JPH08179514A - 露光装置および露光方法 - Google Patents

露光装置および露光方法

Info

Publication number
JPH08179514A
JPH08179514A JP6320042A JP32004294A JPH08179514A JP H08179514 A JPH08179514 A JP H08179514A JP 6320042 A JP6320042 A JP 6320042A JP 32004294 A JP32004294 A JP 32004294A JP H08179514 A JPH08179514 A JP H08179514A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulsed light
intensity distribution
exposure
substrate
mask
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6320042A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidetoshi Nishigori
英俊 西郡
Naoto Sano
直人 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP6320042A priority Critical patent/JPH08179514A/ja
Priority to US08/576,694 priority patent/US5846678A/en
Publication of JPH08179514A publication Critical patent/JPH08179514A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70058Mask illumination systems
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • G03F7/70358Scanning exposure, i.e. relative movement of patterned beam and workpiece during imaging
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/7055Exposure light control in all parts of the microlithographic apparatus, e.g. pulse length control or light interruption
    • G03F7/70558Dose control, i.e. achievement of a desired dose

Abstract

(57)【要約】 【目的】 露光むらの少ない露光装置を提供する。 【構成】 パルス発振方式の光源1から発振されたパル
ス光の強度分布は、ウエハ11と同一面上に設置された
強度分布測定センサ12により測定される。強度分布測
定センサ12の測定結果から、露光量制御系104でパ
ルス光の強度分布を求め、この強度分布からウエハの受
光パルス数と露光むらの関係を計算し、ステージ駆動制
御系101、光量制御系102、およびレーザ制御系1
03に対して、目標の露光量を得るための、ステージ走
査速度、パルス光の光量、およびパルスの発振周波数の
条件設定および制御を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、IC,LSI等の半導
体デバイス、液晶パネル、CCD、磁気ヘッド等の各種
デバイス製造用の露光装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】半導体チップが高集積化されていくにつ
れて、チップサイズは大きくなり、チップ内部のパター
ンは微細化を極めている。このようなパターンを露光す
る露光装置において、被露光物を移動させることにより
露光範囲を稼ぎながら微細パターンを露光するという方
式が提案されている(以下スキャン方式と記す)。
【0003】現在のスキャン方式は、高圧水銀ランプ等
の連続照射型の光源をおもに用いているが、パターンの
解像度は照明光の波長に比例するため、より短波長な遠
紫外領域の光を発する光源が求められている。水銀ラン
プの遠紫外領域の光の使用も考えられているが、露光装
置に使用できるほどの十分な出力が得られない。そこ
で、遠紫外領域の短い波長の光に対して十分な出力が得
られるエキシマレーザが有用になってきている。
【0004】パルス発振方式であるエキシマレーザを光
源とした露光装置でスキャン露光を行う場合には、目標
積算露光量を達成するために、目標積算露光量に対応す
る回数だけパルス光が被露光物を照射するよう走査速度
を決めることになる。
【0005】
【発明が解決しようとしている課題】走査方向に矩形の
強度分布を持つ光でパルス露光をする場合、走査方向の
1パルスの光の露光幅が1パルスごとの変位量の整数倍
のときには、すべての露光域に対して同数のパルス光が
照射されるため、露光むらは生じない。しかし、その他
の走査速度によって露光を行う場合には、パルス光の境
界域の重なりにより、1パルス分の光量の露光むらを生
じてしまう。この1パルス分の露光むらは、露光に用い
るパルス数が多い場合にはさほど問題にならない。しか
しながら、スループット向上のため露光に用いるパルス
数を少なくしていくと、この1パルス分の露光むらが、
積算露光量に対して大きく影響を及ぼしてくる。
【0006】この1パルス分の露光むらを軽減するため
に、境界領域の強度分布を緩やかに変化させた走査方向
に対して対称な台形状の強度分布で照明を行うことが考
えられる。しかしながら、やはり走査速度と走査方向の
パルス光の強度分布の関係により露光むらを生じること
がある。
【0007】本発明は、エキシマレーザ等のパルス発振
方式の光源を用いて、スキャン露光する露光装置におい
て、露光むらの少ない露光装置及び露光方法を提供し、
デバイスを正確に製造できるようにすることを目的とす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段及び作用】上記目的を達成
するため、本願第1発明は、パルス光により転写パター
ンが形成されたマスクを照明し、該マスクと基板とを前
記パルス光に対して相対的に走査することによって、前
記パルス光による照明領域を相対的に変位させながら重
ね合わせ、前記転写パターンを前記基板に転写する露光
装置において、前記パルス光の走査方向の強度分布を求
めるための強度分布測定手段と、前記パルス光の走査方
向の強度分布により、前記基板の積算露光量、または受
光パルス数と、前記基板上の露光むらとの関係を予め求
めておき、目標とする積算露光量に対して最も露光むら
が少なくなるような前記受光パルス数を求める演算手段
と、前記受光パルス数を制御することにより前記積算露
光量を制御する露光量制御手段とを有することを特徴と
する。これにより、パルス発振方式の光源を用いて、ス
キャン露光する露光装置において、露光むらを少なくす
ることができる。
【0009】本願第2発明は、パルス光により転写パタ
ーンが形成されたマスクを照明し、該マスクと基板とを
前記パルス光に対して相対的に走査することによって、
前記パルス光による照明領域を相対的に変位させながら
重ね合わせ、前記転写パターンを前記基板に転写する露
光装置において、前記パルス光の走査方向の強度分布が
等脚台形、若しくは等脚台形に近い形状であり、前記強
度分布の平坦な領域の幅L1 が、強度分布の変化する領
域の一方の幅をL2 とする時、露光中、 L1 =(2N−1)×L2 (N:自然数) を満たすよう設定することを特徴とする。これにより、
パルス光の相対的な変位量によらず露光むらを少なくす
ることができる。
【0010】本願第3発明は、パルス光により転写パタ
ーンが形成されたマスクを照明し、該マスクと基板とを
前記パルス光に対して相対的に走査することによって、
前記パルス光による照明領域を相対的に変位させながら
重ね合わせ、前記転写パターンを前記基板に転写する露
光装置において、前記パルス光の走査方向の強度分布が
等脚台形、若しくは等脚台形に近い形状であり、前記強
度分布の平坦な領域の幅L1 と、強度分布の変化する領
域の一方の幅L2 の和(L1 +L2 )が、前記パルス光
の発振周期をT、前記パルス光に対する前記マスクと前
記基板の相対的な走査速度をVとする時、露光中、 L1 +L2 =N×V×T (N:自然数) を満たすよう設定することを特徴とする。これにより、
露光むらをなくすことができる。
【0011】本願第4発明は、パルス光により転写パタ
ーンが形成されたマスクを照明し、該マスクと基板とを
前記パルス光に対して相対的に走査することによって、
前記パルス光による照明領域を相対的に変位させながら
重ね合わせ、前記転写パターンを前記基板に転写する露
光方法において、前記パルス光の走査方向の強度分布に
より、前記基板の積算露光量、または受光パルス数と、
前記基板上の露光むらとの関係を予め求めておき、目標
とする積算露光量に対して最も露光むらが少なくなるよ
うな、前記受光パルス数を求め、前記受光パルス数を制
御することにより前記積算露光量を制御して前記基板の
露光を行うことを特徴とする。この方法により、露光む
らを少なくすることができる。
【0012】本願第5発明は、本願第1乃至第3発明の
露光装置及び本願第4発明の露光方法を用いてデバイス
を製造することを特徴とするデバイスの製造方法。この
方法により、半導体デバイス、液晶デバイス、撮像デバ
イス、磁気ヘッド等のデバイスを正確に製造できる。
【0013】
【実施例】図1は本発明の一実施例を示す概略図であ
り、走査型投影露光装置を示す。
【0014】図1において、エキシマレーザ等のパルス
光源1からのパルス光はビーム整形光学系2により所望
の形状に整形され、可変NDフィルター3により光量調
整され、ハエノ目レンズ等のオプティカルインテグレー
タ4の光入射面に指向される。ハエノ目レンズは複数の
微小なレンズの集まりからなるものであり、その光射出
面近傍に複数の2次光源が形成される。なお、可変ND
フィルター3は、光源1とビーム整形光学系2の間に設
けてもよい。
【0015】5はコンデンサーレンズであり、コンデン
サーレンズ5はオプティカルインテグレータ4の2次光
源からの光束でマスキングブレード6をケーラー照明し
ている。マスキングブレード6とレチクル9は結像レン
ズ7とミラー8により共役な関係になる位置に配置され
ており、マスキングブレード6の開口の形状と寸法によ
りレチクル9における照明領域の形状と寸法が規定され
る。マスキングブレード6を構成する遮光板は、光軸方
向および光軸と垂直方向に移動可能であり、レチクル9
における照明領域の形と寸法を変えることができる。
【0016】10は投影光学系であり、レチクル9に描
かれた回路パターンを感光材を塗布したウエハ11に縮
小投影している。101はレチクル9とウエハ11を不
図示の駆動装置により投影光学系10の倍率と同じ比率
で正確に一定速度で移動させるための移動制御系であ
る。102は光量制御系であり目標積算露光量にしたが
って、可変NDフィルタ3の透過率を調整する。103
はレーザ制御系であり光源1の射出光量と発振周波数を
制御している。
【0017】ウエハ11上での1パルス当たりの露光域
の強度分布は、ウエハ11を載置する可動ステージ上に
設置された強度分布測定センサ12により測定される。
強度分布測定センサ12はウエハ11の走査方向に並ん
だラインセンサ、または、ウエハ11の走査方向に走査
可能なフォトセンサ等で構成され、その受光面が投影光
学系10の像面とほぼ一致するよう配される。104は
露光量制御系であり、強度分布測定センサ12の測定結
果から、1パルス当たりの露光域の強度分布を求め、こ
の強度分布から受光パルス数と露光むらの関係を計算
し、ステージ駆動制御系101、光量制御系102、お
よびレーザ制御系103に対して、目標の露光量を得る
ための、ステージ走査速度、パルス光の光量、およびパ
ルスの発振周波数の条件設定および制御を行う。ここ
で、受光パルス数とは、パルス光の走査方向の幅Lを、
1パルス毎のパルス光の相対的な変位量ΔXで割ったも
のであり、走査方向の幅Lのパルス光を1パルスと計上
した時に、幅Lの領域に照射されたパルス数の平均値を
表している。したがって、この受光パルス数は整数にな
るとは限らない。
【0018】なお、露光域の強度分布の測定は、テスト
ウエハに実際に露光を行い、その結果を測定してもよ
い。この場合には、露光域の強度分布は、手動で露光量
制御系104に入力される。
【0019】マスキングブレード6を通過してきた光は
被露光面上でマスキングブレード6の開口の形状、本実
施例の場合は長方形、を映し出す。この長方形の短辺方
向にレチクル9とウエハ11が移動しながら、光源1の
パルス発振にしたがって順次ウエハ11を露光していく
様子を図2に示す。ここで、201は1パルスの露光域
である。また、この時のウエハ11の速度は、投影光学
系10の倍率をmとすると、レチクル9の移動速度のm
倍になっている。なお、マスキングブレード6の開口の
形状は長方形に限らず他の形状でもよい。
【0020】ウエハ11が、連続的にX方向に移動して
いる時に、パルス光が、ウエハ11に断続的に照射され
ると、図2に示すように露光域が1パルス毎に変位量Δ
Xだけ変位し、露光が積算されていく。パルスの周期を
Tとし、ウエハ11の移動スピードをVとすると、 ΔX=V×T で表される。
【0021】走査方向のパルス光の強度分布と、変位量
ΔXの関係を示したのが図3である。図の横軸は、ウエ
ハ11のX座標を示しており、縦軸は光強度を示してい
る。ウエハ11は1パルスごとにΔXずつ変位すること
になる。したがって、ウエハ11上のΔXの区間ではe
1 からe8 の露光量が積算される。このΔXの区間にお
ける積算露光量を示したのが図4である。図の横軸は、
ウエハ11のX座標を示しており、縦軸は積算露光量を
示している。図3に示したようなパルス光の強度分布と
変位量の関係では、ΔXの区間において、目標積算露光
量Eo に対しEmax とEmin の露光むらが生じる。
【0022】次に、図3に示したような走査方向に対し
て対称な台形の強度分布を持つパルス光の積算露光量と
露光むらの関係を、図5を用いて説明する。
【0023】目標積算露光量Eo は1パルスの露光幅L
での平均光強度Iavg とすると、露光エリアの変位量Δ
Xを用いて次式のように計算出来る。次式の中のL/Δ
XはΔXの区間に対する受光パルス数を示す。
【0024】Eo =Iavg ×L/ΔX この場合に、露光むらYは、露光エリアの変位量ΔX、
光強度が一定の部分の幅L2 と光強度が緩やかに変化す
る部分の幅L1 により次式のように求めることができ
る。
【0025】Y= {Y1 =σ×ΔX/(2×L1 ×(L1 +L2 )) または、 Y2 =ε×ΔX/(2×L1 ×(L1 +L2 )) の小さい方} ここで、σ,εは、 σ: L1 /ΔXの余り または、 (ΔX−余り)の絶対量の小さい方 ε:(L1 +L2 )/ΔXの余り または、 (ΔX−余り)の絶対量の小さい方 である。上式から、目標積算露光量Eo が変化した場合
に、露光域の変位量ΔXの大きさにかかわらずに、露光
むらを少なくする走査方向に対して対称な台形の強度分
布は、光強度が一定の部分の幅L2 と光強度が緩やかに
変化する部分の幅L1 の奇数倍になる時であることが分
かる。
【0026】前述の条件を満たすL=5mm,L1 =1
mm,L2 =3mmである場合の、受光パルス数L/Δ
Xに対する露光むらYを図6に示す。この場合の露光む
らは、L/ΔXが1.25の整数倍の時に0になってい
る。
【0027】このようにして、走査方向のパルス光の強
度分布が対称な台形の場合、受光パルス数L/ΔXが変
化しても、半導体基板に対する目標積算露光量を満た
し、露光むらを小さくする条件が分かる。
【0028】また、走査方向のパルス光の強度分布が対
称な台形の場合には、露光むらY=0となる露光エリア
の変位量ΔXは、光強度が一定の部分の長さL2 と光強
度が緩やかに変化する部分L1 により次式のように求め
ることができる。
【0029】ΔX=(L1 +L2 )/N1 および ΔX=L1 /N2 ここで、N1 およびN2 は自然数である。
【0030】すなわち、走査方向に対して対称な台形の
強度分布を持つパルス光において、露光むらがなくなる
条件は、光強度が緩やかに変化する部分の幅L1 と光強
度が一定の部分の幅L2 の和が、1パルスごとのウエハ
11の変位量ΔXの自然数倍の時、または光強度が緩や
かに変化する部分L1 が、1パルスごとのウエハ11の
変位量ΔXの自然数倍の時であることが分かる。
【0031】前述のように、積算露光量と、露光むら
は、走査方向のパルス光の強度分布が分かれば、受光パ
ルス数L/ΔXにより決定する。この関係を用いて、目
標積算露光量と露光むらを調整する方法を次に示す。
【0032】図5に示したL=5mm,L1 =1mm、
2 =3mmである場合の受光パルス数L/ΔXに対す
る露光むらYは、前述したとおり図6のようになり、こ
の場合の露光むらは、L/ΔXが1.25の整数倍の時
に0になる。
【0033】ここで、図5の光強度Io =1.5mj,
avg =1.2mjとして、目標積算露光量Eo を1
4.4mjとした場合のL/ΔXは、目標積算露光量E
o の式より、 L/ΔX=Eo /Iavg =14.4/1.2=12 となる。この時の露光むらは、図6から0.0085と
なる。ここで許容露光むらを0に設定した場合には、L
/ΔXを12に近い1.25の整数倍である11.25
として、 Iavg =Eo /(L/ΔX)=14.4/11.25=1.28mj となるように、光源1または可変NDフィルタ3で調節
すれば良い。また、L/ΔXを12.5として、 Iavg =Eo /(L/ΔX)=14.4/12.5=1.152mj となるように、光源1または可変NDフィルタ3で調節
しても良い。
【0034】次に、走査方向のパルス光の強度分布を変
えることにより、露光むらを少なくする方法について示
す。
【0035】図5において、L=5mm,L1 =1m
m,L2 =3mmである場合の受光パルス数L/ΔXに
対する露光むらは、前述のように図6の様になる。ここ
で、L=5mm,L/ΔX=12という条件を変えず
に、露光むらを0にするためには、 ΔX=(L1 +L2 )/N1 または ΔX=L1 /N2 を満たすL1 を求めれば良い。ここで、ΔX=5/12
であり、N2 =3とすれば、L1 は1.25mmとな
る。L1 の長さは、マスキングブレード6を光軸方向に
動かし、同時に開口の形状を変えて、Lを変えずに所望
のL1 が得られるように調節すれば良い。この場合に
は、Iavg =1.2mjとするために、Io =1.6m
jとなるよう、光源1または可変NDフィルタ3で調節
を行う。
【0036】このように、積算露光量と、露光むらは、
パルス光の走査方向の強度分布が分かれば、受光パルス
数L/ΔXに対応して一義的に決定し、関数として表す
ことができる。このため、パルス光の走査方向の強度分
布と、受光パルス数L/ΔXを調節すれば、半導体基板
に対する目標露光量を満たし、露光むらを許容値以下に
することができる。また、パルス光の走査方向の強度分
布は前述の台形の強度分布の斜辺部分に当たるぼけ領域
の形状が、直線からわずかに離れた曲線である台形に近
い形状でもよい。
【0037】なお、走査方向のパルス光の強度分布は図
7または図8の様なものであっても、積算露光量と、露
光むらは、パルス光の走査方向の強度分布が分かれば、
受光パルス数に対応して一義的に決定し、関数として表
すことができる。図7の場合の受光パルス数と露光むら
の関係を図9に、図8の場合の受光パルス数と露光むら
の関係を図10に示す。このため、走査方向のパルス光
の強度分布がどのようなものでも、前記した台形の強度
分布の場合の手段と同様にして、パルス光の強度分布を
測定し、受光パルス数と露光むらの関係を求めることに
より、走査方向のパルス光の強度分布と、1パルスごと
のウエハの変位量の条件を調節し、半導体基板に対する
目標露光量を満たし、かつ露光むらを許容値以下にする
ことができる。
【0038】次に図1の投影露光装置を利用した半導体
装置の製造方法の実施例を説明する。図11は半導体装
置(ICやLSI等の半導体チップ、液晶パネルやCC
D)の製造フローを示す。ステップ1(回路設計)では
半導体装置の回路設計を行う。ステップ2(マスク制
作)では設計した回路パターンを形成したマスク(レチ
クル304)を制作する。一方、ステップ3(ウエハ製
造)ではシリコン等の材料を用いてウエハ(ウエハ30
6)を製造する。ステップ4(ウエハプロセス)は前工
程と呼ばれ、上記用意したマスクとウエハとを用いて、
リソグラフィー技術によってウエハ上に実際の回路を形
成する。次のステップ5(組み立て)は後工程と呼ば
れ、ステップ4によって作成されたウエハを用いてチッ
プ化する工程であり、アッセンブリ工程(ダイシング、
ボンディング)、パッケージング工程(チップ封入)等
の工程を含む。ステップ6(検査)ではステップ5で作
成された半導体装置の動作確認テスト、耐久性テスト等
の検査を行う。こうした工程を経て半導体装置が完成
し、これが出荷(ステップ7)される。
【0039】図12は上記ウエハプロセスの詳細なフロ
ーを示す。ステップ11(酸化)ではウエハ(ウエハ3
06)の表面を酸化させる。ステップ12(CVD)で
はウエハの表面に絶縁膜を形成する。ステップ13(電
極形成)ではウエハ上にイオンを打ち込む。ステップ1
5(レジスト処理)ではウエハにレジスト(感材)を塗
布する。ステップ16(露光)では上記投影露光装置に
よってマスク(レチクル304)の回路パターンの像で
ウエハを露光する。ステップ17(現像)では露光した
ウエハを現像する。ステップ18(エッチング)では現
像したレジスト以外の部分を削り取る。ステップ19
(レジスト剥離)ではエッチングが済んで不要となった
レジストを取り除く。これらステップを繰り返し行うこ
とによりウエハ上に回路パターンが形成される。
【0040】本実施例の製造方法を用いれば、従来は難
しかった高集積度の半導体素子を製造することが可能に
なる。
【0041】
【発明の効果】以上、本発明によれば、露光むらを少な
くすることができ、デバイスを正確に製造できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す装置概略図である。
【図2】照明域とウエハを示す図である。
【図3】走査方向に対して対称な台形の強度分布を持つ
パルス光の1パルスあたりの変位量に対する露光量を示
す図である。
【図4】ΔXの区間に対する積算露光量を示す図であ
る。
【図5】走査方向に対して対称な台形の強度分布を持つ
パルス光を示す図である。
【図6】パルス光が図5に示した強度分布を持つ時の、
露光むらと受光パルス数の関係を示す図である。
【図7】走査方向に対して対称な三角形の強度分布を持
つパルス光の1パルスあたりの変位量に対する露光量を
示す図である。
【図8】走査方向に対して対称な強度分布を持つパルス
光の1パルスあたりの変位量に対する露光量を示す図で
ある。
【図9】パルス光が図7に示した強度分布を持つ時の、
露光むらと受光パルス数の関係を示す図である。
【図10】パルス光が図8に示した強度分布を持つ時
の、露光むらと受光パルス数の関係を示す図である。
【図11】半導体装置の製造工程を示すフローチャート
図である。
【図12】図11の工程中のウエハプロセスの詳細を示
すフローチャート図である。
【符号の説明】
1 パルス光源 2 ビーム整形光学系 3 可変NDフィルター 4 オプティカルインテグレーター 5 コンデンサーレンズ 6 マスキングブレード 7 結像レンズ 8 ミラー 9 レチクル 10 投影レンズ 11 ウエハ 101 ステージ駆動制御系 102 光量制御系 103 レーザ制御系 104 露光量制御系

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パルス光により転写パターンが形成され
    たマスクを照明し、該マスクと基板とを前記パルス光に
    対して相対的に走査することによって、前記パルス光に
    よる照明領域を相対的に変位させながら重ね合わせ、前
    記転写パターンを前記基板に転写する露光装置におい
    て、前記パルス光の走査方向の強度分布を求めるための
    強度分布測定手段と、前記パルス光の走査方向の強度分
    布により、前記基板の積算露光量、または受光パルス数
    と、前記基板上の露光むらとの関係を予め求め、且つ目
    標とする積算露光量に対して最も露光むらが少なくなる
    ような前記受光パルス数を求める演算手段と、前記受光
    パルス数を制御することにより前記積算露光量を制御す
