JPH0818135B2 - スタツド溶接部近傍の酸化膜固着防止方法 - Google Patents

スタツド溶接部近傍の酸化膜固着防止方法

Info

Publication number
JPH0818135B2
JPH0818135B2 JP61244749A JP24474986A JPH0818135B2 JP H0818135 B2 JPH0818135 B2 JP H0818135B2 JP 61244749 A JP61244749 A JP 61244749A JP 24474986 A JP24474986 A JP 24474986A JP H0818135 B2 JPH0818135 B2 JP H0818135B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide film
cleaning liquid
stud
welding
preventing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61244749A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6397368A (ja
Inventor
栄二 三好
Original Assignee
日本スタッドウェルディング株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本スタッドウェルディング株式会社 filed Critical 日本スタッドウェルディング株式会社
Priority to JP61244749A priority Critical patent/JPH0818135B2/ja
Publication of JPS6397368A publication Critical patent/JPS6397368A/ja
Publication of JPH0818135B2 publication Critical patent/JPH0818135B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は主としてスタッドの溶接時に生じる酸化膜の
固着を防止する方法に関するものである。
(従来の技術) 従来よりスタッド溶接はその作業の容易さと品質の安
定性の為に広範囲の分野に於いて利用されているもので
ある。
然しながら、第1図及び第2図に示す如く鉄板、鋼板
等の母材1にスタッド2を溶接した際に、その溶接時の
アーク熱により溶接部近傍にFeO、C等の酸化膜3が発
生する。特に、自動車車体にネジ付スタッドを溶接した
場合にその酸化膜は、後工程での脱脂洗浄では除去出来
ず、結局その酸化膜3の上面に対して塗装4が見かけ上
は着いているものの、真の密着性はなく、経年変化によ
り、その個所より錆が発生してしまう欠点があった。
(技術的課題) 本発明は従来技術の欠点に鑑みなされたもので、スタ
ッド溶接時に酸化膜の固着を防止することを技術的課題
とするものである。
(技術的手段) 本発明では上記の技術的課題を解決するために、溶接
機の一部から、溶接直前に特殊な洗浄液を溶接部に向け
て噴射し、溶接により発生する酸化膜を固着させないよ
うにする。
(実施例) 具体的には図示の実施例に示す如く下記の構成とな
る。
本実施例は、溶接直前に特殊な洗浄液を溶接部に向け
て噴射し、溶接時に発生する酸化膜を固着させないよう
にしたものである。
10は溶接用ガンでガン先端部11には液噴出孔(図示せ
ず)を穿ってあり、溶接トリガー12を引くことによりタ
イミング的に液噴出孔を数回開閉すべく成してある。
13は可撓性の液導管でガン先端部11と空気圧式の洗浄
液送り装置14とを連通してある。
15は洗浄液Wを収容してあるタンクで洗浄液送り装置
14により洗浄液Wはガン先端部11へと空気圧により圧送
すべく成してある。
この洗浄液Wは溶接時の溶接部近傍の塵埃を除去する
機能を有すると共に、後述する母材16の表面に洗浄液W
の膜を生ぜしめ、この膜が溶接時のアーク熱により溶接
部近傍に発生する酸化膜を浮かせて固着を防止する。こ
の洗浄液Wは、例えば中性洗剤等の界面活性剤等であ
る。
16は鉄板、鋼板等の母材で、ネジ付のスタッド17を該
母材16に溶接19する。そして溶接直後に、特殊な洗浄液
Wを溶接部に向けて噴射し、溶接時に発生した酸化膜を
除去しようとするものである。
20は電着塗装による塗装膜である。
21はスタッド17のアーク溶接時にスタッド近傍の母材
16表面上に発生した酸化膜である。
(作用) 上記の技術的手段は下記の如く作用する。
タンク15内に予め、洗浄液Wを入れておき、洗浄液送
り装置14により空気圧圧送にて、該洗浄液Wを液導管13
を通してガン先端部11まで導いておく。次いで、溶接用
ガン10の溶接トリガー12を引くとタイミング的に液噴出
孔(図示せず)が数回、適宜開閉され、洗浄液Wが間欠
的に噴射され、その後直ちにスタッド17がアーク放電に
より母材16に溶接19される。この際、上記洗浄液Wの噴
射により母材16の溶接19位置近傍の表面に洗浄液Wの膜
が形成される。同時に、スタッド17近傍の母材16表面上
に酸化膜21が発生する。この酸化膜21は上記洗浄液Wの
膜により母材16表面への固着が防止される。そして、溶
接終了と同時にタイミング的に洗浄液Wがガン先端部11
の液噴出孔(図示せず)から酸化膜21に向けて噴射する
ので、上記洗浄液の膜により固着が防止された酸化膜21
は飛散除去される。この場合、洗浄液Wは単なる水でよ
いとも考えられるが酸化膜21による後遺症を排除するた
めに特殊な洗浄液W例えば中性洗剤等の界面活性剤を採
用することが望ましい。
酸化膜21の除去後は適宜の後工程で電着塗装が行われ
る。
(効果) 而して、本発明方法は上記の如き構成及び作用を有す
るので下記の如き効果がある。
(a)スタッドの溶接時に発生するであろう酸化膜の母
材への固着を防ぐことが出来る。そしてこの酸化膜を除
去することが出来る。
(b)スタッドの近傍に酸化膜がないので塗装が確実に
行われ錆の発生を防止することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は従来技術の説明図、第3図は溶接時
の態様を示す概略側面図、第4図は溶接時に発生した酸
化膜を除去している状態を示す要部の縦断側面図、第5
図はスタッドの溶接後の状態を示す要部の拡大断面図で
ある。 10……溶接用ガン、11……ガン先端部 12……溶接トリガー、W……洗浄液 17……スタッド

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】溶接直前に、ガン先端部11より母材16に向
    けて洗浄液Wを噴出せしめ、次いでアーク放電によりス
    タッド17を母材16に溶接するようにしたスタッド溶接部
    近傍の酸化膜固着防止方法
  2. 【請求項2】上記洗浄液Wが中性洗剤等の界面活性剤等
    である上記特許請求範囲第1項記載のスタッド溶接部近
    傍の酸化膜固着防止方法
  3. 【請求項3】溶接直前に、ガン先端部11より母材16に向
    けて洗浄液Wを噴出せしめ、次いでアーク放電によりス
    タッド17を母材16に溶接し、その直後にガン先端部11よ
    り母材16に向けて洗浄液Wを噴出せしめるようにしたス
    タッド溶接部近傍の酸化膜固着防止方法
  4. 【請求項4】上記洗浄液Wが中性洗剤等の界面活性剤等
    である上記特許請求範囲第3項記載のスタッド溶接部近
    傍の酸化膜固着防止方法
JP61244749A 1986-10-15 1986-10-15 スタツド溶接部近傍の酸化膜固着防止方法 Expired - Lifetime JPH0818135B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61244749A JPH0818135B2 (ja) 1986-10-15 1986-10-15 スタツド溶接部近傍の酸化膜固着防止方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61244749A JPH0818135B2 (ja) 1986-10-15 1986-10-15 スタツド溶接部近傍の酸化膜固着防止方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6397368A JPS6397368A (ja) 1988-04-28
JPH0818135B2 true JPH0818135B2 (ja) 1996-02-28

Family

ID=17123322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61244749A Expired - Lifetime JPH0818135B2 (ja) 1986-10-15 1986-10-15 スタツド溶接部近傍の酸化膜固着防止方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0818135B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50159841A (ja) * 1974-06-15 1975-12-24
JPS5415037A (en) * 1977-07-04 1979-02-03 Toyoda Automatic Loom Works Dust removing apparatus in open end spinning machine
JPS54150347A (en) * 1978-05-18 1979-11-26 Usm Corp Stud welding and apparatus therefor

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50159841A (ja) * 1974-06-15 1975-12-24
JPS5415037A (en) * 1977-07-04 1979-02-03 Toyoda Automatic Loom Works Dust removing apparatus in open end spinning machine
JPS54150347A (en) * 1978-05-18 1979-11-26 Usm Corp Stud welding and apparatus therefor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6397368A (ja) 1988-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05253673A (ja) 2つの溶接部品を電気溶接する方法
US7122762B2 (en) Implementation system for continuous welding, method, and products for the implementation of the system and/or method
JPS6046882A (ja) ア−ク溶接ト−チのスパッタ除去方法
JPH0818135B2 (ja) スタツド溶接部近傍の酸化膜固着防止方法
JPH0726054Y2 (ja) プラズマ切断装置
JP2021122835A (ja) スタッド溶接方法およびスパッタ付着防止用治具
JP2652295B2 (ja) スパッタ付着防止溶接装置
JPS63235078A (ja) スタツド溶接方法
JPH034442Y2 (ja)
JPS6124478B2 (ja)
JPS562873A (en) Method and apparatus for coating inner surface of welded seam of welded can body
JP2989167B2 (ja) アーク溶接用スパッター自動除去ノズル
JPS564381A (en) Two electrode submerged arc welding method
JPH05169269A (ja) ガスシールドアーク溶接機用トーチ
KR820001926B1 (ko) 쉬일드 가스를 사용한 스터드 용접 방법
JPS5750284A (en) Method for preventing sticking of spatter for butt resistance welding machine
JP2000246446A (ja) 溶接トーチのスパッタ付着防止方法
JPH07303971A (ja) プラズマスポット溶接用トーチ
JPH0810457Y2 (ja) ガスシールド用アークスポット溶接トーチ
JPS5832581A (ja) シ−ルドガスを用いる溶接機
JPH022550Y2 (ja)
JPS56168965A (en) Rust preventive working method for weld zone by magnetically rotating arc
JPS6021821B2 (ja) シ−リング溶接方法
JPH0245553B2 (ja) Suireiyosetsuyoreikyakujigu
JPH0342185A (ja) 移行式プラズマ溶接法