JPH08183857A - ポリベンザゾールの製造方法 - Google Patents

ポリベンザゾールの製造方法

Info

Publication number
JPH08183857A
JPH08183857A JP32784294A JP32784294A JPH08183857A JP H08183857 A JPH08183857 A JP H08183857A JP 32784294 A JP32784294 A JP 32784294A JP 32784294 A JP32784294 A JP 32784294A JP H08183857 A JPH08183857 A JP H08183857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polybenzazole
aromatic
dicarboxylic acid
acid
chemical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32784294A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3546971B2 (ja
Inventor
Shigeru Yoneda
茂 米田
Yoshimitsu Sakaguchi
佳充 坂口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP32784294A priority Critical patent/JP3546971B2/ja
Publication of JPH08183857A publication Critical patent/JPH08183857A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3546971B2 publication Critical patent/JP3546971B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】重合反応におけるモノマー仕込み比などの条件
が多少変動しても、安定して高分子量ポリマーを得るこ
と。 【構成】芳香族ジアミンジオールと芳香族ジカルボン酸
を反応させてポリベンザゾールを製造するに際し、芳香
族ジアミンジオールを芳香族ジカルボン酸に対して70
〜97モル%となるように配合し、主としてポリリン酸
からなる溶媒兼脱水剤中で脱水重縮合反応させることを
特徴とする対数粘度1.3以上かつフィルム形成能を示
すポリベンザゾールの製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は優れた耐熱性と機械特性
を有するポリベンザゾールの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、芳香族ジアミンジオールと芳
香族ジカルボン酸とをモノマー成分とし、それらをポリ
リン酸中で重縮合反応で得られるポリベンザゾールは知
られており、該ポリベンザゾールは繊維やフィルムなど
に形成され、広い分野で使用されている。一般に重縮合
反応ではモノマー仕込み比が1:1のときに得られるポ
リマー粘度が最大となり、モノマー仕込み比が1:1か
らずれるに従って急激に低下することが知られており、
特にポリベンザゾールでは、図1における点線で示され
るように、モノマー仕込み比が異なると得られるポリマ
ー分子量は大きく異なり、1:1からずれると分子量は
大きく低下すると考えられていた。従って、重縮合反応
においては高分子量であり、各重合反応ごとに得られる
ポリマー分子量を一定にするには、各重合反応における
モノマー仕込み比を厳密に一定になるように管理する必
要があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前記従来方
法における欠点を解決するものであり、つまり重合反応
におけるモノマー仕込み比などの条件が多少変動して
も、安定して高分子量ポリマーを得ることのできる方法
を得ることを課題とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、前記課題
を解決するため、鋭意、研究、検討した結果、ポリリン
酸を溶媒兼脱水剤とし、ポリベンザゾールの重縮合反応
において、モノマーの仕込み比が多少異なっても得られ
るポリベンザゾールの分子量がほとんど同じで、しかも
フィルム形成能を有する高分子量のポリマーを得られる
領域が存在することを見出した。これは一般の重縮合挙
動とは異なる特異的な挙動である。つまり本発明は、下
記化8〜10で示される芳香族ジアミンジオールと下記
化11〜13で示される芳香族ジカルボン酸を反応させ
てポリベンザゾールを製造するに際し、前記芳香族ジア
ミンジオールを前記芳香族ジカルボン酸に対して70〜
97モル%となるように配合し、主としてポリリン酸か
らなる溶媒兼脱水剤中で脱水重縮合反応させることを特
徴とする対数粘度1.3以上かつフィルム形成能を示す
ポリベンザゾールの製造方法である。
【0005】
【化8】
【0006】
【化9】
【0007】
【化10】
【0008】
【化11】
【0009】
【化12】
【0010】
【化13】 なお、前記化10および化13におけるX、Y、Zは、
下記化14で示される二価の基を示す。
【0011】
【化14】
【0012】前記化8〜10で示される芳香族ジアミン
ジオールとして具体的には、4,6−ジアミノレゾルシ
ノール、2,5−ジアミノ1,4−ジヒドロキシベンゼ
ン、3,3−ジアミノ4,4−ジヒドロキシジフェニル
スルフォン、4,6−ジアミノ1,3−ジヒドロキシベ
ンゼン、2,5−ジアミノ1,4−ジチオベンゼン、
4,4−ジアミノ3,3−ジヒドロキシフェニル、3,
3’4,4−テトラアミノビフェニル等が挙げられる。
また前記化11〜13で示される芳香族ジカルボン酸と
して具体的には、テレフタル酸、イソフタル酸、ナフタ
レンジカルボン酸、オキシビス(4−ベンゼン酸)、ビ
ス(4−ベンゼン酸)およびそれらの酸クロライド等が
挙げられるが、これらに限らず前記化8〜13で示され
る芳香族化合物すべてを含む。
【0013】本発明においてフィルム作成能を示すとは
ポリマーをメタンスルホン酸に溶解し、水中で凝固させ
たとき充分強度の高いフィルムが作成可能であることを
意味する。本発明において、前記化8〜10で示される
芳香族ジアミンジオールと前記化11〜13で示される
芳香族ジカルボン酸の重縮合反応は溶媒兼脱水剤である
ポリリン酸中で行なう。その濃度は完全に反応を進行さ
せるために76重量%(P 2 5 組成)以上、好ましく
は80重量%以上、溶液粘度を抑えるために90重量%
以下、好ましくは87重量%以下である。また反応温度
は反応を進行させるために120℃以上、モノマーの劣
化を防ぐために300℃以下であることが好ましい。こ
の時、反応に用いるポリリン酸は水に五酸化ニリンを加
えて調製するか、ポリリン酸またはリン酸に五酸化ニリ
ンを加えて調製してもよい。
【0014】本発明におけるモノマーの仕込み比は化8
〜10で示される芳香族ジアミンジオールが、化11〜
13で示される芳香族ジカルボン酸に対して70〜97
モル%であることが好ましく、さらに好ましくは80〜
95モル%、特に85〜95モル%が望ましい。本発明
において化8〜10で示される芳香族ジアミンジオール
が70モル%よりも少ない場合、未反応のモノマーおよ
びオリゴマー存在量が多くなり、精製が困難となる。一
方97モル%よりも多い場合には得られるポリベンザゾ
ールの分子量がモノマー仕込み比のわずかな増加で急激
に大きくなるので好ましくない。
【0015】
【実施例】以下、実施例を用いて本発明を具体的に説明
するが、本発明はこれらに限定されるものではない。な
お本発明におけるポリマーの対数粘度の測定は、ポリマ
ーを0.25g/dlの濃度で98%濃硫酸に溶解し、
30℃において測定した。またポリマー特性の評価とし
て、フィルム作成能はポリマーのメタンスルホン酸溶液
をガラス板上に塗布し水中で凝固させ、得られたフィル
ムの強度を測定して判断した。
【0016】実施例1 乾燥したガラス製500ml三口フラスコに高純度テレ
フタル酸(以下PTAと略す)1.16gとPTAに対
して70〜90モル%の範囲で4,4’−ジアミノ3,
3’−ジヒドロキシビフェニル(以下HABと略す)を
仕込み、85.1%ポリリン酸(以下PPAと略す)4
3gを加えて、窒素気流下50℃で約30分混合攪拌し
た。そして、150℃に昇温させ(100℃/1h)、
さらに1時間よく混合させた。その後200℃に昇温さ
せ(50℃/50min)、2時間脱水重縮合を行なっ
てポリベンザゾールを得た。図1にモノマー仕込み比と
分子量(対数粘度)との関係を示す。HABの仕込み比
が70、80、90モル%のとき、得られたポリマーの
対数粘度はそれぞれ1.3、1.6、1.9であった。
またいずれのポリマーともフィルム形成能を示した。
【0017】比較例1 実施例1と同様にしてHABの仕込み比を110、12
0モル%としてポリマーを合成した。得られたポリマー
の対数粘度はそれぞれ1.0、0.5であった。またい
ずれのポリマーともフィルム形成能を示さなかった。
【0018】
【発明の効果】以上本発明方法によって得られたポリベ
ンザゾールはモノマー仕込み比が多少ばらついていて
も、その分子量はほとんど一定である。またフィルムを
形成できるほど高い分子量を有するため優れた耐熱性と
機械特性を有する。従ってポリベンザゾールの製造の際
にモノマー仕込み比を厳密に管理する必要もないので、
従来に比べて製造が容易になるといった利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】モノマー仕込比と対数粘度との関係を示すグラ
フであり、実線は実施例1における実測値を、点線は従
来より考えられていた推測値を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記化1〜3で示される芳香族ジアミンジ
    オールと下記化4〜6で示される芳香族ジカルボン酸を
    反応させてポリベンザゾールを製造するに際し、前記芳
    香族ジアミンジオールを前記芳香族ジカルボン酸に対し
    て70〜97モル%となるように配合し、主としてポリ
    リン酸からなる溶媒兼脱水剤中で脱水重縮合反応させる
    ことを特徴とする対数粘度1.3以上かつフィルム形成
    能を示すポリベンザゾールの製造方法。 【化1】 【化2】 【化3】 【化4】 【化5】 【化6】 なお、前記化3および化6におけるX、Y、Zは、下記
    化7で示される二価の基を示す。 【化7】
JP32784294A 1994-12-28 1994-12-28 ポリベンザゾールの製造方法 Expired - Fee Related JP3546971B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32784294A JP3546971B2 (ja) 1994-12-28 1994-12-28 ポリベンザゾールの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32784294A JP3546971B2 (ja) 1994-12-28 1994-12-28 ポリベンザゾールの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08183857A true JPH08183857A (ja) 1996-07-16
JP3546971B2 JP3546971B2 (ja) 2004-07-28

Family

ID=18203599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32784294A Expired - Fee Related JP3546971B2 (ja) 1994-12-28 1994-12-28 ポリベンザゾールの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3546971B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005019305A1 (ja) * 2003-08-20 2005-03-03 Sumitomo Bakelite Company Limited ベンゾオキサゾール樹脂前駆体、ポリベンゾオキサゾール樹脂、樹脂膜および半導体装置
JP2010260983A (ja) * 2009-05-09 2010-11-18 Sumitomo Bakelite Co Ltd ポリアミド系樹脂、光学部品用樹脂組成物、被覆部材、光学部品および光学デバイス

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005019305A1 (ja) * 2003-08-20 2005-03-03 Sumitomo Bakelite Company Limited ベンゾオキサゾール樹脂前駆体、ポリベンゾオキサゾール樹脂、樹脂膜および半導体装置
JPWO2005019305A1 (ja) * 2003-08-20 2006-10-19 住友ベークライト株式会社 ベンゾオキサゾール樹脂前駆体、ポリベンゾオキサゾール樹脂、樹脂膜および半導体装置
JP4702057B2 (ja) * 2003-08-20 2011-06-15 住友ベークライト株式会社 ベンゾオキサゾール樹脂前駆体、ポリベンゾオキサゾール樹脂、樹脂膜および半導体装置
JP2010260983A (ja) * 2009-05-09 2010-11-18 Sumitomo Bakelite Co Ltd ポリアミド系樹脂、光学部品用樹脂組成物、被覆部材、光学部品および光学デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
JP3546971B2 (ja) 2004-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU597279B2 (en) A process for the production of a liquid crystalline extendedchain polymer composition
US4229566A (en) Articulated para-ordered aromatic heterocyclic polymers containing diphenoxybenzene structures
US8742031B2 (en) Solvent-soluble 6,6-polyimide copolymers and processes for preparing them
EP0311735A2 (en) Heterocycle sulfone oligomers and blends
JP2000290374A (ja) 含フッ素ポリベンゾオキサゾール
KR970006897B1 (ko) 고분자량의 폴리아미드이미드 수지의 제조방법
JPH01256531A (ja) 成形材料
JP3546971B2 (ja) ポリベンザゾールの製造方法
EP0017422B1 (en) Thermoplastic polyamideimide copolymers and method of preparation
JPS6339616B2 (ja)
JPS598728A (ja) 芳香族ポリアミドの製造法
JP2002327060A (ja) ポリベンズオキサゾールおよびその製造方法
US4962181A (en) Polyamide polymer having 12-F fluorine-containing linking groups
JPH0613594B2 (ja) ポリアミドおよび/またはポリイミドの製造方法
EP0805173B1 (en) Method for production of polybenzazole
JPH0790179A (ja) 複合成形体およびその製造方法
EP0346094A1 (en) Prepolymer of aromatic polythiazole
JPH0457698B2 (ja)
JP2912711B2 (ja) ポリアミドイミド樹脂の製造方法
KR101207439B1 (ko) 고리형 올리고머를 이용한 폴리(에테르술폰-아미드) 공중합체의 제조방법
US6384182B2 (en) Fluorine-containing polybenzoxazole
KR100948137B1 (ko) 치수안정성이 우수한 폴리아미드이미드 수지
JPS61192714A (ja) 芳香族ポリアミドの製造方法
JPH0458808B2 (ja)
JPH02142826A (ja) 2―(3―アミノフェニル)―2―(4―アミノフェニル)ヘキサフルオロプロパンから得られたポリアミド

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20031218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040115

A521 Written amendment

Effective date: 20040302

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040325

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20040407

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080423

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090423

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090423

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100423

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100423

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110423

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110423

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120423

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120423

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees