JPH08186076A - 気相成長方法 - Google Patents

気相成長方法

Info

Publication number
JPH08186076A
JPH08186076A JP7000578A JP57895A JPH08186076A JP H08186076 A JPH08186076 A JP H08186076A JP 7000578 A JP7000578 A JP 7000578A JP 57895 A JP57895 A JP 57895A JP H08186076 A JPH08186076 A JP H08186076A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
phase growth
susceptor
vapor phase
back surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7000578A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3384899B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Miyanomae
芳洋 宮之前
Nobuo Kashiwagi
伸夫 柏木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=11477603&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH08186076(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP00057895A priority Critical patent/JP3384899B2/ja
Priority to TW084113595A priority patent/TW279998B/zh
Priority to US08/586,934 priority patent/US5637145A/en
Priority to KR1019960000127A priority patent/KR100190235B1/ko
Publication of JPH08186076A publication Critical patent/JPH08186076A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3384899B2 publication Critical patent/JP3384899B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/20Deposition of semiconductor materials on a substrate, e.g. epitaxial growth solid phase epitaxy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02524Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02532Silicon, silicon germanium, germanium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/0262Reduction or decomposition of gaseous compounds, e.g. CVD

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】裏面被膜の特定個所に発生するシリコンの針状
の突起物であるノジュール発生を、特別の手段を用いる
ことなく防止することができ、生産性の向上を可能とし
た気相成長方法を提供する。 【構成】裏面被膜15の周縁部を削り落して該裏面被膜
15がサセプタ4に接触しないようにすることによっ
て、基板6の裏面の針状のシリコンの突起物であるノジ
ュールの生成を防止するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体デバイスを製作
するに必要なエピタキシャル用半導体基板への気相成長
方法に係り、詳しくは針状に異常成長する突起物である
ノジュールの発生を防止し得るようにした気相成長方法
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】通常、基板(ウエーハ)aの表面に半導
体被膜を気相成長させる場合、この気相成長(エピタキ
シャル成長)中に、基板aの裏面から基板a中のドーパ
ント剤による不純物が反応炉内に浮遊しないように、図
6の如く基板aの裏面に酸化膜あるいは窒化膜からなる
裏面被膜bを約3000オングストロームの厚さで被膜
して気相成長するようにしている。
【0003】なお、この裏面被膜bは、基板aの裏面全
面に施されている。ベベル面(円弧又は面取りした面を
含む外周面)B部は、表面研磨時、チッピィング(小さ
なヒビ割れ)を防止するため削り落とされている。
【0004】一方、厚膜層を必要とする場合には、生産
性を考慮し、原料ガスとしては気相成長率の高いSiH
Cl3 が好んで用いられる。しかし、そのような原料ガ
スは気相成長段階でHClあるいはCl2 を生長させ、
基板aをエッチングする作用があり基板a内のドーパン
ト剤を反応炉内部に供給し、これが成長層に取り込ま
れ、成長層を汚す問題、いわゆるオートドープがあるた
め、前記裏面被膜bが大切となる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、裏面被
膜bを形成してエピタキシャル成長すると、図7に示す
ように、裏面被膜bのサセプタcにより保持される部分
に針状のシリコンの突起物であるノジュールdが成長す
る。
【0006】この現象は基板aの周辺部、すなわちサセ
プタcによって保持される部分が反応ガスと接触するた
めに、図8に示す如く、裏面被膜bを形成する粒子e…
の不連続な例えば空孔個所に反応ガスが進入して、針状
にシリコンが成長すると考えられている。
【0007】このようなシリコンの異常成長によるノジ
ュールdが発生すると、後工程であるリソグラフィーで
非合焦、あるいはマスクとの接触によるマスクの損傷等
の問題を提起する。特に裏面被膜bが、50μm〜10
0μmと厚膜になると顕著で、ノジュールdの長さは5
0〜60μmとなる。
【0008】現状は、発生したノジュールdを研削除去
しており、コスト高を招くなどの問題があった。また、
研削する前に、取り扱いが悪いと、基板aの割れなどの
破壊を誘発する問題が内在している。
【0009】本発明は上記実情に鑑みなされたもので、
裏面被膜の特定個所に発生するシリコンの針状の突起物
であるノジュール発生を、特別の手段を用いることなく
防止することができ、生産性の向上を可能とした気相成
長方法を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、課題を解決す
るための第1の手段として、反応ガスが導びかれる反応
炉内に配設されたサセプタの表面に座グリ面を設け、該
座グリ面で、裏面に酸化膜あるいは窒化膜を施した基板
の裏面外周部を保持して気相成長する気相成長方法にお
いて、前記酸化膜あるいは窒化膜を、前記基板の裏面の
前記座グリ面に接触しない範囲のみに設けて気相成長を
行なうようにしたものである。
【0011】また、第2の手段として、反応ガスが導び
かれる反応炉内に配設されたサセプタの表面に座グリ面
を設け、該座グリ面で、裏面に酸化膜あるいは窒化膜を
施した基板の裏面外周部を保持して気相成長する気相成
長方法において、前記酸化膜あるいは窒化膜を、前記基
板の裏面の前記座グリ面に接触しない範囲のみに設ける
と共にサセプタの基板を載置する面にシリコン被膜を形
成した状態で気相成長を行なうようにしたものである。
【0012】
【作用】上記第1の手段の気相成長方法によれば、サセ
プタと接触する部分には、酸化膜あるいは窒化膜等の裏
面被膜を設けない状態で気相成長するようにしたから、
裏面被膜のサセプタと接触する部分に特定して発生する
針状のシリコンの突起物であるノジュールの発生を、特
別の手段を用いることなく防止することができ、生産性
の向上が図れる。
【0013】また、第2の手段の気相成長方法によれ
ば、サセプタと接触する部分には、酸化膜あるいは窒化
膜等の裏面被膜を設けないと共にサセプタの基板を載置
する面にシリコン被膜を形成した状態で気相成長するよ
うにしたから、裏面被膜のサセプタと接触する部分に特
定して発生する針状のシリコンの突起物であるノジュー
ルの発生を、特別の手段を用いることなく防止すること
ができ、生産性の向上が図れ、また、サセプタおよび基
板が加熱され状態となるとシリコン被膜が基板側に移動
して基板に被膜が形成され、ドーパント剤による不純物
の反応炉への拡散を防止することができる。
【0014】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1ないし図3を
参照して説明する。まず、図1および図2を参照して、
本発明の気相成長方法を実施する気相成長装置の反応部
の構成を説明する。
【0015】基台であるベースプレート1の上部には密
封容器としての石英ベルジャ2が載置され、気密な反応
炉3が構成されているとともに、この反応炉3には、サ
セプタ4が設けられている。
【0016】このサセプタ4の上面には、図2に示すよ
うに、複数個の座グリ面5…が形成されていて、これら
座グリ面5…に基板(ウエーハ)6…が載置されるよう
になっている。
【0017】このサセプタ4は、サセプタ支え7によっ
て支持されており、サセプタ支え7はサセプタ回転駆動
部(図示しない)によって回転駆動され、前記サセプタ
4が一体に回転するようになっている。
【0018】サセプタ4の下方には、高周波加熱コイル
8が配置され、サセプタ4を加熱するようになってい
る。さらに、サセプタ4の中央部を貫通する状態にノズ
ル9が設けられ、反応炉3内にキャリヤガスに混合され
た反応ガス10を噴出するようになっている。
【0019】ノズル9は、石英ガラスで構成され、反応
ガス噴出孔11…が複数個(複数段)設けられており、
反応ガス10は水平方向(矢印方向)に噴出されるよう
になっている。
【0020】また、サセプタ4と高周波加熱コイル8と
の間には、高周波加熱コイル8を覆う構造をした石英製
品からなるコイルカバー12が設けられており、高周波
加熱コイル8を反応ガス10より隔離している。
【0021】また、反応炉3内の反応ガス10は、ベー
スプレート1に形成された排気口13を介して排気経路
14に導出されるようになっている。また、座グリ面5
…は、図3に示すように、基板6の周縁部の下面を支持
する段部5Aと、これよりも深く形成された平坦状の底
部5Bを有する形状となっている。
【0022】しかして、気相成長に当たっては、サセプ
タ4を回転させると共に高周波加熱コイル8によりサセ
プタ4を加熱し、基板6…を所要温度に加熱する。一
方、このとき、ノズル9を回転させながらSiHCl3
等の反応ガス10を噴出させる。これにより、基板6…
の表面に半導体の膜が気相成長されることになる。
【0023】なお、このとき、気相成長(エピタキシャ
ル成長)中に、基板6の裏面から基板6中のドーパント
剤による不純物が反応炉3内に浮遊しないように、基板
6の裏面に酸化膜あるいは窒化膜からなる裏面被膜15
を約3000オングストロームの厚さで被膜して気相成
長するようにしている。
【0024】本発明の気相成長方法は、図3に示す如
く、サセプタ4の保持部、すなわち、段部5Aと接触す
る部分には存在しない状態で裏面被膜15を形成したも
の、すなわち、ベベル面(円弧又は面取りした面を含む
外周面)B部からさらに内側へ約2mm削り落としたも
のをサセプタ4の座グリ面5…部にセットし気相成長す
るようにしている。
【0025】この様にして、100μmのエピタキシャ
ル成長を行なったところ、従来発生していた針状のシリ
コンの突起物であるノジュールd(図7および図8参
照)の発生をなくすことができた。
【0026】なお、裏面被膜15の形成領域は、従来よ
りもL2 −L1 分だけ少なくなるため、基板6の下面周
縁部分はその分余計に反応炉3内に晒されることにな
り、この部分よりドーパント剤による不純物が反応炉3
内へ拡散される心配があったが、この個所に反応ガス1
0が介在することによって基板6の表面程の成長率でな
いが成膜がなされて完全に当該面が覆われた状態となり
問題とならなかった。
【0027】以上の如く、本発明の気相成長方法によれ
ば、現状の裏面被膜15の周縁部を削り落して該裏面被
膜15がサセプタ4に接触しないようにすることによっ
て、基板6の裏面の針状のシリコンの突起物であるノジ
ュールd(図7、図8参照)の生成を防止することがで
きる。
【0028】したがって、ノジュールd(図7、図8参
照)を研削除去する工程が不要となり、生産性が上がり
経済的である。また、原料ガスとして気相成長率の高い
SiHCl3 を用いてもオートドープの問題がなく、生
産性の向上が図れる。
【0029】また、基板6が、特にAs高濃度ドープ基
板の場合には次のようにすることが好ましい。すなわ
ち、図4の第1の変形例で示すように、サセプタ4の上
面および座グリ面5…の段部5Aにシリコン被膜16を
形成したものである。
【0030】この様にすると、サセプタ4および基板6
が加熱された状態となると前記シリコン被膜16が基板
6側に移動して基板6に被膜(図示しない)が形成さ
れ、ドーパント剤による不純物の反応炉3への拡散を防
止することができる。
【0031】特に、反応ガスにSiHCl3 を用いる場
合には所定温度で反応ガスの分解によりHClの濃度が
上がり基板6をエッチングし、ドーパント剤による不純
物の発生が顕著となるため、シリコン被膜16の効果は
大きい。
【0032】なお、図5に示す第2の変形例で示すよう
に、中央部が傾斜下端となる斜面を有する円錐状底部5
Cを有する座グリ面5′の場合についても同様に、裏面
被膜15の寸法L3 で示す領域を削り落とすことによっ
て、前記裏面被膜15がサセプタ4と接触するのを防止
することができ、同様の効果が得られる。なお、本発明
は上記一実施例に限るものでなく、本発明の要旨を変え
ない範囲で種々変形実施可能なことは勿論である。
【0033】
【発明の効果】以上の如く、本発明の気相成長方法によ
れば、次のような効果を奏する。請求項1記載の気相成
長方法によれば、サセプタと接触する部分には、酸化膜
あるいは窒化膜等の裏面被膜を設けない状態で気相成長
するようにしたから、裏面被膜のサセプタと接触する部
分に特定して発生する針状のシリコンの突起物であるノ
ジュールの発生を、特別の手段を用いることなく防止す
ることができ、生産性の向上が図れる。
【0034】また、請求項2記載の気相成長方法によれ
ば、サセプタと接触する部分には、酸化膜あるいは窒化
膜等の裏面被膜を設けないと共にサセプタの基板を載置
する面にシリコン被膜を形成した状態で気相成長するよ
うにしたから、裏面被膜のサセプタと接触する部分に特
定して発生する針状のシリコンの突起物であるノジュー
ルの発生を、特別の手段を用いることなく防止すること
ができ、生産性の向上が図れ、また、サセプタおよび基
板が加熱され状態となるとシリコン被膜が基板側に移動
して基板に被膜が形成され、ドーパント剤による不純物
の反応炉への拡散を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の気相成長方法を実施する気相成長装置
の反応部の構成を概略的に示す断面図。
【図2】図1に示す装置の要部の一部を示す平面図。
【図3】本発明の要部である基板保持部の状態を示す断
面図。
【図4】本発明の異なる実施例を示す基板保持部の状態
を示す断面図。
【図5】本発明のさらに異なる実施例を示す基板保持部
の状態を示す断面図。
【図6】従来の基板保持部の状態を示す断面図。
【図7】従来の方法により針状シリコンが異常成長した
ノジュールの発生状態を示す図。
【図8】図7のノジュールを拡大して示す図。
【符号の説明】
3…反応炉、4…サセプタ、5,5′…座グリ面、6…
基板(ウエーハ)、9…ノズル、10…反応ガス、11
…反応ガス噴出孔、15…裏面被膜(酸化膜あるいは窒
化膜)、16…シリコン被膜、d…ノジュール、B…ベ
ベル面。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】反応ガスが導びかれる反応炉内に配設され
    たサセプタの表面に座グリ面を設け、該座グリ面で、裏
    面に酸化膜あるいは窒化膜を施した基板の裏面外周部を
    保持して気相成長する気相成長方法において、 前記酸化膜あるいは窒化膜を、前記基板の裏面の前記座
    グリ面に接触しない範囲のみに設けて気相成長を行なう
    ことを特徴とする気相成長方法。
  2. 【請求項2】反応ガスが導びかれる反応炉内に配設され
    たサセプタの表面に座グリ面を設け、該座グリ面で、裏
    面に酸化膜あるいは窒化膜を施した基板の裏面外周部を
    保持して気相成長する気相成長方法において、 前記酸化膜あるいは窒化膜を、前記基板の裏面の前記座
    グリ面に接触しない範囲のみに設けると共にサセプタの
    基板を載置する面にシリコン被膜を形成した状態で気相
    成長を行なうことを特徴とする気相成長方法。
  3. 【請求項3】反応ガスにSiHCl3 を用いることを特
    徴とする請求項2記載の気相成長方法。
JP00057895A 1995-01-06 1995-01-06 気相成長方法 Expired - Lifetime JP3384899B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00057895A JP3384899B2 (ja) 1995-01-06 1995-01-06 気相成長方法
TW084113595A TW279998B (en) 1995-01-06 1995-12-19 Method of vapor phase epitaxial growth
US08/586,934 US5637145A (en) 1995-01-06 1996-01-03 Method of vapor phase epitaxial growth
KR1019960000127A KR100190235B1 (ko) 1995-01-06 1996-01-05 기상 에피택셜 성장 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00057895A JP3384899B2 (ja) 1995-01-06 1995-01-06 気相成長方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08186076A true JPH08186076A (ja) 1996-07-16
JP3384899B2 JP3384899B2 (ja) 2003-03-10

Family

ID=11477603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00057895A Expired - Lifetime JP3384899B2 (ja) 1995-01-06 1995-01-06 気相成長方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5637145A (ja)
JP (1) JP3384899B2 (ja)
KR (1) KR100190235B1 (ja)
TW (1) TW279998B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009060914A1 (ja) * 2007-11-08 2009-05-14 Sumco Corporation エピタキシャルウェーハ
JP2011251855A (ja) * 2010-05-31 2011-12-15 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6343860B1 (en) * 1999-08-26 2002-02-05 Greenhouse Grown Products, Inc. Toric-shaped lenses and goggle assembly
JP3589119B2 (ja) * 1999-10-07 2004-11-17 三菱住友シリコン株式会社 エピタキシャルウェーハの製造方法
US7250358B2 (en) * 2004-08-06 2007-07-31 Globitech Incorporated Wafer for preventing the formation of silicon nodules and method for preventing the formation of silicon nodules
US9230810B2 (en) 2009-09-03 2016-01-05 Vishay-Siliconix System and method for substrate wafer back side and edge cross section seals

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3634150A (en) * 1969-06-25 1972-01-11 Gen Electric Method for forming epitaxial crystals or wafers in selected regions of substrates
JPH0224616A (ja) * 1988-07-14 1990-01-26 Canon Inc 焦点検出装置
JPH04162515A (ja) * 1990-10-25 1992-06-08 Canon Inc 結晶基材の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009060914A1 (ja) * 2007-11-08 2009-05-14 Sumco Corporation エピタキシャルウェーハ
JP2011251855A (ja) * 2010-05-31 2011-12-15 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR100190235B1 (ko) 1999-06-01
TW279998B (en) 1996-07-01
US5637145A (en) 1997-06-10
KR960030315A (ko) 1996-08-17
JP3384899B2 (ja) 2003-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1456871B1 (en) Susceptor for epitaxial growth
US7024105B2 (en) Substrate heater assembly
KR100784001B1 (ko) 화학 증착 공정에 사용하기 위한 변형된 서셉터
EP2165358B1 (en) Susceptor for improving throughput and reducing wafer damage
KR20060002975A (ko) 서셉터 및 기상성장장치
KR101559977B1 (ko) 실리콘 에피텍셜 웨이퍼 및 그 제조방법
JP4599816B2 (ja) シリコンエピタキシャルウェーハの製造方法
JP3384899B2 (ja) 気相成長方法
CN112201568A (zh) 一种用于硅片的外延生长的方法和设备
JP5161748B2 (ja) 気相成長用サセプタ及び気相成長装置並びにエピタキシャルウェーハの製造方法
JP2003318116A (ja) サセプタおよび半導体ウェーハの製造方法
JP5040333B2 (ja) 気相成長用サセプタ及び気相成長装置並びに気相成長方法
JP2008091615A (ja) 被加工処理基板、その製造方法およびその加工処理方法
US20230039939A1 (en) Lift pin, wafer processing apparatus comprising same, and method for producing wafers
JP2003273037A (ja) Cvd反応器中で半導体ウェーハの表側をエピタキシャル被覆する方法、この種の被覆された半導体ウェーハおよびcvd反応器用サセプタ
WO2009093417A1 (ja) サセプタ及び気相成長装置並びに気相成長方法
CN100401483C (zh) 单晶硅基片的表面处理方法和硅外延片的制造方法
JPH07142401A (ja) 半導体デバイス製造用の成膜装置及び半導体装置の製造方法
JP2002231634A (ja) シリコンエピタキシャルウェーハ及びシリコンエピタキシャルウェーハの製造方法
JPS63244613A (ja) 気相成長用支持台
JPS6318618A (ja) サセプタ−用カバ−
JP2000315656A (ja) エピタキシャルシリコン基板の製造方法
JP3495501B2 (ja) 気相成長装置
JP2006351865A (ja) 気相成長用サセプタ及び気相成長装置及び気相成長方法並びにエピタキシャルウエーハ
JPS6058613A (ja) エピタキシャル装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081227

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091227

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091227

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101227

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111227

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121227

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121227

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131227

Year of fee payment: 11

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term