JPH0817626B2 - 全稈投入型コンバインの刈取部構造 - Google Patents

全稈投入型コンバインの刈取部構造

Info

Publication number
JPH0817626B2
JPH0817626B2 JP2001992A JP199290A JPH0817626B2 JP H0817626 B2 JPH0817626 B2 JP H0817626B2 JP 2001992 A JP2001992 A JP 2001992A JP 199290 A JP199290 A JP 199290A JP H0817626 B2 JPH0817626 B2 JP H0817626B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
culm
tool
weeding
combine harvester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001992A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03206815A (ja
Inventor
廣見 山口
恒雄 西尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP2001992A priority Critical patent/JPH0817626B2/ja
Publication of JPH03206815A publication Critical patent/JPH03206815A/ja
Publication of JPH0817626B2 publication Critical patent/JPH0817626B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvesting Machines For Specific Crops (AREA)
  • Outside Dividers And Delivering Mechanisms For Harvesters (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、主としてソバ・大豆の収穫に用いられる全
稈投入型コンバインに関する。
〔従来の技術〕
大豆は、稲の裏作として、又は輪作用作物の一つとし
て比較的多く栽培されていたのであるが、ソバは栽培さ
れる割合が少なく、また、脱穀方法が大豆と似ているた
め、従来、大豆用のコンバインを用いて収穫されてい
た。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、近年のように米が過剰気味で減反が奨励さ
れ、稲の代替え作物とて大豆だけでなくソバの栽培頻度
が増加してくると次のような収穫時の不都合が改めて問
題とされるようになった。
つまり、大豆は一株が比較的独立して成長するため株
元間は比較的透いており、先端の鋭った分草具の前端を
株元間に入り込ませて分草しても特に問題はないが、ソ
バの場合は株元付近から茎が地面を這うようにして横に
延びており、株元間に多くの茎がからみ合った状態とな
っているため、これを分草具及びリール又は引起し装置
等で強制的に分草しようとする分草具等により茎が引き
ちぎられたり、根こそぎ引き抜かれたりする場合があっ
た。
さらに、株元は刈幅内にあるが、着粒部分が刈幅の範
囲の外に向いている場合には茎を刈っても収穫できずソ
バの収穫部が地上に放置され、作業者が収穫作業後圃場
に残された着粒部分を拾い集める場合もあった。
本発明の目的は、主として大豆の収穫に用いられる全
稈投入型コンバインを、大豆等の収穫能率を落とすこと
なく、かつ、ソバ用にも上記のような不具合なく兼用で
きるようにすることにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明にかかる全稈投入型コンバインの刈取部構造
は、刈取前処理部の最未刈側に茎稈を分草する固定分草
具を配設するとともに、側面視で該固定分草具より下方
に位置する状態で茎稈を刈り取る刈取装置を配設し、か
つ、刈取前処理部の最未刈側に刈取装置の下側から前記
固定分草具よりも前方上方にまでわたって片持ち状で延
出される茎稈押え込み案内具を設けてあることを特徴構
成とする。
〔作 用〕
上記構成によると、コンバインの刈幅よりも未刈側に
ある茎稈の着粒部分は茎稈押え込み案内具の下縁部によ
り、固定分草具や刈取装置箇所近くへ至る以前に低く押
さえ込まれ、その案内具に沿って刈取装置の下側に案内
されるため、刈取られることはなく、刈幅の範囲内に収
まる茎稈の着粒部分だけが刈取られることになる。
〔発明の効果〕
従って、本発明によれば、茎稈押え込み案内具を大豆
用のコンバインに設けるという簡単な改造により、従来
収穫の難しかったソバを大豆用のコンバインを用いて不
具合なく収穫できるようになった。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第3図に示すように、脱穀装置(1)を搭載した機体
の前部に刈取前処理部(2)を昇降自在に取付けて、大
豆・ソバ用の全稈投入型コンバインが構成されている。
前記刈取前処理部(2)は、回転式の掻き込みリール
(3)、バリカン式の刈取装置(4)、刈取穀稈を寄せ
るオーガ(5)、穀稈を上方に送るフィードコンベア
(6)等で構成され、刈取られた穀稈は、フィードコン
ベア(6)の下側を通り、穀稈排出口(7)からビータ
(8)により供給コンベア(9)上に放出されて後方の
脱穀装置(1)へと送られるのである。
次に刈取前処理部(2)の前部の分草機構について説
明する。第1図及び第2図に示すようにこの分草機構
は、左右前端に設けられた分草具(10),(10)と、未
刈側の固定分草具としての分草具(10)の下側に前端部
が取付けられたガイド部材(10A)に着脱自在にボルト
連結された茎稈押え込み案内杆(11)とから成る。この
案内杆(11)は、ソバの茎が複雑にからみあった地表部
近くに作用する傾斜のゆるい下側部分(11A)と、各株
が独立しており分草の容易な着粒部分を分草する傾斜の
急な上側部分(11B)とに分かれており、合理的な分草
が行われる。そして、左右の分装具(10)はオーガ
(5)を覆うデッキ(12)に対し横軸周りで位置変更可
能に取付けられており、未刈側の分草具(10)は先端を
地表面から浮かせておくことで、地表近くの茎部を容易
にガイド部材(10A)の下側に案内できるようになって
いるとともに、さらにガイド部材(10A)で刈取装置
(4)より下方に茎稈を押さえるようになっているか
ら、未刈り側の茎稈を刈取装置(4)で刈り取ってしま
うことを抑制している。ここで、茎稈押え込み案内杆
(11)とガイド部材(10A)とは茎稈押え込み案内具(1
3)を構成している。
なお、中割り作業を行うときには既刈側の分草具(1
0)に案内杆(11)を取付けることもでき、また、案内
杆(11)を取り外すとともに分草具(10)の先端を地表
面近くに下げることで大豆の収穫も不具合なく行うこと
ができる。
尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を便利にする
為に符号を記すが、該記入により本発明は添付図面の構
造に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る全稈投入型コンバインの刈取部構造
の実施例を示し、第1図は刈取前処理部の前部を示す一
部切欠き側面図、第2図は刈取前処理部の前部の平面
図、第3図は全稈投入型コンバインの一部切欠き全体側
面図である。 (2)……刈取前処理部、(4)……刈取装置、(10)
……固定分草具、(13)……茎稈押え込み案内具。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】刈取前処理部(2)の最未刈側に茎稈を分
    草する固定分草具(10)を配設するとともに、側面視で
    該固定分草具(10)より下方に位置する状態で茎稈を刈
    り取る刈取装置(4)を配設し、かつ、刈取前処理部
    (2)の最未刈側に刈取装置(4)の下側から前記固定
    分草具(10)よりも前方上方にまでわたって片持ち状で
    延出される茎稈押え込み案内具(13)を設けてある全稈
    投入型コンバインの刈取部構造。
JP2001992A 1990-01-08 1990-01-08 全稈投入型コンバインの刈取部構造 Expired - Lifetime JPH0817626B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001992A JPH0817626B2 (ja) 1990-01-08 1990-01-08 全稈投入型コンバインの刈取部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001992A JPH0817626B2 (ja) 1990-01-08 1990-01-08 全稈投入型コンバインの刈取部構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03206815A JPH03206815A (ja) 1991-09-10
JPH0817626B2 true JPH0817626B2 (ja) 1996-02-28

Family

ID=11516966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001992A Expired - Lifetime JPH0817626B2 (ja) 1990-01-08 1990-01-08 全稈投入型コンバインの刈取部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0817626B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008161124A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Iseki & Co Ltd 収穫機

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2565720Y2 (ja) * 1992-07-30 1998-03-18 株式会社クボタ 全稈投入型コンバインの刈取部構造
CN110574544B (zh) * 2019-10-16 2024-05-07 新疆农业大学 一种葵花收获割台

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4928748U (ja) * 1972-06-15 1974-03-12
JPH01155331U (ja) * 1988-04-11 1989-10-25

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008161124A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Iseki & Co Ltd 収穫機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03206815A (ja) 1991-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9554510B2 (en) Header assembly for a harvester with a secondary cutting and processing mechanism
US4805387A (en) Harvester device for stalked plants of the sunflower kind which can be fitted on a cutter for stalked corn type plants
US2528659A (en) Cutter bar for harvesters
JPH0817626B2 (ja) 全稈投入型コンバインの刈取部構造
US2746231A (en) Harvester machine and sickle guard extension therefor
US2679719A (en) Divider for harvester pickups
CA1188110A (en) Harvesting machine
JP2982303B2 (ja) コンバインの刈取部のデバイダ
US6024178A (en) Direct harvester device and method
RU2748978C1 (ru) Способ уборки сои со срезом стеблей ниже корневой шейки
JP2502155Y2 (ja) 全稈投入型コンバインの刈取部構造
JP4487835B2 (ja) ひまわり用の収穫機
CN218042515U (zh) 除虫菊收割屉
JP2002176819A (ja) 根菜収穫機
Hoover Seed for regrassing Great Plains areas
JPS5938118Y2 (ja) 強制分草装置付刈取機
JP5021388B2 (ja) コンバインの分草デバイダ構造
Khan Harvesting and threshing of paddy
JPS6013326Y2 (ja) コンバイン
JPS6014350Y2 (ja) 刈取収穫機における引起し処理装置
JPH0718265Y2 (ja) コンバインのロ−クロツプの刈取部におけるデイバイダ
Peries Development and evaluation of a rice stripping header system
JPS6121019A (ja) コンバインにおける穂先側搬送装置のカバ−
JPS5811966B2 (ja) カリトリシユウカクキ
RU14753U1 (ru) Ботвоудаляющее устройство

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080912

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080912

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090912

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090912

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100912

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100912

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912