JPH08172473A - 自動ダイヤル電話機 - Google Patents

自動ダイヤル電話機

Info

Publication number
JPH08172473A
JPH08172473A JP31665994A JP31665994A JPH08172473A JP H08172473 A JPH08172473 A JP H08172473A JP 31665994 A JP31665994 A JP 31665994A JP 31665994 A JP31665994 A JP 31665994A JP H08172473 A JPH08172473 A JP H08172473A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone number
telephone
input
storage means
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31665994A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiko Ikeda
信彦 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP31665994A priority Critical patent/JPH08172473A/ja
Publication of JPH08172473A publication Critical patent/JPH08172473A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】相手先電話番号又は通話履歴電話番号を記憶し
た電話番号記憶手段と、番号入力手段と、表示手段とを
備えた自動ダイヤル電話機において、前記番号入力手段
による番号入力時に1桁ずつ電話番号を入力する毎に電
話番号記憶手段に記憶された内容とを比較し、入力番号
と同一の番号を有する記憶されている電話番号候補を自
動的に表示手段上に表示するとともに、入力番号により
目的とする電話番号が特定された段階で記憶手段に記憶
された特定電話番号を自動的に発信可能とした。 【効果】電話番号を全て入力しなくても発信が可能にな
り、操作が簡便になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動ダイヤル電話機に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来の電話機では、電話をかけるとき、
目的の番号をかける手段として予め2桁程度の番号に登
録し、この登録した短縮ダイヤルを押すことにより記憶
してある電話番号に電話をかける方法、直前にかけた電
話番号に再度電話をする場合、同じ電話番号なのでダイ
ヤリングする手間を省くために、ワンキー操作で同一ダ
イヤルを送出する方法、以前にかけた電話番号をメモリ
に記憶しておきこれを参照して選択しかける方法があ
る。また、特開平1ー297945号公報にて提案され
ているように、使用頻度の高い順に各キーに割り付けら
れた番号を表示する方法がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、電話をかける
場合、上記方法では、短縮ダイヤルの登録はしてある
が、短縮番号を覚えていないか登録していることを忘れ
てしまっている場合、短縮ダイヤルのメモリ内容を検索
し、目的の番号を見つけ出さなければいけなかった。ま
た、これらの操作を行わないときには、直接メモリのな
かにある番号等を入力するが、全桁入力してからでない
と発信が出来なかった。また、各キーに番号を割り付け
られたものはキー番号を覚えていなければならなかっ
た。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、従来技術のこ
れらの問題点を解決し、通話履歴があったり、登録され
ていた番号であれば、全ての番号を入力しなくても、ま
た正確に番号を記憶していなくても通話できる自動ダイ
ヤル電話機を提供することを目的とする。
【0005】上記課題を解決するために、本発明は、相
手先電話番号又は通話履歴電話番号を記憶した電話番号
記憶手段と、番号入力手段と、表示手段とを備えた自動
ダイヤル電話機において、前記番号入力手段による番号
入力時に1桁ずつ電話番号を入力する毎に電話番号記憶
手段に記憶された内容とを比較し、入力番号と同一の番
号を有する記憶されている電話番号候補を自動的に表示
手段上に表示するとともに、入力番号により目的とする
電話番号が特定された段階で記憶手段に記憶された特定
電話番号を自動的に発信可能とするように自動ダイヤル
電話機を構成した。
【0006】
【作用】上記構成によれば、電話番号を入力する間にす
ばやくダイヤルや通話履歴内にある番号と比較して入力
した桁数までで一番近い番号を表示しユーザーに確認さ
せ、目的の番号であれば、発信キーを押すことにより全
てのダイヤルを押し終える前に発信が可能になり、操作
の簡便化になる。
【0007】
【実施例】以下、図面を用いて本発明の実施例を説明す
る。
【0008】図1は、短縮ダイヤルのために登録した電
話番号とメモリ番号を示すメモリの内容を示した説明図
である。図2は、本実施例の手順と表示部の内容を対応
させて表示した説明図である。図3は、制御フローであ
る。
【0009】図1のメモリには、今まで通話した相手先
の電話番号のうち通話履歴として記憶しておきたい番
号、登録しておきたい相手先の電話番号を記憶してい
る。
【0010】ここで、電話をかけたい相手先の電話番号
が03ー4567ー8901であったとする。一番初め
にキーから[0]を入力すると、図2に示すように図1
のメモリのうち[0]が付く候補のうち一番最初に登録
してある番号[03ー1234ー5678]が表示され
る。次に、キーから[3]を入力すると頭に[03]が
付く番号のうち最初のものが表示されるが、この場合も
さきほどと同じ[03ー1234ー5678]が第1候
補なので表示には変化がない。次にキーから[4]を入
力するが、メモリ内には[034]と付く番号は、[0
3ー4567ー8901]しかないため表示部の表示
は、[03ー1234ー5678]から[03ー456
7ー8901]に切り換わる。そしてこの番号が相手先
の番号であることを思い出したり、確認できれば、この
時点で発信キーを入力することにより、残りの番号[5
678901]を入力することなく発信することが出来
る。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の構成なら
びに方法によれば、電話番号を全て入力しなくても発信
が可能になり、操作の簡便化につながる。短縮ダイヤル
の登録内容を忘れたときの検索等の手間がいらない。候
補が出てきてそれを確認する方法であるため誤入力が少
なくなる。短縮ダイヤルのメモリ内容が参照されたとき
短縮番号を表示できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】短縮ダイヤルのために登録した電話番号とメモ
リ番号を示すメモリの内容を示した説明図。
【図2】本実施例の手順と表示部の内容を対応させて表
示した説明図。
【図3】本発明の制御フロー。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】相手先電話番号又は通話履歴電話番号を記
    憶した電話番号記憶手段と、番号入力手段と、表示手段
    とを備えた自動ダイヤル電話機において、前記番号入力
    手段による番号入力時に1桁ずつ電話番号を入力する毎
    に電話番号記憶手段に記憶された内容とを比較し、入力
    番号と同一の番号を有する記憶されている電話番号候補
    を自動的に表示手段上に表示するとともに、入力番号に
    より目的とする電話番号が特定された段階で記憶手段に
    記憶された特定電話番号を自動的に発信可能としたこと
    を特徴とする自動ダイヤル電話機。
JP31665994A 1994-12-20 1994-12-20 自動ダイヤル電話機 Pending JPH08172473A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31665994A JPH08172473A (ja) 1994-12-20 1994-12-20 自動ダイヤル電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31665994A JPH08172473A (ja) 1994-12-20 1994-12-20 自動ダイヤル電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08172473A true JPH08172473A (ja) 1996-07-02

Family

ID=18079483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31665994A Pending JPH08172473A (ja) 1994-12-20 1994-12-20 自動ダイヤル電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08172473A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19980069087A (ko) * 1997-02-26 1998-10-26 구자홍 전화기의 단축 다이얼 검색방법
KR19990048993A (ko) * 1997-12-11 1999-07-05 윤종용 전화기의 단축 다이얼 등록 및 검색 방법
KR19990070928A (ko) * 1998-02-26 1999-09-15 윤종용 다이얼링 번호를 자동으로 설정하는 장치
KR20040009429A (ko) * 2002-07-23 2004-01-31 엘지전자 주식회사 이동통신단말기의 통화 접속방법
KR100539878B1 (ko) * 1998-07-29 2006-03-03 삼성전자주식회사 무선 휴대 단말기에서의 단축 다이얼링 방법

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19980069087A (ko) * 1997-02-26 1998-10-26 구자홍 전화기의 단축 다이얼 검색방법
KR19990048993A (ko) * 1997-12-11 1999-07-05 윤종용 전화기의 단축 다이얼 등록 및 검색 방법
KR19990070928A (ko) * 1998-02-26 1999-09-15 윤종용 다이얼링 번호를 자동으로 설정하는 장치
KR100539878B1 (ko) * 1998-07-29 2006-03-03 삼성전자주식회사 무선 휴대 단말기에서의 단축 다이얼링 방법
KR20040009429A (ko) * 2002-07-23 2004-01-31 엘지전자 주식회사 이동통신단말기의 통화 접속방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2589185C (en) Domain-driven abbreviated dialing
US7162275B2 (en) Apparatus and method for performing a dialing operation using a phone book of a mobile communication terminal
JPH08172473A (ja) 自動ダイヤル電話機
JPS60254956A (ja) 短縮ダイヤル機能付電子電話機
JPS61163764A (ja) サ−チ式自動ダイヤル機能を有する電話機
JPH05145618A (ja) 電話機のダイヤル番号入力方式
JP3769343B2 (ja) 電話機
JP3338353B2 (ja) 電話機
JP2532775Y2 (ja) 通信装置
KR100247239B1 (ko) 전화번호 저장이 가능한 전화기, 그 전화번호의 저장방법 및 그 저장된 전화번호로 피호출자의 호출방법
JPH02135851A (ja) 電話装置
JPH04248737A (ja) 通信端末装置
KR100724409B1 (ko) 통신 단말의 단축 키 등록 방법과 상기 단축 키를 이용한통신 방법과 상기 단축 키를 저장하는 기억 장치
KR20000040554A (ko) 사설 교환시스템에서 이름을 이용한 다이얼링방법
JPH0799544A (ja) 代替ダイヤル方式
JPH08223268A (ja) 電話装置
JPH0282854A (ja) 電話帳内蔵の電話機
JPH05236080A (ja) 番号検索機能付き電話装置
KR20010038488A (ko) 사설 교환 시스템의 공동/개별 단축 다이얼링방법
JPH02121448A (ja) 電話機
JPH03283856A (ja) 電話帳機能付き多機能電話機
JPH0279652A (ja) 通信相手情報自動登録機能付き端末
JPS63136866A (ja) 電話機
JPH089015A (ja) 文字認識による自動ダイヤル方式
JPH04123559A (ja) 電話機