JPS6137630B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6137630B2
JPS6137630B2 JP6741478A JP6741478A JPS6137630B2 JP S6137630 B2 JPS6137630 B2 JP S6137630B2 JP 6741478 A JP6741478 A JP 6741478A JP 6741478 A JP6741478 A JP 6741478A JP S6137630 B2 JPS6137630 B2 JP S6137630B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
roller
presser roller
hot plate
fixing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6741478A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54158935A (en
Inventor
Ikuo Soma
Junichi Sakurayama
Kenji Takeda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP6741478A priority Critical patent/JPS54158935A/ja
Publication of JPS54158935A publication Critical patent/JPS54158935A/ja
Publication of JPS6137630B2 publication Critical patent/JPS6137630B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixing For Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電子写真法を適用した電子写真複写
機等の画像形成装置の定着装置に関するものであ
る。さらに詳しくは、像支持材を熱板に接触させ
て移動させることにより、液体現像された像支持
材の支持したトナー像を定着するようにした、所
謂熱板定着装置に関するものである。
従来の熱板定着装置としては、第1図に示すも
のがある。
この定着装置は、アルミニユウム等の熱伝導率
の高い金属板1の裏面に熱源2を設け、その発熱
によつて、金属板1の表面上を通過する像支持材
上のトナー画像を定着させるものである。なお、
3は感光体ドラム、4は分離ローラ及び5a,5
bは搬送ローラである。この定着装置は構成が簡
単でかつ低コストのため、広く用いられている。
しかしながら、近時、複写速度の高速化が要求さ
れてくるに従い、さらに定着能力の高い定着装置
が要求されてきた。
そこで、さらに定着能力を高めた定着装置とし
て、熱板の一部に凹部を設け、その凹部に沿つて
設けた押えローラにより、熱板上を搬送されてく
る像支持体を熱板に押しつけるものがある。この
定着装置においては、像支持体を熱板に密着する
ことができるので、像支持体の乾燥効率は良い。
すなわち、像支持材上の画像を定着させるには、
像支持材及び像支持材上の現像剤が含んでいるキ
ヤリヤ液を乾燥させる必要がある。一般に、例え
ば事務用複写機では、像支持材が複写機から排出
される際に、像支持材上の画像は乾燥定着してい
なければならない。その為、像支持材を高温に加
熱して、キヤリヤ液を乾燥させる。従つて、複写
速度が高速となると、より高温で像支持材を加熱
する必要が生じてくる。そこで、単に熱板上を通
過させる場合よりも、押えローラ等で熱板へ像支
持材を押しつける方が像支持材を加熱するには有
効である。ところが、像支持材を高温で加熱する
と、像支持材に含浸されたキヤリヤ液は乾燥する
が、像支持材上の画像が融解してしまう。そこへ
例えば押えローラが接触すると、オフセツト現象
が起こり易い。そのため、画像乱れが生ずるのみ
ならず、オフセツト現像によりローラ周面に付着
した現像剤は、搬送されてくる像支持材表面を汚
す原因となる。
そこで、本発明は、上記従来の定着装置の有す
る問題点を解決し、良好な乾燥効率を損うことな
く、オフセツト現象を防止し得る定着装置を提供
することを目的とする。
本発明は上記目的を達成できるもので、トナー
像を支持する像支持材を高温に加熱するための加
熱手段と、加熱手段からの熱を受け像支持材を加
熱処理する際に像支持材のトナー像に接する押圧
ローラと、を有する定着装置において、上記押え
ローラの長手方向の端部に位置し、押えローラ内
部の高温空気を機外へ排出するフアンを有してい
ることを特徴とする定着装置である。
そして本発明の効果は、加熱されすぎてオフセ
ツトが発生してしまうことを確実に防止でき、押
えローラの加熱状態を適温状態にできることであ
る。
以下図面を用いて、本発明を詳細に説明する。
第2図aは本発明を、湿式転写式電子写真複写
機に適用した例を示すものである。また、第2図
bは本発明定着装置の斜視図である。第2図a
で、6は導電層、光導電層、透明絶縁層を順に積
層した電子写真感光体6aを周面に有するドラム
で、矢示方向に回転駆動される。感光体6aはま
ず、放電器7によつて光導電層のN型、P型の特
性に応じた極性のDCコロナ放電を受けて表面が
一様に帯電される。次に、放電器8によつてAC
コロナ放電を受けつつ、同時に、ランプAによつ
て照明されつつ矢印方向に送られる被複写原稿0
からの、ミラー10、インミラーレンズ11を順
に反射して形成された結像光束の露光を受ける。
そして次に、ランプ12によつて全面均一な露光
を受ける。以上により、感光体6aには原稿0に
対応した静電潜像が形成されるが、この潜像は、
槽13からポンプ14によつて感光体周面と現像
電極15間に送り込まれる現像液によつて現像さ
れ、可視トナー像が形成される。現像液は、トナ
ーとこれを分散したキヤリヤ液から成ることは周
