JPH08175522A - 包装機における吸袋器への包装袋の供給方法 - Google Patents

包装機における吸袋器への包装袋の供給方法

Info

Publication number
JPH08175522A
JPH08175522A JP33653294A JP33653294A JPH08175522A JP H08175522 A JPH08175522 A JP H08175522A JP 33653294 A JP33653294 A JP 33653294A JP 33653294 A JP33653294 A JP 33653294A JP H08175522 A JPH08175522 A JP H08175522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
packaging
hopper
plate
packaging bags
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33653294A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2724687B2 (ja
Inventor
Tadayuki Mishima
忠行 三島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MISHIMA SHOKUHIN KK
Original Assignee
MISHIMA SHOKUHIN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MISHIMA SHOKUHIN KK filed Critical MISHIMA SHOKUHIN KK
Priority to JP33653294A priority Critical patent/JP2724687B2/ja
Publication of JPH08175522A publication Critical patent/JPH08175522A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2724687B2 publication Critical patent/JP2724687B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 供給量の制限がなく、また、タイミングよ
く、供給できる包装機における吸袋器への包装袋の供給
方法を開発することにある。 【構成】 包装機において、吸袋器Aに隣接してホッパ
ー1を設け、該ホッパー1の下方には、載置板4bと先
端部が先鋭な割り込み板とを交互に移動させて両板間に
位置する包装袋Xa(X)を吸袋器Aへ、エアーシリン
ダ2で移送する移送トレー3で送り、吸袋器Aへ移送し
た包装袋Xaがなくなると該エアシリンダ2は、センサ
ーCにより検知して、移送トレー3上に落下した包装袋
Xa(X)を順次作動させることを特徴とする包装機に
おける吸袋器への包装袋の供給方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、包装機における吸袋
器への包装袋の供給方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、食品等を充填する包装機は、帯状
のフィルムを供給して袋を形成しながら内部に内容物を
充填する装置と、予め包装袋に形成されたものを多数吸
袋器に重ねて用意しておき、該吸袋器から一枚づつバキ
ュームで摘み、充填機に供給して内容物を充填するもの
がある。
【0003】しかし、吸袋器は、バキュームの吸着位置
に配置されており、該吸袋器に用意した包装袋が無くな
ると、動力により次に待機した吸袋器と移動してチェン
ジするものであり、多量の包装袋を載置することはでき
ず、また、タイミングの制限があり、作業員がついて、
吸袋器の包装袋の載置量に注意しておく必要があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこでこの発明は、上
記の欠点を除去するために発明されたものであり、供給
量の制限がなく、また、タイミングよく、供給できる包
装機における吸袋器への包装袋の供給方法を開発するこ
とにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明の好適な例を述
べると、包装機において、吸袋器に隣接した位置の上方
に包装袋を多数積層したホッパーを設け、該ホッパーお
よび吸袋器の下方には、ホッパーより落下した複数枚の
包装袋を吸袋器へ、エアーシリンダ等の動力により移送
する移送トレーを設けると共に、該ホッパーの底部に
は、枠体に載置板と割り込み板とを、段違いに、かつ相
対向して一体に形成した供給装置を配置しておき、該供
給装置はエアーシリンダ等の動力により載置板と割り込
み板とを、ホッパー底部に、交互に移動させ、載置板上
に載置されている,ホッパー内の積層された包装袋を、
割り込み板を割り込ませることにより、載置板の高さよ
り割り込み板の高さまでの間に位置する適数枚の包装袋
を分断し、やがてホッパーに対して載置板が後退して割
り込み板が前進することにより、これらの包装袋を下方
の移送トレー上に落下させ、動力により吸袋器へ移送
し、吸袋器へ移送した包装袋がなくなると該動力は、セ
ンサーにより検知して、移送トレー上に落下した包装袋
を順次作動させることを特徴とする包装機における吸袋
器への包装袋の供給方法より構成される。
【0006】
【実施例】この発明の一実施例を図1に従って説明する
と、包装機において、吸袋器(A)に隣接した位置の上
方に包装袋(X)を多数積層したホッパー(1)を設
け、該ホッパー(1)および吸袋器(A)の下方には、
ホッパー(1)より落下した複数枚の包装袋(Xa)を
吸袋器(A)へ、エアーシリンダ等の動力(2)により
移送する移送トレー(3)を設けると共に、該ホッパー
(1)の底部には、枠体(4a)に載置板(4b)と割
り込み板(4c)とを、段違いに、かつ相対向して一体
に形成した供給装置(4)を配置しておき、該供給装置
(4)はエアーシリンダ等の動力(5)により載置板
(4b)と割り込み板(4c)とを、ホッパー(1)底
部に、交互に移動させ、載置板(4b)上に載置されて
いる,ホッパー(1)内の積層された包装袋(X)を、
割り込み板(4c)を割り込ませることにより、載置板
(4b)の高さより割り込み板(4c)の高さまでの間
に位置する適数枚の包装袋(Xa)を分断し、やがてホ
ッパー(1)に対して載置板(4b)が後退して割り込
み板(4c)が前進することにより、これらの包装袋
(Xa)を下方の移送トレー(3)上に落下させ、動力
(2)により吸袋器(A)へ移送し、吸袋器(A)へ移
送した包装袋がなくなると、該動力(2)は、センサー
(C)により検知して、移送トレー(3)上に落下した
包装袋を順次作動させることを特徴とする包装機におけ
る吸袋器への包装袋の供給方法より構成される。
【0007】尚、割り込み板(4c)の先端部(B)
を、先鋭に形成しておけば積層した包装袋(X)に対し
て、袋と袋との間に確実に割り込み易くなり良好であ
る。
【0008】
【発明の効果】この発明は、以上の構成よりなるもので
あり、この発明によれば、吸袋器(4)は、従来の如く
移動せず、センサーにより、吸袋器の包装袋が少なくな
るとホッパーより適数枚の包装袋が落下した移送トレー
上を動力により移送し、その都度、吸袋器に自動的に供
給されるため、ホッパーに予め多量に供給しておけばよ
く、省力的であり、かつ、移動時間に包装作業を中断す
る必要がなく、効率的である等極めて有益なる効果を奏
するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す一部欠截正面図であ
る。
【図2】本発明の一実施例を示す一部欠截平面図であ
る。
【図3】本発明の一実施例を示す側面図である。
【符号の説明】 1 ホッパー 2 エアーシリンダ(動力) 3 移送トレー 4 供給装置 4a 枠体 4b 載置板 4c 割り込み板 5 動力 A 吸袋器 B 割り込み板の先端部 C センサー Xa 包装袋 X 適数枚の包装袋

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 包装機において、吸袋器に隣接した位置
    の上方に包装袋を多数積層したホッパーを設け、該ホッ
    パーおよび吸袋器の下方には、ホッパーより落下した複
    数枚の包装袋を吸袋器へ、エアーシリンダ等の動力によ
    り移送する移送トレーを設けると共に、該ホッパーの底
    部には、枠体に載置板と割り込み板とを、段違いに、か
    つ相対向して一体に形成した供給装置を配置しておき、
    該供給装置はエアーシリンダ等の動力により載置板と割
    り込み板とを、ホッパー底部に、交互に移動させ、載置
    板上に載置されている,ホッパー内の積層された包装袋
    を、割り込み板を割り込ませることにより、載置板の高
    さより割り込み板の高さまでの間に位置する適数枚の包
    装袋を分断し、やがてホッパーに対して載置板が後退し
    て割り込み板が前進することにより、これらの包装袋を
    下方の移送トレー上に落下させ、動力により吸袋器へ移
    送し、吸袋器へ移送した包装袋がなくなると該動力は、
    センサーにより検知して、移送トレー上に落下した包装
    袋を順次作動させることを特徴とする包装機における吸
    袋器への包装袋の供給方法。
  2. 【請求項2】 割り込み板の先端部が先鋭に形成されて
    いることを特徴とする請求項1記載の包装機における吸
    袋器への包装袋の供給方法。
JP33653294A 1994-12-22 1994-12-22 包装機における吸袋器への包装袋の供給方法 Expired - Fee Related JP2724687B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33653294A JP2724687B2 (ja) 1994-12-22 1994-12-22 包装機における吸袋器への包装袋の供給方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33653294A JP2724687B2 (ja) 1994-12-22 1994-12-22 包装機における吸袋器への包装袋の供給方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08175522A true JPH08175522A (ja) 1996-07-09
JP2724687B2 JP2724687B2 (ja) 1998-03-09

Family

ID=18300112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33653294A Expired - Fee Related JP2724687B2 (ja) 1994-12-22 1994-12-22 包装機における吸袋器への包装袋の供給方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2724687B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101805415B1 (ko) * 2016-03-17 2017-12-06 (주)이티에스 적층시트 연마장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2724687B2 (ja) 1998-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09501637A (ja) 充填済みバッグを容器に詰め込む装置
JP2005343698A (ja) 包装製品を積み上げ、積み上がった包装製品の束を包装製品搬送機構に引き渡す装置
KR20140133431A (ko) 포장기에 있어서의 포장백 공급 장치
CN107934036A (zh) 食品罐码垛打包生产线
SE514618C2 (sv) Metod att överföra enskilda föremål till en pallastad enhet samt pallastare
JPH08175522A (ja) 包装機における吸袋器への包装袋の供給方法
WO2002083500A1 (en) Method and system for placing packages in an outer packaging
JP2001048121A (ja) 空袋供給装置
CN217706472U (zh) 一种机器人装箱机
JP2620051B2 (ja) 自動袋詰め装置並びに袋供給装置
JPH06144403A (ja) 横型袋詰包装機
CN212530241U (zh) 一种自动口罩堆叠设备
JP2904136B2 (ja) 袋自動梱包方法及びその装置、並びに袋積み付け用ロボットのロボットハンド装置
JPH07206160A (ja) 印刷物の発送のための方法、装置及び容器
CN207683880U (zh) 食品罐码垛打包生产线
CN219928091U (zh) 一种用于包装成型设备的纸垛进料结构
JPH0732408Y2 (ja) 包装装置
CN218057461U (zh) 瓷砖输送分料线及摆盘机
CN209834049U (zh) 一种高效全自动粮食装袋机
CN213735854U (zh) 一种平铺式分袋装置
CN212980694U (zh) 包装箱放卡装置
CN217945656U (zh) 一种物料装填系统
JP2577877Y2 (ja) 袋供給装置
WO2023048175A1 (ja) 包装袋連続体を使用した給袋方法
JPH0646807Y2 (ja) 給袋装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees