JPH08188750A - 着色粘着シート - Google Patents

着色粘着シート

Info

Publication number
JPH08188750A
JPH08188750A JP114695A JP114695A JPH08188750A JP H08188750 A JPH08188750 A JP H08188750A JP 114695 A JP114695 A JP 114695A JP 114695 A JP114695 A JP 114695A JP H08188750 A JPH08188750 A JP H08188750A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
colored
sheet
adhesive sheet
adhesive
coating film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP114695A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3154910B2 (ja
Inventor
Masao Saito
雅男 斉藤
Toshiyuki Miyake
敏之 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP00114695A priority Critical patent/JP3154910B2/ja
Publication of JPH08188750A publication Critical patent/JPH08188750A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3154910B2 publication Critical patent/JP3154910B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesive Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 可塑剤の影響による汚染や粘着剤の粘着力の
低下をきたすことなく、生産性が高くて色彩にすぐれ、
又、衛生上の問題もない着色粘着シートを提供する。 【構成】 リアクターブレンド法により共重合され、T
ダイ法により押出成形された厚み50μmのポリプロピ
レン系樹脂シート1の一面に、紫外線吸収剤を含む可溶
型フッ素樹脂からなる着色塗膜層2が積層され、他の面
に厚み30μmのアクリル系粘着剤層3が設けられ、該
粘着剤層3面に剥離紙4が積層されてなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、絵文字等に切り抜いて
種々の被着体に貼り付けて表示や装飾のために用いるた
めの着色粘着シートに関する。
【0002】
【従来の技術】片面に粘着剤層を有する着色合成樹脂シ
ートが剥離紙に積層された粘着シートを、コンピュータ
ーで自動制御されたカッティングマシンを用いて絵文字
等を切り抜き、この絵文字等を被着体に転写して種々の
表示や装飾が行われている。
【0003】上記着色粘着シートは耐候性、耐汚染性、
被着体に対する追従性、色彩にすぐれていることが要求
される。このような特性を備えた材料として、軟質塩化
ビニル樹脂製のシートが適しており、カレンダー法やキ
ャスティング法により製造されたものが主流を占めてい
る。特に、色彩にすぐれた粘着シートとしては、軟質塩
化ビニル樹脂製フィルムからなる着色層と白色層とで構
成された2層構造のシートが用いられている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】軟質塩化ビニル樹脂製
フィルムは可塑剤や安定剤を多量に含むため、日数を経
過するうちに可塑剤などがブリードアウトして、粘着シ
ート表面を汚染したり粘着剤の粘着力を低下させるとい
う問題がある。又、カレンダー法やキャスティング法な
どによると、多種類の色の製品を少量ずつ製造すること
は能率が低く、生産性が非常に悪い。更に、用済み後に
廃棄焼却すると有毒ガスを発生するので衛生上の問題も
ある。
【0005】本発明は上記従来の問題点を解消し、可塑
剤の影響による汚染や粘着剤の粘着力の低下をきたすこ
となく、生産性が高くて色彩にすぐれ、又、衛生上の問
題もない着色粘着シートを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明着色粘着シート
は、リアクターブレンド法により重合されたポリプロピ
レン系樹脂フィルムからなる白色基材の一面に、紫外線
吸収剤もしくは紫外線遮蔽剤が添加された溶剤可溶型フ
ッ素樹脂系の着色塗膜が形成され、基材の他面には粘着
剤層が設けられてなることを特徴とするものである。
【0007】本発明では、基材としてリアクターブレン
ド法により重合されたポリプロピレン系樹脂を使用す
る。この理由は、リアクターブレンド法により重合され
たポリプロピレン系樹脂は軟質塩化ビニル樹脂に似て柔
軟性に富み、可塑剤を含まないのでこれに積層した粘着
剤等に可塑剤が移行して変質させるという問題がなく、
更に、焼却する場合に塩化ビニル樹脂のように有害ガス
を発生することがない等の長所を有するためである。
【0008】上記ポリプロピレン系樹脂には隠蔽性を付
与するために白色顔料を添加して白色基材とする。白色
顔料としては、例えば、酸化チタン、酸化亜鉛等が挙げ
られ、その添加量はポリプロピレン系樹脂100重量部
に対して20〜60重量部が好ましい。
【0009】上記基材の片面に形成される着色塗膜はそ
れ自体隠蔽性があってもよく、又、透明性を有するもの
であってもよい。基材が白色で隠蔽性を有するのでこの
上の着色塗膜の顔料濃度を低くしても高彩度を得ること
ができる。又、この着色塗膜はフッ素樹脂系のものが用
いられているので汚染を防ぐ作用があり、又、紫外線吸
収剤もしくは紫外線遮蔽剤が含有されるので、特に耐候
性が向上する。
【0010】紫外線吸収剤としては、ベンゾフェノン
系、ベンゾトリアゾール系、サリチル酸エステル系等通
常使用されているものが使用できる。紫外線遮蔽剤とし
ては酸化亜鉛、酸化チタン等が挙げられる。
【0011】上記紫外線吸収剤及び紫外線遮蔽剤の添加
量は、溶剤可溶型フッ素樹脂100重量部に対して1〜
6重量部が好ましい。1重量部よりも少ないと紫外線を
吸収もしくは遮蔽する効果が得られず、6重量部を超え
ると樹脂塗膜表面にブリードして失われるのでより大き
い効果は得られない。
【0012】
【作用】基材はリアクターブレンド法により共重合され
たポリプロピレン系樹脂であるから軟質塩化ビニル樹脂
に似て柔軟性に富み、各種被着体の凹凸表面にもよくな
じむことができる。又、基材は可塑剤を含まないのでこ
れに積層した粘着剤等に可塑剤が移行して変質させると
いう問題がなく、更に、焼却する場合に塩化ビニル樹脂
のように有害ガスを発生することがない。
【0013】基材は白色だけを用いるので、これを押出
成形法により多量にまとめて製造することができ、この
上に形成される着色塗膜の色彩を鮮やかに表現する。着
色塗膜として溶剤可溶型フッ素樹脂を用いるので耐汚染
性にすぐれる。更に、着色塗膜は紫外線吸収剤もしくは
紫外線遮蔽剤を含むので、耐候性が特にすぐれたものと
なる。
【0014】
【実施例】次に本発明着色粘着シートの実施例を図面を
参照して説明する。 (実施例)図1は本発明着色粘着シートの実施例を示す
断面図であり、1はリアクターブレンド法により共重合
され、Tダイ法により押出成形された厚み50μmのポ
リプロピレン系樹脂シートである。2は着色塗膜層、3
は厚み30μmのアクリル系粘着剤層で、該粘着剤層3
面に剥離紙4が積層されてなる。
【0015】上記ポリプロピレン系樹脂シート1は、分
子量25万、クロス分別法による溶出量が、0〜10℃
で56.4%、10〜70℃で18.4%、70〜95
℃で16.8%、95〜125℃で8.41%であるポ
リプロピレン系樹脂(ハイモント社)を使用したもので
ある。
【0016】着色塗膜層2は以下のようにして形成し
た。 バインダー:フッ化ビニリデン−4フッ化エチレン−6フッ化エチレン共重合 体からなるフッ素樹脂に、2−エチルヘキシルアクリレート−ア クリル酸共重合体からなるアクリル樹脂を50重量%混合してな るフッ素系樹脂塗料(日本合成ゴム社製,商品名「フローレン」 ) 100重量部 紫外線吸収剤:ベンゾフェノン系(旭電化社製,商品名「MARK1413」 ) 5重量部 着色剤 :シアニンブルー系(大日精化社製,商品名「VT−05」) 15重量部 上記各成分を配合、調整して透明な着色塗膜層形成用塗
料を、乾燥後の膜厚が15μmとなるよう、スクリーン
印刷機で上記ポリプロピレン系樹脂シート1面に塗布、
乾燥した。
【0017】(比較例)比較例として従来の着色粘着シ
ート、即ち、塩化ビニル樹脂ゾルに顔料を混合し、これ
をキャスティング成形したシートの片面に粘着剤層を設
けたものを使用した。
【0018】上記実施例と比較例の着色粘着シートにつ
き、粘着力と耐汚染性、耐候性を評価した。 評価方法 (1)粘着力:JIS Z 0237による180度剥
離試験による剥離力を測定。 (2)耐汚染性:表面の汚れの付着状態を目視により観
察し、次の基準で評価した。 ○;汚れが殆ど付着しない ×;明らかに汚れが付着 (3)耐候性: 日本電色社製色差計(商品名「Σ−8
0」)で色差(ΔE)を測定した。 以上の結果を表1に示す。
【0019】
【表1】
【0020】表1から明らかなとおり、実施例の着色粘
着シートは1年後においても粘着力にすぐれ、耐汚染
性、耐候性もすぐれていることが判る。
【0021】
【発明の効果】本発明着色粘着シートは以上の構成であ
り、以下のような効果を奏する。基材は各種被着体の凹
凸表面にもよくなじむことができ、可塑剤による汚染や
粘着剤の粘着力の低下をきたすことなく、焼却処理して
も衛生上の問題を起こさない。多種類の色の製品を生産
性よく製造することができ、着色塗膜は白色基材上に形
成されるので色彩を鮮やかに表現できる。着色塗膜とし
て紫外線吸収剤もしくは紫外線遮蔽剤を含む溶剤可溶型
フッ素樹脂を用いるので、特に耐候性、耐汚染性にすぐ
れる。
【0022】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明着色粘着シートの実施例を示す断面図。
【符号の説明】
1:白色ポリプロピレン系樹脂シート 2:着色塗膜層 3:アクリル系粘着剤層 4:剥離紙

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リアクターブレンド法により重合された
    ポリプロピレン系樹脂フィルムからなる白色基材の一面
    に、紫外線吸収剤もしくは紫外線遮蔽剤が添加された溶
    剤可溶型フッ素樹脂系の着色塗膜が形成され、基材の他
    面には粘着剤層が設けられてなることを特徴とする着色
    粘着シート。
JP00114695A 1995-01-09 1995-01-09 着色粘着シート Expired - Fee Related JP3154910B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00114695A JP3154910B2 (ja) 1995-01-09 1995-01-09 着色粘着シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00114695A JP3154910B2 (ja) 1995-01-09 1995-01-09 着色粘着シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08188750A true JPH08188750A (ja) 1996-07-23
JP3154910B2 JP3154910B2 (ja) 2001-04-09

Family

ID=11493307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00114695A Expired - Fee Related JP3154910B2 (ja) 1995-01-09 1995-01-09 着色粘着シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3154910B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3154910B2 (ja) 2001-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7727607B2 (en) Multi-layer dry paint decorative laminate having discoloration prevention barrier
JPH06271821A (ja) 再剥離型粘着保護テープ
DE102004030432A1 (de) Abdeckfolie für strukturierte Flächen
CA2102512A1 (en) Wall decorating system
WO2007025788A1 (de) Halogenfreie selbstklebende schutzfolie
JPH0550566A (ja) フツ化ビニリデン樹脂系複合フイルムの製造方法
JPH08188750A (ja) 着色粘着シート
JPH07120035B2 (ja) 遮光性マスキングフイルム
JPH08143831A (ja) 表面保護フィルム
JP4602028B2 (ja) 化粧フィルム及び化粧シート
JPH02960A (ja) 遮光性マスキングフィルム
JPH073217A (ja) 紫外線吸収性透明粘着シート
JP6938280B2 (ja) 粘着フィルム
JPH07195633A (ja) フッ化ビニリデン樹脂系複合フィルム
DE8419347U1 (de) Mattierte selbstklebefolie in blatt- oder bahnform
JPH083519A (ja) 粘着シート
JP2631384B2 (ja) 遮光性マスキングフイルム
JPS61110141A (ja) 遮光性マスキングフイルム
JPH07331191A (ja) 粘着シート
JPH06238829A (ja) 表面保護フィルム
JPH11116912A (ja) 粘着シート
JPH09166963A (ja) ディスプレイ用表面保護膜形成用シート
JPH07329255A (ja) 積層フィルム
JPS63163354A (ja) 遮光性マスキングフイルム
JPH06228509A (ja) 装飾用粘着シート

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees