JPH0818914A - ディジタル信号伝送方法、ディジタル信号送信装置及び受信装置、並びに送受信装置 - Google Patents

ディジタル信号伝送方法、ディジタル信号送信装置及び受信装置、並びに送受信装置

Info

Publication number
JPH0818914A
JPH0818914A JP14440394A JP14440394A JPH0818914A JP H0818914 A JPH0818914 A JP H0818914A JP 14440394 A JP14440394 A JP 14440394A JP 14440394 A JP14440394 A JP 14440394A JP H0818914 A JPH0818914 A JP H0818914A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
media
unit
attribute information
digital signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14440394A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3329076B2 (ja
Inventor
Naoki Fujisaki
直樹 藤崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP14440394A priority Critical patent/JP3329076B2/ja
Priority to US08/493,732 priority patent/US5903569A/en
Priority to EP19950304486 priority patent/EP0690630B1/en
Priority to DE1995633050 priority patent/DE69533050T2/de
Priority to EP20000203551 priority patent/EP1069780A3/en
Priority to KR1019950019320A priority patent/KR960003180A/ko
Publication of JPH0818914A publication Critical patent/JPH0818914A/ja
Priority to US09/532,753 priority patent/US6493357B1/en
Priority to US09/532,719 priority patent/US6272149B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3329076B2 publication Critical patent/JP3329076B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/16Arrangements for providing special services to substations
    • H04L12/18Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
    • H04L12/1863Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast comprising mechanisms for improved reliability, e.g. status reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • H04N21/23602Multiplexing isochronously with the video sync, e.g. according to bit-parallel or bit-serial interface formats, as SDI
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams, manipulating MPEG-4 scene graphs
    • H04N21/2343Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams, manipulating MPEG-4 scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements
    • H04N21/234381Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams, manipulating MPEG-4 scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements by altering the temporal resolution, e.g. decreasing the frame rate by frame skipping
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • H04N21/2365Multiplexing of several video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • H04N21/2368Multiplexing of audio and video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/238Interfacing the downstream path of the transmission network, e.g. adapting the transmission rate of a video stream to network bandwidth; Processing of multiplex streams
    • H04N21/23805Controlling the feeding rate to the network, e.g. by controlling the video pump
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/238Interfacing the downstream path of the transmission network, e.g. adapting the transmission rate of a video stream to network bandwidth; Processing of multiplex streams
    • H04N21/2383Channel coding or modulation of digital bit-stream, e.g. QPSK modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4341Demultiplexing of audio and video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4342Demultiplexing isochronously with video sync, e.g. according to bit-parallel or bit-serial interface formats, as SDI
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4347Demultiplexing of several video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/4363Adapting the video or multiplex stream to a specific local network, e.g. a IEEE 1394 or Bluetooth® network
    • H04N21/43632Adapting the video or multiplex stream to a specific local network, e.g. a IEEE 1394 or Bluetooth® network involving a wired protocol, e.g. IEEE 1394
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/438Interfacing the downstream path of the transmission network originating from a server, e.g. retrieving MPEG packets from an IP network
    • H04N21/4382Demodulation or channel decoding, e.g. QPSK demodulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/85Assembly of content; Generation of multimedia applications
    • H04N21/854Content authoring
    • H04N21/8547Content authoring involving timestamps for synchronizing content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/24Systems for the transmission of television signals using pulse code modulation
    • H04N7/52Systems for transmission of a pulse code modulated video signal with one or more other pulse code modulated signals, e.g. an audio signal or a synchronizing signal

Abstract

(57)【要約】 【構成】 アンシラリデータ部ANC内は、先頭のライ
ン番号領域LNと、タイプ領域TP、バイトカウント領
域BC、エラー訂正コードECC、及びデータ領域DT
から成る1チャネル分の音声信号用データの複数チャネ
ル分とにより構成される。また、ペイロード部PAD
は、タイプ領域TP、バイトカウント領域BC、エラー
訂正コードECC、及びデータ領域DTから成る1チャ
ネル分の映像信号用データの複数チャネル分により構成
される。 【効果】 複数のメディアのデータを単一の通信伝送路
で送受信することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばローカルエリア
ネットワーク(LAN)等のディジタルデータ通信技術
分野で用いられるディジタル信号伝送方法、ディジタル
信号送信装置及び受信装置、並びに送受信装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、音声信号や映像信号を扱い、これ
らの信号を通信する装置としては、テレビジョン等の映
像機器やラジオ等の音響機器、及びビデオテープレコー
ダ、いわゆるVTR等が存在する。このような機器にお
いて用いられる信号を他の機器との間で通信する方法の
一つであるシリアルディジタルインターフェイス(SD
I)フォーマットは、ディジタルのオーディオ信号及び
ビデオ信号の規格として、テレビジョンや映像工学に関
する規格を発行するSociety of Motion and Television
Engineerings(SMPTE)のSMPTE−295Mで標準化
されている。この規格は、基本的には、ディジタル信号
規格であるD−1フォーマットもしくはD−2フォーマ
ットを対象とした信号の規格である。
【0003】図12には、D−1フォーマットの信号に
よるSDIフォーマットの概略的な構成を示す。図12
のaは、水平方向1716ドット、垂直方向525ライ
ンから成るフレームフォーマットを示す。ディジタルビ
デオ信号は、水平方向1440ビット、垂直方向244
ラインの第1フィールドアクティブビデオ部AVC1
び243ラインの第2フィールドアクティブビデオ部A
VC2 の部分に置かれる。具体的には、第1フィールド
アクティブビデオ部AVC1 は奇数フィールドのディジ
タルビデオ信号であり、第2フィールドアクティブビデ
オ部AVC2 は偶数フィールドのディジタルビデオ信号
である。この第1フィールドアクティブビデオ部AVC
1 及び第2フィールドアクティブビデオ部AVC2 の前
には、9ライン分の垂直ブランキング部VBK1 、VB
2 及び10ライン分のオプショナルブランキング部O
BK1 、OBK2 がそれぞれ挿入される。また、上記第
1フィールドアクティブビデオ部AVC1 、第2フィー
ルドアクティブビデオ部AVC2 、垂直ブランキング部
VBK1 、VBK2 、及びオプショナルブランキング部
OBK 1 、OBK2 の前後には、アクティブラインの開
始を示す4ビットの開始同期符号SAVとアクティブラ
インの終了を示す4ビットの終了同期符号EAVとが挿
入される。さらに、上記開始同期符号SAVと終了同期
符号EAVとの間には、268ビット分の水平ブランキ
ングの補助データであるアンシラリデータ部HANCが
置かれる。図12のbは、図12のaに示すフレームフ
ォーマットの信号を10ビット幅のラインフォーマット
で示したものである。このSDIフォーマットによる信
号を伝送するときには、図12のcに示すように、パラ
レル−シリアル変換及び伝送路符号化が行われて、デー
タレートが270Mbpsのシリアル信号として伝送さ
れる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記SDI
フォーマットにおけるデータ伝送速度は高速であるが、
限定されたメディアのデータのみを対象とした伝送しか
できず、多様なメディアのデータの伝送路としては適し
ていない。具体的には、伝送可能なメディアとして、映
像信号は1チャネル、音声信号は最高でもベースバンド
のディジタルオーディオ信号が8チャネル程度しか伝送
することができない。従って、同一のメディアにおける
複数チャネル分のデータの送受信や複数のメディアのデ
ータの送受信を行うマルチチャネル化に対しても不向き
である。また、映像信号や音声信号以外のデータは物理
的に別のチャネルで伝送することになる。さらに、SD
Iフォーマットは基本的に一対一の片方向のデータ伝送
のみしか考慮されていない。
【0005】一般的に、複数のメディアのデータを同時
に通信する場合には、メディア毎のデータ伝送路を設け
る方法が単純で容易であり、余分なデータ通信の処理を
行う必要もない。しかし、この場合には、データ通信シ
ステム全体のコストやデータ伝送路にかかるコスト、保
守運用の手間、及びデータ通信システムの拡張性等のデ
ータ通信に関する効率や経済性の点で問題がある。
【0006】一方、情報処理機器を中心とするデータ通
信の分野で用いられるローカルネットワーク、いわゆる
LANにおいては、イーサネットやトークンリングのよ
うなデータ通信路が普及している。しかし、これらのデ
ータ通信路は、元々計算機等で扱われる、時間的に非連
続なパケットデータを扱うデータ通信路として発達した
ものであり、映像信号や音声信号のように時間的に連続
しており、送信側と受信側との間で時間関係が保存され
る必要性のあるデータの伝送路としては適していない。
また、上記データ通信路のデータ伝送速度は比較的低速
であり、多くの帯域の信号を必要とする映像信号の通信
には適していない。
【0007】また、今後の技術動向として、映像信号や
音声信号に限らずあらゆるデータがディジタル化され、
メディアの区別無く単なるビットストリームとして扱わ
れる方向にある。特に、ATM技術に代表される将来の
ディジタル統合ネットワークにおいては、あらゆるメデ
ィアのデータの通信は多重化されたビットストリームと
して行われる。この技術動向を考慮した場合に、現在標
準化されているデータ通信のためのSDIフォーマット
は十分に対応できるものではなく、また、様々なメディ
アのデータ及び機器間の制御信号を多重化して伝送を行
うための特定のデータフォーマットは現在存在していな
い。
【0008】そこで、本発明は上述の実情に鑑み、複数
のメディアの映像信号や音声信号、及びそれ以外の信号
を1つの信号として伝送することができるディジタル信
号伝送方法、ディジタル信号送信装置及び受信装置、並
びに送受信装置を提供するものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明に係るディジタル
信号伝送方法は、ディジタルビデオデータから成る第1
のデータ部と、上記第1のデータ部の開始及び終了を識
別し、かつ、上記第1のデータ部の信号のビット同期を
とるための開始同期符号部及び終了同期符号部と、上記
開始同期符号部と上記終了同期符号部との間に位置し、
複数の分割領域から成る補助データ部とにより伝送され
るディジタル信号フォーマットを構成し、上記補助デー
タ部の各分割領域内には、データの種類を示すタイプ領
域、データ量を示すバイトカウント領域、又はディジタ
ルオーディオデータから成る第2のデータ部であるデー
タ領域の内の少なくとも1つの領域が含まれることによ
り上述した課題を解決する。
【0010】ここで、上記補助データ部の先頭には、デ
ータのライン番号を示すライン番号領域を設けることを
特徴とする。
【0011】また、上記補助データ部には、上記タイプ
領域及びバイトカウント領域のデータのエラー検出及び
訂正を行うエラー訂正コードを含むことを特徴とする。
【0012】さらに、上記第1のデータ部は複数チャネ
ル分のディジタルビデオデータから成り、上記第2のデ
ータ部は複数チャネル分のディジタルオーディオデータ
から成ることを特徴とする。
【0013】そのうえ、上記ディジタル信号フォーマッ
トには、送信用データと受信用データとを含むことを特
徴とする。
【0014】本発明に係るディジタル信号送信装置は、
データを出力する複数のメディアソースと、上記複数の
メディアソースからの各データの遅延量をそれぞれ調整
する複数の遅延調整部と、上記複数の遅延調整部からの
各データのデータ転送速度を通信伝送路の伝送速度に変
換する複数の速度変換部と、上記複数の速度変換部から
の各データにそれぞれ属性情報を付加する複数の属性情
報処理部と、上記複数の属性情報処理部からの各メディ
アソースのデータを任意に選択する多重メディア切換部
と、上記複数の遅延調整部、速度変換部、属性情報処理
部、及び多重メディア切換部を制御する送信制御部と、
上記多重メディア切換部からの複数のデータをシリアル
信号として多重化する多重化部とを有して成ることによ
り上述した課題を解決する。
【0015】本発明に係るディジタル信号受信装置は、
多重化された複数のデータをメディアソース毎に分離す
る分離部と、上記分離部からの複数のデータをそれぞれ
適切なメディアチャネルに切り換える分離メディア切換
部と、上記分離メディア切換部によって切り換えられた
複数のデータを、これらのデータの属性情報に基づいて
それぞれ処理する複数の属性情報処理部と、上記複数の
属性情報処理部からの各データの伝送速度をそれぞれデ
ータ再生時の再生速度に変換する複数の速度変換部と、
上記複数の速度変換部からの各データをそれぞれ最適な
遅延量に調整する複数の遅延調整部と、上記複数の遅延
調整部からの各データをそれぞれ再生する複数のメディ
ア再生部とを有して成ることにより上述した課題を解決
する。
【0016】本発明に係るディジタル信号送受信装置
は、送信側は、データを出力する複数のメディアソース
と、上記複数のメディアソースからの各データの遅延量
をそれぞれ調整する複数の遅延調整部と、上記複数の遅
延調整部からの各データのデータ転送速度を通信伝送路
の伝送速度に変換する複数の速度変換部と、上記複数の
速度変換部からの各データにそれぞれ属性情報を付加す
る複数の属性情報処理部と、上記複数の属性情報処理部
からの各メディアソースのデータを任意に選択する多重
メディア切換部と、上記複数の遅延調整部、速度変換
部、属性情報処理部、及び多重メディア切換部を制御す
る送信制御部と、上記多重メディア切換部からの複数の
データをシリアル信号として多重化する多重化部とを有
して成り、受信側は、多重化された複数のデータをメデ
ィアソース毎に分離する分離部と、上記分離部からの複
数のデータをそれぞれ適切なメディアチャネルに切り換
える分離メディア切換部と、上記分離メディア切換部に
よって切り換えられた複数のデータを、これらのデータ
の属性情報に基づいてそれぞれ処理する複数の属性情報
処理部と、上記複数の属性情報処理部からの各データの
伝送速度をそれぞれデータ再生時の再生速度に変換する
複数の速度変換部と、上記複数の速度変換部からの各デ
ータをそれぞれ最適な遅延量に調整する複数の遅延調整
部と、上記複数の遅延調整部からの各データをそれぞれ
再生する複数のメディア再生部とを有して成ることによ
り上述した課題を解決する。
【0017】
【作用】本発明においては、従来のディジタル信号伝送
方法のSDIフォーマットと互換性をもつ、ディジタル
ビデオデータから成る第1のデータ部と、開始同期符号
部及び終了同期符号部と、補助データ部とから成るディ
ジタル信号フォーマットの上記補助データ部内に、デー
タの種類を示すタイプ領域、データ量を示すバイトカウ
ント領域、又はディジタルオーディオデータから成る第
2のデータ部であるデータ領域の内の少なくとも1つの
領域が含まれるように構成し、さらに、上記補助データ
部の先頭にはデータのライン番号を示すライン番号領域
を設け、上記補助データ部には上記タイプ領域及びバイ
トカウント領域のデータのエラー検出及び訂正を行うエ
ラー訂正コードを含んだディジタル信号フォーマットに
よりディジタルビデオデータ、ディジタルオーディオデ
ータ、及びその他のディジタルデータを伝送する。
【0018】また、ディジタル信号送信装置において、
複数のメディアからのデータを上述のディジタル信号フ
ォーマットで送信し、この送信された信号をディジタル
信号受信装置で受信して、複数のメディアのデータを再
生する。
【0019】
【実施例】以下、本発明の好ましい実施例について、図
面を参照しながら説明する。図1には、本発明に係るデ
ィジタル信号伝送方法を用いた信号フォーマットの概略
的な構成を示す。具体的には、この信号フォーマットは
シリアルディジタルデータインターフェイス(SDD
I)フォーマットと呼ばれ、図1に示すSDDIフォー
マットはD−1フォーマットの信号によるものである。
【0020】このSDDIフォーマットは、従来のSD
Iフォーマットと同様に、第1のデータ部DT1 及び第
2のデータ部DT2 をもち、これら第1のデータ部DT
1 及び第2のデータ部DT2 の前にはブランクデータ部
BDT1 、BDT2 がそれぞれ挿入されている。また、
データ部DT1 、DT2 及びブランクデータ部BD
1 、BDT2 の前後には、それぞれ4ビットの開始同
期符号SAV及び終了同期符号EAVが置かれる。さら
に、開始同期符号SAVと終了同期符号EAVとの間に
は、補助データであるアンシラリデータ部ANCが置か
れる。
【0021】このように、SDDIフォーマットは従来
のSDIフォーマットとの互換性を考慮してあるが、幾
つかの点でSDIフォーマットを拡張したものとなって
いる。具体的には、図1のaに示すフレームフォーマッ
ト、即ち垂直方向フォーマットのブランクデータ部BD
Tの部分は、後述するデータタイプ及びライン番号の設
定により、その位置及びライン数を自由に変更すること
が可能である。よって、従来のSDIフォーマットと同
一に設定することも可能である。従って、既存のラウタ
やスイッチャ等によって垂直ブランキング区間で信号の
切り換えが行われるようなシステム構成においても、S
DDIフォーマットのデータを、予め垂直ブランキング
区間内の単位で完結した形式にすることにより用いるこ
とができる。また、データの設定によっては、フレーム
の全区間に有効データを挿入し、データ部DTとするこ
とも可能となるので、このSDDIフォーマットによる
データは柔軟性のあるシステム構築を行うことが可能と
なる。
【0022】図1のbに示すラインフォーマット、即ち
水平フォーマットは、4ビットの終了同期符号EAV、
268ビットのアンシラリデータ部ANC、4ビットの
開始同期符号SAV、及び1440ビットのペイロード
部PADから構成される。このSDDIフォーマットの
ラインフォーマットにおいても、従来のSDIフォーマ
ットのラインフォーマットと同様に、開始同期符号SA
V、終了同期符号EAVが挿入されている。従って、S
DDIフォーマットによる信号とSDIフォーマットに
よる信号との互換性を保つことができる。
【0023】さらに、このSDDIフォーマットによる
信号を伝送するときには、従来のSDIフォーマットに
よる信号と同様に、パラレル−シリアル変換及び伝送路
符号化が行われて、図1のcに示す、データレートが2
70Mbpsのシリアル信号として伝送される。
【0024】次に、図2にSDDIフォーマットの具体
的な構成を示す。図2のaに示すように、上記アンシラ
リデータ部ANCの先頭には、このラインのデータが該
当するラインの番号を示すライン番号領域LNが置かれ
る。このライン番号の設定により、従来のSDIフォー
マットと同様に、特定のライン番号の垂直ブランキング
区間を再現することができる。また、アンシラリデータ
部ANC内には、オーディオデータ領域AD1 、A
2 、AD3 や制御データ領域CD1 のように、複数チ
ャネルのオーディオデータや制御データが混在すること
ができ、また、複数のメディアのそれぞれの伝送レート
に基づいて、一つのチャネルのデータは可変長のデータ
領域を占有することができる。具体的には、オーディオ
データ領域AD又は制御データ領域CDはフラグFGと
組み合わされて一つのチャネルのデータとされ、、例え
ば、図2のaに示すように、フラグFG1、オーディオ
データ領域AD1 、フラグFG2 、オーディオデータ領
域AD2 、フラグFG3 、制御データ領域CD1 、フラ
グFG4 、・・・と続けられる。
【0025】一つのデータチャネルは、図2のbに示す
ように、タイプ領域TP、バイトカウント領域BC、エ
ラー訂正コードECC、及びデータ領域DTから構成さ
れる。上記タイプ領域TPはデータ領域DT内のデータ
の内容を示し、バイトカウント領域BCはデータ領域D
Tのデータの長さを示し、エラー訂正コードECCはメ
ディア毎のタイプ領域TP及びバイトカウント領域BC
のチェックサムもしくはCRC(Cyclic Redundancy Che
ck) 符号等であり、このエラー訂正コードECCによっ
てタイプ領域TP及びバイトカウント領域BCのエラー
検出及び訂正を行う。
【0026】また、ペイロード部PAD内には複数チャ
ネルのビデオデータが混在することができる。各チャネ
ルのビデオデータはフラグFGとビデオデータ領域VD
とから成り、図2のcに示すように、フラグFG1 、ビ
デオデータ領域VD1 、フラグFG2 、ビデオデータ領
域VD2 、フラグFG3 、ビデオデータ領域VD3 、フ
ラグFG4 、ビデオデータ領域VD4 、フラグFG5
・・・と続けられる。一つのデータチャネルは、図2の
dに示すように、アンシラリデータ部ANC内のデータ
チャネルの構成と同様に、タイプ領域TP、バイトカウ
ント領域BC、エラー訂正コードBCC、及びデータ領
域DTから成る。
【0027】次に、上記ライン番号領域LN、タイプ領
域TP、及びバイトカウント領域BCの具体的な構成を
図4のa、b、cにそれぞれ示す。ライン番号領域LN
は、図4のaに示すように、ビット0のLN1からビッ
ト6のLN6までによってライン番号を示す。ビット7
のLCTはライン番号領域拡張用ビットであり、このビ
ット7によってライン番号領域LNが拡張されているか
否かを示す。ビット8はビット0からビット7までの値
の偶数パリティを示し、ビット9はビット8の値を反転
した値を示す。
【0028】上述のように、ビット7の設定により、必
要に応じてライン番号領域LNの数を増やすことができ
る。このライン番号数拡張時のライン番号領域の具体的
な構成を図4に示す。図4のaに示すように、ライン番
号領域LNのビット7が0のときにはライン番号領域L
Nは拡張されておらず、このライン番号領域LNのみで
ライン番号を示す。しかし、図4のbに示すように、最
初のライン番号領域LN1 のビット7が1のときには次
の1ワード分の領域もライン番号を示す領域、即ちライ
ン番号領域LN2 となる。図4のbに示す場合には、ラ
イン番号領域LN2 のビット7は0であるので、この領
域までがライン番号領域LNとなり、ライン番号領域L
1 のビット0〜ビット6及びライン番号領域LN2
ビット0〜ビット6に示すLN0〜LN13を用いてラ
イン番号を示す。さらに、図4のcには、ライン番号領
域が2ワード分拡張された場合を示す。このとき、ライ
ン番号は、ライン領域LN1 、LN2 、LN3 のそれぞ
れのビット0〜ビット6に示すLN0〜LN20を用い
てライン番号を示す。このようにしてライン番号領域L
Nを拡張することで、任意の数のライン番号を設定する
ことができる。
【0029】図4のbに示すタイプ領域TP及び図4の
cに示すバイトカウント領域BCは、データのヘッダデ
ータとして定義される。タイプ領域TPは、ビット0の
T0からビット6のT6までの値によってデータの内容
を表す。例えば、MPEG方式のオーディオデータであ
るならばタイプ’00’、MPEG方式のビデオデータ
であるならばタイプ’10’というように、メディアソ
ースの種別に応じてデータのタイプが定義付けされる。
また、ブランクデータのような無効データのデータタイ
プを定義することで、垂直ブランキング区間に相当する
ラインを設定することも可能となり、既存のラウタやス
イッチャ等のフィールド単位で信号を切り換えるシステ
ムにも対応することができる。バイトカウント領域BC
は、ビット0のBC0からビット6のBC6までの値に
よって後に続くデータ領域DTの長さを表す。また、上
記タイプ領域TP及びバイトカウント領域BCともビッ
ト7の拡張用ビットの値によって上記ライン番号領域L
Nと同様にそれぞれ領域を拡張することができ、柔軟性
のある領域の設定が可能となっている。尚、タイプ領域
TP及びバイトカウント領域BCのビット8はビット0
からビット7までの値の偶数パリティを示し、ビット9
はビット8の値を反転した値を示す。
【0030】上述したSDDIフォーマットにおいて、
アンシラリデータ部ANC及びペイロード部PADの信
号をD−1フォーマットの信号で置き換えれば、従来の
SDIフォーマットそのものとなるので、SDDIフォ
ーマットによる信号とSDIフォーマットによる信号と
は完全な互換性を取ることができる。
【0031】上記実施例の他に、ディジタル信号伝送方
法の第1の応用例を図5に示す。この第1の応用例で
は、図5のaに示すように、SDDIフォーマット内の
アンシラリデータ部及びペイロード部をそれぞれn個の
帯域毎のデータ用に分割するか、もしくは図5のbに示
すように、開始同期符号SAV及び終了同期符号EAV
以外の全領域をn個の帯域毎のデータ用に分割する場合
を示す。この第1の応用例に示すように、SDDIフォ
ーマットにおいてn個の帯域に分割した場合には、例え
ば1:mの接続がなされたデータ通信機器間で、それぞ
れの機器が1/nの帯域ずつ使用することにより、1台
のデータ送信機器とm台のデータ受信機器との間でnチ
ャネルの放送型のデータ通信を行うことが可能となる。
このときの1台のデータ送信機器Tとm台のデータ受信
機器との接続形態としては、図6のaに示すスター型、
図6のbに示すバス型、図6のcに示すリング型等が考
えられる。さらに、m台のデータ受信機器は、それぞれ
n個の帯域の内の任意の信号帯域のデータを受信するこ
とや、同報通信のように一斉に特定の帯域のデータを受
信するような通信サービスを行うことも可能である。
【0032】さらに、ディジタル信号伝送方法の第2の
応用例を図7に示す。この第2の応用例では、図7のa
に示すように、SDDIフォーマット内のアンシラリデ
ータ部とペイロード部とをそれぞれn個の帯域毎のデー
タ用に分割し、この1/nの帯域毎のデータに応じて送
信チャネル用と受信チャネル用とに分けたり、また、図
7のbに示すように、一つの帯域を1/n時間ずつの時
分割で送信チャネル用と受信チャネル用とに分けたりす
る場合を示す。この第2の応用例に示すように、SDD
Iフォーマットにおいて帯域をn個に分割して送信チャ
ネル用と受信チャネル用とに分けた場合には、例えば接
続されたm台のデータ送受信機器の内の任意のデータ送
受信機器間で双方向のシリアルディジタルデータ通信を
行うことが可能となる。このときのm台のデータ送受信
機器の接続形態として、スター型を図8のaに示し、バ
ス型を図8のbに示し、リング型を図8のcに示す。
【0033】上述のような応用例においては、メディア
へのアクセス方法を考慮することによって、イーサネッ
トやトークンリング等のパケットデータの交換によるデ
ータ伝送を行うLANと同等のデータ通信や、映像や音
声のような時間的に連続なデータ通信に適した、通常の
電話網等で用いられる帯域予約型の回線交換方式のネッ
トワークによるデータ通信が可能となり、しかも、高速
かつ広帯域のネットワークを実現することができる。
【0034】次に、上述のディジタル信号伝送方法を用
いたディジタル信号送受信装置の概略的な構成を図9に
示す。このディジタル信号送受信装置における基本的な
データの流れとしては送信側と受信側とでは対称であ
り、送信側では任意のメディアソースからのデータを多
重化した信号をシリアル伝送し、受信側では上記シリア
ル伝送された信号を受信して分離し、それぞれのデータ
を再生するものである。
【0035】先ず、送信側では、n個のメディアのメデ
ィアソース11 〜1n からのデータを、それぞれn個の
遅延調整部21 〜2n に送る。上記遅延調整部21 〜2
n では、各メディア間の異なる遅延量を調整する。上記
遅延調整部21 〜2n から出力されるデータは、それぞ
れn個の速度変換部31 〜3n に送られる。上記速度変
換部31 〜3n では、それぞれ入力されるデータのデー
タ転送速度を通信伝送路の伝送速度に変換する。この
後、上記遅延調整部21 〜2n で速度変換された各メデ
ィアのデータは、それぞれn個の属性情報処理部41
n に送られる。上記属性情報処理部41 〜4n では、
各メディアからのデータに対して、属性情報等の付加デ
ータを付加する。この属性情報等の付加データとは、上
述したようなSDDIフォーマットにおけるタイプ領
域、バイトカウント領域等のデータである。上記属性情
報処理部41 〜4n で属性情報等が付加されたデータ
は、多重メディア切換部5に送られる。この多重メディ
ア切換部5では、送られたn個のメディアのデータから
複数のデータを任意に選択して多重化部7に送る。
【0036】ここで、送信制御部6は、上記遅延調整部
1 〜2n 、上記速度変換部31 〜3n 、上記属性情報
処理部41 〜4n 、及び多重メディア切換部5に対して
それぞれ制御情報を送っており、この制御情報に基づい
て上記遅延調整部21 〜2n、上記速度変換部31 〜3
n 、上記属性情報処理部41 〜4n 、及び多重メディア
切換部5では処理を行う。上記多重化部7では、送られ
た複数のメディアのデータをシリアル信号に多重化す
る。この多重化データは、通信回線等の通信伝送路に送
信される。
【0037】次に、受信側では、送信された多重化デー
タを受信し、分離部8に送る。この分離部8では、シリ
アル信号に多重化された複数のメディアのデータを各メ
ディア毎のデータに分離する。このメディア毎の複数の
データは分離メディア切換部9に送られる。この分離メ
ディア切換部9では、送られたメディア毎の複数のデー
タを適切なメディアチャネルに切り換えて、n個の属性
情報処理部101 〜10n の内の適切なメディアチャネ
ルに対応する属性情報処理部にそれぞれ送る。上記属性
情報処理部101 〜10n では、送られたデータ内の属
性情報を用いて必要な処理や変換等を行い、この後、こ
の属性情報をデータ内から削除する。また、このとき、
上記属性情報の一部は受信制御部14に送られて、この
受信制御部14における制御のために用いられる。
【0038】上記属性情報処理部101 〜10n から出
力されるデータは、それぞれn個の速度変換部111
11n に送られる。上記速度変換部111 〜11n
は、送られたデータの速度が通信伝送路の伝送速度であ
るので、このデータの速度を各メディアのデータ再生に
整合した速度に変換する。この速度変換されたデータ
は、それぞれn個の遅延調整部121 〜12n に送られ
る。上記遅延調整部121〜12n では、送られたデー
タに対して各メディアに最適な遅延処理を行う。これら
のデータは、それぞれメディア再生部131 〜13n
送られて再生される。ここで、受信制御部14は、上記
分離メディア切換部9、上記属性情報処理部101 〜1
n 、上記速度変換部111 〜11n 、及び上記遅延調
整部121 〜12n に対してそれぞれ制御情報を送って
おり、この制御情報に基づいて上記分離メディア切換部
9、上記属性情報処理部101 〜10n 、上記速度変換
部11 1 〜11n 、及び上記遅延調整部121 〜12n
は処理を行う。
【0039】次に、上記ディジタル信号送受信装置の具
体例として、符号化されたディジタルビデオ信号及びデ
ィジタルオーディオ信号、並びに非圧縮のディジタルオ
ーディオ信号を通信するディジタル信号送受信装置につ
いて説明する。
【0040】このディジタル信号送受信装置内のディジ
タル信号送信装置の具体的な構成を図10に示す。図1
0の映像符号化装置15、音響符号化装置16、及び音
響信号入力部17からは、それぞれのメディアのデータ
の標本化クロック信号を発振する映像クロック発振器1
8、音響クロック発振器19、及び音響標本化発振器2
0からの標本化クロック信号によって標本化された符号
化ビデオデータ、符号化オーディオデータ、及び非圧縮
のオーディオデータがそれぞれ入力される。このとき、
上記音響クロック発振器19及び音響標本化発振器20
から発振される標本化クロック信号は、上記映像クロッ
ク発振器18から発振されるビデオデータの標本化クロ
ック信号を元にして作られたものである。また、上記音
響標本化発振器20では、上記音響クロック発振器19
からのクロック信号に基づいて標本化クロック信号を発
生する。
【0041】上記入力される各メディアからの符号化ビ
デオデータ、符号化オーディオデータ、及び非圧縮オー
ディオデータは、符号化等の処理によるメディア毎の遅
延を調整するための遅延処理用FIFOメモリ22、2
3、24にそれぞれ送られる。ここで、上記遅延処理用
FIFOメモリ22、23、24には、上記映像クロッ
ク発振器18、音響クロック発振器19、及び音響標本
化発振器20からの標本化クロック信号がそれぞれ入力
されている。よって、各メディアからの符号化ビデオデ
ータ、符号化オーディオデータ、及び非圧縮オーディオ
データは、送信制御部21からの制御によってそれぞれ
のデータに必要な遅延処理が施され、それぞれ入力され
る標本化クロック信号に基づいて上記遅延処理用FIF
Oメモリ22、23、24にそれぞれ書き込まれる。こ
の遅延処理によって各メディアのデータの時間位相が合
わせられる。
【0042】この後、上記遅延処理用FIFOメモリ2
2内の符号化ビデオデータ及び上記遅延処理用FIFO
メモリ23内の符号化オーディオデータは、上記映像ク
ロック発振器18及び音響クロック発振器19からの標
本化クロック信号に基づいて読み出された後、それぞれ
速度変換用FIFOメモリ25、26に書き込まれる。
上記速度変換用FIFOメモリ25、26に書き込まれ
たデータは、通信伝送路の送信クロック信号、即ち伝送
クロック信号を発振する送信クロック発振器27からの
クロック信号に基づいてそれぞれ読み出されることによ
り、伝送速度で標本化されて速度変換処理が施される。
上記速度変換用FIFOメモリ25、26でそれぞれ速
度変換されたデータは、ヘッダデータ付加部28、29
にそれぞれ送られる。このヘッダデータ付加部28、2
9では、それぞれのデータに対して必要なヘッダデータ
を付加する。
【0043】また、上記遅延処理用FIFOメモリ24
内の非圧縮オーディオデータは、速度変換及びオーディ
オデータフラグ付加部30に送られる。この速度変換及
びオーディオデータフラグ付加部30にも上記送信クロ
ック発振器27からクロック信号が入力されており、こ
の速度変換及びオーディオデータフラグ付加部30では
上記クロック信号に基づいたデータの速度変換処理及び
必要なオーディオデータフラグ等のデータ付加処理が一
括して行われる。
【0044】多重メディア切換部31では、上記ヘッダ
データ付加部29から出力される符号化オーディオデー
タ、もしくは上記速度変換及びオーディオデータフラグ
付加部30から出力される非圧縮オーディオデータのど
ちらかのオーディオデータが選択される。この多重メデ
ィア切換部31で選択されたオーディオデータと、上記
ヘッダデータ付加部28から出力される符号化ビデオデ
ータとは、多重化部32において上記送信クロック発振
器27からのクロック信号を用いてシリアル信号として
多重化された後、伝送符号化及び送出部33に送られ
る。この伝送符号化及び送出部33では、送られた多重
化データに適切な伝送路符号化処理を施し、この処理し
たデータを通信回線に出力する。
【0045】このようにして、送信されるデータは、図
11に示すディジタル信号受信装置によって受信され、
再生される。
【0046】上記送信データは、先ず、図11の伝送復
号化及び受信部34に受信され、伝送路復号化が施され
た後、分離部35に送られる。この分離部35では、送
られたデータが各メディア毎のデータに分離される。ま
た、これと同時に伝送クロック信号データが受信クロッ
ク再生部36に送られて、伝送クロック信号が再生され
る。この再生された伝送クロック信号は、映像復号化装
置37、音響復号化装置38、及び音響信号出力部39
に対してそれぞれ再生クロック信号を入力する映像クロ
ック発振器40、音響クロック発振器41、及び音響標
本化発振器42から発振される上記再生クロック信号の
元となるものである。
【0047】また、上記分離部35で分離されたメディ
ア毎のデータの内のオーディオデータは、分離メディア
切換部43に送られる。この分離メディア切換部43で
は、送られたオーディオデータを符号化オーディオデー
タもしくは非圧縮オーディオデータによって切り換える
ことにより、符号化オーディオデータはヘッダデータ処
理部44に送られ、非圧縮オーディオデータは速度変換
及びオーディオデータフラグ処理部45に送られる。
【0048】上記ヘッダデータ処理部44では、送られ
た符号化オーディオデータのヘッダデータを用いてデー
タ処理が行われる。このとき、ヘッダデータの情報は受
信制御部49にも送られる。この処理されたデータは、
上記受信クロック再生部36からの伝送クロック信号に
基づいて速度変換用FIFOメモリ46に書き込まれた
後に、受信制御部49からの制御によって音響クロック
発振器41からの再生クロック信号に基づいて読み出さ
れることにより、符号化オーディオデータの標本化クロ
ック信号に速度変換処理が施される。また、上記速度変
換及びオーディオデータフラグ処理部45では、送られ
た非圧縮オーディオデータに対して上記音響標本化発振
器42からの再生クロック信号に基づいたデータの速度
変換処理及びオーディオデータフラグを用いたデータ処
理が一括して行われる。
【0049】上記速度変換用FIFOメモリ46からの
速度変換処理が施されたデータ及び上記速度変換及びオ
ーディオデータフラグ処理部45からのデータ処理が施
されたデータは、上記音響クロック発振器41からの再
生クロック信号に基づいて、それぞれ遅延調整用FIF
Oメモリ47、48に書き込まる。この遅延調整用FI
FOメモリ47、48は、復号化等の各メディアによる
遅延を考慮した各メディア間の相互の遅延調整のために
上記受信制御部49によって制御される。よって、上記
遅延調整用FIFOメモリ47、48からは、遅延量を
調整されたデータが上記音響クロック発振器41からの
再生クロック信号に基づいて読み出され、音響復号化装
置38及び音響信号出力部39にそれぞれ送られる。
【0050】上記音響復号化装置38では、送られた符
号化オーディオデータが復号化されてディジタルオーデ
ィオデータが再生され、上記音響信号出力39からもデ
ィジタルオーディオデータが出力される。
【0051】また、上記分離部35で分離されたビデオ
データは、ヘッダデータ処理部50に送られる。このヘ
ッダデータ処理部50では、送られた符号化ビデオデー
タのヘッダデータを用いてデータ処理が行われる。この
とき、ヘッダデータの情報は受信制御部49にも送られ
る。この処理されたデータは、上記受信クロック再生部
36からの伝送クロック信号に基づいて速度変換用FI
FOメモリ51に書き込まれた後に、受信制御部49か
らの制御によって映像クロック発振器40からの再生ク
ロック信号に基づいて読み出されることにより、符号化
ビデオデータの標本化クロック信号に速度変換処理が施
される。上記速度変換用FIFOメモリ51からの速度
変換処理が施されたデータは、上記映像クロック発振器
40からの再生クロック信号に基づいて遅延調整用FI
FOメモリ52に書き込まる。この遅延調整用FIFO
メモリ52は、復号化等の各メディアによる遅延を考慮
した各メディア間の相互の遅延調整のために上記受信制
御部49によって制御される。よって、上記遅延調整用
FIFOメモリ52からは、遅延量を調整されたデータ
が上記映像クロック発振器40からの再生クロック信号
に基づいて読み出され、映像復号化装置37に送られ
る。この映像復号化装置37では、送られた符号化ビデ
オデータが復号化されて、ディジタルビデオデータが再
生される。
【0052】
【発明の効果】以上の説明からも明らかなように、本発
明に係るディジタル信号伝送方法は、ディジタルビデオ
データから成る第1のデータ部と、上記第1のデータ部
の開始及び終了を識別し、かつ、上記第1のデータ部の
信号のビット同期をとるための開始同期符号部及び終了
同期符号部と、上記開始同期符号部と上記終了同期符号
部との間に位置し、複数の分割領域から成る補助データ
部とにより伝送されるディジタル信号フォーマットを構
成し、上記補助データ部の各分割領域内には、データの
種類を示すタイプ領域、データ量を示すバイトカウント
領域、又はディジタルオーディオデータから成る第2の
データ部であるデータ領域の内の少なくとも1つの領域
が含まれることにより、従来のSDIフォーマットによ
るデータを送受信する装置との互換性を保つ上位互換性
のディジタル信号フォーマットを構成することができる
ので、既存のディジタル信号伝送システムとの親和性が
ある。また、過去のネットワークの資産をそのまま生か
すことができ、新たに発生する費用を最低限に抑えるこ
とが可能であり、従来のSDIフォーマットを用いた機
器を他のネットワークに取り込むことが可能である。さ
らに、このディジタル信号伝送方法を用いたシステム
と、既存のコンピュータネットワーク等の他のネットワ
ークやシステム、及び将来のATM網に代表されるディ
ジタル統合ネットワークとを接続してディジタル信号伝
送を行うことが可能になる。
【0053】ここで、上記補助データ部の先頭には、デ
ータのライン番号を示すライン番号領域を設けることに
より、任意の数のライン番号を設定することが可能であ
るので、従来の1:1のディジタル信号伝送のみなら
ず、1:nのような非対称なディジタル信号伝送を行う
ことが可能になる。
【0054】また、上記補助データ部には、上記タイプ
領域及びバイトカウント領域のデータのエラー検出及び
訂正を行うエラー訂正コードを含むことにより、より正
確なディジタル信号の伝送を行うことができる。
【0055】さらに、上記第1のデータ部は複数チャネ
ル分のディジタルビデオデータから成り、上記第2のデ
ータ部は複数チャネル分のディジタルオーディオデータ
から成ることにより、単一の伝送路で、複数のメディア
のデータを用いて、符号化されたデータも含めたマルチ
チャネルのデータ伝送が可能となる。
【0056】そのうえ、上記ディジタル信号フォーマッ
トには、送信用データと受信用データとを含むことによ
り、単一のメディアで双方向のシリアルディジタル通信
を行うことが可能になる。
【0057】本発明に係るディジタル信号送信装置は、
データを出力する複数のメディアソースと、上記複数の
メディアソースからの各データの遅延量をそれぞれ調整
する複数の遅延調整部と、上記複数の遅延調整部からの
各データのデータ転送速度を通信伝送路の伝送速度に変
換する複数の速度変換部と、上記複数の速度変換部から
の各データにそれぞれ属性情報を付加する複数の属性情
報処理部と、上記複数の属性情報処理部からの各メディ
アソースのデータを任意に選択する多重メディア切換部
と、上記複数の遅延調整部、速度変換部、属性情報処理
部、及び多重メディア切換部を制御する送信制御部と、
上記多重メディア切換部からの複数のデータをシリアル
信号として多重化する多重化部とを有して成ることによ
り、映像機器等で用いられる従来のSDIフォーマット
において、ベースバンドのオーディオデータ及びビデオ
データのみならず一般的なディジタルデータを包含させ
て、多様な通信システムに拡張して適用することがで
き、より一般的なディジタル通信を行うことが可能とな
る。また、複数のメディアの通信が物理的に1本の通信
媒体によって可能となるため、システムの拡張性が格段
に向上し、ネットワークの変更等の保守管理性が飛躍的
に向上する。
【0058】本発明に係るディジタル信号受信装置は、
多重化された複数のデータをメディアソース毎に分離す
る分離部と、上記分離部からの複数のデータをそれぞれ
適切なメディアチャネルに切り換える分離メディア切換
部と、上記分離メディア切換部によって切り換えられた
複数のデータを、これらのデータの属性情報に基づいて
それぞれ処理する複数の属性情報処理部と、上記複数の
属性情報処理部からの各データの伝送速度をそれぞれデ
ータ再生時の再生速度に変換する複数の速度変換部と、
上記複数の速度変換部からの各データをそれぞれ最適な
遅延量に調整する複数の遅延調整部と、上記複数の遅延
調整部からの各データをそれぞれ再生する複数のメディ
ア再生部とを有して成ることにより、映像機器等で用い
られる従来のSDIフォーマットにおいて、ベースバン
ドのオーディオデータ及びビデオデータのみならず一般
的なディジタルデータを包含させて、多様な通信システ
ムに拡張して適用することができ、より一般的なディジ
タル通信を行うことが可能となる。また、複数のメディ
アの通信が物理的に1本の通信媒体によって可能となる
ため、システムの拡張性が格段に向上し、ネットワーク
の変更等の保守管理性が飛躍的に向上する。
【0059】本発明に係るディジタル信号送受信装置
は、上記ディジタル信号送信装置の構成と上記ディジタ
ル信号受信装置の構成とを合わせもつことにより、既存
の映像機器間のネットワークのみならず、他の計算機等
のディジタルデータネットワークやISDN等のディジ
タル化された公衆電話網等との相互接続が容易になり、
あらゆるメディア間の相互通信を容易にしかも広範囲に
わたって実現することができる。これにより、今まで関
連の低かったネットワーク同士が緊密になり、ディジタ
ル化されたあらゆるデータに対してそのデータの内容い
かんに関わらず、従来よりも短時間でかつ効率的に、複
数メディアの融合、分離、編集、管理、保存、検索等の
様々な処理や操作を様々な方法で行うことができるよう
になり、長期的な視点で柔軟性のあるネットワークを構
築することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るディジタル信号伝送方法によるS
DDIフォーマットの概略的な構成を示す図である。
【図2】図1のSDDIフォーマットのラインフォーマ
ットの具体的な構成を示す図である。
【図3】ライン番号領域、タイプ領域、及びバイトカウ
ント領域の具体的な構成を示す図である。
【図4】ライン番号数拡張時のライン番号領域の構成を
示す図である。
【図5】SDDIフォーマットの第1の応用例のライン
フォーマットの概略的な構成を示す図である。
【図6】図5の第1の応用例のラインフォーマットを用
いたときの1:mの放送型通信のシステムの概略的な構
成を示す図である。
【図7】SDDIフォーマットの第2の応用例のライン
フォーマットの概略的な構成を示す図である。
【図8】図7の第2の応用例のラインフォーマットを用
いたときのm個の送受信機器による双方向通信のシステ
ムの概略的な構成を示す図である。
【図9】本発明に係るディジタル信号送受信装置の概略
的な構成を示す図である。
【図10】本発明に係るディジタル信号送信装置の具体
的な構成を示す図である。
【図11】本発明に係るディジタル信号受信装置の具体
的な構成を示す図である。
【図12】従来のSDIフォーマットの概略的な構成を
示す図である。
【符号の説明】
1 メディアソース 2、12 遅延調整部 3、11 速度変換部 4、10 属性情報処理部 5 多重メディア切換部 6 送信制御部 7 多重化部 8 分離部 9 分離メディア切換部 13 メディア再生部
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04L 12/28 H04N 7/24 7/14 H04N 7/13

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディジタルビデオデータから成る第1の
    データ部と、上記第1のデータ部の開始及び終了を識別
    し、かつ、上記第1のデータ部の信号のビット同期をと
    るための開始同期符号部及び終了同期符号部と、上記開
    始同期符号部と上記終了同期符号部との間に位置し、複
    数の分割領域から成る補助データ部とにより伝送される
    ディジタル信号フォーマットを構成し、上記補助データ
    部の各分割領域内には、データの種類を示すタイプ領
    域、データ量を示すバイトカウント領域、又はディジタ
    ルオーディオデータから成る第2のデータ部であるデー
    タ領域の内の少なくとも1つの領域が含まれることを特
    徴とするディジタル信号伝送方法。
  2. 【請求項2】 上記補助データ部の先頭には、データの
    ライン番号を示すライン番号領域を設けることを特徴と
    する請求項1記載のディジタル信号伝送方法。
  3. 【請求項3】 上記補助データ部には、上記タイプ領域
    及びバイトカウント領域のデータのエラー検出及び訂正
    を行うエラー訂正コードを含むことを特徴とする請求項
    1記載のディジタル信号伝送方法。
  4. 【請求項4】 上記第1のデータ部は複数チャネル分の
    ディジタルビデオデータから成り、上記第2のデータ部
    は複数チャネル分のディジタルオーディオデータから成
    ることを特徴とする請求項1記載のディジタル信号伝送
    方法。
  5. 【請求項5】 上記ディジタル信号フォーマットには、
    送信用データと受信用データとを含むことを特徴とする
    請求項1記載のディジタル信号伝送方法。
  6. 【請求項6】 データを出力する複数のメディアソース
    と、 上記複数のメディアソースからの各データの遅延量をそ
    れぞれ調整する複数の遅延調整部と、 上記複数の遅延調整部からの各データのデータ転送速度
    を通信伝送路の伝送速度に変換する複数の速度変換部
    と、 上記複数の速度変換部からの各データにそれぞれ属性情
    報を付加する複数の属性情報処理部と、 上記複数の属性情報処理部からの各メディアソースのデ
    ータを任意に選択する多重メディア切換部と、 上記複数の遅延調整部、速度変換部、属性情報処理部、
    及び多重メディア切換部を制御する送信制御部と、 上記多重メディア切換部からの複数のデータをシリアル
    信号として多重化する多重化部とを有して成ることを特
    徴とするディジタル信号送信装置。
  7. 【請求項7】 多重化された複数のデータをメディアソ
    ース毎に分離する分離部と、 上記分離部からの複数のデータをそれぞれ適切なメディ
    アチャネルに切り換える分離メディア切換部と、 上記分離メディア切換部によって切り換えられた複数の
    データを、これらのデータの属性情報に基づいてそれぞ
    れ処理する複数の属性情報処理部と、 上記複数の属性情報処理部からの各データの伝送速度を
    それぞれデータ再生時の再生速度に変換する複数の速度
    変換部と、 上記複数の速度変換部からの各データをそれぞれ最適な
    遅延量に調整する複数の遅延調整部と、 上記複数の遅延調整部からの各データをそれぞれ再生す
    る複数のメディア再生部とを有して成ることを特徴とす
    るディジタル信号受信装置。
  8. 【請求項8】 送信側は、データを出力する複数のメデ
    ィアソースと、上記複数のメディアソースからの各デー
    タの遅延量をそれぞれ調整する複数の遅延調整部と、上
    記複数の遅延調整部からの各データのデータ転送速度を
    通信伝送路の伝送速度に変換する複数の速度変換部と、
    上記複数の速度変換部からの各データにそれぞれ属性情
    報を付加する複数の属性情報処理部と、上記複数の属性
    情報処理部からの各メディアソースのデータを任意に選
    択する多重メディア切換部と、上記複数の遅延調整部、
    速度変換部、属性情報処理部、及び多重メディア切換部
    を制御する送信制御部と、上記多重メディア切換部から
    の複数のデータをシリアル信号として多重化する多重化
    部とを有して成り、 受信側は、多重化された複数のデータをメディアソース
    毎に分離する分離部と、上記分離部からの複数のデータ
    をそれぞれ適切なメディアチャネルに切り換える分離メ
    ディア切換部と、上記分離メディア切換部によって切り
    換えられた複数のデータを、これらのデータの属性情報
    に基づいてそれぞれ処理する複数の属性情報処理部と、
    上記複数の属性情報処理部からの各データの伝送速度を
    それぞれデータ再生時の再生速度に変換する複数の速度
    変換部と、上記複数の速度変換部からの各データをそれ
    ぞれ最適な遅延量に調整する複数の遅延調整部と、上記
    複数の遅延調整部からの各データをそれぞれ再生する複
    数のメディア再生部とを有して成ることを特徴とするデ
    ィジタル信号送受信装置。
JP14440394A 1994-06-27 1994-06-27 ディジタル信号伝送方法、ディジタル信号伝送装置、ディジタル信号受信方法及びディジタル信号受信装置 Expired - Fee Related JP3329076B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14440394A JP3329076B2 (ja) 1994-06-27 1994-06-27 ディジタル信号伝送方法、ディジタル信号伝送装置、ディジタル信号受信方法及びディジタル信号受信装置
US08/493,732 US5903569A (en) 1994-06-27 1995-06-22 Digital serial data interface
DE1995633050 DE69533050T2 (de) 1994-06-27 1995-06-26 Digitale serielle Schnittstelle geeignet für Bild- und Ton-daten
EP20000203551 EP1069780A3 (en) 1994-06-27 1995-06-26 Digital serial data interface
EP19950304486 EP0690630B1 (en) 1994-06-27 1995-06-26 Digital serial data interface suitable for video and audio data
KR1019950019320A KR960003180A (ko) 1994-06-27 1995-06-28 디지탈 신호 전송 방법, 디지탈 신호 전송 장치 및 수신 장치, 및 송수신 장치
US09/532,753 US6493357B1 (en) 1994-06-27 2000-03-22 Digital serial data interface
US09/532,719 US6272149B1 (en) 1994-06-27 2000-03-22 Digital serial data interface

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14440394A JP3329076B2 (ja) 1994-06-27 1994-06-27 ディジタル信号伝送方法、ディジタル信号伝送装置、ディジタル信号受信方法及びディジタル信号受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0818914A true JPH0818914A (ja) 1996-01-19
JP3329076B2 JP3329076B2 (ja) 2002-09-30

Family

ID=15361365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14440394A Expired - Fee Related JP3329076B2 (ja) 1994-06-27 1994-06-27 ディジタル信号伝送方法、ディジタル信号伝送装置、ディジタル信号受信方法及びディジタル信号受信装置

Country Status (5)

Country Link
US (3) US5903569A (ja)
EP (2) EP0690630B1 (ja)
JP (1) JP3329076B2 (ja)
KR (1) KR960003180A (ja)
DE (1) DE69533050T2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000042724A1 (fr) * 1999-01-12 2000-07-20 Sony Corporation Systeme de distribution d'informations
WO2001045401A1 (fr) * 1999-12-17 2001-06-21 Sony Corporation Dispositif et procede d'emission de donnees et dispositif et procede de reception de donnees
JP2001218175A (ja) * 1999-11-05 2001-08-10 Sony United Kingdom Ltd 信号処理装置
JP2001231018A (ja) * 1999-11-05 2001-08-24 Sony United Kingdom Ltd コンテンツパッケージ生成装置及びコンテンツパッケージ生成方法
US6477313B1 (en) 1998-01-21 2002-11-05 Nec Corporation Disc control method and disc control unit
US6865228B2 (en) 1997-06-20 2005-03-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Digital data transmission apparatus and method for multiplexing multiplexing multi-channel video data within active video periods
KR100649336B1 (ko) * 1998-10-02 2006-11-24 소니 유나이티드 킹덤 리미티드 디지털 신호 처리 및 신호 포맷
CN100382602C (zh) * 1999-01-12 2008-04-16 索尼公司 信号处理装置及信号处理方法
US7965777B2 (en) 2005-03-29 2011-06-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Data transmission system, and its transmission side apparatus and reception side apparatus
JP2012222579A (ja) * 2011-04-08 2012-11-12 Sony Corp 映像伝送装置、映像受信装置及び映像伝送システム
JP2018026823A (ja) * 2017-08-28 2018-02-15 マクセル株式会社 画像受信装置
WO2023171357A1 (ja) * 2022-03-07 2023-09-14 ソニーグループ株式会社 信号伝送装置、信号伝送方法、信号受信装置、信号受信方法、及びプログラム

Families Citing this family (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6283760B1 (en) * 1994-10-21 2001-09-04 Carl Wakamoto Learning and entertainment device, method and system and storage media therefor
JP3551523B2 (ja) * 1995-03-16 2004-08-11 ソニー株式会社 データ受信装置、データ送受信装置およびこれらを用いたデータ伝送システム、並びに、これらの方法
US6704057B1 (en) * 1995-03-24 2004-03-09 Sony Corporation Method of and apparatus for identifying a signal transmitting source
JPH0936871A (ja) * 1995-07-17 1997-02-07 Sony Corp データ伝送システムおよびデータ伝送方法
ATE206859T1 (de) 1995-12-07 2001-10-15 Koninkl Philips Electronics Nv Verfahren und vorrichtung zur kodierung, übertragung und dekodierung eines nicht-pcm- bitstromes zwischen einer vorrichtung mit digitaler vielseitiger platte und einer mehrkanal-wiedergabevorrichtung
WO1998000979A1 (en) * 1996-07-01 1998-01-08 Sony Corporation Image encoding device and image decoding device
DE59611195D1 (de) * 1996-11-16 2005-03-17 Micronas Gmbh Bussystem für eine Fernsehsignal-Verarbeitungseinrichtung
JP4404233B2 (ja) * 1996-12-09 2010-01-27 ソニー株式会社 編集装置およびデータ伝送方法
US6314302B1 (en) * 1996-12-09 2001-11-06 Siemens Aktiengesellschaft Method and telecommunication system for supporting multimedia services via an interface and a correspondingly configured subscriber terminal
JP3446799B2 (ja) * 1996-12-24 2003-09-16 富士通株式会社 加入者系伝送装置
JP3276895B2 (ja) * 1997-01-14 2002-04-22 矢崎総業株式会社 送信装置、受信装置、通信装置、通信方法、及び通信システム
US6226296B1 (en) * 1997-01-16 2001-05-01 Physical Optics Corporation Metropolitan area network switching system and method of operation thereof
DE59813855D1 (de) * 1997-05-07 2007-02-01 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zur Codierung, Übertragung und Decodierung digitaler Daten
US6798756B1 (en) * 1997-05-30 2004-09-28 Sony Corporation Data transmission system and method, and data receiving method and device
US6034968A (en) * 1997-09-22 2000-03-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Adaptive multiplexing/demultiplexing method and multiplexer/demultiplexer therefor
US6085163A (en) * 1998-03-13 2000-07-04 Todd; Craig Campbell Using time-aligned blocks of encoded audio in video/audio applications to facilitate audio switching
US6192082B1 (en) * 1998-11-13 2001-02-20 Compaq Computer Corporation Digital television data format conversion with automatic parity detection
US6188987B1 (en) 1998-11-17 2001-02-13 Dolby Laboratories Licensing Corporation Providing auxiliary information with frame-based encoded audio information
WO2000064160A1 (fr) * 1999-04-16 2000-10-26 Sony Corporation Procede de transmission de donnees et emetteur de donnees
US6980731B1 (en) * 1999-04-16 2005-12-27 Sony Corporation Data transmitting method and data transmitter
US6690428B1 (en) * 1999-09-13 2004-02-10 Nvision, Inc. Method and apparatus for embedding digital audio data in a serial digital video data stream
GB2366926A (en) * 2000-09-06 2002-03-20 Sony Uk Ltd Combining material and data
US6760772B2 (en) 2000-12-15 2004-07-06 Qualcomm, Inc. Generating and implementing a communication protocol and interface for high data rate signal transfer
KR100497351B1 (ko) * 2001-02-08 2005-06-23 삼성전자주식회사 시분할 다중화에 따른 위상 불일치 보상 장치 및 방법
IL141632A (en) * 2001-02-25 2005-12-18 Eci Telecom Ltd Method of and system for video transmission over asynchronous transmission technology network
US7388872B2 (en) * 2001-04-06 2008-06-17 Montgomery Jr Charles D Dynamic communication channel allocation method and system
US8812706B1 (en) 2001-09-06 2014-08-19 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for compensating for mismatched delays in signals of a mobile display interface (MDDI) system
KR100479391B1 (ko) * 2002-09-16 2005-03-28 엘지전자 주식회사 직렬 데이터의 포맷구조 및 그 직렬 데이터 변환장치
KR101168839B1 (ko) 2003-06-02 2012-07-26 퀄컴 인코포레이티드 고속 데이터 레이트를 위한 신호 프로토콜 및 인터페이스의 생성 및 구현
US20040255338A1 (en) * 2003-06-13 2004-12-16 Apple Computer, Inc. Interface for sending synchronized audio and video data
US7353284B2 (en) 2003-06-13 2008-04-01 Apple Inc. Synchronized transmission of audio and video data from a computer to a client via an interface
CN1802623B (zh) * 2003-06-13 2010-05-26 苹果公司 用于传送同步音频和视频数据的装置及方法
KR101178080B1 (ko) 2003-08-13 2012-08-30 퀄컴 인코포레이티드 더 높은 데이터 레이트를 위한 신호 인터페이스
KR100951158B1 (ko) 2003-09-10 2010-04-06 콸콤 인코포레이티드 고속 데이터 인터페이스
US8694652B2 (en) 2003-10-15 2014-04-08 Qualcomm Incorporated Method, system and computer program for adding a field to a client capability packet sent from a client to a host
CN1902880A (zh) 2003-10-29 2007-01-24 高通股份有限公司 高数据速率接口
CN101729205A (zh) 2003-11-12 2010-06-09 高通股份有限公司 具有改进链路控制的高数据速率接口
BRPI0416895A (pt) 2003-11-25 2007-03-06 Qualcomm Inc interface de alta taxa de dados com sincronização de link melhorada
EP2247072B1 (en) 2003-12-08 2013-09-25 QUALCOMM Incorporated High data rate interface with improved link synchronization
WO2005088939A1 (en) 2004-03-10 2005-09-22 Qualcomm Incorporated High data rate interface apparatus and method
JP4519903B2 (ja) 2004-03-17 2010-08-04 クゥアルコム・インコーポレイテッド 高速データレートインタフェース装置及び方法
KR101019935B1 (ko) 2004-03-24 2011-03-09 퀄컴 인코포레이티드 고 데이터 레이트 인터페이스 장치 및 방법
EP1978692B1 (en) 2004-06-04 2011-07-27 QUALCOMM Incorporated High data rate interface apparatus and method
US8650304B2 (en) 2004-06-04 2014-02-11 Qualcomm Incorporated Determining a pre skew and post skew calibration data rate in a mobile display digital interface (MDDI) communication system
US7792152B1 (en) 2004-06-08 2010-09-07 Owlink Technology, Inc. Scheme for transmitting video and audio data of variable formats over a serial link of a fixed data rate
US8539119B2 (en) 2004-11-24 2013-09-17 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for exchanging messages having a digital data interface device message format
US8667363B2 (en) 2004-11-24 2014-03-04 Qualcomm Incorporated Systems and methods for implementing cyclic redundancy checks
US8723705B2 (en) 2004-11-24 2014-05-13 Qualcomm Incorporated Low output skew double data rate serial encoder
US8873584B2 (en) 2004-11-24 2014-10-28 Qualcomm Incorporated Digital data interface device
US8692838B2 (en) 2004-11-24 2014-04-08 Qualcomm Incorporated Methods and systems for updating a buffer
US8699330B2 (en) 2004-11-24 2014-04-15 Qualcomm Incorporated Systems and methods for digital data transmission rate control
EP1925086B1 (en) * 2005-09-15 2012-06-20 Analog Devices, Inc. High speed transmission system
US8730069B2 (en) 2005-11-23 2014-05-20 Qualcomm Incorporated Double data rate serial encoder
US8692839B2 (en) 2005-11-23 2014-04-08 Qualcomm Incorporated Methods and systems for updating a buffer
KR100742160B1 (ko) * 2005-12-01 2007-07-25 신우현 지상파 디엠비 피에이디 방송에서의 덮어쓰기 송출방법
FR2927216A1 (fr) * 2008-02-01 2009-08-07 Thomson Licensing Sas Methode de transmission d'images numeriques et de reception de paquets de transport.
KR101077028B1 (ko) * 2009-02-23 2011-10-26 주식회사 코아로직 오디오 데이터 전송 방법 및 장치
US8855212B2 (en) * 2009-12-07 2014-10-07 General Instrument Corporation System and method for AV synchronization of encoder data
US8930597B1 (en) * 2010-06-02 2015-01-06 Altera Corporation Method and apparatus for supporting low-latency external memory interfaces for integrated circuits
EP2393288B1 (en) * 2010-06-02 2017-02-15 Disney Enterprises, Inc. System and method for in-band a/v timing measurement of serial digital video signals
US9001898B2 (en) * 2011-06-10 2015-04-07 Thinklogical, Llc Method and system for serial digital interface (SDI) video data extension
CN103988518B (zh) 2011-11-25 2018-05-15 日立麦克赛尔株式会社 图像传输装置
WO2015144432A1 (en) 2014-03-26 2015-10-01 Koninklijke Philips N.V. A transmitter, receiver, system and signal for transmitting auxiliary data frame synchronously across an hdmi interface
US10038651B2 (en) 2015-09-05 2018-07-31 Nevion Europe As Asynchronous switching system and method
CN105577671B (zh) * 2015-12-30 2019-02-01 上海芃矽半导体技术有限公司 音频信号与视频信号的传输方法及传输系统

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0624341B2 (ja) * 1986-12-18 1994-03-30 三菱電機株式会社 マルチメディアデータ伝送方式
US4855999A (en) * 1987-11-10 1989-08-08 Bell Communications Research, Inc. DTDM multiplexer with cross-point switch
JP3060507B2 (ja) * 1990-09-11 2000-07-10 ソニー株式会社 ディジタル信号伝送装置
US5392284A (en) * 1990-09-20 1995-02-21 Canon Kabushiki Kaisha Multi-media communication device
US5138440A (en) * 1990-10-29 1992-08-11 General Instrument Corporation Method and apparatus for communicating a plurality of asynchronous signals over a digital communication path
US5164938A (en) * 1991-03-28 1992-11-17 Sprint International Communications Corp. Bandwidth seizing in integrated services networks
US5247516A (en) * 1991-03-28 1993-09-21 Sprint International Communications Corp. Configurable composite data frame
JP3226945B2 (ja) * 1991-10-02 2001-11-12 キヤノン株式会社 マルチメディア通信装置
WO1993011617A1 (en) * 1991-11-25 1993-06-10 Actv, Inc. Compressed digital data interactive television system
ATE202252T1 (de) * 1992-09-22 2001-06-15 Sony Corp Gerät und verfahren zur verarbeitung von digitalen videosignalen
US5400401A (en) * 1992-10-30 1995-03-21 Scientific Atlanta, Inc. System and method for transmitting a plurality of digital services
EP0598295B1 (en) * 1992-11-17 1998-10-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Video and audio signal multiplexing apparatus and separating apparatus
JP3364281B2 (ja) * 1993-07-16 2003-01-08 パイオニア株式会社 時分割ビデオ及びオーディオ信号の同期方式
US5583562A (en) * 1993-12-03 1996-12-10 Scientific-Atlanta, Inc. System and method for transmitting a plurality of digital services including imaging services
US5526353A (en) * 1994-12-20 1996-06-11 Henley; Arthur System and method for communication of audio data over a packet-based network

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6865228B2 (en) 1997-06-20 2005-03-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Digital data transmission apparatus and method for multiplexing multiplexing multi-channel video data within active video periods
US6477313B1 (en) 1998-01-21 2002-11-05 Nec Corporation Disc control method and disc control unit
KR100649336B1 (ko) * 1998-10-02 2006-11-24 소니 유나이티드 킹덤 리미티드 디지털 신호 처리 및 신호 포맷
CN100382602C (zh) * 1999-01-12 2008-04-16 索尼公司 信号处理装置及信号处理方法
WO2000042724A1 (fr) * 1999-01-12 2000-07-20 Sony Corporation Systeme de distribution d'informations
JP2001231018A (ja) * 1999-11-05 2001-08-24 Sony United Kingdom Ltd コンテンツパッケージ生成装置及びコンテンツパッケージ生成方法
JP2001218175A (ja) * 1999-11-05 2001-08-10 Sony United Kingdom Ltd 信号処理装置
JP4730680B2 (ja) * 1999-11-05 2011-07-20 ソニー ヨーロッパ リミテッド コンテンツパッケージ生成装置及びコンテンツパッケージ生成方法
WO2001045401A1 (fr) * 1999-12-17 2001-06-21 Sony Corporation Dispositif et procede d'emission de donnees et dispositif et procede de reception de donnees
US7965777B2 (en) 2005-03-29 2011-06-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Data transmission system, and its transmission side apparatus and reception side apparatus
US8265170B2 (en) 2005-03-29 2012-09-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Data transmission system, and its transmission side apparatus and reception side apparatus
JP2012222579A (ja) * 2011-04-08 2012-11-12 Sony Corp 映像伝送装置、映像受信装置及び映像伝送システム
US8655141B2 (en) 2011-04-08 2014-02-18 Sony Corporation Video transmission apparatus, video receiving apparatus and video transmission system
JP2018026823A (ja) * 2017-08-28 2018-02-15 マクセル株式会社 画像受信装置
WO2023171357A1 (ja) * 2022-03-07 2023-09-14 ソニーグループ株式会社 信号伝送装置、信号伝送方法、信号受信装置、信号受信方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
DE69533050D1 (de) 2004-06-24
KR960003180A (ko) 1996-01-26
EP1069780A2 (en) 2001-01-17
US6493357B1 (en) 2002-12-10
EP0690630A3 (en) 1998-04-01
EP1069780A3 (en) 2005-08-31
EP0690630B1 (en) 2004-05-19
US6272149B1 (en) 2001-08-07
EP0690630A2 (en) 1996-01-03
DE69533050T2 (de) 2005-06-02
JP3329076B2 (ja) 2002-09-30
US5903569A (en) 1999-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3329076B2 (ja) ディジタル信号伝送方法、ディジタル信号伝送装置、ディジタル信号受信方法及びディジタル信号受信装置
JP3269768B2 (ja) ディジタル信号受信装置
US6278739B2 (en) Digital data transmission apparatus
US6920279B2 (en) Digital signal recording devices, digital signal recording/playback devices, and digital signal receiving/recording/playback devices
US5923384A (en) Data transmission system capable of routing and transmitting digital data of different types
US6754239B2 (en) Multiplexing apparatus and method, transmitting apparatus and method, and recording medium
US6798756B1 (en) Data transmission system and method, and data receiving method and device
WO1997001928A1 (fr) Dispositif de transmission de signal video
JP4069472B2 (ja) データ送信装置、データ送信方法、データ受信装置、および、データ受信方法
US20060197880A1 (en) Signal processing device and stream processing method
WO1998026589A1 (fr) Dispositif de mise en forme de donnees et procede de transmission de donnees
JP2005295394A (ja) 送信装置及び送信方法、受信装置及び受信方法、並びに送受信システム
JP3191630B2 (ja) ディジタルデータ伝送方法
JP2002100113A (ja) 再生装置、再生方法、伝送装置、伝送方法及び記憶媒体
KR100372983B1 (ko) 기록 장치 및 재생 장치
JP3527515B2 (ja) ディジタルデータ伝送装置及びその伝送方法
JPH05145909A (ja) 音声映像通信方式
JP2004120799A (ja) ディジタルデータ伝送装置及びその伝送方法
US5038221A (en) Luminance encoded digital audio system
JPH08205082A (ja) データ処理装置
JP2001057681A (ja) データ放送コンテンツ試写装置及びデータ放送コンテンツ試写方法
JPH0993131A (ja) デコード装置
JP2002100114A (ja) 再生装置、再生方法、伝送装置、伝送方法及び記憶媒体
JP2001157177A (ja) ディジタルデータ伝送装置、伝送方法、及び伝送プログラムを記録した記録媒体
JP2001023302A (ja) ディジタル信号記録方法及び再生方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020618

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080719

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080719

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110719

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110719

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120719

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120719

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130719

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees