JPH08190276A - 湿式電子写真装置 - Google Patents

湿式電子写真装置

Info

Publication number
JPH08190276A
JPH08190276A JP7003550A JP355095A JPH08190276A JP H08190276 A JPH08190276 A JP H08190276A JP 7003550 A JP7003550 A JP 7003550A JP 355095 A JP355095 A JP 355095A JP H08190276 A JPH08190276 A JP H08190276A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier liquid
photoconductor
photoreceptor
hot air
drying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7003550A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Uchiumi
慎一 内海
Yoshinori Machida
義則 町田
Akihiro Ida
明寛 井田
Yoshio Shoji
佳男 庄子
Satoshi Usui
聡 臼井
Makoto Niikura
真 新倉
Kiyoshi Shigehiro
清 重廣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP7003550A priority Critical patent/JPH08190276A/ja
Publication of JPH08190276A publication Critical patent/JPH08190276A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wet Developing In Electrophotography (AREA)
  • Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】感光体表面に残存するキャリア液に起因する帯
電むらを防止して、高画質の画像を得ることのできる湿
式電子写真装置を提供する。 【構成】クリーニング後の感光体1の表面に残存するキ
ャリア液を乾燥する乾燥手段20を備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、感光体上の潜像をトナ
ー及びキャリア液より成る液体現像剤を用いて潜像を現
像する現像器を備えた湿式電子写真装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、電子写真装置の帯電器にコロ
ナ放電方式が採用されることが多いがその場合、帯電器
からオゾンなどのコロナ生成物が発生して帯電電圧を減
衰させたり、或は感光体を劣化させたりする問題がある
ことが知られている。その対策として、帯電器をシール
ドケースで覆い、そのシールドケース内のオゾンを含む
空気を吸引除去する方法が考えられ、実機にこの方法を
採用したものもある。
【0003】一方、液体現像剤を用いる湿式電子写真装
置において、帯電、露光、現像、定着、クリーニングの
各工程が終了した後、液体現像剤中のキャリア液が感光
体上に残存して、次の帯電工程に悪影響を及ぼすことが
ある。一般に、クリーニング装置は弾性材のブレード、
或いはスポンジのローラ、もしくはそれらの組合せによ
り構成されており、感光体上に残存するトナーの除去に
関しては十分な機能を持っているが、感光体上に残存す
るキャリア液を完全に取り除く機能は持っていない。そ
のため、クリーニング後の感光体上にはキャリア液の膜
が残存し、不均一に濡れた状態となる場合がある。この
ような状態のままで感光体の帯電が行われると、感光体
上に帯電むらが生じ、最終的に得られる画像の画質を劣
化させるおそれがある。
【0004】図4は、従来の湿式電子写真装置における
感光体の表面電位の様子を示すグラフである。このグラ
フは、セレン系感光体をコロトロンで600Vに帯電
し、キャリア液として、アイソパーL(Isopar−
L)を使用した液体現像剤を用いた時の感光体表面電位
を示したものである。なお、この湿式電子写真装置にお
いては、帯電器をシールドケースで覆い、シールドケー
ス内のオゾンを含む空気を吸引除去している。
【0005】図4に示すように、感光体表面電位には±
40V程度のばらつきがあることがわかる。感光体表面
電位がこのようにばらつくと、画質に悪影響を及ぼし電
子写真装置としては致命的な欠陥となる場合がある。こ
のように感光体表面電位がばらつく原因は、クリーニン
グ後の感光体上に残存した液体現像剤中のキャリア液が
自然に蒸発し、或はコロナ放電によって蒸発し、その蒸
気が帯電器の放電ワイヤ付近に漂い、放電ワイヤによる
帯電を妨げるためであると考えられる。
【0006】そこで、この問題を解決するために特開昭
60−136756号公報には、帯電前、感光体表面上
に均一な厚さの現像液の薄膜を積極的に形成することに
より、帯電むらを防止し、更にオゾンによる感光体の劣
化を防止する方法が提案されている。
【0007】また、特開昭55−144277号公報に
は、帯電器の前に弾性体のブレードを付加して、クリー
ニング後の感光体表面上のキャリア液の膜厚を均一化す
る方法が提案されている。しかしながら、上記の2方法
とも、長期間に亘って安定した効果を発揮させることは
難しい上、これらの方法によっては、キャリア液蒸気に
よる放電ワイヤの汚れが防止できない。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は、上記
の事情に鑑み、クリーニング後の感光体表面に残存する
キャリア液に起因する帯電むらを防止して、長期間に亘
って高画質の画像を出力することのできる湿式電子写真
装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成する本
発明の湿式電子写真装置は、感光体表面に潜像を形成
し、潜像をトナー及びキャリア液より成る液体現像剤を
用いて現像してトナー像を形成し、そのトナー像を所定
の被転写材に転写し、転写後の感光体表面に残存する液
体現像剤をクリーニングする湿式電子写真装置におい
て、クリーニング後の感光体表面に残存するキャリア液
を乾燥する乾燥手段を備えたことを特徴とする。
【0010】
【作用】本発明の湿式電子写真装置は、上記のように構
成したことにより、クリーニング後の感光体表面に残存
するキャリア液を乾燥手段によって完全に除去すること
ができるため、帯電部でキャリア液が残存せず、従って
キャリア液の蒸気が発生することもないので、感光体表
面電位の帯電むらが無くなり、高画質の画像が得られ
る。
【0011】また、クリーニング後の感光体表面に残存
するキャリア液が完全に除去されるため、キャリア液の
蒸気による帯電器の放電ワイヤの汚れが無くなり、放電
ワイヤの劣化が防止される。
【0012】
【実施例】以下に、本発明の実施例について説明する。
図1は、本発明の第1の実施例の湿式電子写真装置の概
要を示す断面図である。図1に示すように、矢印A方向
に回転するドラム型の感光体1の周囲には、感光体1を
一次帯電するための一次帯電器8、感光体1上に潜像を
形成するためのレーザビーム式の露光手段9、トナーと
キャリア液とから成る液体現像剤を用いて感光体1上の
潜像を現像するための液体現像器2、転写前の過剰のキ
ャリア液を感光体1上から除去するためのスクイーズロ
ール3、トナーと反対の電荷を放電することにより感光
体1上のトナーを被転写材10上に転写するための転写
用帯電器4、被転写材10を感光体1から剥離させる際
に被転写材10を案内するための被転写材分離ローラ
5、スポンジローラ61とクリーニングブレード62と
から成るクリーニング装置6、クリーニング後の感光体
1上に残存するキャリア液を乾燥させる温風乾燥装置2
0、感光体1を除電するイレーズランプ7がそれぞれ配
置されている。なお、一次帯電器8を覆う図示しないシ
ールドケースには、オゾンを吸引するための開口部が放
電ワイヤ近傍に開口しており、放電ワイヤから発生した
オゾンはその開口部からシールドケースの外へ吸引除去
される。
【0013】次に、上記実施例の動作について説明する
と、矢印A方向に回転する感光体1は、先ず一次帯電器
8によって一次帯電され、次に露光手段9によって感光
体1上に潜像が形成された後、液体現像器2内のトナー
及びキャリア液より成る液体現像剤によって感光体1上
の潜像が現像され、トナー像が得られる。このトナー像
には、トナーと共にキャリア液がかなり含まれているの
で、スクイーズロール3によってキャリア液の量を転写
に適した量まで減らす。また、スクイーズロール3には
バイアスが印加されており、画像の背景部に浮遊してい
るトナーをバイアスによってスクイーズロール3に引き
付けることにより、かぶりの発生を防止する役割も果た
している。次に、被転写材10が、感光体1と転写用帯
電器4により形成される転写ニップ部まで搬送され、転
写用帯電器4がトナーと反対の電荷を放電することによ
り、感光体1上のトナー像が被転写材10に転写され
る。表面にトナー像が転写された被転写材10は、被転
写材分離ローラ5に沿って感光体1から剥離された後、
図示しない定着器によりトナー像が定着される。一方、
感光体1上に残存したトナーはクリーニング装置6によ
って除去されるが、キャリア液はクリーニング装置6に
よっては完全には除去しきれず、感光体1上に薄膜とな
って残る。そこで、温風乾燥装置20によって感光体表
面に温風が吹き付けられ、表面に残存したキャリア液を
蒸発させ、表面を乾燥させる。その後、イレーズランプ
7により、感光体1の残留電荷が除去されて、感光体の
1回転の動作が終了する。
【0014】温風乾燥装置20は、図示しないヒータに
より加熱された温風を図1の矢印C方向から感光体1の
表面に吹き付けて感光体を乾燥させると共に、乾燥後の
キャリア液蒸気を含んだ空気を矢印D方向に吸引除去す
る。キャリア液蒸気を含んだ空気は図示しないフイルタ
に通気され、このフィルタによってキャリア液が回収さ
れる。
【0015】温風乾燥装置20において、温風が感光体
上を流れる方向は、キャリア液蒸気を含んだ温風が帯電
器8に届かないよう、感光体の回転方向Aとは逆向きに
流れるようにする。図2は、上記の本発明の実施例の湿
式電子写真装置における感光体の表面電位の様子を示す
グラフである。なお、実験条件は、温風乾燥装置20を
備えたこと以外は図4の従来例と同一である。図2に示
すように、温風乾燥装置を用いることにより感光体の表
面電位のばらつきが大幅に改善され、600Vの帯電電
圧に対して、±10V以内のばらつきに低下し、表面電
位は、ほぼ均一なレベルとなっていることがわかる。
【0016】図3は、本発明の第2の実施例の湿式電子
写真装置の概要を示す断面図である。図3に示すよう
に、全体の構成は第2の実施例と類似しているが、クリ
ーニング後の感光体1表面を乾燥させる乾燥手段が異な
っている。すなわち、第2の実施例においては、第1の
実施例における温風乾燥装置20の代わりに、赤外線ラ
ンプなどのランプヒータ21が設けられており、クリー
ニング後の感光体1の表面に残存するキャリア液を加
熱、蒸発させる。また、蒸発したキャリア液蒸気はまわ
りの空気と共に吸引ダクト22から吸引され、第1の実
施例と同様、図示しないフィルタによってキャリア液が
回収された後、大気中に戻される。
【0017】なお、本発明における乾燥手段は、上記の
2実施例に限定されるものではなく、種々の乾燥手段を
適用することができる。例えば、面状のヒータによる乾
燥手段、または、接触式の、ヒートロールのような乾燥
手段でもよい。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の湿式電子
写真装置によれば、クリーニング後の感光体表面に残存
するキャリア液を乾燥手段によって完全に除去すること
ができるため帯電部でキャリア液の蒸気が発生すること
がなく、これにより、感光体表面電位の帯電むらが無く
なり、高画質の湿式電子写真装置を得ることができる。
【0019】また、クリーニング後の感光体表面のキャ
リア液が完全に除去されるため、キャリア液の蒸気によ
る帯電器の放電ワイヤの劣化が無くなり、長期間に亘っ
て安定した画像を出力できる湿式電子写真装置を得るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の湿式電子写真装置の概
要を示す断面図である。
【図2】本発明の実施例の湿式電子写真装置における感
光体の表面電位の様子を示すグラフである。
【図3】本発明の第2の実施例の湿式電子写真装置の概
要を示す断面図である。
【図4】従来の湿式電子写真装置における感光体の表面
電位の様子を示すグラフである。
【符号の説明】 1 感光体 2 液体現像器 3 スクイーズロール 4 転写用帯電器 5 被転写材分離ローラ 6 クリーニング装置 7 イレーズランプ 8 一次帯電器 9 露光手段 10 被転写材 20 温風乾燥装置 21 ランプヒータ 22 吸引ダクト 61 スポンジローラ 62 クリーニングブレード
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G03G 21/10 (72)発明者 庄子 佳男 神奈川県海老名市本郷2274番地 富士ゼロ ックス株式会社海老名事業所内 (72)発明者 臼井 聡 神奈川県海老名市本郷2274番地 富士ゼロ ックス株式会社海老名事業所内 (72)発明者 新倉 真 神奈川県海老名市本郷2274番地 富士ゼロ ックス株式会社海老名事業所内 (72)発明者 重廣 清 神奈川県海老名市本郷2274番地 富士ゼロ ックス株式会社海老名事業所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 感光体表面に潜像を形成し、該潜像をト
    ナー及びキャリア液より成る液体現像剤を用いて現像し
    てトナー像を形成し、該トナー像を所定の被転写材に転
    写し、転写後の前記感光体表面に残存する液体現像剤を
    クリーニングする湿式電子写真装置において、 クリーニング後の前記感光体表面に残存するキャリア液
    を乾燥する乾燥手段を備えたことを特徴とする湿式電子
    写真装置。
JP7003550A 1995-01-12 1995-01-12 湿式電子写真装置 Withdrawn JPH08190276A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7003550A JPH08190276A (ja) 1995-01-12 1995-01-12 湿式電子写真装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7003550A JPH08190276A (ja) 1995-01-12 1995-01-12 湿式電子写真装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08190276A true JPH08190276A (ja) 1996-07-23

Family

ID=11560536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7003550A Withdrawn JPH08190276A (ja) 1995-01-12 1995-01-12 湿式電子写真装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08190276A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5946528A (en) * 1998-02-19 1999-08-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid electrophotographic printer
US6178304B1 (en) * 1998-01-12 2001-01-23 Nec Corporation Image forming apparatus and ink solidifying method in image forming apparatus
US6608982B2 (en) 2000-09-04 2003-08-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Drying unit for liquid electrophotographic printing apparatus and liquid carrier drying method using the same
US6643485B2 (en) * 2000-09-27 2003-11-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Electrophotographic apparatus
KR100471338B1 (ko) * 2001-03-15 2005-03-09 가부시끼가이샤 도시바 습식 화상 형성 장치
US6934486B2 (en) * 2003-06-10 2005-08-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Hard imaging device vapor removal systems, hard imaging devices, and hard imaging methods
KR100716953B1 (ko) * 2000-09-04 2007-05-14 삼성전자주식회사 습식인쇄기용 건조장치 및 이를 이용한 액체 캐리어건조방법
CN109416520B (zh) * 2016-07-20 2021-08-10 惠普印迪格公司 操作液体电子照相打印机

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6178304B1 (en) * 1998-01-12 2001-01-23 Nec Corporation Image forming apparatus and ink solidifying method in image forming apparatus
US5946528A (en) * 1998-02-19 1999-08-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid electrophotographic printer
US6608982B2 (en) 2000-09-04 2003-08-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Drying unit for liquid electrophotographic printing apparatus and liquid carrier drying method using the same
KR100716953B1 (ko) * 2000-09-04 2007-05-14 삼성전자주식회사 습식인쇄기용 건조장치 및 이를 이용한 액체 캐리어건조방법
US6643485B2 (en) * 2000-09-27 2003-11-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Electrophotographic apparatus
KR100471338B1 (ko) * 2001-03-15 2005-03-09 가부시끼가이샤 도시바 습식 화상 형성 장치
US6934486B2 (en) * 2003-06-10 2005-08-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Hard imaging device vapor removal systems, hard imaging devices, and hard imaging methods
CN109416520B (zh) * 2016-07-20 2021-08-10 惠普印迪格公司 操作液体电子照相打印机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH052289A (ja) クリーナレス画像形成方法
US5391455A (en) Pick-off roll for DAD development to preserve developer conductivity and reduce photoreceptor filming
JPH08190276A (ja) 湿式電子写真装置
JP3197732B2 (ja) 画像形成装置
JPH0619602B2 (ja) 画像形成装置
JPH11161120A (ja) 画像形成装置
JP3736713B2 (ja) 画像形成装置
JPS6144213Y2 (ja)
JPH1138702A (ja) 画像形成装置
JPH0635337A (ja) 画像形成装置
JPH05303289A (ja) 画像形成装置
KR100193861B1 (ko) 레이져 주사장치에서 유리창의 토너오염 방지장치 및 방법
JPH08211754A (ja) 記録方法及び記録装置
JP2001034136A (ja) 画像形成装置
JPH0237597B2 (ja) Kuriiningusochi
JPH0836288A (ja) 画像形成装置
JPH01128074A (ja) アモルファスシリコン感光体ドラムを有する電子写真複写機
JPH0328445Y2 (ja)
JPH0887196A (ja) 定着装置
JPH0844259A (ja) 画像形成装置
JPS6042779A (ja) 画像形成装置
JPH05224569A (ja) 画像形成装置
JPS616678A (ja) 電子写真装置
JPH04104186A (ja) 電子写真装置
JPS6137630B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020402