JP4487835B2 - ひまわり用の収穫機 - Google Patents

ひまわり用の収穫機 Download PDF

Info

Publication number
JP4487835B2
JP4487835B2 JP2005121128A JP2005121128A JP4487835B2 JP 4487835 B2 JP4487835 B2 JP 4487835B2 JP 2005121128 A JP2005121128 A JP 2005121128A JP 2005121128 A JP2005121128 A JP 2005121128A JP 4487835 B2 JP4487835 B2 JP 4487835B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
stem
sunflower
reaping
traveling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005121128A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006296264A (ja
Inventor
一志 大原
英一 今村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP2005121128A priority Critical patent/JP4487835B2/ja
Publication of JP2006296264A publication Critical patent/JP2006296264A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4487835B2 publication Critical patent/JP4487835B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Outside Dividers And Delivering Mechanisms For Harvesters (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)
  • Combines (AREA)
  • Harvesting Machines For Specific Crops (AREA)

Description

この発明は、ひまわりの収穫機に関する。
従来から、この種の二段刈取式コンバインは、例えば、特許文献として示す特開平2−195817号公報に開示されているように、前部の第一刈刃で刈り取られた茎稈上部は、穂部と供にエレベータで脱穀装置に供給されて脱穀、選別され、その第一刈刃より後方、下方位置に第二刈刃で刈り取られた茎稈中間部は、刈り取られた位置でそのまま圃場面に放置される構成になっている。
特開平2−195817号公報
従来の二段刈取式コンバインは、第二刈刃が刈り取った茎稈の中間部分を、そのまま刈取位置に放置して前進するため、その放置茎稈が走行装置に踏み付けられて圃場面に散乱する課題があった。そして、この種の従来装置は、散乱する茎稈中間部を少なくするために、第一刈刃を低くして茎稈の上部を長く刈取り、第二刈刃の刈り取り丈を短くした刈高調節をして作業をすることが多い。このように、コンバインは、第一刈刃の刈取位置を下げると、脱穀装置に多くの茎稈が穂部と供に投入されて選別精度が低下し、収穫後の穀粒に多くの夾雑物が混入する課題もある。
この発明は、上記課題を解決するために、以下の技術的手段を講じる。
請求項1に記載した発明は、車台(1)上に搭載した脱穀装置(2)の前方側に、刈取装置(3)と掻込みオーガー(4)と該掻込みオーガー(4)を横向きに軸架する収集テーブル(22)と搬送コンベヤ(5)とを一体にして構成した刈取前処理装置(6)を昇降自由に接続し、該刈取前処理装置(6)の下方位置において、前記車台(1)に備えた左右のクローラ式の走行装置(11)の左右方向中間部で車台(1)の前部低位置となる部位走行ミッション装置(7)を設け、該走行ミッション装置(7)の下方前方部位にひまわりの茎稈の株元に作用する円形の茎稈切断装置(8)を配置し、茎稈を前方左右両側から刈取装置(3)の前側へ誘導し、該刈取装置(3)で上部の種子部を刈取った茎稈を左右両側から支えて更に後方の茎稈切断装置(8)の刈取位置まで案内するように連続した形状に形成した左右の茎稈ガイド杆(40,40)を設け、茎稈切断装置(8)によって刈取られた茎稈の中間部を走行装置(11)の走行ラインから離れた左右の走行装置(11)の間の圃場面上の位置に放置する構成したことを特徴とするひまわり用の収穫機とした。
求項2に記載した発明は、車台(1)上に搭載した脱穀装置(2)の前方側に、刈取装置(3)と掻込みオーガー(4)と該掻込みオーガー(4)を横向きに軸架する収集テーブル(22)と搬送コンベヤ(5)とを一体にして構成した刈取前処理装置(6)を昇降自由に接続し、前記収集テーブル(22)の下側後方に第二刈刃(30)を設け、ひまわりの茎稈を前方左右両側から刈取装置(3)の前側へ誘導し、該刈取装置(3)で上部の種子部を刈取った茎稈を刈取装置(3)から後方の第二刈刃(30)までの間で左右両側から支えて該第二刈刃(30)の刈取位置まで案内するように連続した形状に形成した左右の茎稈ガイド杆(40,40)を設け、第二刈刃(30)によって刈取られた茎稈の中間部を茎稈ガイド杆(40,40)によって案内して走行装置(11)の走行ラインから離れた圃場面上の位置に放置する構成したことを特徴とするひまわり用の収穫機とした。
求項3に記載した発明は、前記刈取装置(3)と収集テーブル(22)の上方に軸架した掻込みリール(25)との上下間に、ひまわりの上部を刈取る円板刈刃(27)を後上り傾斜状態に設けことを特徴とする請求項2に記載のひまわり用の収穫機とした。
求項1に記載した発明によると左右の茎稈ガイド杆(40,40)によって、横に倒れようとする丈の長いひまわりの茎稈を左右両側から支えて後方の茎稈切断装置(8)の刈取位置まで確実にガイドして刈取補助をすることができ、茎稈の乱れが少なく後部の刈取作用が安定して株元側を確実に刈取ることができる。そして、茎稈切断装置(8)で刈り取られた茎稈の中間部が、後続する走行装置(11)の走行ラインから離れ、左右両側に位置する走行装置(11)の間の圃場面上の位置に放置されるためこの走行装置(11)によって踏み付けられることがほとんどなく、散乱状態になることがなく、事後処理も楽にできる。
求項2に記載した発明によると左右の茎稈ガイド杆(40,40)によって、横に倒れようとする丈の長いひまわりの茎稈を左右両側から支えて後方の第二刈刃(30)の刈取位置まで確実にガイドして刈取補助をすることができ、茎稈の乱れが少なく後部の刈取作用が安定して株元側を確実に刈取ることができる。そして、第二刈刃(30)で刈り取られた茎稈の中間部が、後続する走行装置(11)の走行ラインから離れた圃場面上の位置に放置されるため、この走行装置(11)によって踏み付けられることがほとんどなく、散乱状態になることがなく、事後処理も楽にできる。
求項3に記載した発明によると上記請求項2記載の発明の効果に加え、刈取装置(3)と収集テーブル(22)の上方に軸架した掻込みリール(25)との上下間に、ひまわりの上部を刈取る円板刈刃(27)を後上り傾斜状態に設けるだけの簡単な構成で、ひまわりの種子部を刈り取ることができ、ヘッドロスを大幅に減少させることができる。
まず、この出願の発明は、車台1上に搭載した脱穀装置2の前方側に、刈取装置3と、掻込みオーガー4と、搬送コンベヤ5とを一体にして構成した刈取前処理装置6を、上下昇降自由に接続して構成した汎用コンバインからなり、該刈取前処理装置6の下方位置において、前記車台1の前部低位置に設けた走行ミッション装置7の下方前方部位に、茎稈の株元に作用する茎稈切断装置8を配置して構成した収穫機を主要部としている。
そして、この発明は、左右に配置している走行装置11、実施例の構成では左右のクローラの略中間部位にある走行ミッション装置7に、通常の第二刈刃30に相当する茎稈切断装置8を取り付けて、刈取作業を行って、刈り取った茎稈中間部をそのまま圃場面に放置するものである。したがって、この発明の場合、刈り取られて圃場に放置された茎稈の中間部は、左右両側に位置する走行装置11の中間に放置されて走行装置11によって踏み付けられることがほとんどなく、散乱状態になることがきわめて少なく、事後の回収作業も楽にできる優れた特徴がある。
以下、実施例を図面に基づいて具体的に説明する。
まず、ひまわりを収穫する汎用コンバイン10(以下、「ひまわり用の収穫機10」と呼ぶ)は、図1、乃至図5に示すように、走行装置11として左右一対のクローラを装備した車台1上に、茎稈供給口12を前側にして脱穀装置2を搭載し、その茎稈供給口12に搬送コンベヤ5の終端部を接続して構成している。そして、脱穀装置2は、図1以下の断面図で示すように、上部に螺旋式扱胴13を前後方向に軸架して下側に選別網(受網)14を張設した扱室15を配置し、その下側には、揺動選別棚16を設け、更に、その下方に、選別方向の上手側から順番に、圧風唐箕17、一番移送螺旋18、二番移送螺旋19を軸装し、後部下方に排塵口を開口した選別室20を設けて構成している。
つぎに、刈取前処理装置6は、図1、乃至図5に示すように、前記搬送コンベヤ5の搬送始端部に収集テーブル22を連結して設け、このテーブル22上に横向きにして横軸23に軸架した掻込みオーガ4を有する構成としている。そして、刈取前処理装置6は、図面に示すように、上記収集テーブル22の前側に刈取装置3を設け、この刈取装置3が刈り取った茎稈上部の種子部を、上記掻込みオーガー4が搬送過程で収集しながら、前記搬送コンベヤ5の搬送始端部に供給する構成としている。
図面において、25は掻込みリール、26はグレンタンクを示している。
そして、図6に示す実施例は、収集テーブル22の刈取装置3と、上方に軸架している掻込みリール25との間に後方側に傾斜させた円板刈刃27を設けて、直立状に立っているひまわりの上部(首部)を刈取り、そのまま後側に誘導できる構成としている。なお、この実施例の場合、収集テーブル22の下側後方に第二刈刃30を設けて、全部で3つの刈刃を装備した構成としている。
このように構成すると、円板刈刃27は、収集テーブル22の上方位置で、ただ単に後傾状態に傾斜させるだけの簡単な構成で、ひまわりの種子部を刈り取ると供に後方側に誘導できるからヘッドロスが大幅に減少する利点がある。
つぎに、茎稈切断装置8は、図1、及び図3に示すように、左右に配置した走行装置11の中間部位にある走行ミッション装置7の前側に取り付けてモータ28で駆動する構成にしている。したがって、茎稈は、上部の種子の部分が刈取装置3で刈り取られた後、収集テーブル22上で処理されて脱穀装置2に供給され、株元部分が茎稈切断装置8で刈り取られ、その場に放置される。この場合、圃場に放置された茎稈の中間部分は、走行ミッション装置7の前側で刈り取られ、左右の走行装置11から遠い位置にあるから踏みつけられることはほとんどなく事後の回収処理が楽にできる利点がある。
つぎに、図7に示す実施例の茎稈切断装置8は、接地センサ31に接続した上下制御機構によって自動的に刈取の上下制御ができる構成としており、圃場面の凹凸に応じて上下しながら刈取りができる構成としている。なお、この種の刈取装置を上下に高さ制御調節する機構は、既に周知の構成であるから具体的な構成の説明は省略する。
このように、茎稈切断装置8は、接地センサ31の検出に基づいて上下調節されながら刈り進んでいくと、刈り高さが均一になって刈り跡を整然と揃えることもできる。
そして、茎稈切断装置8は、図2、及び図3に示す実施例の場合、操縦座席9に位置するオペレーターが、その座席9と、すぐ横隣の前記搬送コンベヤ5との間から直接見下ろすと、自分の目で直視できる位置に配置して構成している。したがって、オペレータは、収穫機10の運転中に、茎稈切断装置8の刈取状態を目視によって、自分で確認しながら作業ができる。
従来のこの種装置では、オペレータは、ほとんど自分の眼で第二刈刃30(図6参照)の刈取状態を確認することは不可能であったが、上述の通り、この発明の場合、目視可能であるから、万一、トラブルが発生しても、すぐに対応ができるものとなり、安心して作業を続けることができる。
そして、上記茎稈切断装置8は、図4に作用図で示すように、揺動アーム33の基部に昇降用制御モーター34を連結して、上側の刈取前処理装置6の昇降方向に逆連動するように構成している。すなわち、上記茎稈切断装置8は、昇降用制御モーター34から揺動アーム33を介して上下に作動し、前記刈取前処理装置6が下降すると上昇し、逆に、上昇すると下降する方向に、逆側に関連して昇降する構成としている。
したがって、茎稈切断装置8は、前記刈取前処理装置6の上下操作によって、間接的に刈高調節が可能となり、必要に応じて上下調節することができる利点があり、更に、茎稈切断装置8が、刈取前処理装置6の下降に伴って上昇して破損から護られ、保護される利点もある。
つぎに、この出願の収穫機10は、図8に示すように、左右一対の走行装置11,11をひまわりが生育している畝35の両側に形成されている溝36,36内に落としてその部分を走行させながら、ひまわりの刈取作業を行う作業方法を選択している。
このように、この出願に係る収穫機10は、図8に示すように、両側の走行装置11,11を溝36内に走行させながら、畝35上に生育しているひまわりを刈り取ることによって、畝35上に刈り倒して放置した茎稈中間部を走行装置11,11で踏みつけることはほとんどなく、車台1の直進性が確保されて安定した収穫作業ができる。更に、ひまわりは、一条刈りとなって、刈取装置3の略中央位置で刈り取られるからヘッドロスがほとんど発生しない特徴がある。
そして、上記した一条刈りの場合、分草ガイド37,37は、図5に示すように、車台1前部の刈取前処理装置6の左右両側前部に設けている分草杆38,38の前側に着脱自由に取り付けた構成としている。そして、実施例の分草ガイド37,37は、既に説明した図8のようにして、ひまわりの刈取作業を行う場合、溝36の両外側の畝35a,35bのひまわりを刈取幅内から外側にガイドして走行することができるものとしている。
このように、実施例の分草ガイド37,37は、未刈側に位置する倒伏したひまわりを適確に外側へ排除して中央の一条のひまわりのみを確実に刈り取ることができる特徴がある。
つぎに、茎稈ガイド杆40、40について実施例を述べる。
この茎稈ガイド杆40,40は、図9、乃至図12に示すように、上部の種子部を刈り取った茎稈の中間部分を、走行ミッション装置7に取り付けた茎稈切断装置8まで、又は第二刈刃30まで誘導案内するガイド装置である。
まず、茎稈ガイド杆40,40は、図9、及び図10に示す実施例の場合、前部の左右両側から刈取装置3の前側へ、ひまわりの茎稈を誘導できる形状に形成し、更に、後部の走行ミッション装置7の前に装置した茎稈刈取装置8まで案内するように連続する一連の形状に構成している。更に、該茎稈ガイド杆40,40は、図11、及び図12に示すように、第一刈刃(刈取装置3)から第二刈刃30までの間に両側からひまわりの茎稈を案内する構成としている。
このように、上記2つの実施例は、左右両側から茎稈ガイド杆40,40が横に倒れようとする丈の長いひまわりの茎稈を支えて後方の刈取位置まで確実にガイドして刈取補助をするものであって、茎稈の乱れが少なく後部の刈取作用が安定して株元側を確実に刈取りできる優れた特徴がある。そして、刈取後のひまわりの茎稈は、図9、及び図11から解るように、後続する走行装置11の走行ラインから離れた位置に放置されてクローラに踏まれることなく事後の回収作業が容易となる利点もある。このようにして、作業後回収されたひまわりの茎稈は、アルコール採取の原料として利用され、ひまわり全体として、バイオマスエネルギーとして活用できる可能性がある。
つぎに、図13、乃至図18に基づいて、螺旋式扱胴13、選別網(受網)14、及び扱室15につき、改良した具体的な実施例を説明する。
まず、螺旋式扱胴13は、図13に示すように、始端部を始端螺旋胴13aとし、それに接続する前半部分を扱歯を有する扱胴13bとし、後半部分を後部螺旋胴13cに構成している。この場合、扱胴13bは、図16に示す前部受網14aに相当する部位に設けた構成としている。
そして、受刃45は、図13、及び図14に示すように、選別網14側に固定して設け、回転してくるひまわりを切砕する構成としている。
このように構成すると、ひまわりは、扱室15の茎稈供給口12に達すると、始端螺旋胴13aの螺旋によって適確に扱室15内に取り込まれて後方側に送られる。続いて、扱歯を有する扱胴13bは、受継いだひまわりを扱歯で持ち回り回転しながら、受刃45に衝突させて切断して脱粒作用を主に行うものである。
そして、後部螺旋胴13cは、充分に脱粒されて排塵物となった茎稈屑を螺旋によって適確に後方に送りながら、更に、こなして後部から排塵するものである。
そして、扱室15の選別網(受網)14は、実施例の場合、図15、及び図16に示すように、前半部14aを、径を大きくした線杆を用いて選別間隔を広く形成した受網とし、後半部14bを、逆に、径を小さくした線杆を用いて選別間隔を狭く形成した受網に形成して扱胴13の脱粒状態に合わせて構成している。
このように、選別網14の前半部14aは、上記した構成によって、耐久性が大幅に向上すると供に、抵抗が増して脱粒の促進性が向上し、前半の選別漏下が増えて機外ロスが少なくなる効果がある。
なお、排塵調節板46は、図17、及び図18に示すように、扱室15の天井位置に設け、調節レバー47に接続して調節可能に構成している。この場合、排塵調節板46は、扱室15の始端部側の調節幅を、終端部側より大きくしておくと排塵物に、送り作用と抵抗とを程よくかけることができて、効果的に脱粒促進ができる利点がある。
つぎに、搬送コンベヤ5の実施例を説明する。
実施例に係る搬送コンベヤ5は、図19、及び図20に示すように、搬送始端部側のエレベータドラム50を外部から調節ハンドル51によって、上下方向に位置調節ができる構成として、搬送始端部の下側に余裕スペースSが確保できる構成としている。
通常、搬送コンベヤ5は、ひまわりが、他の作物(例えば、大豆、麦、そば等)に比較して一塊となると容量が大きいために、始端部分でかさばり詰まる場合があり、搬送の円滑性が欠げることが多く、外側から調節して余裕スペースSを確保できるものとして、解決を図った実施例である。
このように、搬送コンベヤ5は、ひまわりの収穫作業に移るときに上述のように、調節ハンドル51を操作して始端部分の下側に余裕スペースSを作って広くして作業を行うと、ひまわりが詰まることはなく、円滑な搬送ができる特徴がある。なお、搬送コンベヤ5は、他の作業に移るときには元に戻して作業をすればよいのである。
つぎに、搬送コンベヤ5は、図21に示すように、コンベヤベルト5aの下側の一定部分に脱粒を促進するための凹凸形状の脱粒面5bを設けて搬送始端部で脱粒補助をする構成としている。
収穫機の内部を示す側面図 収穫機の内部を示す側面図 収穫機の一部の平面図 収穫機の作用側面図 収穫機の作用平面図 収穫機の作用側面図 収穫機の作用側面図 刈取作業を説明するための正面図 収穫機の一部作用を示す平面図 収穫機の作用側面図 収穫機の作用平面図 収穫機の作用側面図 収穫機の扱室内部の側面図 扱室の一部を断面した切断正面図 収穫機の内部の側面図 選別網の平面図 収穫機の内部の側面図 排塵調節板の作用平面図 収穫機の内部の作用側面図 調節状態を示す作用図 収穫機の内部の側面図
1 車台
2 脱穀装置
3 刈取装置
4 掻込みオーガー
5 搬送コンベヤ
6 刈取前処理装置
7 走行ミッション装置
8 茎稈切断装置
11 走行装置
22 収集テーブル
25 掻込みリール
27 円板刈刃
30 第二刈刃
40 茎稈ガイド杆

Claims (3)

  1. 車台(1)上に搭載した脱穀装置(2)の前方側に、刈取装置(3)と掻込みオーガー(4)と該掻込みオーガー(4)を横向きに軸架する収集テーブル(22)と搬送コンベヤ(5)とを一体にして構成した刈取前処理装置(6)を昇降自由に接続し、該刈取前処理装置(6)の下方位置において、前記車台(1)に備えた左右のクローラ式の走行装置(11)の左右方向中間部で車台(1)の前部低位置となる部位走行ミッション装置(7)を設け、該走行ミッション装置(7)の下方前方部位にひまわりの茎稈の株元に作用する円形の茎稈切断装置(8)を配置し、茎稈を前方左右両側から刈取装置(3)の前側へ誘導し、該刈取装置(3)で上部の種子部を刈取った茎稈を左右両側から支えて更に後方の茎稈切断装置(8)の刈取位置まで案内するように連続した形状に形成した左右の茎稈ガイド杆(40,40)を設け、茎稈切断装置(8)によって刈取られた茎稈の中間部を走行装置(11)の走行ラインから離れた左右の走行装置(11)の間の圃場面上の位置に放置する構成したことを特徴とするひまわり用の収穫機。
  2. 車台(1)上に搭載した脱穀装置(2)の前方側に、刈取装置(3)と掻込みオーガー(4)と該掻込みオーガー(4)を横向きに軸架する収集テーブル(22)と搬送コンベヤ(5)とを一体にして構成した刈取前処理装置(6)を昇降自由に接続し、前記収集テーブル(22)の下側後方に第二刈刃(30)を設け、ひまわりの茎稈を前方左右両側から刈取装置(3)の前側へ誘導し、該刈取装置(3)で上部の種子部を刈取った茎稈を刈取装置(3)から後方の第二刈刃(30)までの間で左右両側から支えて該第二刈刃(30)の刈取位置まで案内するように連続した形状に形成した左右の茎稈ガイド杆(40,40)を設け、第二刈刃(30)によって刈取られた茎稈の中間部を茎稈ガイド杆(40,40)によって案内して走行装置(11)の走行ラインから離れた圃場面上の位置に放置する構成したことを特徴とするひまわり用の収穫機。
  3. 前記刈取装置(3)と収集テーブル(22)の上方に軸架した掻込みリール(25)との上下間に、ひまわりの上部を刈取る円板刈刃(27)を後上り傾斜状態に設けことを特徴とする請求項2に記載のひまわり用の収穫機。
JP2005121128A 2005-04-19 2005-04-19 ひまわり用の収穫機 Expired - Fee Related JP4487835B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005121128A JP4487835B2 (ja) 2005-04-19 2005-04-19 ひまわり用の収穫機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005121128A JP4487835B2 (ja) 2005-04-19 2005-04-19 ひまわり用の収穫機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006296264A JP2006296264A (ja) 2006-11-02
JP4487835B2 true JP4487835B2 (ja) 2010-06-23

Family

ID=37465133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005121128A Expired - Fee Related JP4487835B2 (ja) 2005-04-19 2005-04-19 ひまわり用の収穫機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4487835B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108521980A (zh) * 2018-04-24 2018-09-14 王学彦 一种新能源玉米回收处理装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112492967A (zh) * 2020-11-03 2021-03-16 农业农村部南京农业机械化研究所 一种用于高茎秆作物的收获机及其方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108521980A (zh) * 2018-04-24 2018-09-14 王学彦 一种新能源玉米回收处理装置
CN108521980B (zh) * 2018-04-24 2021-02-26 哈尔滨学院 一种新能源玉米回收处理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006296264A (ja) 2006-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8230669B2 (en) Basecutter assembly for a cane harvester
US8230668B2 (en) Basecutter for a cane harvester
JP4779311B2 (ja) ひまわり収穫機
US20120110969A1 (en) Topper For A Cane Harvester
USRE37267E1 (en) Combine harvester with secondary cutter
DE102005025319B4 (de) Zusatzschneideinrichtung zur Verwendung an einem Hochschnittmodus betriebenen Mähdrescher
JP4487835B2 (ja) ひまわり用の収穫機
JP4802638B2 (ja) 収穫機
JP4548203B2 (ja) コンバイン
JP4688052B2 (ja) 植物葉茎刈取機
CN214676615U (zh) 一种具有防堵功能的自走式玉米收获机
JP4956303B2 (ja) 自脱型コンバイン
JP5027639B2 (ja) 自脱型コンバイン
JP4066784B2 (ja) コンバイン
JP3763808B2 (ja) コンバインの刈取り部構造
JP4802611B2 (ja) コンバイン
JP4820080B2 (ja) コンバインの刈取装置
JP2001231335A (ja) コンバインの刈取装置
JP4104118B2 (ja) コンバインの前処理部構造
JP2007028943A (ja) 汎用コンバイン
JP2003000033A (ja) コンバインの株元移送装置
JPH07255242A (ja) コンバインの高刈り用刈刃装置
JPH0944A (ja) 普通形コンバインの穀稈刈取装置
JP2010220541A (ja) 普通型コンバイン
JP2001286216A (ja) コンバインの穀稈供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070330

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090602

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090729

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100309

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100322

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4487835

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160409

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees