JPH08179162A - 多心光コネクタ - Google Patents

多心光コネクタ

Info

Publication number
JPH08179162A
JPH08179162A JP33608294A JP33608294A JPH08179162A JP H08179162 A JPH08179162 A JP H08179162A JP 33608294 A JP33608294 A JP 33608294A JP 33608294 A JP33608294 A JP 33608294A JP H08179162 A JPH08179162 A JP H08179162A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide hole
ferrule
guide
hole
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33608294A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3819047B2 (ja
Inventor
Kazuhiro Takizawa
和宏 瀧澤
Akito Nishimura
顕人 西村
Yoshio Kikuchi
佳夫 菊地
Shinji Nagasawa
真二 長沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Fujikura Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP33608294A priority Critical patent/JP3819047B2/ja
Publication of JPH08179162A publication Critical patent/JPH08179162A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3819047B2 publication Critical patent/JP3819047B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3873Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls
    • G02B6/3885Multicore or multichannel optical connectors, i.e. one single ferrule containing more than one fibre, e.g. ribbon type

Landscapes

  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 多心MT型コネクタ(ガイドピン30で光フ
ァイバを位置合わせする方式)を製造する際、フェルー
ルのガイド穴24の中心を基準とする光ファイバ用穴2
6の位置を精度よく測定することが必要になる。その測
定方法に、フェルール20の後方から光を照射し、ガイ
ド穴24を通る透過光を利用して、フェルール前端面2
20におけるガイド穴24の像を求めるものがある。し
かし、ガイド穴24に曲がりのある場合は、ガイド穴2
4の正確な画像が得られず、したがってガイド穴24の
中心を精度よく求めることができない。この点を解決す
る。 【構成】 ガイド穴24の長さ方向の途中から後端にか
けて、内径を太くする。すると、ガイド穴24に多少の
曲がりがあっても、その正確な像が得られ、ガイド穴2
4を基準とするファイバ穴26の位置を正確に求めるこ
とができる。またフェルール後方からのガイドピン30
の挿入が容易になるという利点もある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、多心光ファイバ接続
用のMTコネクタ(後記参照)に関し、特にそのフェル
ールに関するものである。
【0002】
【従来の技術】初めに、MT(Mechanically Transfera
ble)コネクタについて、簡単に説明する。図3に接続
前の状態を模型的に示した。(a)は片方のフェルール
の斜視図、(b)は平面図、(c)は側面図である。2
0はフェルールの全体を示す。その本体22はエポキシ
樹脂などの精密成形品からなる(フジクラ技報84号,
p.58〜63参照)。本体22の両端に位置決め用のガイド
穴24を設け、相手側コネクタとの精密位置決めをする
ため、ここにガイドピン30を挿入する。両方のガイド
穴24の中心を結ぶ基準線上の所定位置に、光ファイバ
用の穴26を設ける(図5)。そして、当該穴に光ファ
イバテープ心線10の光ファイバ12を通し、接着剤で
固定する。その後、端面を研磨する。
【0003】接続の際は、片方のフェルールのガイド穴
24に差し込んでおいたガイドピン30の先端を相手フ
ェルールのガイド穴24に差し込み、かつ両方のフェル
ールを突き合わせる。それから、図4のように、クラン
プスプリング32により一定の押し圧を光ファイバ軸方
向にかけ、安定した接続状態を確保する。
【0004】多心MTコネクタの接続損失を低減するた
めには、接続する光ファイバのコア同士の軸ずれを低減
する必要がある。そのための必要事項の一部として、次
のことが挙げられる。 (1)ガイド穴24の中心を基準とした光ファイバ用穴
26の位置を精度よく測定する(図5参照)。 (2)ガイドピン30とガイド穴24との隙間を小さく
する(図6参照)。
【0005】上記(1)の測定方法として、次のものが公
知である(1988年電子情報通信学会秋季全国大会論文
集,B-343参照)。模型的に示した図7のように、フェ
ルール20をXYステージ40上にセットし、その位置
を精密に読みとるようにする。フェルール20の後方
(図では下方)から照明部42の光44を照射する。光
44はガイド穴24、ファイバ穴26を通る透過光とな
って撮像部46に入射する。そのため、撮像部46には
フェルール20の前端面220におけるガイド穴24と
ファイバ穴26の像が結像する。撮像部46の出力信号
を信号処理部48とパソコン50において処理して、ガ
イド穴24とファイバ穴26の中心位置を求める。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
(1)ガイド穴24に曲がりのある場合がある。その場
合、上記の方法は透過光を利用しているため、フェルー
ル20の前端面220におけるガイド穴24の正確な画
像を得ることができず、したがってガイド穴24の中心
を精度よく求めることができない。 (2)上記のように、ガイド穴24とガイドピン30と
の隙間は小さいほど良いが、しかし小さ過ぎると、ガイ
ド穴24へのガイドピン30の挿入が困難になる(図6
参照)。
【0007】
【課題を解決するための手段】図1に例示するように、
ガイド穴24の長さ方向の途中から後端にかけて、その
内径を太くする。
【0008】
【作 用】
(1)上記のようにフェルール20の後方から光を照射
し、ガイド穴24を通る透過光を利用して、フェルール
20の前端面220におけるガイド穴24の像を求める
とき、ガイド穴24の内径が途中から後端にかけて太く
なっていると、ガイド穴24に多少の曲がりがあって
も、前端面220におけるガイド穴24の正確な像が得
られる。そのため、ガイド穴24の中心を基準とするフ
ァイバ穴26の位置を正確に求めることができる。 (2)フェルール20後方からのガイドピン30の挿入
が容易になる。 (3)ガイド穴24の内面とガイドピン30との接触す
る部分が従来よりも短いので、両者の隙間を従来よりも
小さくすることが可能になる。
【0009】
【実施例】図1で、ガイド穴24の先端から途中までの
240で示す部分がガイドピン30と接触する部分であ
る。この部分においては、ガイドピン30との間の隙間
ができるだけ小さくしてある。従来の場合、ガイド穴2
4の内径は、規格に従って、0.700mm±0.001mm程度であ
った。本発明の接触部分240の部分の内径dも、この
数値と同じである。あるいは、ガイドピン30と接触す
る長さが短いから、上記の数値よりも小さくすることも
可能である。
【0010】コネクタ接続に際しては、ガイドピン30
がフェルール20の前端面220に対して正確に直角で
あり、傾いていないことが大切である。そのために必要
なガイド穴24の深さ(入口からの長さ)は、数mm程度
である。したがって接触部分240の長さもその程度で
よい。
【0011】ガイド穴24の、接触部分240より後方
の部分242の内径Dをdより幾分か大きくして、ガイ
ドピン30の挿入を容易とする程度にする。この部分で
は、ガイド穴24の内面とガイドピン30との間には大
きな隙間があり、ガイドピンの挿入後には接触しない。
よって242の部分を、説明の都合上、非接触部分と言
うことにする。接触部分240から非接触部分242に
移る部分は、図1のように内径が次第に(連続的に)増
すテーパ状にしてもよいし、階段状をなして(非連続的
に)急増するようにしてもよい。
【0012】円形ガイド穴24の内径を途中から太くす
る方法としては、たとえば次のものがある。 (1)従来の成型品の細径ガイド穴を後加工して径を拡
大する。 (2)図2(a)はMTコネクタ成形用金型の分解斜視
図、(b)がガイド穴用の丸型の成形ピン60の拡大正
面図であるが、たとえばこのように、先端部600が細
い円筒形、後部602が太い円筒形、途中がテーパ部6
04になっているのを用いて成形する。なお、図2にお
いて、62はファイバ穴用成形ピン、64は下型、66
はガイド穴用成形ピン60が載るV溝、68はファイバ
穴用成形ピン62が載るV溝、70は上型、72はトラ
ンスファポットである。
【0013】
【発明の効果】
(1)上記のように、ガイド穴24に多少の曲がりがあ
っても、フェルール前端面におけるガイド穴24の正確
な像が得られ、そのために、ガイド穴24の中心を基準
とするファイバ穴26の位置ずれの測定精度が向上する
ので、 1)ファイバ穴26の位置ずれ量の測定値とコネクタの接
続損失の関係の相関度が向上する。 2)コネクタ付き光ファイバケーブルの製造歩留まりが向
上する。 (2)フェルール20の後方からのガイドピン30の挿
入が容易になる。 (3)ガイド穴24の内面とガイドピン30との接触す
る部分が従来よりも短いので、両者の隙間を従来よりも
小さくすることが可能になるので、接続損失を低くする
ことが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の説明図で、(a)はガイドピ
ン30を挿入しない状態、(b)はガイドピン30を挿
入した状態を示す。
【図2】本発明のコネクタを製造するための金型の一例
の説明図。
【図3】MTコネクタの接続前の状態を模型的に示した
説明図で、(a)は片方のフェルールの斜視図、(b)
は平面図、(c)は側面図。
【図4】MTコネクタの結合状態の説明図。
【図5】MTフェルールの前端面図。
【図6】MTフェルールの一部を切り欠いた平面図。
【図7】ガイド穴24を基準とするファイバ穴26位置
の光学的測定方法の模型的説明図。
【符号の説明】
10 光ファイバテープ心線 12 光ファイバ 20 フェルール 22 フェルール本体 220 フェルールの前端面 24 ガイド穴 240 ガイド穴の接触部分 242 ガイド穴の非接触部分 26 ファイバ穴 30 ガイドピン 32 クランプスプリング 40 XYステージ 42 照明部 44 光 46 撮像部 48 信号処理部 50 パソコン 60 ガイド穴の成形ピン 62 ファイバ穴の成形ピン 64 下型 66 成形ピン60の入るV溝 68 成形ピン62の入るV溝 70 上型 72 トランスファポット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 菊地 佳夫 千葉県佐倉市六崎1440番地 株式会社フジ クラ佐倉工場内 (72)発明者 長沢 真二 東京都千代田区内幸町一丁目1番6号 日 本電信電話株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光ファイバが貫通するファイバ穴と、ガ
    イドピンが嵌合するガイド穴を有するMTフェルールが
    用いられている、多心光コネクタにおいて、前記ガイド
    穴の内径が、前記ガイド穴の長さ方向の途中から後端に
    かけて太くなっている、多心光コネクタ。
JP33608294A 1994-12-22 1994-12-22 多心光コネクタ Expired - Lifetime JP3819047B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33608294A JP3819047B2 (ja) 1994-12-22 1994-12-22 多心光コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33608294A JP3819047B2 (ja) 1994-12-22 1994-12-22 多心光コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08179162A true JPH08179162A (ja) 1996-07-12
JP3819047B2 JP3819047B2 (ja) 2006-09-06

Family

ID=18295514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33608294A Expired - Lifetime JP3819047B2 (ja) 1994-12-22 1994-12-22 多心光コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3819047B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005249941A (ja) * 2004-03-02 2005-09-15 Fujikura Ltd 光コネクタ
EP1774382A1 (en) * 2004-07-19 2007-04-18 Molex Incorporated Ferrule with tilt correction
JP2012093536A (ja) * 2010-10-27 2012-05-17 Japan Aviation Electronics Industry Ltd 光モジュール
JP2015213451A (ja) * 2014-05-08 2015-12-03 大日本印刷株式会社 メッシュプレート付針状治具

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005249941A (ja) * 2004-03-02 2005-09-15 Fujikura Ltd 光コネクタ
JP4553606B2 (ja) * 2004-03-02 2010-09-29 株式会社フジクラ 光コネクタ
EP1774382A1 (en) * 2004-07-19 2007-04-18 Molex Incorporated Ferrule with tilt correction
JP2012093536A (ja) * 2010-10-27 2012-05-17 Japan Aviation Electronics Industry Ltd 光モジュール
JP2015213451A (ja) * 2014-05-08 2015-12-03 大日本印刷株式会社 メッシュプレート付針状治具

Also Published As

Publication number Publication date
JP3819047B2 (ja) 2006-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100917526B1 (ko) 광 커넥터 페룰 성형용 금형, 광 커넥터 페룰의 제조 방법, 광 커넥터 페룰, 광 커넥터, 광 부품 및 광 배선 시스템
US4708433A (en) Optical connector and method of manufacturing a pair of ferrules therefor
US20060245695A1 (en) Multifiber optical connector
JP3273490B2 (ja) 多芯マイクロキャピラリとこれを用いた光導波回路と光ファイバとの接続方法
EP1039323A1 (en) Ferrule for optical fibres
JPH02280104A (ja) 接続端子台
JPH05113519A (ja) 光コネクタ
JPH08201649A (ja) 光導波路と光ファイバとの接続構造および接続方法
JP2003021755A (ja) 光コネクタ
US7031576B2 (en) Connectorized silicon bench for passively aligning optical fibers
JPH08179162A (ja) 多心光コネクタ
US6939057B2 (en) Optical coupling unit and method for inserting optical wave guides into an optical coupling unit
JP2007178980A (ja) フェルール保持具及びそれを用いた偏心測定装置
JP3256925B2 (ja) 光導波路装置
JP3062147B2 (ja) 多心光コネクタとその製造用金型と多心光コネクタの製造方法
JPH1138270A (ja) 光導波路ユニット
JP3641502B2 (ja) Mtコネクタのコア位置ずれ測定方法
JPH09184942A (ja) 多心光コネクタ
JPH08334651A (ja) 多心光コネクタ
JP2843338B2 (ja) 光導波路・光ファイバ接続コネクタ
JPH11133264A (ja) 光ファイバ・ガイド部材の固定方法
JPH0875422A (ja) ガイド溝付き光導波路部品の寸法測定方法およびその加工方法
JP3140643B2 (ja) 光ファイバ簡易コネクタ
JPS62131210A (ja) 光コネクタフエル−ルの製造方法
JP4248063B2 (ja) 多心光コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031224

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040309

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040510

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040513

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20040618

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060515

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060614

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090623

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110623

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110623

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120623

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120623

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130623

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term