    る露光量制御手段とを有することを特徴とする露光装
    置。
  2. 【請求項2】 パルス光により転写パターンが形成され
    たマスクを照明し、該マスクと基板とを前記パルス光に
    対して相対的に走査することによって、前記パルス光に
    よる照明領域を相対的に変位させながら重ね合わせ、前
    記転写パターンを前記基板に転写する露光装置におい
    て、前記パルス光の走査方向の強度分布が等脚台形、若
    しくは等脚台形に近い形状であり、前記強度分布の平坦
    な領域の幅L1 が、強度分布の変化する領域の一方の幅
    をL2 とする時、露光中、 L1 =(2N−1)×L2 (N:自然数) を満たすよう設定することを特徴とする露光装置。
  3. 【請求項3】 パルス光により転写パターンが形成され
    たマスクを照明し、該マスクと基板とを前記パルス光に
    対して相対的に走査することによって、前記パルス光に
    よる照明領域を相対的に変位させながら重ね合わせ、前
    記転写パターンを前記基板に転写する露光装置におい
    て、前記パルス光の走査方向の強度分布が等脚台形、若
    しくは等脚台形に近い形状であり、前記強度分布の平坦
    な領域の幅L1 と、緩やかに強度分布の変化する一方の
    領域の幅L2 との和(L1 +L2)が、前記パルス光の
    発振周期をT、前記パルス光に対する前記マスクと前記
    基板の相対的な走査速度をVとする時、露光中、 L1 +L2 =N×V×T (N:自然数) を満たすよう設定することを特徴とする露光装置。
  4. 【請求項4】 パルス光により転写パターンが形成され
    たマスクを照明し、該マスクと基板とを前記パルス光に
    対して相対的に走査することによって、前記パルス光に
    よる照明領域を相対的に変位させながら重ね合わせ、前
    記転写パターンを前記基板に転写する露光装置におい
    て、前記パルス光の走査方向の強度分布が等脚台形、若
    しくは等脚台形に近い形状であり、前記強度分布の平坦
    な領域の幅L1 が、強度分布の変化する領域の一方の幅
    をL2 とする時、露光中、 L1 =(2N−1)×L2 (N:自然数) を満たすよう設定することを特徴とする請求項1記載の
    露光装置。
  5. 【請求項5】 パルス光により転写パターンが形成され
    たマスクを照明し、該マスクと基板とを前記パルス光に
    対して相対的に走査することによって、前記パルス光に
    よる照明領域を相対的に変位させながら重ね合わせ、前
    記転写パターンを前記基板に転写する露光装置におい
    て、前記パルス光の走査方向の強度分布が等脚台形、若
    しくは等脚台形に近い形状であり、前記強度分布の平坦
    な領域の幅L1 と、強度分布の変化する領域の一方の幅
    2 との比が、 L1 :L2 =1:3 であることを特徴とする請求項1記載の露光装置。
  6. 【請求項6】 パルス光により転写パターンが形成され
    たマスクを照明し、該マスクと基板とを前記パルス光に
    対して相対的に走査することによって、前記パルス光に
    よる照明領域を相対的に変位させながら重ね合わせ、前
    記転写パターンを前記基板に転写する露光装置におい
    て、前記パルス光の走査方向の強度分布が等脚台形、若
    しくは等脚台形に近い形状であり、前記強度分布の平坦
    な領域の幅L1 と、強度分布の変化する領域の一方の幅
    2 との比が、 L1 :L2 =1:3 であることを特徴とする請求項2記載の露光装置。
  7. 【請求項7】 パルス光により転写パターンが形成され
    たマスクを照明し、該マスクと基板とを前記パルス光に
    対して相対的に走査することによって、前記パルス光に
    よる照明領域を相対的に変位させながら重ね合わせ、前
    記転写パターンを前記基板に転写する露光装置におい
    て、前記パルス光の走査方向の強度分布が等脚台形、若
    しくは等脚台形に近い形状であり、前記強度分布の平坦
    な領域の幅L1 と、強度分布の変化する領域の一方の幅
    2 との比が、 L1 :L2 =1:3 であることを特徴とする請求項3記載の露光装置。
  8. 【請求項8】 パルス光により転写パターンが形成され
    たマスクを照明し、該マスクと基板とを前記パルス光に
    対して相対的に走査することによって、前記パルス光に
    よる照明領域を相対的に変位させながら重ね合わせ、前
    記転写パターンを前記基板に転写する露光方法におい
    て、前記パルス光の走査方向の強度分布により、前記基
    板の積算露光量、または受光パルス数と、前記基板上の
    露光むらとの関係を予め求めておき、目標とする積算露
    光量に対して最も露光むらが少なくなるような、前記受
    光パルス数を求め、前記受光パルス数を制御することに
    より前記積算露光量を制御して前記基板の露光を行うこ
    とを特徴とする露光方法。
  9. 【請求項9】 請求項1乃至7記載の露光装置及び請求
    項8記載の露光方法を用いてデバイスを製造することを
    特徴とするデバイスの製造方法。
JP6320042A 1994-12-22 1994-12-22 露光装置および露光方法 Pending JPH08179514A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6320042A JPH08179514A (ja) 1994-12-22 1994-12-22 露光装置および露光方法
US08/576,694 US5846678A (en) 1994-12-22 1995-12-21 Exposure apparatus and device manufacturing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6320042A JPH08179514A (ja) 1994-12-22 1994-12-22 露光装置および露光方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08179514A true JPH08179514A (ja) 1996-07-12

Family

ID=18117095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6320042A Pending JPH08179514A (ja) 1994-12-22 1994-12-22 露光装置および露光方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5846678A (ja)
JP (1) JPH08179514A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10270345A (ja) * 1997-03-24 1998-10-09 Nikon Corp 走査露光方法及び走査型露光装置
US6393171B2 (en) 1997-05-19 2002-05-21 Nec Corporation Optical module for optical transmission and manufacturing process therefor
US6891172B2 (en) 2002-09-03 2005-05-10 Canon Kabushiki Kaisha Differential pumping system and exposure apparatus
US6897456B2 (en) 2002-09-06 2005-05-24 Canon Kabushiki Kaisha Differential pumping system and exposure apparatus
JP2006135325A (ja) * 2004-11-03 2006-05-25 Asml Netherlands Bv リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
US7876420B2 (en) 2004-12-07 2011-01-25 Asml Holding N.V. System and method utilizing an electrooptic modulator
US8115938B2 (en) 2008-03-04 2012-02-14 Asml Netherlands B.V. Method of providing alignment marks, device manufacturing method and lithographic apparatus
JP2018533755A (ja) * 2015-10-27 2018-11-15 サイマー リミテッド ライアビリティ カンパニー 光学システムのためのコントローラ

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09129550A (ja) * 1995-08-30 1997-05-16 Canon Inc 露光装置及びそれを用いたデバイスの製造方法
DE19903807A1 (de) * 1998-05-05 1999-11-11 Zeiss Carl Fa Beleuchtungssystem insbesondere für die EUV-Lithographie
US6947120B2 (en) * 1998-05-05 2005-09-20 Carl Zeiss Smt Ag Illumination system particularly for microlithography
US6858853B2 (en) * 1998-05-05 2005-02-22 Carl Zeiss Smt Ag Illumination system particularly for microlithography
US7142285B2 (en) * 1998-05-05 2006-11-28 Carl Zeiss Smt Ag Illumination system particularly for microlithography
USRE41667E1 (en) * 1998-05-05 2010-09-14 Carl Zeiss Smt Ag Illumination system particularly for microlithography
US7186983B2 (en) * 1998-05-05 2007-03-06 Carl Zeiss Smt Ag Illumination system particularly for microlithography
US7329886B2 (en) * 1998-05-05 2008-02-12 Carl Zeiss Smt Ag EUV illumination system having a plurality of light sources for illuminating an optical element
US7126137B2 (en) * 1998-05-05 2006-10-24 Carl Zeiss Smt Ag Illumination system with field mirrors for producing uniform scanning energy
US6947124B2 (en) 1998-05-05 2005-09-20 Carl Zeiss Smt Ag Illumination system particularly for microlithography
US20070030948A1 (en) * 1998-05-05 2007-02-08 Carl Zeiss Smt Ag Illumination system with field mirrors for producing uniform scanning energy
USRE42065E1 (en) 1998-05-05 2011-01-25 Carl Zeiss Smt Ag Illumination system particularly for microlithography
US7006595B2 (en) * 1998-05-05 2006-02-28 Carl Zeiss Semiconductor Manufacturing Technologies Ag Illumination system particularly for microlithography
DE19935404A1 (de) 1999-07-30 2001-02-01 Zeiss Carl Fa Beleuchtungssystem mit mehreren Lichtquellen
US20050002090A1 (en) * 1998-05-05 2005-01-06 Carl Zeiss Smt Ag EUV illumination system having a folding geometry
US7109497B2 (en) * 1998-05-05 2006-09-19 Carl Zeiss Smt Ag Illumination system particularly for microlithography
EP1014197B1 (en) * 1998-12-16 2006-11-08 ASML Netherlands B.V. Lithographic projection apparatus
KR100583692B1 (ko) * 2000-09-01 2006-05-25 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 리소그래피 장치 작동 방법, 리소그래피 장치, 디바이스제조방법, 및 이것에 의해 제조된 디바이스
TW200422749A (en) * 2003-04-22 2004-11-01 Adv Lcd Tech Dev Ct Co Ltd Crystallization apparatus, crystallization method, phase modulation element, device and display apparatus
WO2005029551A2 (en) 2003-09-16 2005-03-31 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Processes and systems for laser crystallization processing of film regions on a substrate utilizing a line-type beam, and structures of such film regions
US20060164711A1 (en) * 2005-01-24 2006-07-27 Asml Holding N.V. System and method utilizing an electrooptic modulator
JP2010021211A (ja) * 2008-07-08 2010-01-28 Canon Inc 走査露光装置及びデバイス製造方法
US9646831B2 (en) 2009-11-03 2017-05-09 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Advanced excimer laser annealing for thin films
JP6840540B2 (ja) 2014-11-14 2021-03-10 株式会社ニコン 造形装置
KR102280355B1 (ko) * 2014-11-14 2021-07-21 가부시키가이샤 니콘 조형 장치 및 조형 방법

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2210945C3 (de) * 1972-03-07 1978-09-21 Gerhard 8200 Rosenheim Krause Belichtungsmefigerät
US4519692A (en) * 1983-04-08 1985-05-28 Warner-Lambert Technologies, Inc. Exposure and camera control
US4822975A (en) * 1984-01-30 1989-04-18 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus for scanning exposure
US5171965A (en) * 1984-02-01 1992-12-15 Canon Kabushiki Kaisha Exposure method and apparatus
JPS6197830A (ja) * 1984-10-18 1986-05-16 Canon Inc 露光装置
JPH0614508B2 (ja) * 1985-03-06 1994-02-23 キヤノン株式会社 ステップアンドリピート露光方法
EP0266203B1 (en) * 1986-10-30 1994-07-06 Canon Kabushiki Kaisha An illumination device
US4884101A (en) * 1987-02-03 1989-11-28 Nikon Corporation Apparatus capable of adjusting the light amount
JPS63193130A (ja) * 1987-02-05 1988-08-10 Canon Inc 光量制御装置
US4804978A (en) * 1988-02-19 1989-02-14 The Perkin-Elmer Corporation Exposure control system for full field photolithography using pulsed sources
JP2569711B2 (ja) * 1988-04-07 1997-01-08 株式会社ニコン 露光制御装置及び該装置による露光方法
US5191374A (en) * 1988-11-17 1993-03-02 Nikon Corporation Exposure control apparatus
JPH02177415A (ja) * 1988-12-28 1990-07-10 Canon Inc 露光装置
JPH02177313A (ja) * 1988-12-28 1990-07-10 Canon Inc 露光制御装置
US5475491A (en) * 1989-02-10 1995-12-12 Canon Kabushiki Kaisha Exposure apparatus
JP2731953B2 (ja) * 1989-08-07 1998-03-25 キヤノン株式会社 エネルギー量制御装置
US5250797A (en) * 1990-10-05 1993-10-05 Canon Kabushiki Kaisha Exposure method and apparatus for controlling light pulse emission using determined exposure quantities and control parameters
US5591958A (en) * 1993-06-14 1997-01-07 Nikon Corporation Scanning exposure method and apparatus
JP2862477B2 (ja) * 1993-06-29 1999-03-03 キヤノン株式会社 露光装置及び該露光装置を用いてデバイスを製造する方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10270345A (ja) * 1997-03-24 1998-10-09 Nikon Corp 走査露光方法及び走査型露光装置
KR19980080158A (ko) * 1997-03-24 1998-11-25 요시다 쇼 이치로 주사 노광 방법 및 주사형 노광 장치
US6393171B2 (en) 1997-05-19 2002-05-21 Nec Corporation Optical module for optical transmission and manufacturing process therefor
US6891172B2 (en) 2002-09-03 2005-05-10 Canon Kabushiki Kaisha Differential pumping system and exposure apparatus
US6897456B2 (en) 2002-09-06 2005-05-24 Canon Kabushiki Kaisha Differential pumping system and exposure apparatus
JP2006135325A (ja) * 2004-11-03 2006-05-25 Asml Netherlands Bv リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
US7876420B2 (en) 2004-12-07 2011-01-25 Asml Holding N.V. System and method utilizing an electrooptic modulator
US8879045B2 (en) 2004-12-07 2014-11-04 Asml Holding N.V. Method utilizing an electrooptic modulator
US8115938B2 (en) 2008-03-04 2012-02-14 Asml Netherlands B.V. Method of providing alignment marks, device manufacturing method and lithographic apparatus
JP2018533755A (ja) * 2015-10-27 2018-11-15 サイマー リミテッド ライアビリティ カンパニー 光学システムのためのコントローラ

Also Published As

Publication number Publication date
US5846678A (en) 1998-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08179514A (ja) 露光装置および露光方法
JP2862477B2 (ja) 露光装置及び該露光装置を用いてデバイスを製造する方法
KR0139309B1 (ko) 노광장치 및 이를 이용한 디바이스의 제조방법
JP3630807B2 (ja) 走査露光装置及び当該走査露光装置を用いたデバイスの製造方法
JP4392879B2 (ja) 投影露光装置及びデバイスの製造方法
JP3762102B2 (ja) 走査型投影露光装置及びそれを用いたデバイスの製造方法
JPH0737774A (ja) 走査型露光装置
JP3796294B2 (ja) 照明光学系及び露光装置
US20080212061A1 (en) Illumination optical system, exposure apparatus, and device manufacturing method
US6172739B1 (en) Exposure apparatus and method
JP2000114164A (ja) 走査型投影露光装置及びそれを用いたデバイスの製造方法
JP2010123755A (ja) 露光装置及びデバイス製造方法
JPH08339954A (ja) 照明方法及び照明装置及びそれらを用いた露光装置
US6744492B2 (en) Exposure apparatus
JP2001144009A (ja) 露光方法及び露光装置、並びにデバイス製造方法
JP3167101B2 (ja) 露光装置及びそれを用いたデバイスの製造方法
JPH097923A (ja) 照明装置及びそれを用いた走査型露光装置
JPH10106942A (ja) 走査型露光装置及びそれを用いた半導体デバイスの製造方法
JP3554243B2 (ja) 投影露光装置及びデバイス製造方法
JPH07142304A (ja) 投影露光装置及びそれを用いた素子の製造方法
JPH1092729A (ja) 照明装置及びそれを用いた走査型投影露光装置
JPH09223662A (ja) 照明装置、走査型露光装置及びそれらを用いたデバイスの製造方法
JP3363522B2 (ja) 走査型露光装置及びデバイス製造方法
JPH07135146A (ja) 投影露光装置及びそれを用いた素子の製造方法
JP2003273008A (ja) 露光方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010605