JPH08200305A - 慣性体駆動油圧回路 - Google Patents

慣性体駆動油圧回路

Info

Publication number
JPH08200305A
JPH08200305A JP1181295A JP1181295A JPH08200305A JP H08200305 A JPH08200305 A JP H08200305A JP 1181295 A JP1181295 A JP 1181295A JP 1181295 A JP1181295 A JP 1181295A JP H08200305 A JPH08200305 A JP H08200305A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
hydraulic
flow rate
meter
spool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1181295A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunori Nakamura
和則 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP1181295A priority Critical patent/JPH08200305A/ja
Publication of JPH08200305A publication Critical patent/JPH08200305A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Operation Control Of Excavators (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 衝撃力自体を抑制する慣性体駆動油圧回路を
提供する。 【構成】 操作レバー4aが押し込まれると、MI側の
主油圧管路に導出される流量が増大し、旋回体8の大き
な慣性負荷のためMI側の圧力PI は急速に増大するか
ら、低圧選択弁3のスプール3Aは右方に移動して、M
O側の主油圧管路は油タンク9に連通してMO側の圧力
PO はほぼ0になり、その後、操作レバー4aが引き戻
されるに連れてMI側の流量が減少して急速に圧力PI
が低下してMO側の圧力PO と等しくなるから、低圧選
択弁3のスプール3Aはバネ3Cによって押し戻され
て、中立位置に移動する。さらに流量制御弁4の流出側
が一層絞られてMO側の圧力PO が急速に増大すること
により圧力検出用流路3D,3Eに導かれる油圧の大小
関係が逆転し、低圧選択弁3のスプール3Aは左方にM
I側の圧力PI はほぼ0になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は操作レバーの操作により
流量制御弁の開口量を制御して大きな慣性体を駆動する
油圧アクチュエーターの回転速度を制御すると共に、調
整器を制御して容量可変油圧ポンプの吐出流量を制御す
るようにした慣性体駆動油圧回路に関する。
【0002】
【従来の技術】図7は従来例に係る油圧ショベルの旋回
体8を駆動するための油圧回路図である。即ち、旋回モ
ーター1は操作レバー4aによって切替え可能な流量制
御弁4を介して容量可変油圧ポンプ5と油タンク9に接
続され得るようになっている。旋回モーター1のメータ
イン(MI)側の主油圧管路とメータアウト(MO)側
の主油圧管路との間には、それぞれの一方の油圧が所定
圧を越えた時に開路する2つのリリーフ弁2A,2Bが
並列に接続されている。原動機6により駆動される容量
可変油圧ポンプ5は操作レバー4aの操作量に応じて調
整機7により傾転量が制御されることによって旋回モー
ター1が必要とする流量の圧油が供給されるようになっ
ている。
【0003】ところで、旋回体8は大きな慣性負荷を有
するので、これを効果的に制動し得る様にするために、
流量制御弁4の旋回モーター1のMI側の流量は図8に
示すように、操作レバー4aの操作量に対して線型に増
減するのに対し、MO側の開口面積の操作レバー4aの
操作量に対する制御特性は、図9に示すような下側に凸
の特性曲線で表されるように、操作レバー4aの操作量
が最大値から減少すると急激に低下するように設定され
ている。
【0004】図10は従来例に係る油圧ショベルの操作
レバー4aをややゆっくり押し込んだ後、ややゆっくり
引き戻した時の旋回モーター1のMI側の圧力PI とM
O側の圧力PO の時間変化を示した圧力特性図である。
操作レバー4aの押し込みに連れてMI側の流量が増大
するが、上述のように旋回体8は大きな慣性負荷を有す
るため、MI側の圧力PI は急速に増大してリリーフ圧
RPに達し(a)、リリーフ弁2Aによる放圧動作より
その値を維持し続ける。そして、操作レバー4aが引き
戻されると、MI側の流量の低下に連れてMI側の圧力
PI はリリーフ圧RPから低下して減少する。この間、
旋回体8は加速し続ける(b)。
【0005】一方、旋回モーター1のMO側では、上述
のように流量制御弁4の開口面積が図9に示す応答特性
を有しているため、操作レバー4aが引き戻されると、
MO側の流量が急速に減少し始めるから、MO側に慣性
負荷圧が発生する。従って、旋回体8にはMI側の押し
込み圧力とMO側の慣性負荷圧の差圧が実効的な加速圧
PA として作用する。操作レバー4aの引き戻しに連れ
てMI側の圧力PI が急速に落ち込む一方、MO側の圧
力PO が増大し、やがて、MI側の圧力PI の値とMO
側の圧力PO の値が逆転して(c)、旋回体8に対して
加速圧PA に替わって減速圧PB が作用する(d)。
【0006】図10に示すように、旋回体8の加速域か
ら減速域に変わる転換点ではMO側に既に所定の慣性負
荷圧が発生する一方でMI側の圧力PI が急速に落ち込
むため、旋回体8に対する加速圧PA が減速圧PB に変
化する際には不連続的な圧力変動が起き、このため、旋
回体8には大きな衝撃力が伝わる。逆に、操作レバー4
aを引き戻して旋回体8に制動力を加えて旋回体8を減
速させている時に、操作レバー4aを押し込んで旋回体
8を加速させる操作を行った時にも同様の不連続的な圧
力変動が起き、旋回体8に大きな衝撃力が生じる。
【0007】かかる衝撃力は油圧ショベルを運転する操
作者に不快感を与えるばかりでなく、旋回モーター1等
の油圧回路の回路要素に損傷を与え、油圧ショベルの寿
命を縮めてしまう。そこで、かかる不具合を解消するた
めの従来技術としては、例えば、実開平6−30255
号公報にはアクチュエーターに至る2本の主管路間に横
断的に配設した2つの設定圧可変式のリリーフ弁の昇圧
手段に選択弁を介して前記主管路からの圧油を導くこと
により、起動時や制動時には一定の時間だけ前記リリー
フ弁の設定圧を低圧状態に保って、油圧モーターに伝達
される衝撃力を緩和するようにした駆動回路が提案され
ている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来技術
は起動時や制動時に生じる衝撃力をリリーフ弁を介して
放圧することにより緩和するものであり、衝撃力の発生
原因に対して対策を講じるものではないので、衝撃力の
発生自体を抑えることができない。本発明は従来技術に
おける不具合を根本原因に遡って緩和しようとするもの
であり、衝撃力自体を抑制することにより、慣性体駆動
装置の操作性を著しく向上させると共に、油圧回路の回
路要素に損傷を与えるのを防止して、慣性体駆動装置の
寿命を増大させることができる慣性体駆動油圧回路を提
供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために、操作レバーの操作により容量可変油圧ポン
プの傾転角を調整する調整器が制御されて容量可変油圧
ポンプの吐出流量が制御されると共に操作レバーの操作
により、その流出流量が制御される流量制御弁と、メー
タイン側およびメータアウト側の油圧管路間に接続さ
れ、流量制御弁の下流に接続される大きな慣性体を駆動
する油圧アクチュエーターのメータイン側およびメータ
アウト側の油圧管路の油圧の中、低圧側の油圧を選択し
て油タンクに導く低圧選択弁を具えたものである。
【0010】
【作用】操作レバーの操作により流量制御弁の流出流量
を増大させると共に調整器を制御して容量可変油圧ポン
プの吐出流量を増大させると、大きな慣性負荷によりメ
ータイン側の油圧管路の油圧はメータアウト側の油圧管
路の油圧より大きくなるから、低圧選択弁はメータアウ
ト側の油圧管路を油タンクに連通させ、メータアウト側
の油圧をタンク圧に保持させる。その後、操作レバーの
逆操作により流量制御弁の流出流量を減少させると、メ
ータイン側の油圧管路の油圧が急速に低下して殆ど0に
なる一方、メータアウト側の油圧管路に慣性負荷圧が発
生して、メータイン側とメータアウト側の油圧が逆転し
て、メータアウト側の油圧管路の油圧の方がメータイン
側の油圧より大きくなるから、低圧選択弁はメータイン
側の油圧管路を油タンクに連通させ、メータイン側の油
圧をタンク圧に保持させる。
【0011】
【実施例】 以下、図面を参照して本発明の一実施例を
詳細に説明する。図1は本発明の実施例に係る油圧ショ
ベルの旋回モーター駆動油圧回路図である。従来例と同
一または同一と見做せる箇所には同一の符号を付し、そ
の重複する説明を省略する。本実施例では流量制御弁4
から旋回モーター1に至る主油圧管路間に、低圧側の主
油圧管路の圧油を選択して油タンクに導く低圧選択弁3
が接続されている。即ち、低圧選択弁3の左右のスプー
ル駆動ポートにはそれぞれ左右の主油圧管路に連通する
圧力検出用流路3D,3Eが接続され、油タンク9に接
続されるタンクポート3Fに対向する流入側ポート3G
には左右の主油圧管路からの分岐流路が接続される。低
圧選択弁3のスプール3Aは左右のバネ3B,3Cによ
ってそれぞれ互いに対向する側に付勢されており、圧力
検出用流路3D,3Eに導かれる油圧が等しい時に図1
に示す中立位置に位置するように設定されている。
【0012】次に、実施例の動作を説明する。従来例の
説明と対応させて、操作レバー4aをややゆっくり押し
込んだ後、ややゆっくり引き戻した時の動作を説明す
る。図2、図3および図4はそれぞれ操作レバー4aの
押し込み時と引き戻し始めた時の旋回体8の加速時の低
圧選択弁3のスプール位置、加速から減速に転換する時
点での低圧選択弁3のスプール位置および減速に転換し
た後の減速時の低圧選択弁3のスプール位置をそれぞれ
示す説明図、図5は旋回モーター1のMI側の圧力PI
とMO側の圧力PO の時間変化を示した圧力特性図であ
る。
【0013】操作レバー4aが押し込まれると、調整機
7により傾転量が制御される容量可変油圧ポンプ5から
吐出される圧油の流量が増大すると共にMI側の流量が
増大するため、流量制御弁4のスプールは右方に移動し
て容量可変油圧ポンプ5から吐出された作動圧油を図1
で左側の主油圧管路に導出させると共に、右側の主油圧
管路の作動圧油を油タンク9に導く。即ち、操作レバー
4aが押し込まれるに連れてMI側の流量が増大する
が、旋回体8の大きな慣性負荷のためMI側の圧力PI
は急速に増大してリリーフ圧RPに達する一方(a)、
MO側の流量はMI側の流量に較べて小さな値を維持し
ているので、MO側の圧力PO は小さい。従って、MI
側の圧力検出用流路3EにはMO側の圧力検出用流路3
Dに較べて遙に大きな油圧が作用するから、低圧選択弁
3のスプール3Aは右方に移動して図2に示す状態にな
る。
【0014】これにより、MO側(右側)の主油圧管路
は油タンク9に連通するから、MO側の圧力PO はほぼ
0になる。従って、その後、操作レバー4aが引き戻さ
れるに連れて流量制御弁4の流出側の開口面積が急速に
縮小、即ち、絞られても、MI側の圧力PI がMO側の
圧力PO に勝っている間は図2に示すスプール3Aの状
態が維持される(b)。その後、操作レバー4aの引き
戻しに連れて、MI側の流量が減少し、旋回する旋回体
8がその旋回速度を維持するのに必要な流量に近付く
と、急速に圧力PI が低下し、やがてほぼ0になる。こ
の時、MI側の圧力PI とMO側の圧力PO が等しくな
るから、低圧選択弁3のスプール3Aはバネ3Cによっ
て押し戻されて、図3に示す中立位置に移動する
(c)。この位置では油タンク9に至る流路は何れの主
油圧管路からも遮断される。
【0015】さらに操作レバー4aが引き戻されると、
MI側の流量が一層減少して負圧になると共に、流量制
御弁4の流出側の開口面積が一層縮小してMO側の圧力
POが急速に増大する(d)。これにより圧力検出用流
路3D,3Eに導かれる油圧の大小関係が逆転するか
ら、低圧選択弁3のスプール3Aは左方に移動して図4
に示す状態になる。これにより、MI側(左側)の主油
圧管路は油タンク9に連通するから、MI側の圧力PI
はほぼ0になる。
【0016】このように、操作レバー4aが押し込まれ
て旋回体8が加速している間はMO側の圧力PO はほぼ
0であり、その後、操作レバー4aが引き戻されて流量
制御弁4の流出側の開口面積が縮小することにより流量
制御弁4の流出流量が減少しても、MO側の余剰の作動
圧油は油タンク9に流れ、MO側の圧力PO はほぼ0に
維持される。従って、MO側にはMI側の圧力PI が低
下して0になるまで制動圧は立たず、MI側の圧力PI
がほぼ0になった後、MO側の圧力PO が増大するか
ら、旋回体8が加速状態から減速状態に転換する過程で
不連続的な圧力変動を生ぜず、旋回体8に衝撃力が発生
することがなく、旋回体8の円滑な減速制御を行うこと
ができる。
【0017】図6は他の実施例に係る低圧選択弁3を示
す構成図である。本実施例では低圧選択弁3の圧力検出
用流路3D,3Eに絞りが設けられている。かかる構成
により、低圧選択弁3のスプール3Aの動きを緩慢に
し、旋回体8が加速状態から減速状態に転換する過程に
所定の時間差を設けて、旋回体8に対する加速圧が減速
圧に変化する際の圧力変化を一層緩やかにすることがで
きる。
【0018】なお、上述の説明では旋回体8の加速制御
中に緩やかな減速制御を行った場合を説明したが、逆
に、減速制御中に緩やかな加速制御を行った場合にも、
減速制御中はMO側の大きな圧力PO により低圧選択弁
3のスプール3Aは左方に移動して図4に示す状態にな
り、MI側の圧力PI は0になるから、旋回体8が減速
状態から加速状態に転換する過程で不連続的な圧力変動
が生ぜず、旋回体8に衝撃力が発生しない。従って、油
圧回路の回路要素に損傷を与えて油圧ショベルの寿命を
縮めることがなく、良好な操作性が得られる外に、例え
ば、バケットで土砂を運搬している途中で加減速を行っ
た時に衝撃力により土砂を零してしまうのを防止するこ
とができる。
【0019】また、油圧ショベルが斜面上に停止した時
には、旋回体8およびこれに搭載される作業機の重量に
よる回転モーメントによって旋回体8を回転させようと
する力が旋回体8に作用するが、この力は例えば、旋回
モーター1の左側の圧力を増大させる場合、低圧選択弁
3のスプール3Aを左方に移動させて図4に示す状態に
位置させるので、重量により圧力が増大した左側の主油
圧管路は油タンク9の流路から遮断され、旋回体8は回
転することなく停止状態を保持することができる。本実
施例では流量制御弁4によって旋回モーター1の流量を
制御する場合の例を説明したが、これに限らず、重量の
大きな走行体を駆動する駆動モーターの流量を制御する
場合にも適用できる。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように請求項1記載の発明
によれば、操作レバーの操作により調整器を介して容量
可変油圧ポンプの吐出流量が制御されると共に、流量制
御弁の流出流量が制御され、流量制御弁の下流に接続さ
れる大きな慣性体を駆動する油圧アクチュエーターのメ
ータイン側およびメータアウト側の油圧管路の油圧の
中、低圧側の油圧を低圧選択弁により選択して油タンク
に導くようにしたので、大きな慣性体を駆動する油圧ア
クチュエーターの加速制御から減速制御への転換時、あ
るいは、減速制御から加速制御への転換時に生じる不連
続的な圧力変動によって大きな衝撃力が発生するのを確
実に防止することができるから、慣性体駆動装置の操作
性を著しく向上させると共に、油圧回路の回路要素に損
傷を与えるのを防止して慣性体駆動装置の寿命を増大さ
せることができる。
【0021】請求項2記載の発明によれば、低圧選択弁
のスプール駆動ポートに絞りを介してメータイン側およ
びメータアウト側の油圧管路を接続したので、加速圧が
減速圧に、あるいは、減速圧が加速圧に変化する際の圧
力変化を一層緩やかにすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る油圧ショベルの旋回モー
ター駆動油圧回路図
【図2】操作レバーの押し込み時と引き戻し始めた時の
旋回体の加速時の低圧選択弁のスプール位置を示す説明
【図3】加速から減速に転換する時点での低圧選択弁の
スプール位置を示す説明図
【図4】減速に転換した後の減速時の低圧選択弁のスプ
ール位置を示す説明図
【図5】MI側の圧力PI とMO側の圧力PO の時間変
化を示した圧力特性図
【図6】他の実施例に係る低圧選択弁を示す構成図
【図7】従来例に係る油圧ショベルの旋回体を駆動する
ための油圧回路図
【図8】同じく、MI側の流量の操作レバーの操作量に
対する対応特性図
【図9】同じく、MO側の開口面積の操作レバーの操作
量に対する制御特性図
【図10】同じく、MI側の圧力PI とMO側の圧力P
O の時間変化を示した圧力特性図
【符号の説明】
1 旋回モーター 2A,2B リリーフ弁 3 低圧選択弁 3A スプール 3B,3C バネ 3D,3E 圧力検出用流路 3F タンクポート 3G 流入側ポート 4 流量制御弁 4a 操作レバー 5 容量可変油圧ポンプ 6 原動機 7 調整器 8 旋回体 9 油タンク

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 流量制御弁の開口量を制御する操作レバ
    ーの操作により、前記流量制御弁の流出流量を制御して
    前記流量制御弁の下流に接続される大きな慣性体を駆動
    する油圧アクチュエーターの回転速度を制御すると共
    に、前記流量制御弁に圧油を供給する容量可変油圧ポン
    プの傾転角を調整する調整器を制御して前記容量可変油
    圧ポンプの吐出流量を制御するようにした慣性体駆動油
    圧回路において、前記油圧アクチュエーターのメータイ
    ン側およびメータアウト側の油圧管路の油圧の中、低圧
    側の油圧を選択して油タンクに導く低圧選択弁を前記メ
    ータイン側および前記メータアウト側の油圧管路間に接
    続したことを特徴とする慣性体駆動油圧回路。
  2. 【請求項2】 低圧選択弁のスプール駆動ポートには絞
    りを介してメータイン側およびメータアウト側の油圧管
    路が接続されたことを特徴とする請求項1記載の慣性体
    駆動油圧回路。
JP1181295A 1995-01-27 1995-01-27 慣性体駆動油圧回路 Pending JPH08200305A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1181295A JPH08200305A (ja) 1995-01-27 1995-01-27 慣性体駆動油圧回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1181295A JPH08200305A (ja) 1995-01-27 1995-01-27 慣性体駆動油圧回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08200305A true JPH08200305A (ja) 1996-08-06

Family

ID=11788232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1181295A Pending JPH08200305A (ja) 1995-01-27 1995-01-27 慣性体駆動油圧回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08200305A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012233352A (ja) * 2011-05-02 2012-11-29 Kobelco Contstruction Machinery Ltd 旋回式作業機械
JP2012237123A (ja) * 2011-05-11 2012-12-06 Kobelco Contstruction Machinery Ltd 旋回式作業機械
JP2012241338A (ja) * 2011-05-16 2012-12-10 Kobelco Contstruction Machinery Ltd 旋回式作業機械
JP2012251329A (ja) * 2011-06-01 2012-12-20 Kobelco Contstruction Machinery Ltd 旋回式作業機械
EP2706151A1 (en) * 2011-05-02 2014-03-12 Kobelco Construction Machinery Co., Ltd. Rotation-type working machine
EP2706153A1 (en) * 2011-05-02 2014-03-12 Kobelco Construction Machinery Co., Ltd. Rotation-type working machine
EP2706152A1 (en) * 2011-05-02 2014-03-12 Kobelco Construction Machinery Co., Ltd. Rotation-type working machine

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8752373B2 (en) 2011-05-02 2014-06-17 Kobelco Construction Machinery Co., Ltd. Slewing type working machine
EP2706150A1 (en) * 2011-05-02 2014-03-12 Kobelco Construction Machinery Co., Ltd. Rotation-type working machine
JP2012233352A (ja) * 2011-05-02 2012-11-29 Kobelco Contstruction Machinery Ltd 旋回式作業機械
US9506220B2 (en) 2011-05-02 2016-11-29 Kobelco Construction Machinery Co., Ltd. Slewing type working machine
US8826656B2 (en) 2011-05-02 2014-09-09 Kobelco Construction Machinery Co., Ltd. Slewing type working machine
EP2706151A1 (en) * 2011-05-02 2014-03-12 Kobelco Construction Machinery Co., Ltd. Rotation-type working machine
EP2706153A1 (en) * 2011-05-02 2014-03-12 Kobelco Construction Machinery Co., Ltd. Rotation-type working machine
US8826653B2 (en) 2011-05-02 2014-09-09 Kobelco Construction Machinery Co., Ltd. Slewing type working machine
EP2706153A4 (en) * 2011-05-02 2015-01-28 Kobelco Constr Mach Co Ltd ROTARY CONSTRUCTION MACHINE
EP2706151A4 (en) * 2011-05-02 2015-01-28 Kobelco Constr Mach Co Ltd ROTATING WORK MACHINE
EP2706152A1 (en) * 2011-05-02 2014-03-12 Kobelco Construction Machinery Co., Ltd. Rotation-type working machine
US8881519B2 (en) 2011-05-02 2014-11-11 Kobelco Construction Machinery Co., Ltd. Slewing type working machine
EP2706152A4 (en) * 2011-05-02 2015-01-28 Kobelco Constr Mach Co Ltd ROTATING WORK MACHINE
EP2706150A4 (en) * 2011-05-02 2015-01-28 Kobelco Constr Mach Co Ltd ROTATING WORK MACHINE
JP2012237123A (ja) * 2011-05-11 2012-12-06 Kobelco Contstruction Machinery Ltd 旋回式作業機械
JP2012241338A (ja) * 2011-05-16 2012-12-10 Kobelco Contstruction Machinery Ltd 旋回式作業機械
JP2012251329A (ja) * 2011-06-01 2012-12-20 Kobelco Contstruction Machinery Ltd 旋回式作業機械

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3819699B2 (ja) 油圧走行車両
US10221871B2 (en) Construction machinery
JP3884178B2 (ja) 旋回制御装置
JP3992612B2 (ja) バックホウの油圧回路構造
WO2010128645A1 (ja) ハイブリッド建設機械の制御装置
JP5083202B2 (ja) 建設機械の旋回ブレーキ装置
JP6013503B2 (ja) 建設機械
WO2019054366A1 (ja) 建設機械の油圧駆動システム
JP3643193B2 (ja) 油圧モータの制御装置
JPH08200305A (ja) 慣性体駆動油圧回路
US11859367B2 (en) Construction machine
KR101061194B1 (ko) 굴삭기의 유압 선회시스템
JP3686324B2 (ja) 油圧走行車両
JP6847821B2 (ja) 作業機の油圧システム
JP2008190694A (ja) オートデセル制御機能を備えた制御装置及びその制御方法
JP4282871B2 (ja) 油圧走行車両
JP3989648B2 (ja) 旋回制御装置
JPH10152866A (ja) 流体圧回路
JP2721383B2 (ja) 作業機械の油圧回路
JPH068641B2 (ja) 油圧回路
JPH0633905A (ja) 特殊作業機用油圧回路
JPH0658411A (ja) Hst油圧走行駆動装置
JP2690353B2 (ja) ロードセンシングシステムを用いた油圧回路のメイクアップ装置
JP4028090B2 (ja) 作業機械の油圧モータ制御装置
WO2017170256A1 (ja) ショベル

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040309