JPH08175493A - ウォータージェット推進装置のドライブシャフト支持構造 - Google Patents

ウォータージェット推進装置のドライブシャフト支持構造

Info

Publication number
JPH08175493A
JPH08175493A JP6322271A JP32227194A JPH08175493A JP H08175493 A JPH08175493 A JP H08175493A JP 6322271 A JP6322271 A JP 6322271A JP 32227194 A JP32227194 A JP 32227194A JP H08175493 A JPH08175493 A JP H08175493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive shaft
engine
water jet
propulsion device
jet propulsion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6322271A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Suganuma
昇 菅沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Marine Co Ltd
Original Assignee
Sanshin Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanshin Kogyo KK filed Critical Sanshin Kogyo KK
Priority to JP6322271A priority Critical patent/JPH08175493A/ja
Publication of JPH08175493A publication Critical patent/JPH08175493A/ja
Priority to US08/838,679 priority patent/US5749757A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/04Shafts or bearings, or assemblies thereof
    • F04D29/043Shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/04Shafts or bearings, or assemblies thereof
    • F04D29/043Shafts
    • F04D29/044Arrangements for joining or assembling shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/04Shafts or bearings, or assemblies thereof
    • F04D29/046Bearings
    • F04D29/047Bearings hydrostatic; hydrodynamic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/04Shafts or bearings, or assemblies thereof
    • F04D29/046Bearings
    • F04D29/049Roller bearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H11/00Marine propulsion by water jets
    • B63H11/02Marine propulsion by water jets the propulsive medium being ambient water
    • B63H11/04Marine propulsion by water jets the propulsive medium being ambient water by means of pumps
    • B63H11/08Marine propulsion by water jets the propulsive medium being ambient water by means of pumps of rotary type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Support Of The Bearing (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ドライブシャフト支持構造を簡素化する。 【構成】 ドライブシャフト12の前端をエンジン6の
出力軸6aに連結してエ出力軸6aとプロペラとを1本
のドライブシャフト12を介して連結する。ドライブシ
ャフト12の中途部をポンプハウジング11の筒状部1
6にダンパー付き平軸受24を介して回転自在に支持さ
せた。ドライブシャフト12の前端を出力軸6aから外
し、ダンパー付き平軸受24から引き抜くことによりド
ライブシャフト12を外せる。ころがり軸受で軸支する
連結軸を介装せずに済むから、ドライブシャフト12の
支持構造が簡素化される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ウォータージェット推
進装置のプロペラ駆動用ドライブシャフトをその振動を
減衰させつつ支持するウォータージェット推進装置のド
ライブシャフト支持構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、水上走行船などに採用されるウォ
ータージェット推進装置は、水通路が形成されるととも
にプロペラやプロペラ駆動用ドライブシャフト等を備え
たポンプハウジングが船体とは別体に形成されて船体後
部に取付けられていた。そして、前記ドライブシャフト
は、ポンプハウジングの前端から船体内をエンジン室と
ポンプ室とに前後に仕切る垂直壁であるバルクヘッドを
貫通するように前方へ延ばされ、前部がバルクヘッド貫
通部でバルクヘッドに対して回転自在に支持されてエン
ジンから動力が伝達されるように構成されていた。な
お、ドライブシャフトの後端はポンプハウジングに回転
自在に支持されていた。
【0003】ドライブシャフトの前部をバルクヘッドに
対して回転自在に支持するに当たっては、エンジンが船
体に弾性体を介して弾性支持されており、高波を乗り越
えたりしたときに慣性力によって上下することがある関
係から、ドライブシャフト前部がエンジンとともに上下
に移動することができるような構成を採っていた。すな
わち、ドライブシャフト前部の支持構造は、ドライブシ
ャフト前部を回転自在に支持する軸受を、バルクヘッド
に対してゴム製ダンパーを介して弾性支持する構造にな
っていた。なお、ここで用いる軸受はころがり軸受が採
用されていた。
【0004】このようにころがり軸受でドライブシャフ
ト前部を支持する構造では、ころがり軸受の内輪に軸が
圧入されることに起因してメンテナンス時にドライブシ
ャフトをポンプハウジングから後方へ引き出すに当たり
ドライブシャフト前部を軸支部分から容易には引き抜く
ことができなくなる。このため、従来では、ころがり軸
受の内輪にはドライブシャフトを圧入せずにドライブシ
ャフトとは別体のエンジン側駆動軸を圧入させ、この駆
動軸にドライブシャフト前端をスプライン結合させてい
た。すなわち、メンテナンス時にドライブシャフトを外
すときには、ドライブシャフト前端を駆動軸から後方へ
容易に引き抜くことができる。
【0005】また、前記エンジン側駆動軸は、エンジン
が船体の略中央に配置されていてバルクヘッドから前方
に大きく離間している関係から、エンジンの出力軸とは
別体に形成されてこれにトーショナルダンパーを介して
連結されていた。すなわち、エンジンの出力軸と前記ド
ライブシャフトとを、エンジン側駆動軸を連結軸として
連結する構造になっていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、上述したよ
うにエンジン出力軸とドライブシャフトとの間にエンジ
ン側駆動軸介装するのでは、構造が複雑になってしまう
という問題があった。
【0007】本発明はこのような問題点を解消するため
になされたもので、メンテナンス時にドライブシャフト
を容易に外すことが可能であるとともにエンジンの上下
動の影響を受けずに回転自在に支持することが可能な構
成を採りながらドライブシャフトの支持構造を簡素化す
ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】第1の発明に係るウォー
タージェット推進装置のドライブシャフト支持構造は、
ドライブシャフトの前端をエンジンの出力軸に連結する
ことによりエンジンの出力軸とプロペラとを1本のドラ
イブシャフトを介して連結するとともに、このドライブ
シャフトの中途部をウォータージェット推進装置用ハウ
ジングの筒部にダンパー付き平軸受を介して回転自在に
支持させたものである。
【0009】第2の発明に係るウォータージェット推進
装置のドライブシャフト支持構造は、ドライブシャフト
の前端をエンジンの出力軸に連結することによりエンジ
ンの出力軸とプロペラとを1本のドライブシャフトを介
して連結するとともに、このドライブシャフトの中途部
を船体の垂直壁に設けられた筒部にダンパー付き平軸受
を介して回転自在に支持させたものである。
【0010】第3の発明に係るウォータージェット推進
装置のドライブシャフト支持構造は、第1の発明または
第2の発明に係るウォータージェット推進装置のドライ
ブシャフト支持構造において、ドライブシャフトの中途
部を船体側に対して回転自在に支持するダンパー付き平
軸受を、ドライブシャフトが貫通してこれを軸支する軸
受筒体と、この軸受筒体の外周側にゴムを介して結合さ
れかつ船体側の筒部に嵌合支持される保持筒体とから形
成したものである。
【0011】
【作用】本発明によれば、ドライブシャフトの前端をエ
ンジンの出力軸から外し、ダンパー付き平軸受から引き
抜くことによってドライブシャフトを外すことができる
ので、ころがり軸受に軸支された軸をエンジン出力軸と
ドライブシャフトとの間に介在させずに済む。
【0012】
【実施例】
実施例1.以下、第1および第3の発明の一実施例を図
1ないし図5によって詳細に説明する。図1は第1およ
び第3の発明に係るドライブシャフト支持構造を採用し
たウォータージェット推進装置を備えた水上走行船の側
面図である。同図では船体のウォータージェット推進装
置搭載部を破断して描いてある。図2はドライブシャフ
トの前側支持部を示す側断面図、図3はドライブシャフ
トの後側支持部を示す側断面図である。図4は要部を拡
大して示す断面図、図5はドライブシャフトとエンジン
出力軸との連結部を拡大して示す断面図である。
【0013】これらの図において、1は水上走行船、2
はこの水上走行船1の船体である。この実施例による水
上走行船1は、乗員が船体2上のシート3に跨って座
り、このシート3の前方に設けられた操向ハンドル4を
把持して走航するものである。また、シート3の左右両
側方には、乗員の足を乗せるためのステップ(図示せ
ず)が船体2に一体的に形成されている。
【0014】5は本発明に係るウォータージェット推進
装置である。このウォータージェット推進装置は、2サ
イクル水冷3気筒型エンジン6と、このエンジン6によ
って駆動されるジェットポンプ7とから形成され、前記
船体2の左右方向中央部に取り付けられている。
【0015】前記エンジン6は、その下部から左右に延
びるマウント8を介して船底2aに弾性支持されてい
る。詳述すると、マウント8は、エンジン6に対して前
後左右となる位置に配設された4本の脚部8aと、この
脚部8aの先端に固着されたクッションゴム付き連結部
8bとから形成され、この連結部8bが船底2aに固定
されている。なお、図1においては、エンジン6に接続
される吸気装置や排気装置などは省略してある。
【0016】また、このようにエンジン6を船体2に弾
性支持させると、高波を乗り越えたりしたときに慣性力
によってエンジン6が船体2に接近することがあるの
で、エンジン6と船底2aとの間にゴム製ストッパー9
を介装してある。このストッパー9は本実施例ではエン
ジン前部の底と船底2aとの間に配設され、船底2aに
接着されている。図1においてこのストッパー9の前側
に位置する符号10で示すものは、ストッパー9を保持
するブラケットである。
【0017】ストッパー9をエンジン前部の底と船底2
aとの間に介在させたのは、エンジン6の後部は後述す
るドライブシャフトを介してジェットポンプ7に連結さ
れているので、高波乗り越え時の慣性力によってエンジ
ン6が下方へ移動するときにはエンジン後部の変位量よ
りエンジン前部の変位量の方が多くなるからである。
【0018】前記ジェットポンプ7は図1〜図3に示す
ように、ポンプハウジング11と、このポンプハウジン
グ11内を前後に延びる1本のドライブシャフト12等
から形成されており、ドライブシャフト12の後端部に
取り付けられたプロペラ13が回転することにより水を
船底の開口部14から吸い上げ、ポンプハウジング11
内に形成された水通路11aを通して後部の水流噴出部
15から後方へ向けて噴出させる構造になっている。な
お、この水流噴出部15は前記操向ハンドル4と連動す
るように構成されている。
【0019】前記ポンプハウジング11は、ドライブシ
ャフト12を収容する筒状部16が前部に一体に設けら
れるとともに、後部にプロペラハウジング17、プロペ
ラダクト18およびノズル19が後方へ向かいこの順に
取り付けられている。なお、ノズル19に前記水流噴出
部15が取り付けられている。そして、このポンプハウ
ジング11は、図2に示すように、船体2の幅方向に延
びる垂直壁からなるバルクヘッド20に固着されたフラ
ンジ付き筒状ブラケット21に前記筒状部16の先端を
嵌合させた状態で、船体2に図示してないボルトによっ
て固定されている。
【0020】前記筒状ブラケット21は図2および図4
に示すように、フランジ部21aがバルクヘッド20の
前面に固着され、円筒部21bがバルクヘッド20を前
側から後へ向けて貫通している。この円筒部21bの外
周部分に前記筒状部16の先端が嵌合している。
【0021】前記ドライブシャフト12は、その後端部
に図3に示すようにプロペラ13が螺着され、このプロ
ペラ取付部分から後方へ延びる延在部が前記ポンプハウ
ジング11のプロペラダクト18にころがり軸受22を
介して回転自在に支持されている。プロペラダクト18
に設けられた符号18aで示すものは静翼である。そし
て、このドライブシャフト12は、図2に示すように、
前記後側の枢支部と前端12aとの間の中途部がポンプ
ハウジング11に軸受部材23と、本発明に係るダンパ
ー付き平軸受24を介して回転自在に支持されている。
【0022】前記軸受部材23は、ポンプハウジング1
1における筒状部16の内面とドライブシャフト12の
外面との間に介装された平軸受であり、ポンプハウジン
グ11における水通路11aの前壁をドライブシャフト
12が貫通する部分に配設されている。この軸受部材2
3の後方には、水通路11aから水が軸受部材23側へ
浸入するのを防ぐとともに、軸受部材23およびダンパ
ー付き平軸受24を潤滑するグリスが水通路11a側へ
流出するのを防ぐために、シール部材25およびカバー
26が筒状部16の水通路側開口を閉塞するように設け
られている。なお、前記グリスは軸受部材23とダンパ
ー付き平軸受24との間となる筒状部16内空間に充填
されている。
【0023】前記ダンパー付き平軸受24は、筒状部1
6の前端部の内方であって筒状部16が前記筒状ブラケ
ット21に嵌合する部分の直後に配設されており、ドラ
イブシャフト12が貫通しこれを微小間隙を介して軸支
する軸受筒体27と、この軸受筒体27の外周側にゴム
28を介して結合されかつポンプハウジング11の筒状
部16に圧入されてこれに嵌合支持される保持筒体29
と、前記軸受筒体27に嵌合支持されてこのダンパー付
き平軸受24と前記軸受部材23との間に充填されたグ
リスが流出するのを防ぐオイルシール30とから形成さ
れている。なお、これらの構成部材は、同一軸線上に配
置されている。
【0024】前記軸受筒体27は、従来周知の平軸受用
ブッシュに用いる金属材料によって軸支用小径部および
オイルシール装着用大径部を有する円筒状に形成されて
いる。小径部の内径はドライブシャフト12の外径より
僅かに大きく設定されている。前記保持筒体29も前記
軸受筒体27と同等の材料によって円筒状に形成されて
おり、その外径は筒状部16の内径より圧入代分だけ大
きくなるように設定されている。
【0025】そして、前記軸受筒体27の外周面と保持
筒体29の内周面との間に、前記ゴム28がこれら両面
に加硫接着されて介装されている。このゴム28は、軸
受筒体27と保持筒体29との間がゴム28によって隙
間なく埋められるように設けられている。
【0026】このように構成されたダンパー付き平軸受
24では、軸受筒体27にドライブシャフト12が摺接
して軸支され、ドライブシャフト12の前部がたとえば
上下に揺動したときにはゴム28が弾性変形することに
なる。このため、筒状部16に対してドライブシャフト
12が径方向へ相対的に変位するときには、ゴム28が
抵抗になって変位が抑えられるようになる。
【0027】一方、ドライブシャフト12の前端部は、
図2および図5に示すように、前記筒状ブラケット21
の軸心部を貫通して船体2のバルクヘッド20より船体
前側において連結部材31を介してエンジン6の出力軸
6aに連結されている。この連結部材31は、ステンレ
ス材によって略円筒状に形成され、ドライブシャフト1
2および出力軸6aがそれぞれ中空部内にスプライン嵌
合するように構成されている。
【0028】31aはドライブシャフト12が嵌合する
スプライン溝、31bは出力軸6aが嵌合するスプライ
ン溝である。なお、ドライブシャフト12はこの連結部
材31と同様にステンレス材によって形成され、出力軸
6aは鋼材によって形成されている。
【0029】このように構成された水上走行船1のウォ
ータージェット推進装置5では、エンジン6の動力がそ
の出力軸6aから連結部材31を介してドライブシャフ
ト12に伝えられ、ドライブシャフト12とともにプロ
ペラ13が回転して推力が得られる。そして、船体2が
高波を乗り越えたりしたときには、エンジン6に作用す
る慣性力によってマウント8のクッションゴムが撓み、
エンジン6が船底2aに対して相対的に上下するように
なる。
【0030】このときには、前端がエンジン近傍まで延
在されて前後長が長くなるドライブシャフト12がエン
ジン6の上下動を吸収するようにその前端を揺動端とし
て僅かに弾性変形する。これとともに、ダンパー付き平
軸受24のゴム28が弾性変形してその軸受筒体27が
ドライブシャフト12に追従する。このため、ドライブ
シャフト12のエンジン6に対する支持状態は変位前と
略同等の状態に保たれる。すなわち、エンジン6の上下
動に影響を受けずにドライブシャフト12を回転自在に
支持することができる。なお、エンジン6が船底2aに
対して上下に移動するときには、エンジン前部はドライ
ブシャフト12に連結されて上下し難いエンジン後部よ
り変位量が多くなるが、ストッパー9がエンジン前部と
船底2aとの間に介装されているので、エンジン6が船
底2aに触れることはない。
【0031】また、メンテナンス時などでドライブシャ
フト12を外すには、ポンプハウジング後部のプロペラ
ハウジング17、プロペラダクト18、ノズル19等と
もにドライブシャフト12をポンプハウジング11から
後方へ引き出すことによって行う。
【0032】ドライブシャフト12をポンプハウジング
11に対して後方へ引っ張ると、このドライブシャフト
12は前端部のスプライン嵌合部分が抜けることにより
連結部材31から外れ、ダンパー付き平軸受24、軸受
部材23、シール部材25およびカバー26からこの順
に引き抜かれる。このとき、ドライブシャフト12の中
途部を回転自在に支持するダンパー付き平軸受24や軸
受部材23は、それぞれドライブシャフト12が微小間
隙を介して摺接する構造であるため、ドライブシャフト
12を容易に引き抜くことができる。なお、上記とは逆
にドライブシャフト12を装着するときにも同様に作業
が容易である。
【0033】したがって、ドライブシャフト12をエン
ジン6の出力軸6aとの連結部から後端まで1本として
も、エンジン6の上下動を吸収しながら回転自在に支持
する機能が損なわれることなく船体2に対して容易に着
脱することができる。このため、従来の装置においてこ
ろがり軸受に軸支された軸を、エンジン出力軸とドライ
ブシャフトとの間に介在させずに済むから、ドライブシ
ャフトの支持構造を簡素化することができる。
【0034】実施例2.次に、第2の発明に係るウォー
タージェット推進装置のドライブシャフト支持構造を図
6によって詳細に説明する。図6は第2の発明に係るド
ライブシャフト支持構造を示す断面図である。同図にお
いて前記図1ないし図5で説明したものと同一もしくは
同等部材については、同一符号を付し詳細な説明は省略
する。本実施例で示す支持構造は、ダンパー付き平軸受
を支持する構造が異なる他は、前記実施例1と同じにな
っている。
【0035】図6に示すダンパー付き平軸受24は、ブ
ラケット32を介して船体のバルクヘッド20に支持さ
れている。このブラケット32は、バルクヘッド20の
前面に密着する構造の基部32aと、この基部32aに
一体に設けられた前側円筒部32bおよび後側円筒部3
2cとから形成されており、後側円筒部32cをバルク
ヘッド20に前側から貫通させた状態で基部32aがバ
ルクヘッド20に取付けボルト33によって固着されて
いる。
【0036】そして、前記後側円筒部32cの外周部に
ポンプハウジング11の筒状部16が嵌合し、前側円筒
部32bの中空部内にダンパー付き平軸受24が圧入さ
れて固定されている。
【0037】また、ドライブシャフト12の前端部は、
本実施例では従来周知のトーショナルダンパー34を介
してエンジン6の出力軸6aに連結されている。なお、
ドライブシャフト12はトーショナルダンパー34にス
プライン結合されている。34aはスプライン溝であ
る。
【0038】このようにダンパー付き平軸受24をブラ
ケット32を介してバルクヘッド20に支持させたとし
ても、前記実施例1と同等の効果が得られる。
【0039】実施例3.なお、ダンパー付き平軸受とし
ては、前記実施例に示したように形成する以外に、図7
に示すようにゴム層を2層として形成することもでき
る。
【0040】図7はダンパー付き平軸受の他の実施例を
示す断面図で、同図において前記図4で説明したものと
同一もしくは同等部材については、同一符号を付し詳細
な説明は省略する。図7に示すダンパー付き平軸受24
は、軸受筒体27の外周面に接着されたゴム28と船体
側に固定される保持筒体29との間に、新たに金属製円
筒体41とゴム42が介装されている。
【0041】外側のゴム42は内側のゴム28より弾性
係数が大きい(弾性変形し難い)ゴム材によって形成さ
れており、最も外側の保持筒体29の内周面に全面にわ
たって接着されている。そして、このダンパー付き平軸
受24は、外側のゴム42と保持筒体29からなる環状
物の内方に、軸受筒体27、オイルシール30および内
側のゴム28からなる環状物を装填し、これらの環状物
どうしの間に円筒体41を圧入して組立てられている。
【0042】このように弾性係数が大小異なる2種類の
ゴム28,42を備えると、ドライブシャフト12の微
小振動などは弾性係数の小さい内側のゴム28が吸収
し、大きな上下動などは弾性係数の大きい外側のゴム4
2が吸収するようになる。このため、ゴムを1種類だけ
設ける場合に較べて効率よくドライブシャフト12の振
動を吸収することができる。
【0043】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係るウォー
タージェット推進装置のドライブシャフト支持構造は、
ドライブシャフトの前端をエンジンの出力軸に連結する
ことによりエンジンの出力軸とプロペラとを1本のドラ
イブシャフトを介して連結するとともに、このドライブ
シャフトの中途部をウォータージェット推進装置用ハウ
ジングあるいは船体の垂直壁に設けられた筒部にダンパ
ー付き平軸受を介して回転自在に支持させたため、ドラ
イブシャフトの前端をエンジンの出力軸から外し、ダン
パー付き平軸受から引き抜くことによってドライブシャ
フトを外すことができる。
【0044】したがって、ころがり軸受に軸支された軸
をエンジン出力軸とドライブシャフトとの間に介在させ
ずに済むから、ドライブシャフトの支持構造の簡素化を
図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 第1および第3の発明に係るドライブシャフ
ト支持構造を採用したウォータージェット推進装置を備
えた水上走行船の側面図である。
【図2】 ドライブシャフトの前側支持部を示す側断面
図である。
【図3】 ドライブシャフトの後側支持部を示す側断面
図である。
【図4】 要部を拡大して示す断面図である。
【図5】 ドライブシャフトとエンジン出力軸との連結
部を拡大して示す断面図である。
【図6】 第2の発明に係るドライブシャフト支持構造
を示す断面図である。
【図7】 ダンパー付き平軸受の他の実施例を示す断面
図である。
【符号の説明】 1…水上走行船、2…船体、2a…船底、5…ウォータ
ージェット推進装置、6…エンジン、6a…出力軸、7
…ジェットポンプ、8…マウント、11…ポンプハウジ
ング、12…ドライブシャフト、13…プロペラ、16
…筒状部、20…バルクヘッド、24…ダンパー付き平
軸受、27…軸受筒体、28…ゴム、29…保持筒体、
32…ブラケット、41…円筒体、42…ゴム。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プロペラを有する後端部がウォータージ
    ェット推進装置用ハウジングに軸支されエンジンによっ
    て駆動されるドライブシャフトを船体に対して回転自在
    に支持するウォータージェット推進装置のドライブシャ
    フト支持構造において、ドライブシャフトの前端部をウ
    ォータージェット推進装置用ハウジングから前方へ突出
    させてその前端をエンジンの出力軸に連結することによ
    りエンジンの出力軸とプロペラとを1本のドライブシャ
    フトを介して連結するとともに、このドライブシャフト
    の中途部をウォータージェット推進装置用ハウジングに
    設けられた筒部に貫通させてこの筒部にダンパー付き平
    軸受を介して回転自在に支持させたことを特徴とするウ
    ォータージェット推進装置のドライブシャフト支持構
    造。
  2. 【請求項2】 プロペラを有する後端部がウォータージ
    ェット推進装置用ハウジングに軸支されエンジンによっ
    て駆動されるドライブシャフトを船体に対して回転自在
    に支持するウォータージェット推進装置のドライブシャ
    フト支持構造において、ドライブシャフトの前端部をウ
    ォータージェット推進装置用ハウジングの前方に位置し
    て船体幅方向に延びる垂直壁より前方へ突出させてその
    前端をエンジンの出力軸に連結することによりエンジン
    の出力軸とプロペラとを1本のドライブシャフトを介し
    て連結するとともに、このドライブシャフトの中途部を
    前記垂直壁に設けられた筒部に貫通させてこの筒部にダ
    ンパー付き平軸受を介して回転自在に支持させたことを
    特徴とするウォータージェット推進装置のドライブシャ
    フト支持構造。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2記載のウォータ
    ージェット推進装置のドライブシャフト支持構造におい
    て、ドライブシャフトの中途部を船体側に対して回転自
    在に支持するダンパー付き平軸受を、ドライブシャフト
    が貫通してこれを軸支する軸受筒体と、この軸受筒体の
    外周側にゴムを介して結合されかつ船体側の筒部に嵌合
    支持される保持筒体とから形成したことを特徴とするウ
    ォータージェット推進装置のドライブシャフト支持構
    造。
JP6322271A 1994-12-26 1994-12-26 ウォータージェット推進装置のドライブシャフト支持構造 Pending JPH08175493A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6322271A JPH08175493A (ja) 1994-12-26 1994-12-26 ウォータージェット推進装置のドライブシャフト支持構造
US08/838,679 US5749757A (en) 1994-12-26 1997-04-09 Impeller shaft journal for jet pump

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6322271A JPH08175493A (ja) 1994-12-26 1994-12-26 ウォータージェット推進装置のドライブシャフト支持構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08175493A true JPH08175493A (ja) 1996-07-09

Family

ID=18141786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6322271A Pending JPH08175493A (ja) 1994-12-26 1994-12-26 ウォータージェット推進装置のドライブシャフト支持構造

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5749757A (ja)
JP (1) JPH08175493A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006273291A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Honda Motor Co Ltd 小型艇の駆動軸支持構造

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001065536A (ja) 1999-08-24 2001-03-16 Sanshin Ind Co Ltd 船外機のドライブシャフト構造
US20020195039A1 (en) * 2001-06-20 2002-12-26 Anderson Aaron J. Motorized kayak
US6884129B2 (en) 2001-08-20 2005-04-26 Bombardier Recreational Products Inc. Jet pump bearing assembly
JP3886351B2 (ja) * 2001-09-07 2007-02-28 本田技研工業株式会社 小型船舶のドライブシャフト支持構造
CN111846177B (zh) * 2020-07-30 2021-06-22 扬州大学 一种底托液压式可升降喷水推进装置及其使用方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2166259A (en) * 1938-01-13 1939-07-18 Federal Mogul Corp Shaft bearing
US2223872A (en) * 1940-01-11 1940-12-03 Ohio Rubber Co Self-aligning bearing
US2793087A (en) * 1954-04-14 1957-05-21 Goodrich Co B F Bearing assembly
US4765758A (en) * 1985-01-07 1988-08-23 Barry Wright Corporation Laminated bearing
JPS61169390A (ja) * 1985-01-23 1986-07-31 Kawasaki Heavy Ind Ltd 小型舟艇のポンプ伝動装置
JPH0692239B2 (ja) * 1986-03-27 1994-11-16 三信工業株式会社 水ジエツト推進装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006273291A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Honda Motor Co Ltd 小型艇の駆動軸支持構造
JP4680653B2 (ja) * 2005-03-30 2011-05-11 本田技研工業株式会社 小型艇の駆動軸支持構造

Also Published As

Publication number Publication date
US5749757A (en) 1998-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10336418B2 (en) Shock absorber for propeller unit, propeller unit, and vessel propulsion apparatus
US4787868A (en) Torsional vibration damping means for marine propulsion device
US7758393B2 (en) Engine mount system for a marine outboard engine
US20090170384A1 (en) Support system for a marine propulsion device
US5888108A (en) Propulsion system for marine drive
JPH0840374A (ja) ウォータージェット推進装置
JPH08175493A (ja) ウォータージェット推進装置のドライブシャフト支持構造
JPH06107282A (ja) 水噴射推進装置
JPH0971295A (ja) 船舶の推進装置
US8795010B1 (en) Drive unit mount for a marine outboard engine
US5967865A (en) Outboard splash plate arrangement
CA2596034C (en) Small watercraft
JP2975405B2 (ja) 小型船舶の動力伝達装置
JPH07205889A (ja) 船の推進装置
JPH08175496A (ja) 水上走行船
JP2000318689A (ja) 船外機のマウント構造
JP6477175B2 (ja) 船外機の操舵ハンドル取付構造
US11332226B2 (en) Vessel
JPH0714157Y2 (ja) 船外機
JP2513811Y2 (ja) インペラのスプライン継手
JPH06286692A (ja) 船舶推進機
JPH10281170A (ja) 水上走行船用ウォータージェット推進装置の軸継手
JP2542418Y2 (ja) 小型滑走艇のドライブシャフト用軸受支持構造
JP4197369B2 (ja) 船外機
US6240866B1 (en) Anti-vibration structure for watercraft with straddle type bench seat