知の通りである。上記現像後感光体6a表面の余
剰現像液は、ローラ16によつて除去され、転写
に必要なだけの液量が残される。この液規制後、
感光体6aは転写部へ向う。
転写部にはカツトシート状転写紙カセツト(図
示せず)から、公知搬送手段(図示せず)により
ドラム6の回転と同期的に像支持材として複写紙
Pが送り込まれる。即ち、複写紙Pはドラム周速
と等速で矢印方向から転写部に送り込まれ、裏面
に放電器17からのトナー帯電極性と逆極性の
DCコロナ放電を受けつつ感光体6a上のトナー
像転写を受ける。転写後感光体6aは、これに圧
接したゴムブレード18で、残留現像剤のクリー
ニングを受け、再び上記サイクルに投入される。
転写後複写紙Pを感光体6aから分離する為
に、本図例では分離ベルト19が使用されてい
る。分離ベルト19は、転写部においてドラム6
の一端部に当接せしめられ、夫々矢印方向に回転
せしめられるローラ19a〜19d間に懸け渡さ
れた細幅のベルトで、感光体6aと同速で各ロー
ラ間を循環運動するようになつている。複写紙P
は、どのようなサイズのものであつても転写部に
送り込まれた際、搬送方向と垂直方向、即ち幅方
向の一端部が上記ベルト19上に乗せられる。従
つて、転写後、複写紙Pの上記端部はベルト19
と矢示方向に回転するローラ17間に挾まれて、
感光体6aから引き離されることになり、これに
よつて複写紙P全面は感光体6aから分離する。
上記感光体6aから分離され、進行方向をほぼ
鉤形に転じた複写紙Pは、上面を複写紙摺接案内
面とする案内台20に複写紙裏面が接触し、この
複写紙Pを支持搬送する水平ローラ21(複写紙
搬送速度を等周速で回転する)を介して熱板23
に進入する。次いで、複写紙Pは、熱板23に接
触して設けられたヒータ24によつて加熱された
熱板23の表面に非画像面を接触しつつ進行し、
排出ローラ33a,33bによつて機外へ排出さ
れる。ここで熱板23は、複写紙Pの進入方向
(第2図a及び第2図bにおいて、矢示a)に凸
部23aがあり、次いで凹部23bが設けられて
いる。さらに、凹部23bに続いて、排出ローラ
33a,33bへ複写紙Pを導く面23cが設け
られている。該凹部23bの上方には、微小間隔
を保つて回転する押えローラ26が設けられてお
り、進行してくる複写紙Pを凸部23aへ押し付
ける。すなわち、複写紙Pは熱板23へ密着し、
十分な乾燥効率を上げることができる。ここでこ
の押えローラ23は、中空パイプでありその周面
には耐熱ナイロン27が植毛されており、ローラ周
面の未定着画像との接触面積を減少している。さ
らにその両側面には、空気流通孔28a及び28
bが設けられている。この一側面に設けられた空
気流通孔28aに、角型フアン29が連結されて
おり、熱板23からの熱によつて加熱された押え
ローラ26内部の高温空気を機外に排出する(第
2図bにおいて、風向を矢示bで示す)。この
際、他側面に設けられた空気流通孔28bから
は、排出された高温空気とほぼ等量の冷気が吸入
される。この冷気により、押えローラ26周面が
現像剤の融点をはるかに越えて加熱されるのを防
止することができ、オフセツト現象を防ぐことが
できる。
なおこの際、押えローラ26内部の高温空気の
みならず、押えローラ26の周辺空気もともに機
外へ排出する様にしても良い。さらに、押えロー
ラ26の上方より例えばブロアー等により押えロ
ーラ26の周面へ向つて送風しても良い。またさ
らに、熱板23の凹部23bに開孔を設けて、空
気の流通をより良くしても良い。この様に構成す
ることにより、押えローラ26の冷却効果をさら
に上げることができる。なお、これらの各構成を
組み合わせて用いても良い。
以下に、良好な結果を得られた本発明の具体的
実施例を示す。熱板23を厚さ1.5mmのアルミ板
で形成し、その加熱源としてシリコンラバーヒー
タを用い熱板23の凸部23aにおける表面温度
を150℃±5℃に制御した。また、押えローラ2
6は、厚さ1.0mmのアルミ板で中空パイプとして
形成し、熱板23と1.0mmの間隔で設置した。そ
して角型フアンにより、押えローラ内部の高温空
気を約300/secで排気した。その結果、押えロ
ーラ周面の温度は約70℃となつた。そのため、融
点が80〜100℃であるポリエチレン樹脂を用いた
液体現像剤で現像を行なつた画像を、画像乱れを
生ずることなく、さらにオフセツト現象を生ずる
ことなく定着乾燥を行なうことができた。
なお、第3図及び第4図に押えローラの他の実
施例を示す。
第3図の実施例は、幅の狭いローラを複数平行
に並べ、すなわち櫛歯状にして押えローラとした
ものである。本実施例の場合には、空気の流通が
良いため、各ローラの周面の温度上昇を防ぐこと
ができる。この際、上方より空気を吹き付けるこ
とによつて、さらに各ローラ周面の温度上昇を防
ぐことができる。
また第4図の実施例は、押えローラの両側面の
みならず、その周面にも流通開孔を設けたもので
ある。本実施例の場合には、フアンによつて空気
を排気しても、あるいは上方より空気を吹き付け
ても良い。開口が複数あるためローラ内部の流通
がさらによくなり、ローラ周面の温度上昇を防止
することができる。そのため、オフセツト現象を
防止することができる。なお、第3図及び第4図
に示した押えローラ周面には、いずれも耐熱ナイ
ロンが静電植毛されている。しかし本発明実施例
において、押えローラ周面にナイロン等の繊毛を
植毛することは必須ではなく、繊毛を植毛しなく
ても十分に本発明の目的を達成することができ
る。
さらに、他の実施例を第5図に示す。本実施例
は、熱板がその凹部において受ける加熱源からの
加熱量を減ずるものである。図において、熱板3
5はその上り斜面35a、及び下り斜面35bの
みをヒータ36によつて加熱されている。すなわ
ち、押えローラ39近傍の凹部35cは加熱され
ておらず、そのため温度が低い。従つて、複写紙
Pは押えローラ39によつて、熱板35に押えつ
けられ十分な乾燥効率を上げられるとともに、熱
板凹部35cの表面温度が押えローラ39周面が
現像剤の融点をはるかに越えて加熱されるのを防
止することができる。そのため、オフセツト現象
を防ぐことができる。
なお、凹部35cにヒータを設けても良く、そ
の際にはそのヒータの加熱量を減ずれば良い。
また、第2図に示した実施例と第5図に示した
実施例とを組み合わせて用いても良い。
以上詳細に述べた様に、本発明は熱板上方に設
けられた押えローラを冷却すると、あるいは押え
ローラ近傍の熱板の温度を低くすることによつ
て、押えローラの温度上昇を防ぐものである。そ
して、良好な乾燥効率を損うことなく、オフセツ
ト現象を防止し得る定着装置を提供するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の定着装置の側面図、第2図aは
本発明実施例の側面図、第2図bは本発明を適用
した定着装置の斜視図、第3図及び第4図は押え
ローラの他の実施例斜視図、第5図は本発明他の
実施例の側面図である。 図において、23……熱板、23a……凸部、
23b……凹部、26……押えローラ、28……
空気流通孔、29……角型フアン、35……熱
板、35a……上り斜面、35b……下り斜面、
35c……凹部、36……ヒータ、39……押え
ローラ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 トナー像を支持する像支持材を高温に加熱す
    るための加熱手段と、加熱手段からの熱を受けて
    像支持材を加熱処理する際に像支持材のトナー像
    に接する押えローラと、を有する定着装置におい
    て、 上記押えローラの長手方向の端部に位置し、押
    えローラ内部の高温空気を機外へ排出するフアン
    を有していることを特徴とする定着装置。
JP6741478A 1978-06-05 1978-06-05 Fixing device Granted JPS54158935A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6741478A JPS54158935A (en) 1978-06-05 1978-06-05 Fixing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6741478A JPS54158935A (en) 1978-06-05 1978-06-05 Fixing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54158935A JPS54158935A (en) 1979-12-15
JPS6137630B2 true JPS6137630B2 (ja) 1986-08-25

Family

ID=13344221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6741478A Granted JPS54158935A (en) 1978-06-05 1978-06-05 Fixing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS54158935A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6155676A (ja) * 1984-08-27 1986-03-20 Fuji Xerox Co Ltd 複写機の定着装置
JP2545135B2 (ja) * 1989-07-07 1996-10-16 キヤノン株式会社 定着装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54158935A (en) 1979-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2614865B2 (ja) 同時転写定着装置を備えた電子写真式印字機
EP0244198B1 (en) Liquid development image fusing
US4059394A (en) Heat fixing apparatus for use in a wet electrophotographic copying machine
US4657373A (en) Electrophotographic copying device with means to effect uniform aging of photoconductive element
US3584195A (en) Heat fixing apparatus
US4860047A (en) Fuser system utilizing a pressure web
JPH01214550A (ja) 静電写真式複写機
JPS6137630B2 (ja)
JP3368210B2 (ja) 定着装置および画像形成装置
JPH08190276A (ja) 湿式電子写真装置
JP2001282033A (ja) 定着装置及び画像形成装置
JP2515826B2 (ja) アモルファスシリコン感光体ドラムを有する電子写真複写機
US4126101A (en) Excess developing solution removing apparatus
JPH0318867A (ja) 画像形成装置
JPS62267788A (ja) 電子写真複写機用定着装置
JPS5839464Y2 (ja) 電子複写装置
JPS60227276A (ja) 湿式電子複写機の定着装置
JPH08146809A (ja) 定着装置
KR100208788B1 (ko) 전자사진 프로세서의 정착장치
JPH0887196A (ja) 定着装置
KR19980015582U (ko) 전자사진 프로세서의 정착장치
JPS58162964A (ja) コピ−紙乾燥装置
JPH0816015A (ja) 定着装置
JPH10268646A (ja) 湿式現像装置
JPS6133191B2 (ja)