JPH0818457B2 - 減感インキ - Google Patents

減感インキ

Info

Publication number
JPH0818457B2
JPH0818457B2 JP62003349A JP334987A JPH0818457B2 JP H0818457 B2 JPH0818457 B2 JP H0818457B2 JP 62003349 A JP62003349 A JP 62003349A JP 334987 A JP334987 A JP 334987A JP H0818457 B2 JPH0818457 B2 JP H0818457B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
desensitizing
ink
sheet
group
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62003349A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63172679A (ja
Inventor
清春 長谷川
正利 高木
真 浅野
Original Assignee
三井東圧化学株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三井東圧化学株式会社 filed Critical 三井東圧化学株式会社
Priority to JP62003349A priority Critical patent/JPH0818457B2/ja
Publication of JPS63172679A publication Critical patent/JPS63172679A/ja
Publication of JPH0818457B2 publication Critical patent/JPH0818457B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/124Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein using pressure to make a masked colour visible, e.g. to make a coloured support visible, to create an opaque or transparent pattern, or to form colour by uniting colour-forming components
    • B41M5/128Desensitisers; Compositions for fault correction, detection or identification of the layers

Landscapes

  • Color Printing (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は感圧複写紙に用いる減感効果に優れた減感イ
ンキに関する。更に詳細には無色ないし淡色の色素前駆
体とこれを発色させる顕色剤との組み合わせから成る感
圧複写紙用において、色素前駆体の発色の抑制、または
阻止するための減感インキに関する。
一般に感圧複写紙は、色素前駆体と称せられる電子供
与性の塩基性染料の溶液が内包されたマイクロカプセル
層を有するシート(以下、「CBシート」と称する)と求
電子性顕色剤塗布層を有するシート(以下、「CFシー
ト」と称する)とを組み合わせて使用される。また、表
面に顕色剤を裏面に色素前駆体を有するマイクロカプセ
ルを塗布した紙(以下、「CFBシート」と称する)をCB
シートとCFシートの間にはさんで使用すれば多数枚の複
写が可能である。
こうして使用する感圧複写紙において、複写不要な部
分に減感インキを印刷機等を使用してCFシートに塗布
し、色素前駆体の発色を抑制または阻止する。
(従来の技術) 減感剤について公知のものは、第4級アンモニウム塩
(特公昭33-3921)、2個のポリエチレンオキサイド基
を有する第3級アミン(特公昭46-29546)、尿素樹脂の
初期縮合物(特公昭46-35697)、ポリオキシエチレンモ
ノアルキルエステル(特公昭47-38201)、ポリアルキレ
ンポリアミンのエチレンオキサイド付加化合物(特公昭
49-23008)、アルキレンジアミンのプロピレンオキサイ
ド付加化合物(特公昭49-23850号)、平均分子量400〜5
000のポリプロピレングリコール(特公昭55-1919)、ポ
リアミンのグリシジルエステルまたはグリシジルエーテ
ル付加化合物(特公昭51-22416)、ジアザービシクロア
ルケン類又はその塩(特公昭54-26926)、スピロアセタ
ール系ジアミン(特公昭55-16188)、活性水素ポリアミ
ンとアルキレンオキサイド付加化合物(特公昭53-2372
4)その他が知られている。
これらの減感剤は凸版印刷、凹版印刷、平版印刷、孔
版印刷等の印刷方式に応じた印刷インキ、即ち減感イン
キに調整され使用されている。
(発明が解決しようとする問題点) 近年、顕色剤の研究が進み、サリチル酸誘導体の多価
金属塩及び/またはサリチル酸共縮合樹脂の多価金属塩
を顕色剤として用いたCFおよびCFBシートは発色能力や
発色像の安定性が向上すると報告されている。
例えば、特公昭49-10856、特公昭51-25174、特公昭52
-1327、特開昭54-40898、特願昭61-18027等に提案され
た顕色剤が代表的である。
これらのサリチル酸誘導体の多価金属塩及び/または
サリチル酸共縮合樹脂の多価金属塩を顕色剤とするCFシ
ートおよびCFBシートに公知の減感インキを塗布した場
合は、色素前駆体の発色の抑制または阻止が不十分であ
り、インキの盛り量を増加させなければ十分な効果が出
ないという傾向がある。しかしインキの盛り量を多くす
ると乾燥速度が遅くなり、乾燥不十分により裏移りした
り、インキが印刷されていない部分ヘブリードする等、
印刷時にトラブルが発生する。
また、減感効果の大きい減感インキもあるが、インキ
をCFシートおよびCFBシートに印刷した場合、印刷部が
経時的に黄変し、商品価値を低下させる。
(問題を解決するための手段) 本発明者等は、こるような問題解決のために種々の検
討を行い、 一般式(I) (式中、Rはフェニル基で置換されてもよい低級アルキ
レン基であり、X1〜X4はそれぞれOH基あるいは−NR′
R″基(R′は水素原子またはC1〜C15のアルキル基、
R″はC1〜C15のアルキル基を示す。)を示し、少なく
とも1つはOH基ではない。) で表される化合物を用いた時、前記諸問題を解決できる
ことを見出し、本発明を完成した。
本発明に使用する化合物の具体例を記すが、もちろん
これらに限定されるものでない。
本発明の減感インキは一般式(I)で示される化合物
を減感インキ中、5〜60重量%、好ましくは15〜50重量
%含有する。
本発明の減感インキを得るための減感剤以外の材料と
して、 (i)ビヒクルとして、ロジン変性フェノール、ロジン
エステル、マレイン酸レジン、スチレンマレイン酸レジ
ン等のインキ用樹脂等が挙げられ、減感インキ中0〜40
重量%、好ましくは5〜30重量%含まれる。
(ii)顔料として、二酸化チタン、酸化亜鉛、炭酸カル
シウム、クレー類等の無機顔料が挙げられ、減感インキ
中0〜50重量%、好ましくは0.3〜20重量%含まれる。
(iii)アマニ油、桐油、大豆油、綿実油等の植物油等
が挙げられ、減感インキ中0〜50重量%、好ましくは0
〜20重量%含まれる。
(iv)その他、印刷適性を向上させるために、パラフィ
ン、金属セッケン等の添加剤や紫外線防止剤、酸化防止
剤、滑剤、螢光増剤等。
があげられる。
なお本発明の減感インキは必要により公知の減感剤と
して併用して使用してもよい。
(作用および効果) 一般式(I)で示される化合物を有効成分とする減感
インキは、凸版印刷に限らずフレキリ、グラビア、オフ
セット印刷等種々の印刷機でも印刷可能なインキ物性を
備えることが可能であり、とくに減感インキを印刷する
に一般的に用いられている湿式オフセット印刷に適して
いる。
本発明の減感インキの減感作用は、サリチル酸誘導体
の多価金属塩及び/またはサリチル酸共縮合樹脂の多価
金属塩を顕色剤とするCFシートおよびCFBシートに対し
て十分な効果を有する。本減感効果は、顕色剤の発色サ
イトであると考えられる金属との間で錯体を形成し、顕
色剤を不活性化そせるためと考えられる。
また本発明の減感剤はクレー類(例えば酸性白土、活
性白土、アタパルジャイト等)、フェノール樹脂の公知
の顕色剤に対しても効果があることは言うまでもない。
又、色素前駆体については3−ジエチルアミノ−6−
メチル−7−アニリノフルオラン等のフルオラン系色素
前駆体を初めとしてトリフェニルメタンフタリド系色素
前駆体等の公知の各種の色素前駆体に対して、極めて有
効である。
本発明のインキに用いる減感剤は、水に対する溶解度
が極めて小さいために本発明のインキを用い、湿式オフ
セット印刷を行った場合には、印刷部の非印刷部へのブ
リードはなく、小量の塗布量で減感効果を有するので印
刷の高速化を対応できる。
本発明の減感インキを塗布したCFシート及びCFBシー
トは経時黄変、臭気もなく良好な印刷面が得られる。
(実施例) 以下、本発明を実施例および比較例により詳しく説明
する。
実施例および比較例で用いるCBシート、CFシートは次
のように作成した。
CBシートの作成 エチレン無水マレイン酸の10%水溶液100部および水2
40部を混合し、10%NaOH水溶液でpHを4.0とし、この中
に3−ジエチルアミノ−6−メチル−7−アニリンフル
オランを5重量%溶解したアルキルナフタレン200部を
ホモミキサーで乳化した後、固型分50%のメチル化メチ
ロールメラミン水溶液(三井東圧化学「ユーラミンT-53
0」)60部加え、攪拌下55℃で3時間保持して、平均粒
径5.0μのマイクロカプセル液を得た。
このマイクロカプセル液100部に小麦粉澱粉粒20部と2
0%酸化澱粉20部、水116部加え攪拌し、40g/m2の紙に固
型分として5g/m2になるように塗布してCBシートを得
た。
CFシート(A)の作成 3,5−ジ−α−メチルベンジルサリチル酸の亜鉛塩を
少量の高分子アニオン系界面活性剤の存在下に、サンド
グラインディングミルを用いて湿式微粉砕を行い、固型
分40wt%の水性懸濁液を作成した。
該水性懸濁液を用いて、下記組成の水性塗料(固型分
30%)を作成し、40g/m2の上質紙の乾燥塗布量が5.5g/m
2となるように、塗布乾燥してCF−シート(A)を作成
した。
水性塗料の組成 固形重量部 軟質炭酸カルシウム 100 顕色剤 20 接着剤 酸化澱粉 8 合成ラテックス 8 CFシート(B)の作成 3,5−ジ−α−メチルベンジルサリチル酸の代わり
に、サリチル酸−α,α′ジメトキシ−p−キシレン−
メシチレン共縮合樹脂の亜鉛塩を用いて同様にしてCFシ
ート(B)を作成した。
実施例I 減感剤として前記化合物1 50部にロジン変性フェノー
ル25部とアマニ油10部を加え、加熱溶解してワニスとし
た。このワニスに二酸化チタン25部を加え、3本ロール
ミルにて均一に混練して減感インキを得た。
得られた減感インキをウエットオフセット印刷機を用
いて感圧複写紙のCFシート(A)およびCFシート(B)
に塗布量3g/m2になるように印刷した。
印刷適性、湿式オフセット印刷時の印刷機の湿し水装
置の汚れ及び印刷したCFシートの非印刷部の汚れを評価
して、湿式オフセット印刷適性を調べた。
評価方法 ○ 印刷仕上がり良好。
△ 一応印刷はできるが、商業的 に実用化むつかしい。
× 印刷不可能である。
得られた減感印刷紙と感圧複写紙のブラック発色のCB
シートを用いて、タイプライター(IBM65)で印字し
た。発色性の試験により減感効果の評価を行った。濃度
測定はスペクトロカラーメーターSZ-Σ80(日本電色工
業(株)製)のY値を用いた。減感効果は次式により表
される。
黄変性の評価は、減感印刷紙をNOXガス300ppmの雰囲
気中に30分間置いた後、黄変の程度をスペクトロカラー
メーターSZ-Σ80を用いて測定しw値を用いた。
実施例2〜6 同様にして化合物2〜6を用いて減感インキを得た。
比較例1 減感剤としてポリプロピレングリコール(分子量300
0)50部にロジン変性フェノール樹脂25部を加え、加
熱、溶解してワニスとした。このワニスに二酸化チタン
25部を加え、3本ロールミルにて均一に混練して減感イ
ンキを得た。
比較例2 減感剤としてポリオキシエチレンオクタデシルアミン
(n=10)にロジン変性フェノール樹脂25部を加え、加
熱、溶解してワニスとした。このワニスに二酸化チタン
25部を加え、3本ロールミルにて均一に混練して減感イ
ンキを得た。
これらの実施例1〜6および比較例1〜2で得られた
減感インキを用い実施例1と同様に減感印刷紙を作成
し、これを用いて実施例1と同様に試験を行った。
なお、参考に減感インキを用いない場合についても試
験した。試験の結果を表−1に纒めて示す。
(発明の効果) 減感効果を示すI値(数字が小さいほど減感効果が大
きいことを示す。)は実施例では、1.3〜2.3とその値は
小さく、完全に減感していることを示す(I値が1.3〜
2.1の値を示すのはタイプライターの印影による反射率
への影響である。)。
黄変性IWB(数字が小さいほど黄変性が少ないことを
示す。)は実施例1〜6いずれも値が小さく黄変性がい
ずれも小さいことを示す。
また 湿式オフセット印刷適性も良好である。
以上の結果から本発明の減感インキは、減感効果、黄
変性、印刷適性とも比較例と比べて明らかに優れてい
る。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式(I) (式中、Rはフェニル基で置換されてもよい低級アルキ
    レン基であり、X1〜X4はそれぞれOH基あるいは−NR′
    R″基(R′は水素原子またはC1〜C15のアルキル基、
    R″はC1〜C15のアルキル基を示す。)を示し、少なく
    とも1つはOH基ではない。) で表される化合物を主成分として含有することを特徴と
    する感圧複写紙用減感インキ。
  2. 【請求項2】サリチル酸誘導体の多価金属塩及び/また
    はサリチル酸共縮合樹脂の多価金属塩を顕色剤とする顕
    色層に対して減感効果を有する特許請求範囲第1項記載
    の減感インキ。
JP62003349A 1987-01-12 1987-01-12 減感インキ Expired - Lifetime JPH0818457B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62003349A JPH0818457B2 (ja) 1987-01-12 1987-01-12 減感インキ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62003349A JPH0818457B2 (ja) 1987-01-12 1987-01-12 減感インキ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63172679A JPS63172679A (ja) 1988-07-16
JPH0818457B2 true JPH0818457B2 (ja) 1996-02-28

Family

ID=11554875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62003349A Expired - Lifetime JPH0818457B2 (ja) 1987-01-12 1987-01-12 減感インキ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0818457B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2296711A2 (en) * 2008-05-29 2011-03-23 MDRNA, Inc. Multi-arm amines and uses thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63172679A (ja) 1988-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58208089A (ja) 湿式オフセツト印刷用減感インク
JPH0818457B2 (ja) 減感インキ
JPH0818458B2 (ja) 減感インキ
JP2559762B2 (ja) 減感インキ
JP2609257B2 (ja) 減感インキ
JP2601469B2 (ja) 減感インキ
JP2602827B2 (ja) 減感インキ
JP2601471B2 (ja) 滅感インキ
JP2559734B2 (ja) 滅感インキ
JP2559753B2 (ja) 減感インキ
JPS645556B2 (ja)
JP3923349B2 (ja) 感圧複写紙用減感インキ
JP2564541B2 (ja) 感圧複写紙用減感インキ
JP2559754B2 (ja) 減感インキ
JPS61274985A (ja) 減感剤組成物
JP3562863B2 (ja) 減感インキ
JP3923347B2 (ja) 感圧複写紙用減感インキ
JPS5898282A (ja) ノ−カ−ボン感圧複写紙用減感剤
JP3760773B2 (ja) 感圧複写紙用減感インキ
JPS62196178A (ja) 減感インキ
JPH01285379A (ja) 感圧複写紙用減感インキ
JPS5914986A (ja) 減感剤
JPH0464481A (ja) 感圧記録紙用減感インキとその印刷方法
JPH10297084A (ja) 感圧複写紙用減感剤
JPS6341752B2 (ja)