JPH08201633A - 液晶表示装置におけるバックライト装置 - Google Patents

液晶表示装置におけるバックライト装置

Info

Publication number
JPH08201633A
JPH08201633A JP7014448A JP1444895A JPH08201633A JP H08201633 A JPH08201633 A JP H08201633A JP 7014448 A JP7014448 A JP 7014448A JP 1444895 A JP1444895 A JP 1444895A JP H08201633 A JPH08201633 A JP H08201633A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
section
cross
liquid crystal
guide plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7014448A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3251452B2 (ja
Inventor
Yoko Ota
陽子 太田
Hirohide Terasaki
啓秀 寺崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP01444895A priority Critical patent/JP3251452B2/ja
Priority to TW089216362U priority patent/TW534325U/zh
Priority to US08/580,302 priority patent/US5673128A/en
Priority to KR1019960000009A priority patent/KR100221751B1/ko
Publication of JPH08201633A publication Critical patent/JPH08201633A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3251452B2 publication Critical patent/JP3251452B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0015Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0018Redirecting means on the surface of the light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0045Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide
    • G02B6/0046Tapered light guide, e.g. wedge-shaped light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0058Means for improving the coupling-out of light from the light guide varying in density, size, shape or depth along the light guide
    • G02B6/0061Means for improving the coupling-out of light from the light guide varying in density, size, shape or depth along the light guide to provide homogeneous light output intensity
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/004Scattering dots or dot-like elements, e.g. microbeads, scattering particles, nanoparticles
    • G02B6/0041Scattering dots or dot-like elements, e.g. microbeads, scattering particles, nanoparticles provided in the bulk of the light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/004Scattering dots or dot-like elements, e.g. microbeads, scattering particles, nanoparticles
    • G02B6/0043Scattering dots or dot-like elements, e.g. microbeads, scattering particles, nanoparticles provided on the surface of the light guide

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 導光板3において、液晶表示パネルの表示領
域の周端部に直交する面で切られた断面3aおよび3b
にそれぞれ入射する光量に対応して、入射する光量が相
対的に少ない断面3b側に近づくように境界CF を設定
する。 【効果】 入射する光量が相対的に少ない断面側におい
て、液晶表示パネルの表示領域が暗くなることを防止す
ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液晶表示装置におい
て、液晶表示パネルの背面から光を照射して液晶表示パ
ネルの表示領域を照明するバックライト装置の構造に関
し、更に詳しくは、いわゆるエッジライト方式のバック
ライト装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、液晶表示パネルの背面側にバック
ライト装置を備え、このバックライト装置が液晶表示パ
ネルへ光を照射することによって液晶表示パネルの表示
領域を照明する、いわゆるバックライト方式の液晶表示
装置が普及している。近年、このようなバックライト装
置の1つとして、蛍光管等の線状光源を、光透過性に優
れたアクリル等からなる平板状の導光板の側端面に沿っ
て取付け、線状光源から上記導光板に入射した光を導光
板内で多重反射させることにより、この導光板を面光源
化するいわゆるエッジライト方式のバックライト装置が
知られている。
【0003】また、このエッジライト方式のバックライ
ト装置において、さらに高輝度化を図るため、導光板の
複数の端面部に線状光源を設けた構成も知られている。
この場合、導光板へ入射する全光量は、1つの端面部の
みに光源を備えた構成に比較して、光源が設置された端
面部の数にほぼ比例して増加する。理論的には、光源の
数が多くなるほど、上記表示領域の照度を向上させるこ
とができる訳ではあるが、液晶表示装置の小型化・薄型
化および製作コストの削減等を図るために、対向する2
つの端面部に沿って、線状光源をそれぞれ配置した構成
が近年の主流となっている。
【0004】このような構成においては、液晶表示パネ
ルの表示領域をむらなく均一に照明することを目的とし
て、種々の工夫が施されている。例えば、特開平5−1
07542号公報あるいは特開平5−224019号公
報に開示されている構成に類するものとして、図13に
示すように、導光板40において線状光源41aおよび
41bから入射した光を反射させる反射面42の形状
を、導光板40の中央部にて出射面側に対して最も近づ
くように逆V字型とした構成が知られている。
【0005】この構成によれば、図14に示すように、
導光板40の中央部付近での光の輝度が低下することを
防止し、光の利用効率を劣化させることなく、液晶表示
パネルの全体における輝度を均一にすることができると
いう効果を奏する。
【0006】また、図15に示すように、導光板44の
中央部において導光板の厚みが最も小さくなるように、
導光板44における光の出射面45の形状をV字型とし
た構成も知られており、上記と同様の効果を奏する。
【0007】さらに、特開平5−45651号公報に開
示されている構成に類するものとして、図16に示すよ
うに、光を散乱させる光散乱体48・48…を、導光板
47の表面において、線状光源41aおよび41bの近
傍から遠くなるに従って単位面積当りの割合が次第に大
きくなるように形成した構成や、特開平5−30301
7号公報に開示されている構成に類するものとして、図
17に示すように、導光板47の内側の底面49に、光
を反射させるドットパターン50・50…を、線状光源
41aおよび41bの近傍から離れるに従って塗布面積
が次第に大きくなるように形成した構成や、特開平5−
55103号公報に開示されているように、輝度の高く
なりやすい部分や逆に低くなりやすい部分のみに、別の
パターンを組み込んだ構成等も知られており、上記と同
様の効果を奏している。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た各構成は、複数の線状光源から、液晶表示パネルの表
示領域の周端部に直交する面で切られた導光板の断面に
入射する光量が異なる場合に、入射する光量が相対的に
少ない断面側の照度が低下するという問題点を有してい
る。
【0009】上記した場合としては、例えば、前記した
線状光源としては一般に蛍光管が用いられるが、蛍光管
は他の電子部品に比較して電極部等における発熱量が大
きいので、この発熱によって装置の温度が上昇すること
を防止するために、2本の蛍光管のどちらか一方に管径
の小さな蛍光管を用いた場合や、あるいは、蛍光管の放
電により発生するノイズによる電子回路への悪影響を低
減し、且つ電子回路に近い側の蛍光管の近傍にノイズを
遮蔽する構造を設けるために、上記蛍光管の径が小さく
なってしまった場合等が考えられる。この他にも、各断
面に対する線状光源の結合構造が互いに対称でない場合
等も相当する。
【0010】上記したような場合には、例えば、図18
に示すように、導光板40における、上記した断面から
それぞれ入射する光量をPa 、Pb (Pa >Pb )とす
ると、入射する光量が少ない側の導光板表面の照度Lb
が、光量が多い側の照度Laに比較して小さくなり、液
晶表示パネルの明るさにむらが生じるという問題点があ
る。
【0011】本発明はこのような問題点に鑑みなされた
もので、複数の線状光源からの入射光の光量が異なる場
合においても、入射する光量が少ない断面に近い側の照
度が低くなることを回避し得る、液晶表示装置における
バックライト装置を提供することを目的としている。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本発明の請求項1記載の液晶表示装置におけるバ
ックライト装置は、導光板と光源とを備え、液晶表示パ
ネルの表示領域の周端部に直交する面で切られた導光板
の断面に光源からの光が入射する、液晶表示装置におけ
るバックライト装置において、入射する光量が多い断面
を第1の断面とし、入射する光量が少ない断面を第2の
断面とすると、上記導光板は、上記第1の断面から中央
付近へ光を導きながら上記液晶表示パネルへ光を照射す
る第1の光学部と、上記第2の断面から中央付近へ光を
導きながら上記液晶表示パネルへ光を照射する第2の光
学部とを備え、上記第1の光学部の照度と第2の光学部
の照度との差をなくすように、上記第1の光学部と第2
の光学部との境界を、上記各断面に入射する光量の比率
に対応して、上記第2の断面側に近づけたことを特徴と
している。
【0013】請求項2記載の液晶表示装置におけるバッ
クライト装置は、請求項1記載の構成において、上記断
面の少なくとも一方から該導光板の背面側に屈曲して設
けられる延設部と、上記延設部に臨み上記導光板の背面
側に設けられた光源と、上記光源からの光を上記断面に
入射させる反射手段とを備えていることを特徴としてい
る。
【0014】請求項3記載の液晶表示装置におけるバッ
クライト装置は、請求項1記載の構成において、上記導
光板の板厚が上記断面からの距離に応じて変化するよう
に形成されていることを特徴としている。
【0015】請求項4記載の液晶表示装置におけるバッ
クライト装置は、請求項1記載の構成において、上記導
光板における出射面あるいは反射面の少なくとも一方
に、上記断面からの距離に応じて面積が徐々に変化する
ようにパターンが形成されていることを特徴としてい
る。
【0016】請求項5記載の液晶表示装置におけるバッ
クライト装置は、請求項1記載の構成において、上記導
光板の内部に、光を散乱させる散乱子が、上記断面から
の距離に応じて密度が徐々に変化するように分散されて
いることを特徴としている。
【0017】
【作用】請求項1記載の構成によれば、液晶表示パネル
の表示領域の周端部に直交する面で切られた導光板の断
面にそれぞれ入射される光量が異なる場合であっても、
第1の断面と第2の断面との入射光量の比率に対応して
上記第2の断面に近づけて設けられた境界を境として、
主として第1の断面から入射する光を液晶表示パネルへ
向かって出射させる第1の光学部と、主として第2の断
面から入射する光を液晶表示パネルへ向かって出射させ
る第2の光学部とにおける照度の差をなくすことができ
る。これにより、液晶表示パネルの表示領域を、上記第
1の光学部に対応する領域と第2の光学部に対応する領
域とが同じ明るさになるように照明することができ、液
晶表示パネルの表示品位を向上させることが可能とな
る。
【0018】請求項2記載の構成によれば、液晶表示パ
ネルの表示領域の周端部に直交する面で切られた導光板
の断面の少なくとも1つへ、導光板の背面側に設けられ
た光源からの光が、延設部へ入射した後に反射手段によ
って反射されて入射する。これにより、光源が導光板の
側端部に設けられている構成と比較して、バックライト
装置の額縁面積を小さくすることができ、装置の小型化
を図ることが可能となる。
【0019】また、請求項3に記載のように、液晶表示
パネルの表示領域の周端部に直交する面で切られた導光
板の断面にそれぞれ入射する光量に対応して、入射する
光量が相対的に小さい側の断面に近づけて設けられた境
界を境として、上記断面からの距離に応じて板厚が変化
するように、導光板を形成しても良い。
【0020】また、請求項4に記載のように、液晶表示
パネルの表示領域の周端部に直交する面で切られた導光
板の断面にそれぞれ入射する光量に対応して、入射する
光量が相対的に小さい側の断面に近づけて設けられた境
界を境として、導光板の出射面あるいは反射面の少なく
とも一方に、出射面に対しては、例えば光を透過させる
透過孔を上記断面からの距離に応じて面積が徐々に変化
するパターンとして形成すると共に、この透過孔以外の
部分を、例えば光が出射するのを遮る遮光部とし、反射
面に対しては、光を拡散させる拡散パターンを上記断面
からの距離に応じて面積が徐々に変化するように形成す
ることもできる。
【0021】また、請求項5に記載のように、液晶表示
パネルの表示領域の周端部に直交する面で切られた導光
板の断面にそれぞれ入射する光量に対応して、入射する
光量が相対的に小さい側の断面に近づけて設けられた境
界を境として、導光板の内部に、光を散乱させる散乱子
を、上記断面からの距離に応じて密度が徐々に変化する
ように分散させることもできる。
【0022】
【実施例】
〔実施例1〕本発明の一実施例について図1ないし図9
に基づいて説明すれば、以下の通りである。図2は、本
実施例の、液晶表示装置におけるバックライト装置の概
略構成を示す斜視図である。同図に示すように、上記バ
ックライト装置は、透明アクリル樹脂などの全光線通過
率に優れた物質で構成された導光板3と、この導光板3
に光を照射する例えば蛍光管等の線状光源1aおよび1
b(光源)が設けられた構成である。
【0023】図1は、上記線状光源1aおよび1bに直
交する方向での、上記バックライト装置の断面形状を示
している。上記導光板3は、図示しない液晶表示パネル
に対向する出射面3gが平面状に形成されており、この
出射面3gに向かい合う底面である反射面3fが、後に
詳述するように、ほぼ逆V字形状に傾きをもって形成さ
れている。
【0024】また、導光板3の線状光源1b側には、上
記の出射面3gよりも外側に、導光板3が液晶表示パネ
ルの背面側へ向けて略直角に屈曲するように延長され
て、延設部3dが設けられている。上記線状光源1b
は、導光板3の液晶表示パネルに対する背面側に、導光
板3の端面3cへ対向するように配置されており、この
端面3cへ光を照射する。また、線状光源1bおよび延
設部3dを覆うように、リフレクタ2b(反射手段)が
設けられており、線状光源1bからの光は、上記端面3
cから入射した後に上記リフレクタ2bにて反射され
て、断面3bへ入射する。
【0025】なお、同図において、点線AおよびBで示
す位置が、図示しない液晶表示パネルにおける表示領域
の周端部に対応している。より詳しくは、この表示領域
とは、液晶表示装置において画面として認識される有効
表示領域に完全に含まれ、且つ、絵素が配列されてデー
タを実際に表示する領域であるデータ表示領域を完全に
含む領域のことを示す。
【0026】上記の点線AおよびBは、上記の表示領域
の周端部から導光板3へ向けてそれぞれ下ろした垂線で
あり、断面3aおよび3bは、この点線AおよびBにお
ける導光板3の断面である。例えば、図1においては、
導光板3の線状光源1a側の端部にわずかに重なるよう
にリフレクタ2aが設けられており、このリフレクタ2
aの端部とほぼ同じ位置に、上記点線Aで示すように、
液晶表示パネルの表示領域の周端部が対応しているが、
実際には、このリフレクタ2aの端部よりも導光板3の
中央部にわずかに近づいた位置に、上記した液晶表示パ
ネルの表示領域の周端部が対応するように構成される。
【0027】線状光源1aおよび1bから、上記断面3
aおよび3bをそれぞれ通って導光板3へ入射した光
は、導光板3の出射面3gおよび反射面3fにより全反
射されることによって、導光板3内部をそれぞれの光源
から遠ざかる方向、すなわち導光板3の中央付近へ向け
て伝播すると共に、出射面3gへ所定の角度範囲で入射
した光は、出射面3gを透過して、出射面3gに対向す
る図示しない液晶表示パネルに向かって照射される。ま
た、導光板3には、光を反射させる反射板4が底面外側
に積層されており、反射面3fを通過して導光板3外部
へ出射する光を導光板3内部へ戻すように反射すること
により、光の利用率を向上させている。
【0028】この構成においては、液晶表示パネルの表
示領域の周端部に直交する面で切られた導光板3の断
面、すなわち断面3aおよび3bに入射する光量は、導
光板3に対する線状光源1aおよび1bの結合構造が対
称ではないために、同一ではない。つまり、線状光源1
aおよび1bとして光学特性が等しい蛍光管を用い、且
つこれらの蛍光管を駆動する電力等も同一の条件とした
としても、線状光源1bからの光は、リフレクタ2bに
て反射されること等により、断面3bへ入射するまでに
減衰するため、線状光源1a側の断面3a(第1の断
面)に比較して、断面3b(第2の断面)に入射する光
量は少なくなっている。
【0029】これらの断面3aおよび3bにおける光量
の比率に基づいて断面3aおよび3bの間の距離、すな
わちA−B間の長さを内分した位置が、図において1点
鎖線で示す境界CF である。同図に示す構成では、線状
光源1a側の断面3aからこの境界CF に向かうにつれ
て導光板3の厚みが徐々に薄くなり、境界CF を境とし
てさらに断面3bへ向かうにつれて、導光板3の厚みが
徐々に厚くなるように、導光板3の反射面3fが傾斜を
つけて形成されている。
【0030】このように、まず、各断面における入射光
の光量の比率に基づいて境界CF の位置を設定し、この
境界CF の位置に基づいて反射面3fを形成することに
より、出射面3gにおいて、主として線状光源1aから
の光が出射する、境界CF よりも線状光源1a側の領域
(第1の光学部)と、主として線状光源1bからの光が
出射する、境界CF よりも線状光源1b側の領域(第2
の光学部)との照度をほぼ等しくすることができる。
【0031】つまり、図3に示すように、断面3aにお
ける入射光の光量をPa 、断面3bにおける入射光の光
量をPb とし、これらが、Pa :Pb =2:1の関係を
満たすとする。この場合、上記の境界CF は、同図に示
すように、A−B間の距離をほぼ2:1に内分する位置
に設定すれば、境界CF を境として線状光源1aに近い
側の照度La と、線状光源1bに近い側の照度Lb とが
ほぼ等しくなる。
【0032】なお、図2においては、反射面3fは傾斜
角度が一定に形成された直線状の面として示されている
が、これに限定されるものではなく、出射面3gの照度
がむらなく均一となるように、例えば、反射面3fの表
面に凹凸が付けられていても良く、あるいは傾斜角度を
一部で変化させたりしても良い。
【0033】ここで、上述のバックライト装置を組み込
んだ液晶表示装置の一例の概略構成について、図9に基
づいて以下に説明する。同図に示すように、上述のバッ
クライト装置は、液晶表示パネル6の背面側に、フレー
ム9を介して配設されており、液晶表示パネル6と上記
バックライト装置との間には、上記バックライト装置か
ら出射した光を、液晶表示パネル6の全面へより均一に
拡散させるための拡散シート5が積層されている。ま
た、導光板3の底面裏側に積層された反射板4を固定す
るための、反射板押さえ10が設けられている。
【0034】さらに、液晶パネル6とバックライト装置
との片側を覆うように形成されたケース11が設けられ
ており、このケース11において、バックライト装置の
下方に臨む面に、液晶パネル6用の基板8が配設されて
おり、この基板8と液晶パネル6とは、TAB7を介し
て電気的に接続されている。
【0035】このバックライト装置において、線状光源
1bが導光板3の背面側に回り込んだ形状に設けられて
いることにより、バックライト装置の額縁面積を小さく
することができ、ひいては液晶表示装置の額縁面積の小
型化を図ることが可能となるという効果を奏する。ま
た、この液晶表示装置の厚みについては、同図から明ら
かなように、線状光源1b側の厚みがケース11の厚み
の範囲に収まるため、装置全体としての厚みが大きくな
るという問題は生じない。
【0036】また、上記した導光板3の底面すなわち反
射面3fの形状を、図4に示すように、導光板3の両端
部に、線状光源1aとこの線状光源1aよりも管径が小
さい線状光源1bとをそれぞれ設けた構成にも適用する
ことができ、このような構成とした場合には、線状光源
1bの発熱量が線状光源1aに比較して小さいので、バ
ックライト装置全体としての発熱量が抑制されるという
効果と共に、前述の構成と同様に、線状光源1aに近い
側と、線状光源1bに近い側とで、液晶表示パネルの表
示領域の照度に差が生じることを防止することができる
という効果を奏する。
【0037】図5は、導光板3の領域A−B間における
照度分布を、以下の2つの場合について示したグラフで
ある。まず、同図における曲線aは、(1)2つの線状
光源から上記した断面3aおよび3bへそれぞれ入射す
る光の光量が異なり(Pa :Pb =2:1)、且つ、上
記した境界CF が従来のように2つの線状光源の間のほ
ぼ中間位置である位置Mに設定されている場合を示して
いる。図から明らかなように、導光板3の照度は、上記
の位置Mよりも断面3aに近い側で高くなり、断面3b
に近い側で低くなっている。
【0038】一方、曲線bは、(2)線状光源から上記
した断面3aおよび3bへ入射する光量が上記(1)と
同じ条件であり、且つ、上記境界CF が、各線状光源か
ら導光板へ入射する光量の比率に基づいて、A−B間の
距離をほぼ2:1に内分する位置Cに設定されている場
合の照度分布を示している。図から明らかなように、こ
の場合、境界CF を境とした両側の領域で、照度分布が
ほぼ対称的になっている。
【0039】また、図6に示すように、2つの線状光源
の内、一方の線状光源(この場合は、線状光源1b)の
上方に、導光板15の一部が延長されて延設部15dが
形成され、結果として、線状光源1bが液晶表示パネル
の表示領域に対応する領域A−Bの下方に埋設されたよ
うな構成に対しても、前記した反射部15fの形状を適
用することが可能である。この構成について、同図を参
照しながら説明すると以下のとおりである。
【0040】上記構成において、線状光源1bの外側
は、光を反射させるリフレクタ2bによって覆われてお
り、導光板15の延設部15dにおける上記線状光源1
bに対向する面には、上記線状光源1bから導光板15
の法線方向に略平行に透過する光の強度を弱めるため
に、白色印刷あるいは金属蒸着等によって遮光パターン
17が形成されている。この遮光パターン17によっ
て、線状光源1bの近傍の面輝度が他の部分よりも極端
に高くなることを防止することができる。
【0041】また、導光板15の底面である反射面15
fには、図中に一点鎖線で示す境界CF を境として、こ
の境界CF から断面15aおよび15bへそれぞれ向か
う方向へ板厚が次第に厚くなるように傾斜が付けられて
いる。上記境界CF の位置は、上記の断面15aと、線
状光源1bの側面である断面15bとからそれぞれ入射
する光量の比率に概ね従って設定すれば良い。
【0042】この構成によれば、線状光源1bが、液晶
表示パネルの表示領域に対応する領域A−Bの背面側に
配置されていることにより、導光板の両端外側に線状光
源がそれぞれ設けられた構成に比較して、バックライト
装置の額縁面積を小さくすることができるため、バック
ライト装置を小型化することができると共に、前記した
構成と同様に、線状光源1b側の照度が低くなることを
防止できるという効果を奏する。
【0043】以上に説明したように、本実施例における
液晶表示装置におけるバックライト装置は、液晶表示パ
ネルの表示領域の周端部に直交する面で切られた導光板
3の断面3aおよび3b、あるいは断面15aおよび1
5bからそれぞれ入射する光量の比率に対応して、境界
F の位置を、入射光量が相対的に小さい側である断面
3bあるいは断面15b側へ近づけた構成である。
【0044】これにより、線状光源1aおよび1bから
それぞれ入射する光が、上記境界CF を境にしてその両
側において照度の差が生じないように、液晶表示パネル
に向かって出射される。これにより、液晶表示パネルに
おいて、入射光量が相対的に小さい断面に近い側が暗く
なることを防止することができ、表示品位を向上させる
ことが可能となる。
【0045】また、上記した構成の他に、図7に示すよ
うに、線状光源1aからの光が入射する断面13aにお
ける光量と、上記線状光源1aよりも管径の小さい線状
光源1bからの光が入射する断面13bにおける光量と
の比率に対応して、断面13b側に近づけた境界CF
おいて、導光板13の板厚が最も小さくなるように出射
面13gをV字状に形成し、反射面13fを平坦に形成
した構成としても良く、前記で図4を用いて説明した構
成と同様の効果を得ることができる。
【0046】また、図8に示すように、液晶表示パネル
の表示領域に対応する領域A−Bにわたって均一な厚み
で形成された導光板16において、線状光源1aからの
光が入射する断面16aにおける光量と、上記線状光源
1aよりも管径の小さい線状光源1bにおける光量との
比率に対応して、断面16b側に近づけた境界CD を境
として、上記断面16aおよび16bからの距離にそれ
ぞれ対応した密度で、導光板16内部に、光を散乱させ
る散乱子を分散させた構成としても良く、これにより、
前記の各構成と同様に、断面16bに近い側の照度が低
くなることを防止することができる。
【0047】〔実施例2〕本発明の他の実施例について
図10ないし図12に基づいて説明すれば、以下の通り
である。なお、前記した実施例で説明した構成と同様の
構成については、前記と同一の部材番号を使用し、その
説明を省略する。まず、図10に示すような、管径の異
なる2本の線状光源1aおよび1bが、導光板23の両
端部に沿って設けられた構成について説明する。なお、
線状光源1bは、線状光源1aに比較して管径が小さ
く、照射される光の強度も線状光源1aに比較して小さ
いものとする。
【0048】この構成において、線状光源1aおよび1
bからの光は、導光板23の両端部から導光板23へそ
れぞれ入射し、導光板23の出射面23gおよび反射面
23fにおいて全反射されることにより導光板23の中
央部へ向かって進みながら、所定の角度範囲で出射面2
3gに入射した光が出射面23gから出射して、出射面
23gに対向する図示しない液晶表示パネルに対して照
射される。なお、同図において、断面23aおよび23
bは、上記液晶表示パネルの表示領域(領域A−Bに対
応)の周端部に直交する面で導光板23を切断した断面
に相当する。
【0049】また、上記の導光板23の反射面23fに
は、光を拡散反射させる白色のドットが、例えば二酸化
チタン等の粉末を接着剤等の溶剤に混合した塗料を塗布
し、乾燥させること等により形成されている。
【0050】上記反射面23fに入射した光であって、
上記のドット部分に入射したものは、拡散反射されて出
射面23gを通って図示しない液晶表示パネルに向かっ
て出射する。一方、上記のドット部分以外に入射した光
は全反射される。また、反射面23fの背面側には、反
射板24が積層されており、反射面23fを通過した光
を導光板23内に戻すことにより光の利用率を向上させ
ている。
【0051】上記のドットは、図10に示すように、図
中に一点鎖線で示す境界CR を境にして、各線状光源に
それぞれ近づくに従ってその面積が徐々に小さくなるよ
うに形成されている。上記の境界CR は、線状光源1a
から上記した断面23aに入射する光量をPa 、線状光
源1bから断面23bに入射する光量をPb とすると、
断面23aと断面23bとの間の距離を、Pa :Pb
略内分する位置に設定されている。
【0052】このように、入射する光量が相対的に少な
い断面23b側に近づくように、各断面における入射光
量の比率に対応して上記の境界CR の位置を設定するこ
とにより、この境界CR を境にして、主として線状光源
1aからの光を液晶表示パネルへ出射させる、断面23
a側の領域(第1の光学部)と、主として線状光源1b
からの光を液晶表示パネルへ出射させる、断面23b側
の領域(第2の光学部)とにおける照度の差をなくすこ
とができる。
【0053】この結果、2つの線状光源1aおよび1b
からの入射光量が異なる場合であっても、液晶表示パネ
ルにおいて、線状光源1bに近い側が暗くなることを防
止することができるという効果を奏する。また、線状光
源1bが線状光源1aに比較して管径が小さく、発熱量
も小さいため、バックライト装置全体としての発熱量を
抑制することができる。
【0054】また、図11に示すように、導光板33に
おいて液晶表示パネルの表示領域(領域A−B)に対応
する出射面33gの一方の外側に、液晶表示パネルの背
面側へ向かって略直角に屈曲した形状の延設部33dを
備えると共に、導光板33の片方の端面に対向するよう
に設けられた線状光源1aと、さらに、上記延設部33
fに対向して光を入射するように設けられた線状光源1
bとを備えた構成において、導光板33の反射面33f
に上記で説明したドットを形成することもでき、上記と
同様の効果を得ることができる。
【0055】なお、この場合、主として線状光源1aか
らの光を液晶表示パネルに向けて出射させる第1の光学
部と、主として線状光源1bからの光を液晶表示パネル
に向けて出射させる第2の光学部との境界である境界C
R は、液晶表示パネルの表示領域の周端部に直交する面
で切られた導光板33の断面の1つである、断面33a
に入射する光量と、上記断面の他の1つである断面33
bにおける光量との比率に基づいて、A−B間の距離を
略内分した位置とすれば良く、この境界CR を境にし
て、ドットの面積が各断面との距離に応じて徐々に変化
するようにすれば良い。
【0056】また、図12に示すように、導光板33の
出射面33g(領域A−B)に、光を透過させる透過孔
と、この透過孔以外の部分に光を反射させる白色印刷や
遮光パターン等を形成する構成としても良い。この場合
も上記と同様に、断面33aにおける光量と、断面33
bにおける光量との比率に基づいて、A−B間の距離を
略内分した位置に境界CR を定め、この境界CR を境と
して、上記透過孔の面積が、各断面との距離に応じて徐
々に変化するようにすれば良い。
【0057】なお、上記した各実施例で説明した構成
は、本発明を限定するものではなく、発明の範囲内で種
々の変更が可能である。例えば、図10ないし図12に
基づき、導光板に円形のドットあるいは透過孔を形成す
る構成を説明したが、これらの形状は円形のみに限定さ
れるものではなく、ドットを印刷するための塗料につい
ても光を拡散反射させる性質のものであれば種々の物質
を適用することが可能である。また、上記ドット等の替
わりに、導光板の反射面側に、例えば球面状あるいは錐
形状の凹凸部を設けて、上記した境界CR を境に、各断
面との距離に応じてこの凹凸部どうしの間隔を変化させ
るような構成としたり、反射面に、例えば断面形状がV
字状の溝を形成し、上記した境界CR を境に各断面との
距離に応じてこの溝どうしの間隔を変化させるような構
成としても良い。
【0058】さらに、2つの線状光源の光学的特性や、
導光板に対する結合構造も、上記の各実施例に記載した
例に限定されるものではない。
【0059】
【発明の効果】以上のように、本発明の請求項1記載の
液晶表示装置におけるバックライト装置は、入射する光
量が多い断面を第1の断面とし、入射する光量が少ない
断面を第2の断面とすると、上記導光板は、上記第1の
断面から中央付近へ光を導きながら上記液晶表示パネル
へ光を照射する第1の光学部と、上記第2の断面から中
央付近へ光を導きながら上記液晶表示パネルへ光を照射
する第2の光学部とを備え、上記第1の光学部の照度と
第2の光学部の照度との差をなくすように、上記第1の
光学部と第2の光学部との境界を、上記各断面に入射す
る光量の比率に対応して、上記第2の断面側に近づけた
構成である。これにより、液晶パネルの表示領域におい
て、入射する光量が少ない断面側が暗くなることを防止
することができるという効果を奏する。
【0060】請求項2記載の液晶表示装置におけるバッ
クライト装置は、上記断面の少なくとも一方から該導光
板の背面側に屈曲して設けられる延設部と、上記延設部
に臨み上記導光板の背面側に設けられた光源と、上記光
源からの光を上記断面に入射させる反射手段とを備えて
いる構成である。これにより、請求項1の効果に併せ
て、バックライト装置の額縁面積を小さくし、装置の小
型化を図ることができるという効果を奏する。
【0061】請求項3記載の液晶表示装置におけるバッ
クライト装置は、上記導光板の板厚が上記断面からの距
離に応じて変化するように形成されている構成である。
これにより、液晶パネルの表示領域において、入射する
光量が少ない断面側が暗くなることを防止することがで
きるという効果を奏する。
【0062】請求項4記載の液晶表示装置におけるバッ
クライト装置は、上記導光板における出射面あるいは反
射面の少なくとも一方に、上記断面からの距離に応じて
面積が徐々に変化するようにパターンが形成されている
構成である。これにより、液晶パネルの表示領域におい
て、入射する光量が少ない断面側が暗くなることを防止
することができるという効果を奏する。
【0063】請求項5記載の液晶表示装置におけるバッ
クライト装置は、上記導光板の内部に、光を散乱させる
散乱子が、上記断面からの距離に応じて密度が徐々に変
化するように分散されている構成である。これにより、
液晶パネルの表示領域において、入射する光量が少ない
断面側が暗くなることを防止することができるという効
果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例としての液晶表示装置におけ
るバックライト装置の構成を示す断面図である。
【図2】上記バックライト装置の斜視図である。
【図3】上記バックライト装置が備える導光板における
入射光量と出射面の照度との関係を示す模式図である。
【図4】上記バックライト装置の他の構成例を示す断面
図である。
【図5】上記バックライト装置が備える導光板におい
て、第1の光学部と第2の光学部との境界の位置によ
る、照度分布の変化を示すグラフである。
【図6】上記バックライト装置の他の構成例を示す断面
図である。
【図7】上記バックライト装置の他の構成例を示す断面
図である。
【図8】上記バックライト装置の他の構成例を示す断面
図である。
【図9】上記バックライト装置を組み込んだ液晶表示装
置の概略構成を示す断面図である。
【図10】本発明の他の実施例における、液晶表示装置
におけるバックライト装置の構成を示すものであり、上
部は断面図、下部は平面図である。
【図11】上記バックライト装置の他の構成例を示すも
のであり、上部は断面図、下部は平面図である。
【図12】上記バックライト装置の他の構成例を示すも
のであり、上部は断面図、下部は平面図である。
【図13】従来の液晶表示装置におけるバックライト装
置の一例を示す断面図である。
【図14】上記バックライト装置が備える導光板におけ
る、入射光量と照度との関係を示す模式図である。
【図15】従来の液晶表示装置におけるバックライト装
置の他の構成例を示す断面図である。
【図16】従来の液晶表示装置におけるバックライト装
置の他の構成例を示すものであり、上部は断面図、下部
は平面図である。
【図17】従来の液晶表示装置におけるバックライト装
置の他の構成例を示すものであり、上部は断面図、下部
は平面図である。
【図18】従来の液晶表示装置におけるバックライト装
置が備える導光板における、入射光量と照度との関係を
示す模式図である。
【符号の説明】
1a・1b 線状光源(光源) 2b リフレクタ(反射手段) 3 導光板 3a・3b 断面 CF 境界

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】導光板と光源とを備え、液晶表示パネルの
    表示領域の周端部に直交する面で切られた導光板の断面
    に光源からの光が入射する、液晶表示装置におけるバッ
    クライト装置において、 入射する光量が多い断面を第1の断面とし、入射する光
    量が少ない断面を第2の断面とすると、 上記導光板は、上記第1の断面から中央付近へ光を導き
    ながら上記液晶表示パネルへ光を照射する第1の光学部
    と、上記第2の断面から中央付近へ光を導きながら上記
    液晶表示パネルへ光を照射する第2の光学部とを備え、 上記第1の光学部の照度と第2の光学部の照度との差を
    なくすように、上記第1の光学部と第2の光学部との境
    界を、上記各断面に入射する光量の比率に対応して、上
    記第2の断面側に近づけたことを特徴とする液晶表示装
    置におけるバックライト装置。
  2. 【請求項2】上記断面の少なくとも一方から該導光板の
    背面側に屈曲して設けられる延設部と、上記延設部に臨
    み上記導光板の背面側に設けられた光源と、上記光源か
    らの光を上記断面に入射させる反射手段とを備えている
    請求項1記載の液晶表示装置におけるバックライト装
    置。
  3. 【請求項3】上記導光板の板厚が上記断面からの距離に
    応じて変化するように形成されていることを特徴とする
    請求項1記載の液晶表示装置におけるバックライト装
    置。
  4. 【請求項4】上記導光板における出射面あるいは反射面
    の少なくとも一方に、上記断面からの距離に応じて面積
    が徐々に変化するようにパターンが形成されていること
    を特徴とする請求項1記載の液晶表示装置におけるバッ
    クライト装置。
  5. 【請求項5】上記導光板の内部に、光を散乱させる散乱
    子が、上記断面からの距離に応じて密度が徐々に変化す
    るように分散されていることを特徴とする請求項1記載
    の液晶表示装置におけるバックライト装置。
JP01444895A 1995-01-31 1995-01-31 液晶表示装置におけるバックライト装置 Expired - Fee Related JP3251452B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01444895A JP3251452B2 (ja) 1995-01-31 1995-01-31 液晶表示装置におけるバックライト装置
TW089216362U TW534325U (en) 1995-01-31 1995-12-16 Backlight device of liquid crystal display device
US08/580,302 US5673128A (en) 1995-01-31 1995-12-28 Back light device of liquid crystal device
KR1019960000009A KR100221751B1 (ko) 1995-01-31 1996-01-03 액정 표시 장치의 백라이트 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01444895A JP3251452B2 (ja) 1995-01-31 1995-01-31 液晶表示装置におけるバックライト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08201633A true JPH08201633A (ja) 1996-08-09
JP3251452B2 JP3251452B2 (ja) 2002-01-28

Family

ID=11861321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01444895A Expired - Fee Related JP3251452B2 (ja) 1995-01-31 1995-01-31 液晶表示装置におけるバックライト装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5673128A (ja)
JP (1) JP3251452B2 (ja)
KR (1) KR100221751B1 (ja)
TW (1) TW534325U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7244059B2 (en) 2004-09-21 2007-07-17 Seiko Epson Corporation Optical waveguide, illumination device, electro-optical device, and electronic apparatus
JP2009271376A (ja) * 2008-05-08 2009-11-19 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
JP2010244955A (ja) * 2009-03-02 2010-10-28 Guangdong Mig Technology Inc ダイオード屈折式天井照明装置
KR20130093929A (ko) * 2012-02-15 2013-08-23 엘지이노텍 주식회사 백라이트 유닛 및 그를 이용한 조명 시스템

Families Citing this family (83)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69522183T2 (de) * 1994-12-16 2002-04-25 Canon Kk Beleuchtungsvorrichtung und diese enthaltende Flüssigkristallanzeige
US7907319B2 (en) 1995-11-06 2011-03-15 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method and device for modulating light with optical compensation
EP0867747A3 (en) * 1997-03-25 1999-03-03 Sony Corporation Reflective display device
KR100249679B1 (ko) * 1997-04-10 2000-03-15 구본준 액정표시장치의 백라이트유니트
JP3118699B2 (ja) * 1997-04-16 2000-12-18 日本航空電子工業株式会社 液晶用バックライトソケット
US6099145A (en) * 1997-10-30 2000-08-08 Baker Electronics, Inc. Enhanced MTBF backlight system and related method
JP4042829B2 (ja) * 1998-04-01 2008-02-06 矢崎総業株式会社 液晶表示装置
US8928967B2 (en) 1998-04-08 2015-01-06 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method and device for modulating light
WO1999052006A2 (en) 1998-04-08 1999-10-14 Etalon, Inc. Interferometric modulation of radiation
KR100559966B1 (ko) * 1999-03-04 2006-03-13 삼성전자주식회사 인쇄회로기판 수납공간이 형성된 도광판이 적용된 액정표시모듈
US6532052B1 (en) 1999-08-23 2003-03-11 Kent Displays, Inc. Brightness enhancement for bistable cholesteric displays
US7009666B2 (en) * 1999-08-23 2006-03-07 Kent Displays Incorporated Back lit cholesteric liquid crystal display
KR100679094B1 (ko) * 1999-10-08 2007-02-05 엘지.필립스 엘시디 주식회사 백라이트 유닛
KR100656540B1 (ko) * 1999-12-15 2006-12-12 삼성전자주식회사 액정표시장치 모듈 및 표시장치
US6639349B1 (en) * 2000-06-16 2003-10-28 Rockwell Collins, Inc. Dual-mode LCD backlight
KR100413837B1 (ko) * 2001-02-24 2003-12-31 주식회사 엘에스텍 도광판의 패턴형성방법
KR100414646B1 (ko) * 2001-03-23 2004-01-07 주식회사 테크자인 산란 패턴을 지닌 도광판
KR100402288B1 (ko) * 2001-03-28 2003-10-22 주식회사 테크자인 산란패턴을 지닌 도광판
US7001058B2 (en) * 2001-05-16 2006-02-21 Ben-Zion Inditsky Ultra-thin backlight
JP4049267B2 (ja) 2001-06-01 2008-02-20 フィリップス ルミレッズ ライティング カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニー コンパクトな照明システムとディスプレイデバイス
US6663262B2 (en) 2001-09-10 2003-12-16 3M Innovative Properties Company Backlighting transmissive displays
JP2003257229A (ja) * 2002-02-27 2003-09-12 Alps Electric Co Ltd バックライトとフロントライト及び液晶表示装置
KR20040012393A (ko) * 2002-08-03 2004-02-11 삼성전자주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 액정 표시 장치
KR100546705B1 (ko) * 2002-09-25 2006-01-26 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치의 백라이트 유닛
KR100546706B1 (ko) * 2002-09-26 2006-01-26 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치의 백라이트 유닛
US7460196B2 (en) * 2002-09-25 2008-12-02 Lg Displays Co., Ltd. Backlight device for liquid crystal display and method of fabricating the same
JP2004166820A (ja) 2002-11-18 2004-06-17 Aruze Corp 遊技機
JP2004166962A (ja) 2002-11-20 2004-06-17 Aruze Corp 遊技機
US7972206B2 (en) 2002-11-20 2011-07-05 Wms Gaming Inc. Gaming machine and display device therefor
JP2004166963A (ja) * 2002-11-20 2004-06-17 Aruze Corp 遊技機
US8096867B2 (en) 2002-11-20 2012-01-17 Universal Entertainment Corporation Gaming machine and display device with fail-tolerant image displaying
TWI289708B (en) 2002-12-25 2007-11-11 Qualcomm Mems Technologies Inc Optical interference type color display
KR100493387B1 (ko) 2002-12-26 2005-06-07 엘지.필립스 엘시디 주식회사 표시장치의 백 라이트 유닛 및 그 백라이트 유닛을 사용한액정표시장치
KR100918652B1 (ko) * 2003-02-28 2009-09-22 엘지디스플레이 주식회사 액정표시모듈
US7892094B2 (en) 2003-05-14 2011-02-22 Universal Entertainment Corporation Gaming machine with a light guiding plate subjected to a light scattering process and having a light deflection pattern
US20040239831A1 (en) * 2003-06-02 2004-12-02 Palumbo Perry A. Display backlight device
ITTO20040034A1 (it) * 2004-01-27 2004-04-27 Giancarlo Miani Insegna luminosa a profilo ribassato
US7342705B2 (en) 2004-02-03 2008-03-11 Idc, Llc Spatial light modulator with integrated optical compensation structure
US7706050B2 (en) 2004-03-05 2010-04-27 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Integrated modulator illumination
CN100399141C (zh) * 2004-04-21 2008-07-02 友达光电股份有限公司 背光组件
US7349141B2 (en) 2004-09-27 2008-03-25 Idc, Llc Method and post structures for interferometric modulation
US7750886B2 (en) 2004-09-27 2010-07-06 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Methods and devices for lighting displays
US7355780B2 (en) * 2004-09-27 2008-04-08 Idc, Llc System and method of illuminating interferometric modulators using backlighting
US7561323B2 (en) * 2004-09-27 2009-07-14 Idc, Llc Optical films for directing light towards active areas of displays
JP2006156039A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Nec Lcd Technologies Ltd 面状光源装置及びこれを用いた液晶表示装置
KR101229284B1 (ko) * 2005-08-26 2013-02-05 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 표시장치
US8231464B2 (en) 2005-12-19 2012-07-31 Wms Gaming Inc. Multigame gaming machine with transmissive display
US20070159850A1 (en) * 2006-01-06 2007-07-12 Health & Life Co., Ltd Color blend structure for improving the display of a backlight module of a liquid crystal display panel
US7916980B2 (en) 2006-01-13 2011-03-29 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Interconnect structure for MEMS device
US7603001B2 (en) 2006-02-17 2009-10-13 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method and apparatus for providing back-lighting in an interferometric modulator display device
US7766498B2 (en) * 2006-06-21 2010-08-03 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Linear solid state illuminator
JP2008017945A (ja) 2006-07-11 2008-01-31 Aruze Corp 遊技機、及び、遊技制御方法
US7845841B2 (en) 2006-08-28 2010-12-07 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Angle sweeping holographic illuminator
US8872085B2 (en) 2006-10-06 2014-10-28 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Display device having front illuminator with turning features
US7855827B2 (en) 2006-10-06 2010-12-21 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Internal optical isolation structure for integrated front or back lighting
EP2069838A2 (en) 2006-10-06 2009-06-17 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Illumination device with built-in light coupler
CN101600901A (zh) 2006-10-06 2009-12-09 高通Mems科技公司 集成于显示器的照明设备中的光学损失结构
US8107155B2 (en) 2006-10-06 2012-01-31 Qualcomm Mems Technologies, Inc. System and method for reducing visual artifacts in displays
US7864395B2 (en) 2006-10-27 2011-01-04 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Light guide including optical scattering elements and a method of manufacture
US7777954B2 (en) 2007-01-30 2010-08-17 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Systems and methods of providing a light guiding layer
JP5153152B2 (ja) * 2007-01-31 2013-02-27 富士フイルム株式会社 面状照明装置
US7733439B2 (en) 2007-04-30 2010-06-08 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Dual film light guide for illuminating displays
US7672549B2 (en) * 2007-09-10 2010-03-02 Banyan Energy, Inc. Solar energy concentrator
US8412010B2 (en) 2007-09-10 2013-04-02 Banyan Energy, Inc. Compact optics for concentration and illumination systems
AU2008299119B2 (en) * 2007-09-10 2012-06-14 Banyan Energy, Inc Compact optics for concentration, aggregation and illumination of light energy
US8068710B2 (en) 2007-12-07 2011-11-29 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Decoupled holographic film and diffuser
US7949213B2 (en) 2007-12-07 2011-05-24 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Light illumination of displays with front light guide and coupling elements
US8654061B2 (en) 2008-02-12 2014-02-18 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Integrated front light solution
WO2009102731A2 (en) 2008-02-12 2009-08-20 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Devices and methods for enhancing brightness of displays using angle conversion layers
US8172666B2 (en) 2008-04-01 2012-05-08 Aruze Gaming America, Inc. Slot machine
US8049951B2 (en) 2008-04-15 2011-11-01 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Light with bi-directional propagation
CN101403807B (zh) * 2008-11-12 2011-08-17 友达光电(苏州)有限公司 导光板、背光模块及显示装置
US8172417B2 (en) 2009-03-06 2012-05-08 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Shaped frontlight reflector for use with display
EP2435867A1 (en) 2009-05-29 2012-04-04 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Illumination devices and methods of fabrication thereof
TWI425278B (zh) 2010-05-05 2014-02-01 揚昇照明股份有限公司 背光模組
US8545305B2 (en) * 2010-06-28 2013-10-01 Wms Gaming Inc. Devices, systems, and methods for dynamically simulating a component of a wagering game
CN103238091A (zh) 2010-10-28 2013-08-07 榕树能量公司 用于聚集和照明系统的变向光学装置
US8902484B2 (en) 2010-12-15 2014-12-02 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Holographic brightness enhancement film
GB2495477A (en) 2011-10-04 2013-04-17 Exxelis Ltd Method of making a lightguide
KR20150128719A (ko) * 2013-03-13 2015-11-18 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. 콜리메이팅 반사체를 갖는 백라이트
CN104180241A (zh) 2013-05-22 2014-12-03 扬升照明股份有限公司 背光模块
DE102017201125B4 (de) * 2017-01-25 2019-12-05 Festo Ag & Co. Kg Anzeigevorrichtung und damit ausgestattetes elektronisches Gerät
CN110501848A (zh) * 2018-05-18 2019-11-26 胜利仕科技股份有限公司 液晶显示装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2712593A (en) * 1951-04-21 1955-07-05 Bendix Aviat Corp Edge illuminated dial
US4936659A (en) * 1989-01-26 1990-06-26 Rockwell International Corporation Liquid crystal display brightness enhancer
JPH02245788A (ja) * 1989-03-20 1990-10-01 Hitachi Ltd 薄型平面状均一輝度光源装置
US4974122A (en) * 1989-03-28 1990-11-27 Rockwell International Corporation Compact LCD luminaire
US5050946A (en) * 1990-09-27 1991-09-24 Compaq Computer Corporation Faceted light pipe
US5202950A (en) * 1990-09-27 1993-04-13 Compaq Computer Corporation Backlighting system with faceted light pipes
JPH05224019A (ja) * 1990-10-15 1993-09-03 Hirashiro Yoshimichi 平面照光装置
JPH0545651A (ja) * 1991-06-04 1993-02-26 Sumitomo Electric Ind Ltd 面光源装置
JP2869826B2 (ja) * 1991-08-28 1999-03-10 キヤノン株式会社 半導体製造方法
JPH05107542A (ja) * 1991-10-18 1993-04-30 Fujitsu Ltd 表示装置のバツクライトユニツト
JPH05303017A (ja) * 1992-04-27 1993-11-16 J Ii L Kk スクリーン印刷塗布による面発光導光パネルの製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7244059B2 (en) 2004-09-21 2007-07-17 Seiko Epson Corporation Optical waveguide, illumination device, electro-optical device, and electronic apparatus
JP2009271376A (ja) * 2008-05-08 2009-11-19 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
JP2010244955A (ja) * 2009-03-02 2010-10-28 Guangdong Mig Technology Inc ダイオード屈折式天井照明装置
KR20130093929A (ko) * 2012-02-15 2013-08-23 엘지이노텍 주식회사 백라이트 유닛 및 그를 이용한 조명 시스템
JP2013168350A (ja) * 2012-02-15 2013-08-29 Lg Innotek Co Ltd ライトユニット及びこれを用いた照明システム

Also Published As

Publication number Publication date
US5673128A (en) 1997-09-30
JP3251452B2 (ja) 2002-01-28
KR960029841A (ko) 1996-08-17
KR100221751B1 (ko) 1999-09-15
TW534325U (en) 2003-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3251452B2 (ja) 液晶表示装置におけるバックライト装置
KR100211607B1 (ko) 조명장치
KR100764592B1 (ko) 액정 표시 장치용 백라이트
JP4170084B2 (ja) 面状光源装置及び表示装置
JP3379043B2 (ja) 面状照明装置
US5667289A (en) Background lighting apparatus for liquid crystal display
JP2806937B2 (ja) 面照明装置
JPH08327828A (ja) サイドライト型面光源装置
JP2603650B2 (ja) 面状照明器具
JP2000010094A (ja) バックライト装置
JP2603649B2 (ja) 面状照明器具
JP3338800B2 (ja) 平面照明装置
JP3235773B2 (ja) サイドライト型面光源装置
JP3160594B2 (ja) 導光板および平面照明装置
JPH06265885A (ja) バックライト装置
JPH11295737A (ja) 液晶表示装置
JPH08201809A (ja) 照明装置
JPH06317796A (ja) 面光源装置
JPH05341131A (ja) 照明装置
JP2002116705A (ja) バックライト装置
JPH06289390A (ja) 液晶表示装置
JPH08248419A (ja) 照明装置
JPH05232467A (ja) 面光源装置
JP2002109942A (ja) バックライトユニットおよび表示装置
JPH06265886A (ja) 照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081116

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091116

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091116

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121116

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121116

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131116

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees