JPH08174066A - 圧延材上反りの矯正装置 - Google Patents

圧延材上反りの矯正装置

Info

Publication number
JPH08174066A
JPH08174066A JP31825294A JP31825294A JPH08174066A JP H08174066 A JPH08174066 A JP H08174066A JP 31825294 A JP31825294 A JP 31825294A JP 31825294 A JP31825294 A JP 31825294A JP H08174066 A JPH08174066 A JP H08174066A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolled material
straightening
square
warp
upward warp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP31825294A
Other languages
English (en)
Inventor
Akitoshi Watanabe
了敏 渡辺
Haruyuki Nakanishi
晴行 中西
Masaru Miyake
勝 三宅
Shozo Azuma
祥三 東
Sadakazu Masuda
貞和 升田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP31825294A priority Critical patent/JPH08174066A/ja
Publication of JPH08174066A publication Critical patent/JPH08174066A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Straightening Metal Sheet-Like Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、圧延機を出た圧延材の上反りを矯
正する装置に関する。 【構成】 粗圧延機の最終スタンド1の出側のテーブル
ローラ3上に設けた架台12、13と、それに懸吊させ
た矯正ガイド11から構成する。矯正ガイド11の入側
端11aを圧延材4の上反り高さよりも高くし、テーブ
ルローラ3と矯正ガイド11の間への圧延材4の送込み
を容易にする。矯正ガイドに用いる角状部材は、上反り
の先端部が角状部材下面に衝突しても、それによって若
干動く程度でその衝撃力が緩和される。角状部材は、圧
延材の進行方向に長手方向に傾斜させて角状部材出側端
で圧延材の設定矯正値の高さにし、そこを通過する圧延
材の上反り先端部が角状部材下面と揺動しながら接触を
繰り返し、進行にともない上反りが徐々に矯正され、角
状部材出側端で所定の矯正が完了する。 【効果】 構造簡単で圧延材の搬送が容易で、上反りを
所定矯正値に出来る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、圧延機を出た圧延材の
上反りを矯正する装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】例えば熱間圧延において、粗圧延機を出
た圧延材は粗圧延機での粗圧延中の上下面の温度分布の
差、圧延ロールと圧延材の上下面の摩擦条件の差等の影
響によって、上反りする場合がある。
【0003】このような上反りした圧延材は次の工程で
機器等と衝突等を生じ、走行が円滑に出来ないと云う問
題がある。そのために古くから種々の対策が採られてい
る。
【0004】図3に示すのはその一例で、熱間圧延にお
いて用いられた圧延材上反り矯正装置の側面図である。
【0005】図3では粗圧延機の最終スタンド1の出側
に固定ガイド2を設け、この固定ガイド2とテーブルロ
ーラ3の間で、圧延材4先端の反りが矯正されるように
したものである。 矢印は圧延材の進行方向を示す。
【0006】しかし、上記のような固定ガイド2を用い
た場合、圧延材1の反りが大きい場合、この反りを矯正
させるための必要なエネルギーが大きくなるため、固定
ガイド及び固定ガイドの支持機構が堅固で大重量化し
た。更に圧延機先端が固定ガイド入口部で座屈し、折り
重なり、ついには搬送が出来なくなる場合がある。
【0007】そのために、特開平2−15822号公報
では矯正ロールを圧下させて圧延材を矯正する装置とし
て、矯正ロールを複数基備えた矯正ロールユニットと該
矯正ロールユニットを圧延材に対して昇降させる昇降装
置とを備えたものが開示されている。
【0008】矯正ロールユニットによって、熱間圧延材
先端の形状不良を確実に矯正することが出来るととも
に、圧延材先端を矯正装置に通板できるため、全長に渡
る形状矯正が可能である。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】前述した特開平2−1
5822号公報に示すような矯正装置は、熱間圧延材先
端の形状不良を確実に矯正出来る効果が期待されるが、
次のような問題がある。
【0010】ここでは矯正ロールユニットと、該矯正ロ
ールユニットを圧延材に対して昇降させる昇降装置とを
必須要件とするために、装置構造が複雑で、設備が大掛
かりとなり、それに伴う建設費等が高くなる。
【0011】本発明者等は上記のような問題点を解決す
るために、前述した図3に示すような簡単な構造の矯正
装置に着目して検討を行ない、本発明に到ったものであ
る。
【0012】本発明は簡単な構造で、且つ、圧延材の搬
送が容易で、圧延材の上反りを確実に矯正出来る矯正装
置を提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明は圧延機を出た圧
延材を走行させるテーブルローラと、該テーブルローラ
の上方に設けた架台と、該架台に懸吊させた矯正ガイド
からなり、矯正ガイドはテーブルローラ上を走行する上
記圧延材の進行方向に、その長手方向を一致させた角状
部材とし、その角状部材の入側端を圧延材の上反り高さ
よりも高くし、出側端を圧延材の設定矯正値の高さにな
るように傾斜させて懸吊したことを特徴とする圧延材上
反りの矯正装置である。
【0014】
【作用】本発明は圧延機の出側のテーブルローラ上に設
けた架台と、該架台に懸吊させた矯正ガイドから構成し
ているので、圧延材は圧延機の押出力によりテーブルロ
ーラと矯正ガイドの間に送り込まれて矯正される。
【0015】本発明によれば、矯正ガイドの入側端を圧
延材の上反り高さよりも高くしているので、テーブルロ
ーラと矯正ガイドの間に圧延材を送り込むことが容易で
ある。
【0016】矯正ガイドに用いる角状部材は、あらかじ
め圧延材の矯正に必要な荷重よりも大きくしているの
で、テーブルローラと矯正ガイドの間に送り込まれた圧
延材の上反りの先端部が角状部材下面に衝突しても、そ
れによって若干動く程度でその衝撃力が緩和される。
【0017】更に、角状部材は、圧延材の進行方向に長
手方向に傾斜させて角状部材出側端で圧延材の設定矯正
値の高さにしているので、そこを通過する圧延材の上反
り先端部が角状部材下面と揺動しながら接触を繰り返
し、進行にともない上反りが徐々に矯正され、角状部材
出側端で所定の矯正が完了する。
【0018】
【実施例】以下に本発明の実施例を図によって詳述す
る。
【0019】図1は本発明の一実施例を示す側面図であ
る。図1において、11は矯正ガイドであり角状部材を
用いる。実際上は鋼材(スラブ)が代表的なものとして
用いられる。ここでは熱延による圧延材の矯正装置につ
いて詳述する。
【0020】角状部材11は粗圧延機の最終スタンド1
の出側のテーブルローラ3の入側に設けた第1の架台1
2とテーブルローラ3途上の第2の架台13にチェーン
14、15で懸吊させている。
【0021】この場合に、角状部材11はテーブルロー
ラ3上を走行する圧延材4の進行方向に、長手方向を一
致させる。
【0022】角状部材11は入側端11aで圧延材4の
上反り高さよりも高くし、出側端11cで圧延材4の設
定した矯正値の高さになるように傾斜させて懸吊してい
る。
【0023】上記角状部材11の幅と長さについては適
宜決めることが出来るが、幅については圧延材4の先端
上反り幅を均一に矯正出来る幅であればよく、圧延材4
の先端上反り幅よりも大きく無くてもよい。
【0024】長さについては、上反りが徐々に矯正さ
れ、角状部材出側端で所定の矯正が完了することを前提
とし、入手可能な長さのものが選択される。
【0025】上記矯正ガイド装置を用いて、圧延材4の
上反りの矯正を行った場合を説明する。
【0026】粗圧延機の最終スタンド1から出た上反り
部4aを有する圧延材4が、テーブルローラ3上で第1
の架台12と第2の架台13にチェーン14、15で懸
吊された角状部材11の間に粗圧延機の押出力によって
送り込まれる。
【0027】この場合、角状部材11の入側端11aは
圧延材4の上反り高さよりも高くしているので、容易に
送り込まれる。
【0028】角状部材11は、懸吊されており、且つ、
あらかじめ圧延材4の矯正に必要な荷重よりも大きくし
ているので、テーブルローラ3上で角状部材11の入側
端11aの間に送り込まれた圧延材4の上反りの先端部
4aが角状部材11の下面11bに衝突しても、それに
よって若干動く程度でその衝撃力が緩和される。
【0029】そのために、角状部材11を懸吊している
第1の架台12、第2の架台13は衝撃力が小さいの
で、強度を低減させて、小規模にすることが出来る。
【0030】更に、角状部材11は、圧延材4の進行方
向に長手方向に傾斜させて、その出側端11cで圧延材
4の設定矯正値の高さにしているので、上記のような衝
突の後に、圧延材4の上反り先端部4aが揺動しながら
角状部材11の下面11bと接触を繰り返し、進行にと
もない上反りが徐々に矯正され、出側端11cで所定の
矯正が完了する。
【0031】図2(a)、(b)、(c)は本発明の矯
正ガイド装置を用いた圧延材の矯正状態を示す図であ
り、(a)は角状部材の入側端で、圧延材の上反り先端
部が角状部材の下面と衝突した状態を示す図、(b)は
圧延材の上反り先端部が角状部材の下面で矯正されてい
る途上の状態を示す図、(c)は角状部材の出側端で、
圧延材の上反り先端部が角状部材の下面で矯正されてい
る状態を示す図である。矢印は圧延材の進行方向を示
す。
【0032】(a)では角状部材11の入側端11a
で、圧延材4の上反り先端部4aが角状部材11の下面
11bと衝突する。角状部材11はあらかじめ圧延材4
の矯正に必要な荷重よりも大きくして、圧延材4の衝突
に対して若干動く程度にして懸吊しているので、圧延材
4の衝突にともない、圧延材4の進行方向に若干動い
て、その衝撃力を緩和する。
【0033】そのために、矯正装置を構成する第1の架
台12、第2の架台13等は衝撃力が小さいので、その
強度を低減出来、小規模な矯正装置が可能である。
【0034】(b)では圧延材4の上反り先端部4aが
角状部材11の下面11bで矯正される。
【0035】角状部材11は、圧延材4の進行方向に長
手方向に傾斜させているので、圧延材11の上反り先端
部11aが角状部材11の下面11bと揺動しながら接
触を繰り返し、進行にともない上反りが徐々に矯正され
る。即ち、圧延材4を円滑に進行させながら矯正を行う
ことが出来る。
【0036】(c)では角状部材11の出側端11cに
おける高さ(出側端高さ)を設定矯正値h1 にしている
ので、圧延材4は設定矯正値h1 になるように押し込ま
れる。その後、圧延材4は角状部材11から離れ、最終
形状にスプリングバックする。
【0037】この場合、角状部材11による矯正におい
て、圧延材4は先端部の設定矯正値h1 よりも、2次的
に変形して上反りする点(最大点)h2 が生じる場合が
ある。
【0038】これは圧延材の種類によって異なるが、炭
素鋼は2次的に変形して上反りする点h2 を生じ易く、
ステンレス鋼は生じ難い。
【0039】本発明では圧延材の矯正時にh1 >h2
なるように角状部材11の傾斜角度αをきめている。傾
斜角度αは圧延材の上反りの程度等によって変わる。図
2においては約5°程度にしている。
【0040】本発明では対象とする圧延材について、搬
送速度、反力等を考慮した有限要素法であらかじめ角状
部材11の矯正に必要な荷重、角状部材11の傾斜角度
等の計算を行ない、それらの値から適正な角状部材11
を容易に決定することが出来る。
【0041】上記実施例では2つの架台12、13を用
いてチェーン14、15で吊持した角状部材11につい
て説明したが、これに限定されるものではなく、必要に
応じて2つ以上のチェーンで吊持することも出来る。
【0042】本発明では角状部材11と圧延材との接触
抵抗を小さくするために、角状部材11に圧延、溶削、
研削等の措置を施すことが好ましい。
【0043】上述した実施例に示すように、角状部材1
1は第1の架台12と第2の架台13にチェーン14、
15で懸吊されているので、圧延材4との衝突により発
生する衝撃を揺動により位置エネルギーに変換して緩和
させるので、角状部材11を懸吊させた第1の架台1
2、第2の架台13等の強度が低減出来る。
【0044】角状部材11は懸吊された状態で圧延材4
の進行方向に長手方向を傾斜させているので、圧延材4
の上反り先端部4aを絶えず角状部材11下面11bと
揺動しながら接触を繰り返すことが出来るので、進行を
容易にし、その進行にともない上反りが徐々に矯正され
る。
【0045】また、本発明の矯正ガイド装置は角状部材
11を懸吊させた簡単な機構の装置に加えて、動力源を
必要としないので設備費等が安価である。
【0046】
【発明の効果】以上のように本発明は懸吊させた角状部
材を傾斜させて構成すると云う簡単な構造により、圧延
材の搬送を容易にし、圧延材の上反りを所定の矯正値に
確実に行うことが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による側面図である。
【図2】本発明の矯正ガイド装置を用いた圧延材の矯正
状態を示す図である。
【図3】従来の矯正装置の一例を示す図である。
【符号の説明】
3 テーブルローラ 11 角状部材 12 第1の架台 13 第2の架台 14、15 チェーン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 東 祥三 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内 (72)発明者 升田 貞和 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧延機を出た圧延材を走行させるテーブ
    ルローラと、該テーブルローラの上方に設けた架台と、
    該架台に懸吊させた矯正ガイドからなり、矯正ガイドは
    テーブルローラ上を走行する前記圧延材の進行方向に、
    その長手方向を一致させた角状部材とし、その角状部材
    の入側端を圧延材の上反り高さよりも高くし、出側端を
    圧延材の設定矯正値の高さになるように傾斜させて懸吊
    したことを特徴とする圧延材上反りの矯正装置。
JP31825294A 1994-12-21 1994-12-21 圧延材上反りの矯正装置 Withdrawn JPH08174066A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31825294A JPH08174066A (ja) 1994-12-21 1994-12-21 圧延材上反りの矯正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31825294A JPH08174066A (ja) 1994-12-21 1994-12-21 圧延材上反りの矯正装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08174066A true JPH08174066A (ja) 1996-07-09

Family

ID=18097139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31825294A Withdrawn JPH08174066A (ja) 1994-12-21 1994-12-21 圧延材上反りの矯正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08174066A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105396897A (zh) * 2015-10-23 2016-03-16 首钢京唐钢铁联合有限责任公司 一种热轧卷曲带钢防飞起装置
CN108608739A (zh) * 2018-05-04 2018-10-02 佛山石湾鹰牌陶瓷有限公司 喷墨打印机
CN110947799A (zh) * 2019-12-25 2020-04-03 广州珈鹏科技有限公司 一种铝型材矫直加工装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105396897A (zh) * 2015-10-23 2016-03-16 首钢京唐钢铁联合有限责任公司 一种热轧卷曲带钢防飞起装置
CN108608739A (zh) * 2018-05-04 2018-10-02 佛山石湾鹰牌陶瓷有限公司 喷墨打印机
CN108608739B (zh) * 2018-05-04 2024-04-02 佛山石湾鹰牌陶瓷有限公司 喷墨打印机
CN110947799A (zh) * 2019-12-25 2020-04-03 广州珈鹏科技有限公司 一种铝型材矫直加工装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4651549A (en) Method for correcting rolled material
CA2578152A1 (en) Method for straightening a metal strip and straightening machine
TW453909B (en) Roller leveler
JPH08174066A (ja) 圧延材上反りの矯正装置
WO2013035449A1 (ja) ローラレベラおよびそれを用いた金属板の矯正方法
JPS5884614A (ja) ロ−ラ・レベラ
KR101387327B1 (ko) 강판 교정장치 및 교정방법
JP2004141925A (ja) 形鋼の曲げ加工方法およびその装置
RU2390396C1 (ru) Устройство для правки широких горячекатаных полос и способ их правки
JP2004283836A (ja) H形鋼の矯正装置および方法
JP2002282945A (ja) H形鋼のローラ矯正装置
JP2003154410A (ja) 全長における断面寸法形状および真直性に優れた形鋼の矯正方法および矯正装置
JPH09122758A (ja) 形鋼の矯正方法及びその装置
EP0895838A3 (en) Apparatus and method for increasing the flexibility of and straightening flooring strips
JP7364903B2 (ja) 形鋼の矯正装置および矯正方法
JPH0866725A (ja) H形鋼のフランジ直角度矯正装置
JPH05309408A (ja) 鋼管の縦送り搬送装置における搬送レベル調整方法
JP3314955B2 (ja) ローラーレベラー
JP2002059212A (ja) 熱間圧延設備および熱間圧延方法
JPH0251684B2 (ja)
JPH04322806A (ja) 熱間圧延鋼板先端部の上反り矯正装置
JP2004141924A (ja) 形鋼の矯正方法および矯正装置
JP2001179323A (ja) 上反り防止装置及び上反り防止方法
JP2004141923A (ja) 形鋼圧延矯正機のロール位置設定方法およびその装置
JPS59118222A (ja) 鋼板の脱スケ−ル装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020305