JPH08183036A - 廃合成樹脂類の溶融減容と再資源化方法および装置 - Google Patents

廃合成樹脂類の溶融減容と再資源化方法および装置

Info

Publication number
JPH08183036A
JPH08183036A JP34088894A JP34088894A JPH08183036A JP H08183036 A JPH08183036 A JP H08183036A JP 34088894 A JP34088894 A JP 34088894A JP 34088894 A JP34088894 A JP 34088894A JP H08183036 A JPH08183036 A JP H08183036A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
melting
waste
particles
drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34088894A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruo Takei
煕夫 武居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP34088894A priority Critical patent/JPH08183036A/ja
Publication of JPH08183036A publication Critical patent/JPH08183036A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/52Mechanical processing of waste for the recovery of materials, e.g. crushing, shredding, separation or disassembly
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/82Recycling of waste of electrical or electronic equipment [WEEE]

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 焼却処分による大気汚染の防止と、処分場で
の埋設処分を減少するために、廃合成樹脂製品を粗粉砕
し無機系粒状物を加えて生石灰の反応熱によって溶融結
合を図り、最小限の熱エネルギーによって無害安定固化
構造物、または、砂利、砂等の建設用材に再生すること
を目的とする。 【構成】 生石灰の反応熱、または無機系粒状体を加熱
し、それらの熱によって粗粉砕された廃合成樹脂製品を
本発明の溶融造粒機によって溶融して無機系粒状体と溶
融結合させ、更に造粒して再資源化を図る、また、シュ
レッダーダストを処理する場合には溶融造粒機の破砕機
構を省略し排出された処理物が冷めないうちに加圧成型
し冷却後破砕して粒状用材とし、セメント系無害安定固
化剤をマトリックとした分散質として再利用する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、農業分野で発生する廃
棄ビニールシートや家庭用廃棄ペットボトル等の合成樹
脂類、および廃車や家電製品等の金属回収後に発生する
有害廃棄物のシュレッダーダストを対象として再生資源
化するためのものである、従来、汚れや変質がひどく再
生原料としての使用が不可能な合成樹脂製品等は、処分
場で埋設処分するか焼却処分が行はれている、本発明に
よれば、このような廃合成樹脂類を選別することなく砂
利、砂または埋立用材として再生資源化するためのもの
で、化石燃料の使用を極力節減し大気中に与える二次公
害の防止や、今後益々確保が困難とされる管理型最終処
分場の問題を解決するための廃合成樹脂類の溶融減容再
資源化の方法と装置である。
【0002】
【従来の技術】従来、廃棄ビニールシートやペットボト
ル等を再生する場合、比較的程度の良いものだけを選別
回収し、異質物によって汚れたりシールが張られたりし
ているものは洗浄に時間や労働力が必要なため経済性に
問題があった、また、農薬等の付着により取扱に対して
必ずしも安全とは言えないために前記方法で処分されて
いる。
【0003】再生不可能な廃合成樹脂製品は、最終処分
場で処分されるか、焼却場で焼却処分されている、しか
し処分場の場合には処分場の確保や過積載の規制強化、
また高温焼却で発生する塩素系有害ガス等の大気汚染の
ため、今後発生するであらう設備の改善等で経済的にも
問題がある。
【0004】また、廃車や家電製品から金属回収をして
発生するシュレッダーダストには、有害重金属やPCB
等の有害有機物が含まれることから産業廃棄物の対象と
なった、このため、従来の安定型最終処分場から管理型
最終処分場に移行しなければならない、この処分費の差
額負担の問題が業者を圧迫し、更に発泡樹脂が大量に含
まれているため嵩量が多く最終処分場の受入れにも問題
がある、また減容処理後に処分場で処分する方法も考え
られるが経済的ではない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明によれば、廃プ
ラスチックや廃塩化ビニール製品およびシュレッダーダ
スト1は全て一段階処理で粗引粉砕機2により粉砕す
る、粉砕物中に多少の異質物が混入されていても、あと
の処理工程や製品に問題はない、粉砕された粗粉体3に
生石灰4と無機質粒体5を加えて混和し、本発明の溶融
造粒機6に供給して攪拌しながら水を散布して生石灰4
の発熱反応により廃合成樹脂の粗粉体3を溶融し無機質
粒体5と溶融結合させる。
【0006】本発明では、廃合成樹脂類の粗粉体3が無
機質粒体5と混和され互いに絡み合った状態で樹脂が溶
融し無機質粒体と結合化されて溶融塊となるが、塊は無
機質粒体が混和されていることから極めて弱い衝撃で破
砕し粒状化する、このため本発明では溶融造粒機6に生
石灰4の反応熱による溶融減容処理域と溶融塊の破砕処
理域とを設けて一貫処理が可能な機構を持たせたことを
溶融造粒機6の特徴とした。
【0007】前記無機質粒体5を有害重金属含有の廃棄
物、例えば焼却灰や飛灰および鋳物砂等7に置き換えて
使用する場合には、前記方法によって生成された溶融粒
状体8にセメント系特殊固化材9、例えば商品名HSH
無害安定固化剤等を所定量添加して、水を付加して混練
し養生することで無害安定固化物としての再資源化が図
れることを特徴とする。
【0008】前記方法によって生産された無害安定固化
物は、所定のサイズに破砕して路床、路盤材、または埋
立用材とすることが出来る、また固形構造物々する場合
には所定寸法の片枠容器に流し込み養生後脱型して製品
とする、更に、一軸圧縮強度を高める場合には、セメン
ト系特殊固化材9の添加量を増やすか、或いは含水量を
落としてモールドに受け加圧成型すれば流し込みの方法
によって得られる強度の数倍の強度を得ることが出来
る。
【0009】本発明の溶融造粒機6は、本体を円筒体1
0とし両端を側面板11、12で密閉として、前方に若
干傾斜させて円筒体10の前後を支持ローラー13を対
として受けた回転ドラム式となが、側面板11、12に
はスクリュウコンベヤー14、15が貫通して固定され
るために円筒体10とはシール機構16で仕切る構成と
なる。
【0010】前記廃合成樹脂粉体3、生石灰4、無機系
粒体5は各貯蔵庫からロードセル式ミキサー17に搬入
して攪拌して合材原料としてから、本体側面板11の中
央部を貫通して設けられた原料供給用スクリュウコンベ
ヤー14によって円筒体10内に投入される、投入され
た原料は円筒体10の内壁前方部に若干傾斜して複数
列、複数枚ラップして装着された短冊形掻きあげ板18
で上方に持ち上げてドラム上部から落下させる、落下し
た原料は次の掻きあげ板19によって上方に持ち上げて
落下し、更に、この繰り返しによって原料は攪拌しなが
ら十分に反応して移動する。
【0011】前記掻きあげ板19が合材を上方より落下
させる位置に焦点を置き、側面板11に設けたノズル2
0から水を噴射し生石灰4と接触させて発熱反応を起こ
させる、廃合成樹脂粉体3は溶融し無機系粒体5と結融
して溶融塊をつくる、溶融塊は円筒体10の中央部に送
られて先方に向かって円周に対して複数列、複数段やや
斜めに両端部を円筒体内壁にU字形に懸垂した鋼製チエ
ーン21によって破砕される、破砕は円筒体10が回転
し鋼製チエーン21が下辺に移動したとき溶融塊を狭
圧、衝撃によって行はれる、更に破砕粒体は斜めに懸垂
されたチエーン21の回転で前方に送り、後部内壁に設
けられた掻きあげ板22により側面板12の中央部を貫
通して設けられたスクリュウーコンベヤー15のホッパ
ー23に落下して円筒体外に排出される。
【0012】
【作用】本発明によれば、廃合成樹脂製品を粗粉砕し生
石灰と無機質粒状体とを混和して溶融造粒機内に送り散
水して生石灰を反応させ、その反応熱で溶融点の低い合
成樹脂を溶融する、また、無機質粒状体を混和させるこ
とで生成する溶融塊は破砕しやすくなり、しかも合成樹
脂だけの溶融粒子の欠点である滑面度を落して、骨材や
分散質用材としての適用性を高めることにある。
【0013】無機質粒状体が湿っていたり濡れている場
合には生石灰と混和した時点で反応が起こってしまい、
また、反応熱が無機質粒体に奪われるために樹脂の溶融
に影響を与えることになるため無機質粒状物は乾燥して
から使用する必要がある、また、乾燥から溶融点近くま
で加熱すれば生石灰の量を節減できるが、この場合は粒
体は溶融造粒機へ直接供給しなければならない。
【0014】本発明による廃合成樹樹脂の溶融減容造粒
方法は、従来の高温焼却法と異なり大気中の汚染源に対
して極めて安全であると言える、また装置内の熱損傷も
皆無で長期間の連続運転が可能である、しかも設備費や
保守費等全ての点で経済的であることを特徴とする廃合
成樹脂類の溶融減容再資源化方法および装置。
【0015】
【実施例】図面は、本発明の1実施例を示しており、図
示の例では、1図に概略線図で示す廃プラスチックや塩
化ビニール類1を粗粉砕機2にかけ貯蔵しておく、砂
利、砂等の無機系粒体3は、スクリーン24を通して粒
長を揃え貯蔵し、必要に応じて乾燥と加熱を兼ねた乾燥
加熱機25で処理する、前記二種の原料とは別にサイロ
26に貯蔵された生石灰4とをロードセル式ミキサー1
7に適量比供給し攪拌混合して合材とし回転ドラム式溶
融造粒機6にスクリュウコンベヤー14で送入する、無
機質粒体3を加熱処理した場合には、樹脂を溶融する恐
れがあるので直接溶融造粒機6に供給しなければならな
い、溶融造粒機6には生石灰4の反応用散水ノズル20
が側面板11に設けられ、原料の投入に合わせて貯水槽
27から加圧ポンプ28によって圧送散水して水と生石
灰4とが接触熱反応を起こして廃プラスチックや塩化ビ
ニール等の合成樹脂粉体3を溶融し無機質粒体5と溶融
結合して溶融塊状となる。
【0016】溶融塊は、溶融造粒機6の中央部に懸垂さ
れた鋼製チエーン21で狭圧破砕され最終工程の排出掻
きあげ板22によって排出用スクリュウコンベヤー15
に具えたホッパー23で受けて溶融造粒機6外に排出さ
れる。
【0017】図2は、砂利、砂等の無機質粒体に変えて
産業廃棄物の焼却灰と飛灰や鋳物砂等7を原料として再
生資源化する概略線図を示す、この場合は、前記処理方
法によって溶融造粒機6から排出された粒体を中間原料
29とし、この中間原料29に焼却灰、飛灰等に含まれ
る有害重金属を不溶化するためのセメント系無害安定材
固化剤9、例えば商品名HSH剤等をサイロ30に貯蔵
して中間原料29と適量比混練機31で混和して水を付
加して混練した上で片枠容器に流し込んで養生固化す
る、この場合、全く同じ配合比でも含水比を落としてモ
ールドに受け加圧成型した場合には圧縮強度の高い固化
製品32となる、こうして出来た固形物を所要のサイズ
に破砕すれば路床や路盤材等の建設用材33となる。
【0018】図3は本発明の溶融造粒機6の側断面を示
す、図において溶融造粒機6の外形は回転円筒体10と
両サイドの固定側面板11、12、および側面板11を
貫通して側面板12に固定された原料供給用スクリュウ
コンベヤー14と排出用スクリュウコンベヤー15とで
なり、円筒体10は支持ローラー13により両端部で受
けて回転する構成となり、側面板11、12とはシール
機構16によって気密性を保ち、内圧の調整はガスクリ
ーン筒34による、円筒体10の回転は本体中央部外周
に装着された回転用歯車35とモーター装着歯車36と
によって連結作動する。
【0019】図4は、溶融造粒機6の縦断面図を示す、
V−V断面は原料投入部断面で、掻きあげ板18、19
等は円周に複数枚、複数列均等に前方に傾斜をもって配
列固定されて攪拌と送り機能を持つ構成となる、VI−
VI断面は中央破砕部の断面で、U字状にラップして複
数条、複数列懸垂された鋼製チエーン21で溶融塊を狭
圧破砕する、VII−VII断面は後部断面で、破砕さ
れた粒体を上部に掻きあげて落下させる掻きあげ板22
と落下する粒体を受けてスクリュウコンベヤー15に送
り込むホッパー23との構成でなる。
【0020】
【発明の効果】本発明によれば、廃合成樹脂類を生石灰
の反応熱によって溶融減容すると同時に無機質粒状体や
産業廃棄粒状体と併用して処理し良質な建設用材等に再
生するための、経済性に極めて優れた廃合成樹脂類の溶
融減容再資源化方法および装置を提供する事が出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】廃合成樹脂類を生石灰によって溶融し無機質粒
状体との結融粒体として砂利、砂等に再生する概略線図
である。
【図2】廃合成樹脂類を生石灰によって溶融して粒状体
産業廃棄物と溶融結合し中間原料とし、更に、破砕して
無害安定固化剤で混練処理をした上で固化製品に再生す
る概略線図である。
【図3】溶融造粒機の側断面、
【図4】図3のV−V線上で断面として矢の方向に見た
縦断面図、
【図5】図3のVI−VI線上で断面として矢の方向に
見た縦断面図、
【図6】図3のVII−VII線上で断面として矢の方
向に見た縦断面図、
【符号の説明】
1 廃合成樹脂類 2 粗粉砕機 3 粗引粉体 4 生石灰 5 無機類粒体 6 溶融造粒機 7 有害粒体廃棄物 8 溶融造粒体 9 セメント系特殊固化材 10 円筒体 11 前側面板 12 後側面板 13 支持ローラー 14 供給スクリュウコンベヤー 15 排出スクリュウコンベヤー 16 シール機構 17 ロードセル式ミキサー 18 一段掻きあげ板 19 二段掻きあげ板 20 噴射ノズル 21 鋼製チエーン 22 後部掻きあげ板 23 ホッパー 24 スクリーン 25 乾燥加熱機 26 生石灰サイロ 27 貯水槽 28 加圧ポンプ 29 中間原料 30 無害安定固化剤サイロ 31 混練機 32 固化製品 33 粒状製品 34 ガスクリーン筒 35 円筒体回転用歯車 36 モーター装着歯車 37 破砕機
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // B29K 105:26 B09B 3/00 303 G

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 廃プラスチックや塩化ビニール等合成樹
    脂系の廃棄物を粗引粉砕し、これに生石灰と砂利、砂等
    の無機質粒体を適量混和して合材とし回転ドラム方式の
    減容造粒機に送入する、ドラムには投入部内壁に短冊形
    の掻きあげ板が複数枚、複数列ラップして前方に傾斜し
    て装着されており、ドラムの回転によって合材はドラム
    上方に掻きあげて落下しながら前方に送られる、この落
    下の初期の段階で水をノズルから散布し生石灰を濡らし
    て発熱反応を起こし合成樹脂粉砕片を無機質粒体に絡め
    て溶融結合させる、溶融結合塊はドラム中央部分にU字
    型にラップして懸垂された複数列、複数条された鋼製チ
    エーンにより、ドラム下面部で狭圧と衝撃によって破砕
    して粒状用材に再生する方法と装置。
  2. 【請求項2】 前記、無機質粒体を焼却灰や鋳物砂等の
    有害産業廃棄物の粒状物を使用した場合には、請求項1
    記載により生成した粒状体に、更にセメント系無害安定
    固化剤を所定量添加し、水を付加して混練した上で養生
    することで有害重金属イオンは不溶化され有害重金属有
    機物は分解解毒して無害安定固化構造物となり、更に破
    砕すれば粒状体として路床、路盤材として再利用する事
    が出来ることを特徴とする廃合成樹脂類の溶融減容再資
    源化方法。
  3. 【請求項3】 前記廃合成樹脂類の溶融に当っては生石
    灰の反応熱を利用するが、無機質粒体が湿ったり濡れた
    りしている場合には、乾燥装置を設けて乾燥してから使
    用する、更に樹脂類の融点まで加熱して樹脂類の粗粉体
    とは別の供給ラインで溶融造粒機に供給して、溶融造粒
    機内で樹脂類の粗粉体と溶融結合させることで無害化さ
    れた粒状用材に再生することを特徴とする請求項1記載
    の方法と装置。
  4. 【請求項4】 廃車や家電製品等の金属回収で発生する
    シュレッダーダストを溶融減容再資源化する場合には、
    ダスト中に含まれる樹脂類の大半が発泡材であることか
    ら、更に、剪断破砕し小片化した上で、請求項1または
    請求項3記載の方法と装置で溶融減容処理し、排出され
    た処理物を温度の下る前にモールドに受けて加圧成型し
    完全に塑性減容固形化して冷却後粉砕し、請求項2記載
    のセメント系無害安定固化剤を適量混和し水を付加して
    混練し片枠容器に流し込んで固形化することで、シュレ
    ッダーダスト中の有害物は無害化されて固化構造物とし
    て埋立用材や法面ブロック等に再生することができる、
    また、破砕して路床、路盤材等に再生することを特徴と
    する方法と装置。
JP34088894A 1994-12-27 1994-12-27 廃合成樹脂類の溶融減容と再資源化方法および装置 Pending JPH08183036A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34088894A JPH08183036A (ja) 1994-12-27 1994-12-27 廃合成樹脂類の溶融減容と再資源化方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34088894A JPH08183036A (ja) 1994-12-27 1994-12-27 廃合成樹脂類の溶融減容と再資源化方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08183036A true JPH08183036A (ja) 1996-07-16

Family

ID=18341239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34088894A Pending JPH08183036A (ja) 1994-12-27 1994-12-27 廃合成樹脂類の溶融減容と再資源化方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08183036A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000061345A1 (es) * 1999-04-11 2000-10-19 Paciello Fredy P Procedimiento de reutilizacion de desperdicios plasticos
JP2002066499A (ja) * 2000-06-14 2002-03-05 Shinshigen:Kk 廃棄物処理方法、その廃棄物処理方法で得られた塊状成型物および廃棄物処理システム
CN113441529A (zh) * 2021-07-14 2021-09-28 武汉中科固废资源产业技术研究院有限公司 一种城市废弃渣土再生利用系统

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000061345A1 (es) * 1999-04-11 2000-10-19 Paciello Fredy P Procedimiento de reutilizacion de desperdicios plasticos
JP2002066499A (ja) * 2000-06-14 2002-03-05 Shinshigen:Kk 廃棄物処理方法、その廃棄物処理方法で得られた塊状成型物および廃棄物処理システム
CN113441529A (zh) * 2021-07-14 2021-09-28 武汉中科固废资源产业技术研究院有限公司 一种城市废弃渣土再生利用系统
CN113441529B (zh) * 2021-07-14 2021-12-31 武汉中科固废资源产业技术研究院有限公司 一种城市废弃渣土再生利用系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4772430A (en) Process for compacting and solidifying solid waste materials, apparatus for carrying out the process and overall system for disposal of such waste materials
EP1951450B1 (en) Method and apparatus for reusing bituminous products
EP1863620B1 (en) Method and system for processing waste materials
JP5474036B2 (ja) 石炭灰造粒物の製造方法、それによる石炭灰造粒物を利用するコンクリート製品の製造方法、それら製造方法によって製造した高密度・高強度コンクリート製品、その高密度・高強度コンクリート製品を利用した再生骨材の製造方法、および、この製造方法にて製造した再生骨材
JPH04507429A (ja) 粒状廃棄物、例えば塵、金属くず、繊維、紙くずまたはこれらの類似物を固めて固形物とする方法
JP2003261961A (ja) 土質改良システム
KR100696614B1 (ko) 고열 가열을 이용한 건설 폐기물의 고 순도 순환 골재 생산방법
KR101981193B1 (ko) 자동차 폐카페트 재생 장치
JPH08183036A (ja) 廃合成樹脂類の溶融減容と再資源化方法および装置
CN109910152A (zh) 一种高强度固化造粒物的制造设备及制造方法
JPH08252560A (ja) 廃合成樹脂類の加熱溶融混合方法及び加熱溶融固化装置
JPH07256645A (ja) 廃プラスチック材を含む廃棄物の減容固形化装置
JP3680123B2 (ja) 細粒化再生処理装置
WO2000061669A1 (en) Conversion of plastics material into composite product
JP2005342558A (ja) 戻り生コンの再生処理施設及び再生骨材の管理方法
JPH08229593A (ja) スラッジ処理方法、スラッジ処理装置および骨材製造装置
JP3433162B2 (ja) 汚泥の再生処理方法
JP3680017B2 (ja) 汚泥の再生処理方法
JP3778689B2 (ja) 埋立廃棄物の処分方法
JPH07237949A (ja) 砕石スラッジの改質による骨材化方法
JPH06238651A (ja) 廃棄生コンクリートの処理方法
JPH0924356A (ja) 掘削残土の処理方法とその処理装置
JP2018172240A (ja) 新生灰混練状物の製造方法、およびそれによる新生灰混練状物を利用する新生灰再生コンクリート製品の製造方法
JP3570689B2 (ja) 人工軽量骨材の製造方法
JP3321154B1 (ja) 建設汚泥のリサイクル方法