP H08206516 A JPH08206516 A JP H08206516A JP 7302387 A JP7302387 A JP 7302387A JP 30238795 A JP30238795 A JP 30238795A JP H08206516 A JPH08206516 A JP H08206516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
honeycomb body
catalyst
metal
honeycomb
supported catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7302387A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3582806B2 (ja
Inventor
Hisashi Takei
久 武井
Toshihiro Takada
登志広 高田
Seizo Iida
清三 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cataler Corp
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Cataler Industrial Co Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cataler Industrial Co Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Cataler Industrial Co Ltd
Priority to EP95118301A priority Critical patent/EP0713725B1/en
Priority to US08/561,389 priority patent/US5898016A/en
Priority to DE69520777T priority patent/DE69520777T2/de
Priority to JP30238795A priority patent/JP3582806B2/ja
Publication of JPH08206516A publication Critical patent/JPH08206516A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3582806B2 publication Critical patent/JP3582806B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/50Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their shape or configuration
    • B01J35/56Foraminous structures having flow-through passages or channels, e.g. grids or three-dimensional monoliths
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2803Construction of catalytic reactors characterised by structure, by material or by manufacturing of catalyst support
    • F01N3/2807Metal other than sintered metal
    • F01N3/281Metallic honeycomb monoliths made of stacked or rolled sheets, foils or plates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 暖機特性に優れかつ高浄化率を有するメタル
担体触媒 【解決手段】 金属箔からなる平板と波板を重ねてロー
ル状に巻いて形成されメタル担体触媒において、メタル
担体触媒の単位重量当たりの幾何学的表面積を40m2
/g以上好ましくは40〜55cm2/gとし、あるい
はハニカム体を構成する金属箔板厚が0.02〜0.0
4mmとし、かつ触媒担持層の前記ハニカム体に対する
重量が60〜150g/lとすることによって、触媒暖
機性が確保され、かつ浄化能力を最大限に発揮すること
ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は内燃機関等の排気ガ
スを浄化するのに用いられる触媒を担持した金属製ハニ
カム構造体からなるメタル担体触媒に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車の排出ガス規制の強化に伴い、自
動車には排出ガス浄化装置が取り付けられるようになっ
た。排出ガス浄化の方式には、サーマルリアクタ方式、
希薄燃焼方式、エンジンモディフィケーション方式およ
び触媒方式などがあるが、過半数が触媒方式を採用して
いる。
【0003】自動車用触媒としては、Pt 、Pd 、Rh
系触媒が用いられており、触媒の形状としては粒状とモ
ノリスに大別される。モノリス触媒にはセラミックス製
のものと金属製のものがある。セラミックス製のものは
セラミックスをハニカム状に焼成したものを担体とし、
これを金属筒に収めたものを基体とし、担体にPt 等の
触媒金属を担持させたγ−Al23 粉を付着させたもの
である。しかし、このセラミックス製モノリスは機械的
な衝撃に弱く、排気抵抗が大きい等の欠点があるので、
近時は排気系の圧力損失低減や担体耐熱性向上等の理由
から、金属製モノリスが多用されている。
【0004】金属製モノリスコンバータは、Fe −Cr
−Al系ステンレス (20Cr −5Al)を数十ミクロ
ンの厚さの箔に圧延し、この箔を波板状に加工したもの
と平板とを交互に積層するか、ロール状に巻くなどし
て、ハニカム構造体としこれを金属筒に収めたものを基
体とし、γ−Al23 をコーティングしたのちPt、R
h、Pd等の触媒金属を付着させたものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】これら金属製モノリス
触媒コンバータすなわちメタル担体触媒において、従来
からエンジン始動直後の浄化率特性すなわち暖機特性の
向上が叫ばれ、種々の試みがなされてきた。すなわち、
メタル担体触媒の暖機特性の向上としては、メタル担体
の低熱容量化が有効であり、ハニカム体の低セル密度化
やハニカム体を構成する箔に穴を開けることが知られて
いるが、反面メタル担体の幾何学的表面積が減少すると
いう問題点がある。
【0006】一方、浄化率を向上させるためには、担体
の幾何学的表面積の向上が有効であり、高セル密度化や
ハニカム体を構成する箔に突起あるいは小波を設けるこ
とが知られているが、メタル担体の熱容量が増大してし
まい、暖機特性を損なってしまうという問題点がある。
メタル担体触媒としては、暖機特性と高浄化率を兼ね備
えたものが望まれるが、暖機特性を向上させれば浄化率
が低下し、浄化率を向上させると暖機特性が劣化するた
め、これら特性を両立させることが困難であった。
【0007】本発明は従来のメタル担体触媒の前記のご
とき問題点を解決するためになされたものであって、排
気ガスの浄化率を低下させないで暖機特性の向上を図っ
たメタル担体触媒を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】発明者等は、メタル担体
のハニカム体と触媒担持層との全重量(以下触媒重量と
いう。)が暖機特性に影響を及ぼし、メタル担体の幾何
学的表面積が浄化率に影響を及ぼすことに鑑み、触媒機
能を決定するメタル担体触媒の要因として、触媒重量と
幾何学的表面積とを同時に勘案して、両者の比率と暖機
特性及び浄化率との関連について鋭意研究を重ねた。そ
の結果、メタル担体触媒の単位重量当たりの幾何学的表
面積が一定の範囲内において、触媒暖機性が確保され、
かつ浄化能力が最大限に発揮されることを見出して本発
明を完成した。
【0009】さらに、メタル担体を構成する金属箔の厚
さおよび触媒担持層のコーティング量が暖機特性および
浄化率に及ぼす影響について研究を重ね、金属箔の厚さ
および触媒担持層のコーティング量が一定の範囲内にお
いて、浄化能力を低下させることなく暖機特性を向上で
きることを見出して本発明を完成した。
【0010】本発明の請求項1または請求項2のメタル
担体触媒は、金属箔からなる平板と波板を重ねてロール
状に巻いて形成されたハニカム体と、該ハニカム体の外
周に同軸的に配置され該ハニカム体を保持する外筒と、
前記ハニカム体のハニカム通路表面に被覆した触媒担持
層とからなるメタル担体触媒において、前記メタル担体
触媒の単位重量当たりの幾何学的表面積が40cm2
g以上とし、好ましくは40〜55cm2/gである。
【0011】本発明の請求項3の発明は、請求項1また
は請求項2の発明において前記触媒担持層の前記ハニカ
ム体に対する重量が0.06〜0.3g/ccであるこ
とを要旨とする。本発明の請求項4の発明は、請求項1
〜請求項3の発明において、前記ハニカム体を構成する
金属箔板厚が0.02〜0.04mmであることを要旨
とする。本発明の請求項5の発明は、請求項1〜請求項
4の発明において、前記ハニカム体のセル密度が200
〜600セル/in2 であることを要旨とする。
【0012】本発明の請求項5のメタル担体触媒は、金
属箔からなる平板と波板を重ねてロール状に巻いて形成
されたハニカム体と、該ハニカム体の外周に同軸的に配
置され該ハニカム体を保持する外筒と、前記ハニカム体
のハニカム通路表面に被覆した触媒担持層とからなるメ
タル担体触媒において、前記ハニカム体を構成する金属
箔板厚が0.02〜0.04mmであり、かつ前記触媒
担持層の前記ハニカム体に対する重量が60〜150g
/lであることを要旨とする。
【0013】本発明の請求項1の発明は、暖機特性に影
響を及ぼす触媒重量と浄化率に影響を及ぼす幾何学的表
面積とを同時に勘案し、メタル担体触媒の単位重量当た
りの幾何学的表面積を40cm2/g以上としたので、
触媒暖機性が確保され、かつ浄化能力を最大限に発揮す
ることができる。なお、さらに暖機特性を向上させるた
めには、メタル担体触媒の単位重量当たりの幾何学的表
面積を40〜55cm 2/gとすることが好ましい。
【0014】請求項2の発明において、メタル担体触媒
の単位重量当たりの幾何学的表面積を40〜55cm2
/gとしたのは、この値が40cm2/g未満となる
と、触媒暖機性が低下するからであり、55cm2/g
を越えると、圧力損失が増大し、金属箔板厚が0.02
mm以下となるため、耐久性が低下する。
【0015】請求項1の発明においては、メタル担体触
媒の触媒担持層のハニカム体に対する重量、すなわちメ
タル担体にコートする触媒層の重量は、0.06〜0.
3g/ccとすることが好ましい。この触媒担持層のハ
ニカム体に対する重量が0.06g/cc未満である
と、浄化率が低下するからであり、0.3g/ccを越
えると、暖機特性が劣化するからである。
【0016】請求項1の発明においては、ハニカム体を
構成する金属箔板厚を0.02〜0.04mmとするこ
とが好ましい。好ましくは0.025〜0.035mm
の範囲が良い。板厚が0.02mm未満であるとハニカ
ム体の耐熱強度が無く構造信頼性が確保できないからで
あり、0.04mmを越えるとハニカム体の箔厚の影響
が大きく暖機特性を確保できないからである。
【0017】請求項1の発明においては、ハニカム体の
セル密度を200〜600セル/in2 とすることが好
ましい。ハニカム体のセル密度が200セル/in2
満であると所望の幾何学的表面積が確保できないからで
あり、600セル/in2 を越えると圧力損失が増大
し、メタル担体触媒の単位重量当たりの幾何学的表面積
を40cm2/g以上を確保するためには、金属箔板厚
が0.02mm以下となるため、耐久性が低下する。
【0018】本発明の請求項6の発明は、ハニカム体を
構成する金属箔板厚を0.02〜0.04mmとし、か
つ触媒担持層のハニカム体に対する重量を60〜150
g/lとしたので、触媒暖機性が確保され、かつ浄化能
力を最大限に発揮することができる。
【0019】請求項6の発明において、ハニカム体を構
成する金属箔板厚を0.02〜0.04mmとしたの
は、板厚が0.02mm未満であると、ハニカム体の耐
熱強度が無く構造信頼性が悪化するからであり、0.0
4mmを越えるとハニカム体の箔厚の影響が大きく暖機
特性が低下するからである。また、触媒担持層のハニカ
ム体に対する重量を60〜150g/lとしたのは、触
媒担持層のハニカム体に対する重量が60g/l未満で
あると、浄化率が低下するからであり、150g/lを
越えると、暖機特性が低下するからである。
【0020】
【発明の実施の形態】本発明の発明の実施の形態を比較
例と比較して説明し、本発明の効果を明らかにする。 (実施例1)板厚0.02〜0.04mmに圧延したF
e −Cr −Al系ステンレス (20Cr −5Al)から
なる箔を波板状に加工したものと平板とを交互にロール
状に巻いてセル密度200〜600セル/in2 のハニ
カム体としこれを金属筒に収めてメタル担体を作製し
た。この担体にγ−Al23をコーティングしたのちP
t、Rh、Pd等の触媒金属を付着させて触媒担持層を
形成し、図1に示すようなメタル担体触媒の単位重量当
たりの幾何学的表面積(図1において、「GSA/触媒
重量」と表記)を有するメタル担体触媒を得た。
【0021】得られたメタル担体触媒について、初期浄
化率(エンジン始動直後20秒間における浄化率)を測
定したところ、図1に示すような初期浄化率を得た。図
1から明らかなように、GSA/触媒重量が40cm2
/g未満であると、初期浄化率は17.5%程度である
のに対し、GSA/触媒重量が40cm2/g以上の範
囲においては、初期浄化率が20%以上であって、本発
明の効果が確認された。特に、GSA/触媒重量が40
〜55cm2/gのメタル担体触媒について、浄化率を
測定したところ、20〜30%の浄化率が維持されてい
ることが判明した。
【0022】(実施例2)板厚0.015〜0.05m
mに圧延したFe −Cr −Al系ステンレス (20Cr
−5Al)からなる箔を波板状に加工したものと平板と
を交互にロール状に巻いてセル密度400セル/in2
のハニカム体としこれを金属筒に収めてメタル担体を作
製した。この担体にγ−Al23をメタル担体に対して
60〜180g/lの厚さでコーティングしたのちP
t、Rh、Pd等の触媒金属を付着させて触媒担持層を
形成し、メタル担体触媒を得た。
【0023】得られたメタル担体触媒について、初期浄
化率(エンジン始動直後20秒間における浄化率)を測
定したところ、図2に示すような初期浄化率を得た。図
2から明らかなように、ハニカム体を構成する金属箔板
厚が0.02〜0.04mmであり、かつ触媒担持層の
ハニカム体に対する重量が60〜150g/lであるメ
タル担体触媒が優れた初期浄化率を示すことが判明し、
本発明の効果が確認できた。なお、上記本発明の範囲の
金属箔板厚および触媒担持層の重量を有するメタル担体
触媒について、通常の浄化率を測定したところ、高浄化
率が維持されていることが判明した。
【0024】(実施例3)板厚0.02〜0.04mm
に圧延したFe −Cr −Al系ステンレス (20Cr −
5Al)からなる箔を波板状に加工したものと平板とを
交互にロール状に巻いてセル密度200〜600セル/
in2 のハニカム体としこれを金属筒に収めてメタル担
体を作製した。この担体にγ−Al23をコーティング
したのちPt、Rh、Pd等の触媒金属を付着させて触
媒担持層を形成し、図3に示すようなメタル担体触媒の
単位重量当たりの幾何学的表面積(図1において、「G
SA/触媒重量」と表記)を有するメタル担体触媒を得
た。
【0025】得られたメタル担体触媒について、初期浄
化率(エンジン始動直後20秒間における浄化率)を測
定したところ、図1に示すような初期浄化率を得た。図
1から明らかなように、GSA/触媒重量が40cm2
/g未満であると、初期浄化率は17.5%程度である
のに対し、GSA/触媒重量が40cm2/gすなわち
40〜65cm2/gの範囲においては、初期浄化率が
20〜50%であって、本発明の効果が確認された。な
お、GSA/触媒重量が40〜65cm2/gのメタル
担体触媒について、通常の浄化率を測定したところ、高
浄化率が維持されていることが判明した。
【0026】
【発明の効果】本発明のメタル担体触媒は以上説明した
ように、金属箔からなる平板と波板を重ねてロール状に
巻いて形成されメタル担体触媒において、メタル担体触
媒の単位重量当たりの幾何学的表面積を40cm2/g
以上とし、好ましくは40〜55cm2/gとし、ある
いはハニカム体を構成する金属箔板厚が0.02〜0.
04mmとし、かつ触媒担持層の前記ハニカム体に対す
る重量が60〜150g/lとすることによって、触媒
暖機性が確保され、かつ浄化能力を最大限に発揮するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】メタル担体触媒の単位重量当たりの幾何学的表
面積と初期浄化率の関係を示す線図である。
【図2】ハニカム体を構成する金属箔厚さと初期浄化率
の関係を示す線図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 飯田 清三 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属箔からなる平板と波板を重ねてロー
    ル状に巻いて形成されたハニカム体と、該ハニカム体の
    外周に同軸的に配置され該ハニカム体を保持する外筒
    と、前記ハニカム体のハニカム通路表面に被覆した触媒
    担持層とからなるメタル担体触媒において、 前記メタル担体触媒の単位重量当たりの幾何学的表面積
    が40cm2/g以上であることを特徴とするメタル担
    体触媒。
  2. 【請求項2】 金属箔からなる平板と波板を重ねてロー
    ル状に巻いて形成されたハニカム体と、該ハニカム体の
    外周に同軸的に配置され該ハニカム体を保持する外筒
    と、前記ハニカム体のハニカム通路表面に被覆した触媒
    担持層とからなるメタル担体触媒において、 前記メタル担体触媒の単位重量当たりの幾何学的表面積
    が40〜55cm2/gであることを特徴とするメタル
    担体触媒。
  3. 【請求項3】 前記触媒担持層の前記ハニカム体に対す
    る重量が0.06〜0.3g/ccであることを特徴と
    する請求項1に記載のメタル担体触媒。
  4. 【請求項4】 前記ハニカム体を構成する金属箔板厚が
    0.02〜0.04mmであることを特徴とする請求項
    1〜請求項3のいずれかに記載のメタル担体触媒。
  5. 【請求項5】 前記ハニカム体のセル密度が200〜6
    00セル/in2 であることを特徴とする請求項1乃至
    請求項4のいずれかに記載のメタル担体触媒。
  6. 【請求項6】 金属箔からなる平板と波板を重ねてロー
    ル状に巻いて形成されたハニカム体と、該ハニカム体の
    外周に同軸的に配置され該ハニカム体を保持する外筒
    と、前記ハニカム体のハニカム通路表面に被覆した触媒
    担持層とからなるメタル担体触媒において、 前記ハニカム体を構成する金属箔板厚が0.02〜0.
    04mmであり、かつ前記触媒担持層の前記ハニカム体
    に対する重量が60〜150g/lであることを特徴と
    するメタル担体触媒。
JP30238795A 1994-11-22 1995-11-21 メタル担体触媒 Expired - Lifetime JP3582806B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP95118301A EP0713725B1 (en) 1994-11-22 1995-11-21 Metallic support catalyst
US08/561,389 US5898016A (en) 1994-11-22 1995-11-21 Metallic support catalyst
DE69520777T DE69520777T2 (de) 1994-11-22 1995-11-21 Katalysator mit metallischem Träger
JP30238795A JP3582806B2 (ja) 1994-11-22 1995-11-21 メタル担体触媒

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6-288373 1994-11-22
JP28837394 1994-11-22
JP30238795A JP3582806B2 (ja) 1994-11-22 1995-11-21 メタル担体触媒

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08206516A true JPH08206516A (ja) 1996-08-13
JP3582806B2 JP3582806B2 (ja) 2004-10-27

Family

ID=26557152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30238795A Expired - Lifetime JP3582806B2 (ja) 1994-11-22 1995-11-21 メタル担体触媒

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5898016A (ja)
EP (1) EP0713725B1 (ja)
JP (1) JP3582806B2 (ja)
DE (1) DE69520777T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005533213A (ja) * 2002-07-15 2005-11-04 フォルクスワーゲン・アクチェンゲゼルシャフト 直噴ガソリンエンジン及び触媒系を備えた内燃機関設備
US20160231221A1 (en) * 2013-10-08 2016-08-11 Twigg Scientific & Technical Ltd Improvements in nanoparticle counting

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19805563A1 (de) * 1998-02-11 1999-08-19 Emitec Emissionstechnologie Verfahren zum Herstellen eines Wabenkörpers mittels eines Hartblechs
US20020002794A1 (en) * 2000-01-07 2002-01-10 Figueroa Juan C. Graded nickel alloy catalyst beds and process for production of syngas
US20040211172A1 (en) * 2003-04-24 2004-10-28 Chuanfu Wang Muffler and catalytic converter devices
CA2528081A1 (en) * 2003-06-05 2004-12-16 Innovene Europe Limited A catalyst comprising a metallic support and a process for the production of olefins
EP3666377B1 (en) * 2017-08-08 2021-11-10 Cataler Corporation Exhaust-gas-purifying metal substrate and exhaust gas purification device using same
WO2019082553A1 (ja) * 2017-10-27 2019-05-02 株式会社キャタラー メタル基材を用いた排ガス浄化装置及びその製造方法
JP6742457B1 (ja) * 2019-02-05 2020-08-19 株式会社キャタラー 排ガス浄化用のメタル基材及びそれを用いた排ガス浄化装置
CN111450900A (zh) * 2020-05-08 2020-07-28 山东爱亿普环保科技股份有限公司 一种圆筒形多孔载体及其制备方法以及一种催化剂及其应用

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53149886A (en) * 1978-02-24 1978-12-27 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd Production of honeycomb type oxidation catalyst for purification of internal combustion engine exhaust gas
JPS605230A (ja) * 1983-06-20 1985-01-11 Nippon Engeruharudo Kk 燃焼排ガス処理触媒
US4702897A (en) * 1983-09-27 1987-10-27 Signal Applied Technologies, Inc. Lead-tolerant catalyst system and method for treating exhaust gas containing lead compounds
EP0232793B1 (en) * 1986-01-30 1990-11-22 Nippon Steel Corporation Stainless steel ribbon for use as a catalyst carrier for automobile exhaust gas and method for producing same
JPH0811194B2 (ja) * 1986-12-08 1996-02-07 株式会社日本触媒 窒素酸化物除去用触媒
JP2506909Y2 (ja) * 1987-12-28 1996-08-14 臼井国際産業 株式会社 排気ガス浄化用触媒の金属製担持母体
JP3113662B2 (ja) * 1990-02-26 2000-12-04 株式会社日本触媒 ディーゼルエンジン排ガス浄化用触媒体
JPH0570644U (ja) * 1992-02-28 1993-09-24 三恵技研工業株式会社 触媒コンバータ
JP3336035B2 (ja) * 1992-04-27 2002-10-21 臼井国際産業株式会社 金属製ハニカム担体
JPH08103664A (ja) * 1994-10-04 1996-04-23 Nippondenso Co Ltd ハニカム体およびこのハニカム体よりなる触媒担体を有する触媒コンバータ
JP2904431B2 (ja) * 1993-03-26 1999-06-14 日本碍子株式会社 排ガス浄化装置
ATE158845T1 (de) * 1993-05-25 1997-10-15 Grace W R & Co Kombinierter, elektrisch heizbarer umwandler

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005533213A (ja) * 2002-07-15 2005-11-04 フォルクスワーゲン・アクチェンゲゼルシャフト 直噴ガソリンエンジン及び触媒系を備えた内燃機関設備
JP4694836B2 (ja) * 2002-07-15 2011-06-08 フォルクスワーゲン・アクチェンゲゼルシャフト 直噴ガソリンエンジン及び触媒系を備えた内燃機関設備
US20160231221A1 (en) * 2013-10-08 2016-08-11 Twigg Scientific & Technical Ltd Improvements in nanoparticle counting
JP2016540193A (ja) * 2013-10-08 2016-12-22 トゥイッグ サイエンティフィック アンド テクニカル エルティーディーTwigg Scientific & Technical Ltd ナノ粒子数の計数における改良
US10006847B2 (en) * 2013-10-08 2018-06-26 Twigg Scientific & Technical Ltd Nanoparticle counting

Also Published As

Publication number Publication date
DE69520777T2 (de) 2001-10-11
EP0713725A2 (en) 1996-05-29
DE69520777D1 (de) 2001-05-31
EP0713725B1 (en) 2001-04-25
EP0713725A3 (en) 1996-12-11
JP3582806B2 (ja) 2004-10-27
US5898016A (en) 1999-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3925252A (en) Catalyzer apparatus and method for the production thereof
JPH08206516A (ja) メタル担体触媒
JPH08177473A (ja) 排ガス浄化装置
JP2862298B2 (ja) 排気ガス浄化装置
EP3360612B1 (en) Base for supporting catalyst and catalyst support
JP2000237602A (ja) 内燃機関の排気ガス用浄化触媒
JP3262624B2 (ja) メタル担体
JPH0634123U (ja) メタル触媒内蔵型排気マニホールド
JPH08173822A (ja) メタル担体触媒
JP2005325756A (ja) 排ガス浄化装置
JP3084162B2 (ja) 触媒装置用メタル担体
JPH0889814A (ja) メタル担体
JP2004197666A (ja) 排気ガス浄化用装置
JPH0929107A (ja) メタル担体
JPH0725226Y2 (ja) 排気ガス浄化装置
JP2002119869A (ja) メタル触媒担体
JPH06205988A (ja) 排気ガス浄化装置
JPH0929106A (ja) メタル担体
JPH0634124U (ja) メタル触媒結合型排気マニホールド
EP1431535A1 (en) Exhaust-gas purifying apparatus
JP3207963B2 (ja) メタル担体
JP2779516B2 (ja) 排気ガス浄化装置用の担持母体
RU2136927C1 (ru) Устройство для очистки выхлопных газов двигателей внутреннего сгорания
JPH06165940A (ja) 排気ガス浄化装置
JPH09242532A (ja) 触媒装置

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080806

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080806

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090806

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090806

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100806

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110806

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110806

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120806

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120806

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term