JPH0820076B2 - 温度感応型ガス流量調節装置 - Google Patents

温度感応型ガス流量調節装置

Info

Publication number
JPH0820076B2
JPH0820076B2 JP1123685A JP12368589A JPH0820076B2 JP H0820076 B2 JPH0820076 B2 JP H0820076B2 JP 1123685 A JP1123685 A JP 1123685A JP 12368589 A JP12368589 A JP 12368589A JP H0820076 B2 JPH0820076 B2 JP H0820076B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow rate
filter
gas flow
side conduit
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1123685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02302518A (ja
Inventor
英雄 三舩
宜之 芹沢
力 四家
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Corp
Original Assignee
Tokai Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Corp filed Critical Tokai Corp
Priority to JP1123685A priority Critical patent/JPH0820076B2/ja
Publication of JPH02302518A publication Critical patent/JPH02302518A/ja
Publication of JPH0820076B2 publication Critical patent/JPH0820076B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lighters Containing Fuel (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)
  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ガスシガレットライター等における温度感
応型ガス流量調節装置に関し、更に詳しくは、周囲温度
に感応するバイメタルセンサーによる制御手段を用い
て、燃料ガスの突出量の安定化を図る装置に関する。
〔従来の技術〕
ガスシガレットライター或いは簡易ガス器具用カート
リッジ式ガスボンベ等では、タンクボンベに圧入した液
化ガスを気化して燃料としている。従って、実際の燃焼
時には前記気化量即ち液化ガスの流出量を調節して、炎
長さ若しくは火力を調整する必要がある。
そこで、このような燃焼器具でのガス流量を調節する
一つの手段として、ガス流出部に挿入した通気性スポン
ジ状のガスフィルタを加圧圧縮し、フィルタ内の占有空
所の狭搾を図ってこれを通過するガス流量を加減するも
のが多く採用されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、このようなフィルタ構造を採用する機構で
は、外気温等の周囲温度が変わり、前記流出部のガス圧
が変化した場合に、調整されたフィルタ空隙を通過する
ガス量が圧力変化分に応じて変化するので、これに対処
して意図するガス流出量を得るには、外部よりの手動操
作でフィルタの圧縮状態を再調節することが行われてい
る。
しかし、四季の温度変化のように長期周期で変化する
ものに対処する再調節操作は左程でもないが、シガレッ
トライターのように机上などに放置した外気の影響を直
接受ける状態と、Yシャツの胸ポケットなど外気の影響
を受け難いところに在る場合とで、前記ガス圧が異な
り、使用の都度、炎長さの調節をしなければならないの
は甚だ面倒であるに加えて、思わぬ火勢による事故が生
じるなど、使用時の不都合がある。
また、シガレットライターに限らず、着火器具などに
おいては、使用時における不用意な火勢による事故を防
ぐために、火力(炎長さ)の調節範囲の上限域を抑えて
設定する結果、低温季における貯溜液化ガスの残量が少
ない状態などに生じるガス圧の低下で、前記調整範囲の
上限に調定しても尚且つ実用に供するには充分でない炎
状態となる場合がある。
そこで、本発明は、このようなガスシガレットライタ
ー等におけるガス流出量(炎状態)の周囲温度による変
化を極力少なくすることによって、頻繁な炎調節操作を
行う必要がなく、更には、周囲温度上昇に応じてガス流
出量を少なくすることで、高温時のガス突出を防ぐこと
が出来るので、この高温時の修正量を見越して通常の調
節範囲の上限を広げることが可能で、これによって極度
のガス圧低下にも対応することの出来るガス流量調節装
置の開発を目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
しかして、かかる目的は、本発明によれば、ガス通路
を穿設したボンベ側導管と、ガス通路を穿設した放出側
導管と、前記ボンベ側導管と放出側導管との間に配設し
た多孔を有しガス流量を調整するフィルタと、前記フィ
ルタに接触又は圧接部材を介して配設したバイメタル部
材とを備え、前記バイメタル部材が周囲の温度変化に応
じて変形することにより、前記フィルタの孔を閉塞して
ガス流量を減少させるようにしたことを特徴とする温度
感応型ガス流量調節装置によって達成することが出来
る。
又は、前記ボンベ側導管の端部にバイメタル部材を取
着し、前記バイメタル部材には放出側導管に指向して配
設した突起部を有する弾性弁軸を備え、前記バイメタル
部材が周囲の温度変化に応じて変形することにより、前
記弾性弁軸が放出側導管の穿設口の一部を閉塞してガス
流量を制御することを特徴とする温度感応型ガス流量調
節装置によっても達成することが出来る。
〔作 用〕
通気性スポンジ状の軟質ガスフィルタは、その圧縮の
度合に応じてフィルタ内占有空所を少なくして、ガス流
を通し難くする。
そこで、該フィルタに近接して配置したバイメタル部
材は、所望の圧縮状態に調整されたフィルタに対して、
この調整時の周囲温度から変化した分だけ、該フィルタ
を更に圧縮又は拡張させるように作用する。このバイメ
タル部材による圧縮又は拡張作用が、中間の硬質板を介
して行われるとき、該フィルタはその全体が平均的に変
形され、該作用がフィルタに直接又はゴム材等軟質板を
介して行われるとき、該フィルタはその局部が圧縮又は
拡張復帰する。
そして、このガス流量調節フィルタが通気性金属焼結
体又は通気性セラミックスなどの硬質ガスフィルタであ
るとき、これとバイメタル部材との間に配在せしめたゴ
ム又はゴム状の材質からなる弾性体が、バイメタル変形
押圧によってフィルタ面で展伸するので、該フィルタの
表面積が制限され、これを通過しようとするガスの流量
流が調整される。
また、ノズル基部などの狭搾通路では、バイメタル部
材によって通路口に圧接させる弾性弁軸の軸頭が圧接力
に応じて口縁と馴染むように変化するので、この変形の
程度即ち馴染みの度合で、これ等の間の隙間面積を可変
することが出来る。このとき、前記口縁の隙間溝および
前記軸頭の条溝が、前記圧接によって通路面積が変化す
る隙間として機能する。
〔実施例〕
以下に、本発明の好ましい実施例について添付図面を
参照して説明する。
第1図及び第2図は本発明の一実施例の作動状態を夫
々示すガス流量調節部の縦断側面図で、ガス流出路にお
けるガスボンベ側導管1と放出側導管2との夫々不動の
対向配置間に軟質の通気性スポンジ状のガスフィルタ3
と、該フィルタ3の中心部に開穿した孔を通して前記放
出側導管2に挿入する軸4aを有す硬質円板4と、円板状
又は中心孔を有する環状盤からなるバイメタル板5と
を、積み重ね状態で配置してある。そして、ガスボンベ
側導管1中には、周知の如く、液化ガスの突出を防ぐた
めのフィルタ材6が充填してある。
しかして、この構成下のバイメタル板5は、周囲温度
が設定温度(常温)以下で平坦な形状を保つ特性を有
し、この設定温度を越えるに従って湾曲する。
従って、高温下の当該ガス流量調節部では、第2図に
示す如く、中央が反り上がったバイメタル板5に押され
て、硬質円板4がフィルタ3を圧縮して押し上げられ
る。しかも、この押し上げ量即ちフィルタ3の圧縮状態
は、周囲温度の変化分に応じたバイメタル板5の湾曲度
合に相応する。
この圧縮によって、フィルタ3はその通気性有空部を
押し潰されるので、通気流量が制限され、ガスボンベ側
導管1からバイメタル板5及び硬質円板を迂回して該フ
ィルタ3を通過するガス流量を周囲温度に応じて自動的
に可変制御することが出来る。
このガス流出部におけるバイメタル板5の作用は、第
3図示の如く、該板5をフィルタ3と硬質円板4との間
に配在させても良く、更に、放出側導管2とフィルタ3
との間にバイメタル板5を配置(第4図示)しても良
い。
ただし、この第3図示及び第4図示の各実施例におい
ては、バイメタル板5のフィルタ3に直接接触している
ので、該板5の反りに応じてフィルタ3が局部的に変形
し、変化量の大きい部分の通気性有空部のみの狭搾がな
されるが、この部分の通過を必要とする流路形勢で、か
かる局部的フィルタ変形においても、前記実施例と同様
に機能する。
なお、この流路形成をより確実にするために、第4図
示の実施例では放出側導管2の端面とバイメタル板5と
の間に密着遮断用のゴム性Oリング7を介在させてあ
る。
更に、このバイメタル板5の作用は、ガス流出部が開
閉弁装置を備えた着火ノズルの基部にガス流出部を構成
するとき、第5図示の如く、ノズル8の弁体9に対する
弁座10の裏側にフィルタ3を配置し、これに他面を板11
で支持されたバイメタル板5を直接当てるようになして
も良く、この場合にガスボンベ側導管1から流出したガ
スは、該フィルタ3による流量制限を受けながら弁座10
のポート12から閉弁した弁体9と弁座10間の隙間を通
り、通孔13よりノズル8内に至る。
第6図及び第7図は本発明の他の実施例の作動状態を
夫々示すガス流出部の縦断側面図で、ガスボンベ側導管
1と放出側導管2との間に配置するフィルタ3aが通気性
金属焼結体若しくは通気性セラミックス板などの硬質体
からなり、これを支持環14によって気化室15の側端で支
える一方、ガスボンベ側導管1の端面に臨ませたバイメ
タル板5を、ゴム又はゴム状の円錐形弾性体16をその先
端を前記フィルタ3aの側面中央に向けた状態で介在させ
て、配置してある。
従って、該バイメタル板5が周囲温度常温域の平坦な
状態で、第6図示の如く、弾性体14の先端がフィルタ3a
の一側面に少し接触した状態にあるが、周囲温度の上昇
に応じたバイメタル板5の反りに連れて、第7図示の如
く、押し上げられる前記弾性体16がフィルタ3aとの当接
先端を該フィルタ面に沿って押し潰される。
そこで、該フィルタ3aは周囲温度の高温域の変化に応
じて、弾性体16による通気性有効面積が変化し、これに
よって、フィルタ通過ガス量を可変制御することが出来
る。
更に、第8図は本発明の今一つの実施例を示すノズル
要部の縦断側面図で、ノズル8の下端弁体9がバルブケ
ース17の上縁との間に載置したスプリング18によって圧
接する弁座10には、そのポート12の下面開口縁に放射向
きに延びた数条の浅い切り込み溝19aとこれに連設する
縦溝19bとを穿設してある。
この弁座10の下面と対向するガスボンベ側導管1の端
面には、バイメタル板5を配置し、該板5の中央に前記
ポート12における切り込み溝19a及び縦溝19bが形成され
た前記開口縁に臨む弾性弁軸20を取付けてある。
従って、常温下で第8図示状態にあるバイメタル板5
及び弁軸20は、周囲温度の上昇に伴い、同図上鎖線図示
の如く湾曲して、該弁軸20がその口縁に圧接する。この
とき、バイメタル板5の反りの度合即ち周囲温度の上昇
の程度に応じて前記弁軸20の圧接力が異なり、強く圧接
されるに従い、該弁軸20が前記切り込み溝19a及び縦溝1
9bの縁に馴染むように喰い込むので、これ等溝19a及び1
9bを流れるガス流量が周囲温度によって制限される。
そして、このポート12の開口縁と弁軸20との圧接によ
る馴染み変形での流量規制は、開口縁が通常の円形から
なるポート12に対して、弁軸20の軸頭21aが第9図示の
ように半球殻表面を山谷状に形成したもの、または、条
状の浅溝を有すドーム(第10図示)、或いは、山谷状の
円錐面からなるもの(第11図示)などを用いても良い。
そして、この場合には、前記開口縁に圧接する前記弁軸
20の弾性変形で、軸頭表面の溝が狭搾されることによ
り、前記実施例と同様に周囲温度に対応したガス流量の
自動調節が行われる。
〔発明の効果〕
このように、本発明装置によれば、ガス流量調節フィ
ルタに近接してバイメタル部材を配置し、該バイメタル
部材の周囲温度上昇に伴う変形で前記フィルタを圧縮変
形させて、該フィルタを通過するガス流量を制御するよ
うに構成したので、周囲温度の変化に応じてガス流量を
自動的に調節することが出来て、予め設定したガス流量
を変化する周囲温度状況下においても、その都度炎長さ
或いは火力の再調整を行う必要がなくて、使用上甚だ便
利であると共に、不用意なガス量の突出をなくして安全
であり、しかも、ガス流量の温度差による変化を防ぐこ
とが出来ることから、従来の変化分を見越した手動操作
によるガス流量調節範囲の上限に対する制限を更に上域
まで伸ばすことが出来るので、その分調節可能な範囲が
広まり、冬季などの低温期における炎長さ又は火力保持
に好都合である。
そして、この場合のガス流量調整フィルタの変形をバ
イメタル部材との間に介在させた硬質板によってフィル
タ全体に対して平均的に行うか、あるいは、該フィルタ
をバイメタル部材で直接又は軟質板の介在下に局部的に
行っても良い。
このフィルタとバイメタル部材との間にフィルタ表面
に沿って展伸するように変形する弾性体を介在させると
きは、該フィルタとして通気性金属焼結体又は通気性セ
ラミックス板を用いることが出来る。
また、請求項4記載の構成によれば、ガス流通ポート
の隙間通路狭搾制御などの更に別の形態のガス流量調節
フィルタに対応して、バイメタル部材による周囲温度に
感応してのガス流量の自動調節を行うことが出来る等、
本発明装置は各種各様のフィルタ構成に対して、バイメ
タル部材の配置によって、温度感応型ガス流量調節を行
うことが出来て、ガスライターあるいはカートリッジ式
ガスボンベを使用する簡易ガス燃焼器を簡便に使用する
ことが出来ると共に、使用上の安全性の確保に極めて有
効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の一実施例を示す縦断側面図、第2
図は同じく作動状態を示す縦断側面図、第3図乃至第5
図は本発明装置の他の構成を夫々示す縦断側面図、第6
図及び第7図は本発明装置の他の実施例の作動状態を夫
々示す縦断側面図、第8図は本発明装置の更に今一つの
実施例を示す構成要部の縦断側面図、第9図乃至第11図
は上記第8図示実施例における変形要部を夫々示す斜視
図である。 1……ガスボンベ側導管、2……放出側導管、3、3a…
…ガスフィルタ、4……硬質円板、5……バイメタル
板、8……ノズル、12……ポート、16……弾性体、19a
……切り込み溝、19b……縦溝、20……弁軸、21a、21
b、21c……軸頭

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ガス通路を穿設したボンベ側導管と、 ガス通路を穿設した放出側導管と、 前記ボンベ側導管と放出側導管との間に配設した多孔を
    有しガス流量を調整するフィルタと、 前記フィルタに接触又は圧接部材を介して配設したバイ
    メタル部材と、 を備え、前記バイメタル部材が周囲の温度変化に応じて
    変形することにより、前記フィルタの孔を閉塞してガス
    流量を減少させるようにしたことを特徴とする温度感応
    型ガス流量調節装置。
  2. 【請求項2】前記圧接部材が硬質板であり、前記フィル
    タを均等に圧縮して流量を減少することを特徴とする請
    求項1記載の温度感応型ガス流量調節装置。
  3. 【請求項3】前記圧接部材が軟質弾性体であり、前記フ
    ィルタの表面を可変して被覆することを特徴とする請求
    項1記載の温度感応型ガス流量調節装置。
  4. 【請求項4】ガス通路を穿設したボンベ側導管と、 ガス通路を穿設した放出側導管と、 前記ボンベ側導管の端部に取着したバイメタル部材と、 前記バイメタル部材に放出側導管に指向して配設した突
    起部を有する弾性弁軸と、 を備え、前記バイメタル部材が周囲の温度変化に応じて
    変形することにより、前記弾性弁軸が放出側導管の穿設
    口の一部を閉塞してガス流量を制御することを特徴とす
    る温度感応型ガス流量調節装置。
JP1123685A 1989-05-17 1989-05-17 温度感応型ガス流量調節装置 Expired - Lifetime JPH0820076B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1123685A JPH0820076B2 (ja) 1989-05-17 1989-05-17 温度感応型ガス流量調節装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1123685A JPH0820076B2 (ja) 1989-05-17 1989-05-17 温度感応型ガス流量調節装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02302518A JPH02302518A (ja) 1990-12-14
JPH0820076B2 true JPH0820076B2 (ja) 1996-03-04

Family

ID=14866788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1123685A Expired - Lifetime JPH0820076B2 (ja) 1989-05-17 1989-05-17 温度感応型ガス流量調節装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0820076B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003065860A (ja) * 2001-08-29 2003-03-05 Ito Koki Kk 液化ガス気化装置用温度センサー
KR100761141B1 (ko) * 2006-10-11 2007-09-21 엘지전자 주식회사 가스제어장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003065860A (ja) * 2001-08-29 2003-03-05 Ito Koki Kk 液化ガス気化装置用温度センサー
KR100761141B1 (ko) * 2006-10-11 2007-09-21 엘지전자 주식회사 가스제어장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02302518A (ja) 1990-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4060370A (en) Manifold gas valve with stepped flow operation
JPH09198146A (ja) ガス減圧調整弁
US3726301A (en) Pilot valve
JPH0820076B2 (ja) 温度感応型ガス流量調節装置
US4346835A (en) Instantaneous water heater gas control valve
US3854862A (en) Disposable lighter
JPS63302216A (ja) ポケツトライター
US3467137A (en) Demand valve
JP4505667B2 (ja) ガスこんろ
US4254796A (en) Gas regulator valve with step opening characteristic
US4624632A (en) Flame failure device
US3640454A (en) Forward poppet thermostat
JP4138874B2 (ja) ばね負荷形ベロー調整器
KR960001880Y1 (ko) 가스연소기구의 감압 밸브
JP3111495U (ja) ガス圧力調整器
JPH0345005Y2 (ja)
US3704854A (en) Flow control device with pressure regulation
JP2967096B2 (ja) ガスライターの炎長調整装置
JP3072412B2 (ja) 焼成炉の燃焼制御システム
JPS605246Y2 (ja) ガス器具の熱量調節装置
JPS60205150A (ja) 燃焼装置
JPH0144911Y2 (ja)
JPS621563Y2 (ja)
JPS602575B2 (ja) 熱応答式流量制御装置
JPH0241467Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term