JPH08183268A - 印字・綴じ装置 - Google Patents

印字・綴じ装置

Info

Publication number
JPH08183268A
JPH08183268A JP33961594A JP33961594A JPH08183268A JP H08183268 A JPH08183268 A JP H08183268A JP 33961594 A JP33961594 A JP 33961594A JP 33961594 A JP33961594 A JP 33961594A JP H08183268 A JPH08183268 A JP H08183268A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
binding
printing
character
unit
printed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33961594A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumihiko Nakamura
中村  文彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Edge Inc
Original Assignee
Toppan Moore Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Moore Co Ltd filed Critical Toppan Moore Co Ltd
Priority to JP33961594A priority Critical patent/JPH08183268A/ja
Publication of JPH08183268A publication Critical patent/JPH08183268A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 印字済みのスタックした用紙の側端部を、常
に印字した縦書き、横書きという文字方向に対応して綴
じ合わせる。 【構成】 用紙に縦書き、横書きの印字を行うプリンタ
を有する印字部4と、縦書き、横書きの一方の指定され
た文字方向を基準とし、他方の文字方向はその配列順を
逆転するとともに、各文字を上下逆転して印字出力する
よう前記印字部4を制御する文字配列制御部と、前記印
字部4の後段に配置して印字された用紙をスタックする
スタツカ部5と、スタックした印字済み用紙を常に同一
側端部で綴じ合わせる綴じ部7とを備え、スタッカ部5
に供給される用紙は、縦書きと横書きとで、上下を反対
にした状態とすることにより、縦書きは右綴じ、横書き
は左綴じとなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、所望の用紙に縦書き、
横書きの印字を行う印字部と、この印字部の後段に配置
したスタッカ部と、スタッカ部にスタックされた印字済
みの用紙を常に同一側端部で綴じ合わせる綴じ部を備え
た印字・綴じ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、印字した用紙を綴じるには、印字
装置とは別に設けた綴じ装置によって行っているのが一
般的である。印字装置以外の綴じ装置を有する用紙処理
装置としては、複写機の後段に綴じ装置を設けたものが
知られている。しかし、この複写機の綴じ装置は、複写
した用紙の左上角部を綴じるもので、側端部を綴じるも
のではなかった。
【0003】また、印字装置による用紙への印字出力の
文字方向は、縦書き、横書きの2種類があり、綴じ作業
は、この文字方向に対応して、縦書きの場合は右綴じ、
横書きの場合は左綴じで行う必要があるので、いずれの
文字方向にも対応し得る構成として、綴じ装置をスタッ
クされる用紙の左右両側に、一対固定的に設けるか、あ
るいは一つを着脱可能に設けることが提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た複写機の綴じ装置では、側端部を綴じることはできな
いので、小冊子等の本形状の書類綴じは行えないという
不都合があった。また、従来提案されている、綴じ装置
をいずれの文字方向にも対応させる構成は、構成が複雑
になるとともに、着脱作業が煩雑で効率的でないという
不都合があった。本発明はこのような不都合を解消し
て、印字済みのスタックした用紙の側端部を、常に印字
した文字方向に対応して綴じることができる印字・綴じ
装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明の印字・綴じ装置は、所望の用紙に縦書き、横
書きの印字を行う印字部と、縦書き、横書きの一方の指
定された文字方向を基準とし、他方の文字方向はその配
列順を逆転するとともに、各文字を上下逆転して印字出
力するよう前記印字部を制御する文字配列制御部と、前
記印字部の後段に配置して印字された用紙をスタックす
るスタッカ部と、スタックした印字済み用紙を常に同一
側端部で綴じ合わせる綴じ部とを備えたものである。
【0006】そして、綴じ部は、スタッカ部の一側部に
設けることが好ましい。
【0007】
【作用】縦書き、横書きの一方の指定された文字方向を
基準とし、他方の文字方向はその配列順を逆転するとと
もに、各文字を上下逆転して印字出力するので、常に同
一側端部で綴じ合わせても、綴じ側端部は常に印字した
文字方向に対応したものとなる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の好適な実施例を添付図面の図
1〜図6に基づき詳細に説明する。ここにおいて、図1
は印字・綴じ装置の概略的な側面図、図2は同じく平面
図、図3は文字配列制御部たる転倒編集部と印字部、綴
じ部との接続関係を示すブロック図、図4は縦書き印字
した用紙の綴じ合わせ状態を示す概略的な平面図、図5
は横書き印字した用紙の綴じ合わせ状態を示す概略的な
平面図、図6は印字・綴じ動作を示すフローチャートで
ある。
【0009】図1及び図2に示すように、印字・綴じ装
置1は、文字配列制御部たる転倒編集部9を含む制御部
2を内蔵し、この制御部2で印字制御されるプリンタ3
(図3参照)を備えた印字部4と、印字した用紙21,
22(図4、図5参照)をスタックし、動作時以外は下
方に待機する一対の用紙突き揃え爪6a,6bを備えた
スタッカ部5と、このスタッカ部5の前記印字部4とは
反対側の側端部に設けたステッチャーからなる綴じ部7
とから構成する。前記プリンタ3は、図2状態で印字す
ると、図4及び図5に示す状態に印字して用紙21,2
2の排出を行うものであり、縦書きが文字方向の基準に
指定されており、前記綴じ部7による綴じ端は、常に用
紙21,22の右端側となる。また、スタッカ部5の用
紙載置面は綴じ部7に向けて下方に傾斜し、印字済みの
用紙21,22を前記綴じ部7に供給し易いよう構成し
ている。
【0010】図3に示すように、印字動作と綴じ動作を
制御する制御部2は、プリンタ3の印字動作一般を制御
する印字編集部8と、縦書き、横書きの文字方向の一方
について、その配列順を逆転するとともに、各文字を上
下逆転して出力印字するよう制御する文字配列制御部た
る転倒編集部9とを有している。この制御部2には、ハ
ードディスク、フロッピーディスク、光ディスク等の適
宜な記憶媒体からなる補助記憶部10を接続し、また、
キーボードからなる入力部11と、CRTや液晶表示装
置からなる表示部12を接続している。前記入力部11
と前記表示部12とは、図示してはいないが、印字部4
の適所に一体的に配置している。なお、これら入力部1
1と表示部12は、印字部4と別体に設けてもよい。
【0011】続いて、本実施例の印字・綴じ動作を、図
4〜図6に基づいて説明する。図6に示すように、印字
動作にあたっては、まず、印字編集処理(ステップ10
1)が行われ、入力部11で設定された各種条件に従っ
た印字出力の設定が行われる。ここで設定された文字方
向が縦書きの場合には、基準と一致するので、ステップ
102からステップ103に進み、図4に示す右上から
左下に向けた正常な配列順で、各文字の上下関係も正常
な、通常状態の縦書き印字がなされて、印字済みの用紙
21は、スタッカ部5に送られる。
【0012】このようにして、所定枚数の用紙21に印
字出力がなされると、スタッカ部5の一対の用紙突き揃
え爪6a,6bが待機位置から上昇したうえ作動し、用
紙21を突き揃えて整列し、次いで、これら整列した用
紙21の右端側を、図4に示すように、綴じ部7によっ
て針23a,23bで2箇所を綴じ合わせる(ステップ
104)。そして、図2上、下方向に綴じ合わせた用紙
21を排出し、印字・綴じ合わせ動作を終了する。
【0013】一方、文字方向が横書きに設定されていた
場合には、基準と一致しないので、ステップ102から
ステップ105に進み、配列順を逆転して右下から左上
に向けるとともに、各文字の上下を逆転して転倒状態で
印字するよう編集した後、ステップ103に進み、図5
に示す、文字の上下が逆転して右下から左上に向けて
「あいうえお かきくけこ さしすせそ」の順に配列し
た転倒状態の横書き印字がなされる。
【0014】そして、印字済みの用紙22は、スタッカ
部5に送られ、上述の縦書きの場合と同様にして、図4
に示すように、綴じ部7によって針23a,23bで2
箇所を綴じ合わせる(ステップ104)。次いで、図2
上、下方向に綴じ合わせた用紙21を排出し、印字・綴
じ合わせ動作を終了する。
【0015】なお、本発明は上述した実施例に限定され
るものではなく、例えば、スタッカ部5の用紙載置面は
綴じ部7に向けて下方に傾斜し、印字済みの用紙21,
22を前記綴じ部7に供給し易いよう構成しているが、
突き揃え爪6a,6bで前記用紙21,22を前記綴じ
部7に所定状態で供給できるので、突き揃え爪6a,6
bのような用紙整列供給機構を設けた場合には、スタッ
カ部5の用紙載置面は前記傾斜を設けずに水平に構成し
てもよい。また、図7に示すように、綴じ部71をスタ
ッカ部5における印字部4とは直角方向の一側端部に設
け、綴じ合わせた用紙21,22を印字部14からの移
送方向と同一方向に排出するよう構成してもよい。さら
に、図8に示すように、転倒編集部91を制御部2内に
設けるのではなく、独立させてプリンタ3に接続しても
よい。またさらに、文字方向の横書きを基準とし、縦書
きの場合に配列順を逆転するとともに、各文字の上下を
逆転して印字するよう構成してもよい。
【0016】
【発明の効果】以上説明したところで明らかなように、
本発明によれば、縦書き、横書きの一方の指定された文
字方向を基準とし、他方の文字方向は配列順を逆転する
とともに、各文字を上下逆転して印字出力するので、常
に同一側端部で綴じ合わせても、綴じ側端部は常に印字
した縦書き、横書きの文字方向に対応したものとなり、
綴じ作業を円滑、かつ効率的に行うことができるという
効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】印字・綴じ装置の概略的な側面図。
【図2】印字・綴じ装置の概略的な平面図。
【図3】転倒編集部(文字配列制御部)と印字部、綴じ
部との接続関係を示すブロック図。
【図4】縦書き印字した用紙の綴じ合わせ状態を示す概
略的な平面図。
【図5】横書き印字した用紙の綴じ合わせ状態を示す概
略的な平面図。
【図6】印字・綴じ動作を示すフローチャート。
【図7】印字・綴じ装置の他の実施例を示す概略的な側
面図。
【図8】転倒編集部(文字配列制御部)と印字部、綴じ
部との接続関係の他の実施例を示すブロック図。
【符号の説明】
1 印字・綴じ装置 2 制御部 3 プリンタ 4 印字部 5 スタッカ部 7,71 綴じ部 9,91 転倒編集部 21,22 用紙

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所望の用紙に縦書き、横書きの印字を行
    う印字部と、縦書き、横書きの一方の指定された文字方
    向を基準とし、他方の文字方向はその配列順を逆転する
    とともに、各文字を上下逆転して印字出力するよう前記
    印字部を制御する文字配列制御部と、前記印字部の後段
    に配置して印字された用紙をスタックするスタッカ部
    と、スタックした印字済み用紙を常に同一側端部で綴じ
    合わせる綴じ部とを備えたことを特徴とする印字・綴じ
    装置。
  2. 【請求項2】 所望の用紙に縦書き、横書きの印字を行
    う印字部と、縦書き、横書きの一方の指定された文字方
    向を基準とし、他方の文字方向はその配列順を逆転する
    とともに、各文字を上下逆転して印字出力するよう前記
    印字部を制御する文字配列制御部と、前記印字部の後段
    に配置して印字された用紙をスタックするスタッカ部
    と、スタックした印字済み用紙を常に同一側端部で綴じ
    合わせる綴じ部とを備え、この綴じ部は、前記スタッカ
    部の一側部に設けたことを特徴とする印字・綴じ装置。
JP33961594A 1994-12-28 1994-12-28 印字・綴じ装置 Pending JPH08183268A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33961594A JPH08183268A (ja) 1994-12-28 1994-12-28 印字・綴じ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33961594A JPH08183268A (ja) 1994-12-28 1994-12-28 印字・綴じ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08183268A true JPH08183268A (ja) 1996-07-16

Family

ID=18329174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33961594A Pending JPH08183268A (ja) 1994-12-28 1994-12-28 印字・綴じ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08183268A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3285236B2 (ja) 多機能書類統合装置
CN101369112B (zh) 图像形成系统和控制方法
JPH11105455A (ja) 製本処理装置
US7738809B2 (en) Image forming system including finisher applying punching processing and staple processing to printed papers, and image forming apparatus having mechanism for printing on both surfaces of paper
JPH0664366A (ja) 画像形成システム装置
EP0968835B1 (en) Image forming apparatus capable of properly performing staple and punch operations
JPH05208573A (ja) 印刷製本方法および印刷製本装置、印刷製本システム
JPH02239990A (ja) 文書セツトを作成する方法および装置
CN100517092C (zh) 图像形成装置和图像印刷方法
JPH09123562A (ja) 画像処理装置
JPH04271661A (ja) 電子複写システム動作方法
JPH08183268A (ja) 印字・綴じ装置
JPH0789256A (ja) 画像記録装置
JP2000151977A (ja) 画像形成装置および画像形成制御装置、画像形成システム
JP4790363B2 (ja) 情報処理装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2001192164A (ja) 画像処理装置
JP2845635B2 (ja) 両面印刷装置および文書編集装置
JPH1178287A (ja) 製本処理装置
JPH07101181A (ja) 製本方法
JPS6374075A (ja) ステ−プルシステム
JP3759803B2 (ja) 製本装置
JP3211478B2 (ja) デジタル画像記録装置
JP3366771B2 (ja) 印刷装置
JP4444808B2 (ja) 印刷装置
JP3892314B2 (ja) 両面孔版印刷機

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Effective date: 20040511

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02