JPH08172170A - 半導体装置およびその製造方法 - Google Patents

半導体装置およびその製造方法

Info

Publication number
JPH08172170A
JPH08172170A JP6316491A JP31649194A JPH08172170A JP H08172170 A JPH08172170 A JP H08172170A JP 6316491 A JP6316491 A JP 6316491A JP 31649194 A JP31649194 A JP 31649194A JP H08172170 A JPH08172170 A JP H08172170A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trench
insulating film
film
capacitor
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6316491A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomonobu Noda
智信 野田
Toru Maeda
亨 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6316491A priority Critical patent/JPH08172170A/ja
Publication of JPH08172170A publication Critical patent/JPH08172170A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】トレンチ型キャパシタを有するDRAMセルの
面積の縮小化、低アスペクト比でのトレンチ加工を可能
する。 【構成】半導体基板に形成されたトレンチの内面に形成
されたキャパシタプレート6と、メモリーセルの素子形
成領域下のトレンチの側壁および底部にそれぞれ形成さ
れたキャパシタ絶縁膜8、9およびストレージノード1
0と、キャパシタを所定の方向に沿って複数個に分割す
る分割用絶縁膜14と、分割用絶縁膜上に形成され、半
導体基板と電気的に接続した半導体単結晶膜15と、半
導体単結晶膜上に形成され、かつ、ソース/ドレイン領
域12a/12bの一部がキャパシタのストレージノー
ドと電気的に接続されたトランスファゲート用トランジ
スタとを具備することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体装置およびその
製造方法に係り、特にトレンチ型キャパシタを有するD
RAM(ダイナミック・ランダムアクセスメモリ)セル
のキャパシタの構造およびその形成方法に関する。
【0002】
【従来の技術】図12乃至図15は、トレンチ型キャパ
シタの従来の製造工程を示している。まず、図12に示
すように、半導体基板1上に素子分離領域2を形成した
後、膜厚150nmのシリコン窒化膜3と膜厚700n
mのシリコン酸化膜4を形成し、リソグラフィおよび異
方性エッチングにより、トレンチキャパシタ形成予定領
域上を開口したトレンチマスクを形成し、異方性エッチ
ングを用いて半導体基板にトレンチを形成する。
【0003】次に、図13に示すように、トレンチ内部
に膜厚10nmのシリコン酸化膜5を形成し、トレンチ
底面のシリコン酸化膜5を異方性エッチングを用いて除
去する。この後、不純物をドープしたポリシリコン(キ
ャパシタプレート)6を形成し、熱拡散を用いてトレン
チ底面にポリシリコン6の不純物を拡散させた拡散層7
を形成する。
【0004】次に、図14に示すように、ポリシリコン
6をトレンチ中の所定の深さまで異方性エッチングによ
り後退させた後、膜厚8nmのシリコン窒化膜8と膜厚
9nmのシリコン酸化膜9を形成し、さらにポリシリコ
ン10を形成する。このポリシリコン10はキャパシタ
の電荷蓄積層(ストレージノード)となり、先程形成し
たポリシリコン6はキャパシタのプレートとなる。
【0005】この後、通常の製造工程により、図15に
示すように、DRAMセルのトランスファゲート用のM
OSトランジスタを完成させる。図15において、17
はゲート絶縁膜、11はゲート配線、12aはソース領
域、12bはドレイン領域、13は前記ストレージノー
ド10とソース領域とを接続するための導電膜、14は
ゲート保護膜、15は層間絶縁膜、16はビット線用の
金属配線である。
【0006】ところで、DRAMの高集積化に伴うチッ
プサイズの肥大化を抑制するためにセル面積を縮小させ
る必要があるが、図15に示した従来のDRAMセル
は、トレンチ型キャパシタ用のトレンチとトランスファ
ゲート用トランジスタの領域を別々に確保する必要があ
り、これらの面積縮小が困難である。
【0007】また、DRAMのトレンチの形状は、DR
AMが4M、16M、64Mと大容量化して集積度が増
加するのに伴い、アスペクト比が高くなる傾向があり、
この傾向が続くと、DRAMが256M、1Gと大容量
化した場合におけるトレンチは、さらに高アスペクト比
化が進み、加工条件が厳しくなる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上記したように従来の
トレンチ型キャパシタを有するDRAMセルは、トレン
チ型キャパシタ用のトレンチとトランスファゲート用ト
ランジスタの領域を別々に確保する必要があり、これら
の面積縮小が困難であり、DRAMが大容量化して集積
度が増加するのに伴い、トレンチの高アスペクト比化が
進み、加工条件が厳しくなるという問題があった。
【0009】本発明は上記の問題点を解決すべくなされ
たもので、トレンチ型キャパシタを有するDRAMセル
の面積の縮小化、低アスペクト比でのトレンチ加工を可
能にし得る半導体装置およびその製造方法を提供するこ
とを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体装置は、
半導体基板に形成されたトレンチの内面に形成されたキ
ャパシタプレート電極と、メモリーセルの素子形成領域
下の前記トレンチの側壁および底部にそれぞれ形成され
たキャパシタ絶縁膜およびストレージノードと、前記キ
ャパシタを所定の方向に沿って複数個に分割する分割用
絶縁膜と、上記分割用絶縁膜上に形成され、前記半導体
基板と電気的に接続した半導体単結晶膜と、上記半導体
単結晶膜上に形成され、かつ、ソース/ドレイン拡散領
域の一部が前記キャパシタのストレージノードと電気的
に接続されたトランスファゲート用トランジスタとを具
備することを特徴とする。
【0011】また、本発明の半導体装置の製造方法は、
半導体基板にトレンチを形成する工程と、上記トレンチ
の内部に第1絶縁膜を形成する工程と、前記トレンチの
底面に前記半導体基板と相反するキャリアを有する拡散
層を形成する工程と、前記トレンチの底面の前記第1絶
縁膜を除去する工程と、前記トレンチ内部に第1導電
膜、第2絶縁膜、第2導電膜の三層からなるキャパシタ
を形成する工程と、前記キャパシタをエッチングにより
電気的に分離された複数個のキャパシタに分割する工程
と、前記トレンチに第3絶縁膜を埋め込んで前記トレン
チ中の所定の深さまで上記第3絶縁膜を後退させる工程
と、前記トレンチ内部の前記第1絶縁膜,前記第1導電
膜,前記第2絶縁膜,前記第2導電膜の一部を除去し、
前記トレンチ側壁の半導体基板の一部を露出させる工程
と、上記工程により露出した前記半導体基板を成長核と
して半導体単結晶膜をエピタキシャル成長させる工程
と、上記半導体単結晶膜より露出している前記第2導電
膜を除去する工程と、前記半導体単結晶膜の表面を活性
化領域として半導体素子を形成する工程とを具備するこ
とを特徴とする。
【0012】
【作用】本発明の半導体装置は、トレンチ型キャパシタ
を有するDRAMセルのキャパシタがトランスファゲー
ト用トランジスタの真下に形成されているので、セル面
積の縮小化が可能になる。また、複数個分のキャパシタ
が1個のトレンチ内に形成されているので、低アスペク
ト比でのトレンチ加工が可能になる。
【0013】本発明の半導体装置の製造方法は、トレン
チ型キャパシタを形成した後、単体のキャパシタに分割
し、互いを絶縁するためにトレンチの中ほどの深さまで
絶縁膜を埋め込み、その上に半導体基板を核としてエピ
タキシャル成長させた単結晶膜を形成することにより、
トランスファゲート用トランジスタをシリコン・オン・
インシュレータ(SOI)構造で作成する。このように
複数個分のキャパシタを1個のトレンチ内に形成するの
で、個々のキャパシタに対してトレンチを形成する従来
のセル構造に比べ、低アスペクト比でのトレンチ加工が
可能になる。
【0014】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細
に説明する。図1乃至図9は、本発明の第1実施例に係
るトレンチ型キャパシタを有するDRAMセルの製造工
程における基板断面を示している。
【0015】まず、図1に示すように、半導体基板(例
えばシリコン基板)1上に素子分離領域2を形成した
後、膜厚100nmのシリコン窒化膜3と膜厚300n
mのシリコン酸化膜4を形成し、リソグラフィおよび異
方性エッチングにより、素子分離領域一帯を開口したト
レンチマスクを形成し、異方性エッチングを用いて半導
体基板の上記素子分離領域一帯にトレンチを形成する。
【0016】次に、図2に示すように、トレンチ内部に
膜厚50nmのシリコン酸化膜5を形成し、トレンチ底
面に不純物をドーピングして、熱拡散によりトレンチ底
面に接する部分に半導体基板と相反するキャリアを有す
る拡散層7を形成した後、トレンチ底面のシリコン酸化
膜を異方性エッチングにより剥離する。
【0017】続いて、キャパシタを作成する。まず、基
板上の全面に膜厚300nmのポリシリコン6を形成
し、不純物をドーピングし、これをキャパシタのプレー
トとする。この後、上記キャパシタプレートと後述する
ストレージノードとの絶縁と耐圧向上のため、キャパシ
タ絶縁膜として、膜厚5nmのシリコン窒化膜8および
これとほぼ同膜厚のシリコン酸化膜9からなるゲート絶
縁膜を形成し、ストレージノードとなる膜厚300nm
の不純物をドープしたポリシリコン10を形成し、これ
をキャパシタとする。
【0018】次に、図3に示すビット線方向断面図およ
び図4に示す上面図のように、リソグラフィおよび異方
性エッチングにより、ワード線方向にトレンチの中央部
分を通過する溝20を形成し、電気的に分離した2つの
キャパシタを形成する。
【0019】この後、上記分離したキャパシタを互いに
絶縁するため、図5に示すビット線方向断面図および図
6に示すワード線方向断面図のように、トレンチ内の溝
にシリコン酸化膜14を埋め込むように形成し、等方性
エッチングを用いてトレンチ中の所定の高さまでシリコ
ン酸化膜14を後退させる。
【0020】次に、図7に示すワード線方向断面図のよ
うに、ワード線方向のプレート6、ゲート絶縁膜8、
9、ストレージノード10をリソグラフィおよび異方性
エッチングにより前記後退させたシリコン酸化膜14と
同じ高さのところまで除去する。
【0021】次に、上記したキャパシタの除去により表
面に現れたトレンチ側壁のシリコン基板を核とし、図8
に示すビット線方向断面図のように、シリコン単結晶膜
15をエピタキシャル成長させ、トレンチ上部に形成す
る。そして、表面に露出しているストレージノード10
を等方性エッチングにより除去する。
【0022】次に、図9に示すように、シリコン単結晶
膜15上にゲート絶縁膜17、ゲート配線(ワード線)
11を形成し、シリコン単結晶膜15の表層部にトラン
スファゲート用トランジスタのソース領域12a、ドレ
イン領域12bを形成してトランスファゲート用トラン
ジスタを完成させ、さらに、ゲート保護膜18、層間絶
縁膜19、シリコン単結晶膜15のコンタクト用拡散領
域21、セルフ・アレイン・コンタクト(SAC)によ
るビット線16を形成する。
【0023】上記したように形成されたDRAMセルの
構造によれば、トレンチ型キャパシタを有するDRAM
セルのキャパシタがトランスファゲート用トランジスタ
の真下に形成されているので、セル面積の縮小化が可能
になる。また、複数個分のキャパシタが1個のトレンチ
内に形成されているので、低アスペクト比でのトレンチ
加工が可能になる。
【0024】また、上記しようなDRAMセルのキャパ
シタの形成方法によれば、トレンチ型キャパシタを形成
した後、単体のキャパシタに分割し、互いを絶縁するた
めにトレンチの中ほどの深さまで絶縁膜を埋め込み、そ
の上に半導体基板を核としてエピタキシャル成長させた
単結晶膜を形成することにより、トランスファゲート用
トランジスタをSOI構造で形成する。このように、複
数個分のキャパシタを1個のトレンチ内に形成するの
で、個々のキャパシタに対してトレンチを形成する従来
のセル構造に比べ、低アスペクト比でのトレンチ加工が
可能になる。
【0025】図10は、本発明の第2実施例に係るトレ
ンチ型キャパシタを有するDRAMセルの断面構造を示
している。この第2実施例のDRAMセルは、前記第1
実施例のDRAMセルと比べて、分割用絶縁膜14が前
記キャパシタのストレージノード6のみを分割している
(キャパシタ絶縁膜8、9およびキャパシタプレート電
極10は分割されていない)点、トレンチの底面に半導
体基板と相反するキャリアを有する拡散層7が形成され
ていない点が異なり、その他は同じであるので図1乃至
図9中と同一符号を付している。
【0026】なお、ストレージノード10は、第1実施
例と同様に、半導体基板の表面部でトランスファゲート
用トランジスタのゲート絶縁膜17に連なる絶縁膜で覆
われており、キャパシタプレート電極6は、第1実施例
と同様に、半導体基板の表面まで延設されている。
【0027】上記第2図実施例のDRAMセルも、前記
第1実施例のDRAMセルと同様の効果が得られる。な
お、上記第2実施例のDRAMセルの製造方法は、半導
体基板にトレンチを形成する工程と、トレンチの内部に
第1絶縁膜5を形成する工程と、トレンチ内部に第1導
電膜6、第2絶縁膜(8、9)、第2導電膜10の三層
からなるキャパシタを形成する工程と、第2導電膜10
の一部をエッチングして第2導電膜を複数個に分割する
工程と、トレンチに第3絶縁膜14を埋め込んでトレン
チ中の所定の深さまで第3絶縁膜14を後退させる工程
と、トレンチ内部の第1絶縁膜、第1導電膜、第2絶縁
膜、第2導電膜の一部を除去し、トレンチ側壁の半導体
基板の一部を露出させる工程と、上記工程により露出し
た半導体基板を成長核として半導体単結晶膜15をエピ
タキシャル成長させる工程と、半導体単結晶膜より露出
している第2導電膜10を除去する工程と、半導体単結
晶膜の表面を活性化領域として半導体素子を形成する工
程とを具備する。
【0028】図11は、本発明の第3実施例に係るトレ
ンチ型キャパシタを有するDRAMセルの断面構造を概
略的に示している。この第3実施例のDRAMセルは、
前記第1実施例のDRAMセルと比べて、複数個形成さ
れているトレンチの底面にそれぞれ形成されている拡散
層の隣接する同士が連なっている点、キャパシタプレー
ト電極6は半導体基板の表面部でトランスファゲート用
トランジスタのゲート絶縁膜17に連なる絶縁膜で覆わ
れている点が異なり、その他は同じであるので図1乃至
図9中と同一符号を付している。
【0029】この場合、分割用絶縁膜14は、第1実施
例と同様に、キャパシタのキャパシタプレート電極6、
キャパシタ絶縁膜8、9およびストレージノード10の
全てを分割しており、ストレージノード10は、第1実
施例と同様に、半導体基板の表面部でトランスファゲー
ト用トランジスタのゲート絶縁膜17に連なる絶縁膜で
覆われている。
【0030】上記第3図実施例のDRAMセルによれ
ば、前記第1実施例のDRAMセルと同様の効果が得ら
れるほか、キャパシタプレート電極6が半導体基板表面
に露出していないので半導体基板上の平坦化に寄与す
る。
【0031】
【発明の効果】上述したように本発明によれば、トレン
チ型キャパシタを有するDRAMセルの面積の縮小化、
低アスペクト比でのトレンチ加工を可能にし得る半導体
装置およびその製造方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例に係る半導体装置の製造工
程の一部を示す断面図。
【図2】図1の工程後の工程を示す断面図。
【図3】図2の工程後の工程を示す断面図。
【図4】図3の工程後の工程を示す断面図。
【図5】図4の工程後の工程を示す断面図。
【図6】図5の工程後の工程を示す断面図。
【図7】図6の工程後の工程を示す断面図。
【図8】図7の工程後の工程を示す断面図。
【図9】図8の工程後の工程を示す断面図。
【図10】本発明の第2実施例に係る半導体装置の一部
を示す断面図。
【図11】本発明の第3実施例に係る半導体装置の一部
を概略的に示す断面図。
【図12】従来のDRAMセルの製造工程の一部を示す
断面図。
【図13】図12の工程後の工程を示す断面図。
【図14】図13の工程後の工程を示す断面図。
【図15】図14の工程後の工程を示す断面図。
【符号の説明】
1…半導体基板、2…素子分離領域、3…シリコン窒化
膜(トレンチマスク材)、4…シリコン酸化膜(トレン
チマスク材)、5…シリコン酸化膜(ゲート絶縁膜)、
6…ポリシリコン(キャパシタプレート)、7…拡散
層、8…シリコン窒化膜、9…シリコン酸化膜、10…
ポリシリコン(ストレージノード)、11…ゲート配
線、12a…ソース領域、12b…ドレイン領域、14
…シリコン酸化膜(分割用絶縁膜)、15…シリコン単
結晶膜、16…ビット線、17…ゲート絶縁膜、18…
ゲート保護膜、19…層間絶縁膜、20…溝、21…コ
ンタクト用拡散領域。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体基板に形成されたトレンチの内面
    に形成されたキャパシタプレート電極と、メモリーセル
    の素子形成領域下の前記トレンチの側壁および底部にそ
    れぞれ形成されたキャパシタ絶縁膜およびストレージノ
    ードと、前記キャパシタを所定の方向に沿って複数個に
    分割する分割用絶縁膜と、上記分割用絶縁膜上に形成さ
    れ、前記半導体基板と電気的に接続した半導体単結晶膜
    と、上記半導体単結晶膜上に形成され、かつ、ソース/
    ドレイン拡散領域の一部が前記キャパシタのストレージ
    ノードと電気的に接続されたトランスファゲート用トラ
    ンジスタとを具備することを特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の半導体装置において、前
    記分割用絶縁膜は、前記キャパシタのストレージノード
    のみを分割しており、前記キャパシタプレート電極は、
    前記半導体基板の表面まで延設されており、前記ストレ
    ージノードは、前記半導体基板の表面部で前記トランス
    ファゲート用トランジスタのゲート絶縁膜に連なる絶縁
    膜で覆われていることを特徴とする半導体装置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の半導体装置において、前
    記分割用絶縁膜は、前記キャパシタのキャパシタプレー
    ト電極、キャパシタ絶縁膜およびストレージノードの全
    てを分割していることを特徴とする半導体装置。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の半導体装置において、前
    記トレンチは複数個形成されており、上記各トレンチの
    底面に形成され、それぞれ前記半導体基板と相反するキ
    ャリアを有し、隣接する同士が連なっている拡散層と、
    前記キャパシタプレート電極および前記ストレージノー
    ドは、前記半導体基板の表面部で前記トランスファゲー
    ト用トランジスタのゲート絶縁膜に連なる絶縁膜でそれ
    ぞれ覆われていることを特徴とする半導体装置。
  5. 【請求項5】 半導体基板にトレンチを形成する工程
    と、上記トレンチの内部に第1絶縁膜を形成する工程
    と、前記トレンチの底面に前記半導体基板と相反するキ
    ャリアを有する拡散層を形成する工程と、前記トレンチ
    の底面の前記第1絶縁膜を除去する工程と、前記トレン
    チ内部に第1導電膜、第2絶縁膜、第2導電膜の三層か
    らなるキャパシタを形成する工程と、前記キャパシタを
    エッチングにより電気的に分離された複数個のキャパシ
    タに分割する工程と、前記トレンチに第3絶縁膜を埋め
    込んで前記トレンチ中の所定の深さまで上記第3絶縁膜
    を後退させる工程と、前記トレンチ内部の前記第1絶縁
    膜,前記第1導電膜,前記第2絶縁膜,前記第2導電膜
    の一部を除去し、前記トレンチ側壁の半導体基板の一部
    を露出させる工程と、上記工程により露出した前記半導
    体基板を成長核として半導体単結晶膜をエピタキシャル
    成長させる工程と、上記半導体単結晶膜より露出してい
    る前記第2導電膜を除去する工程と、前記半導体単結晶
    膜の表面を活性化領域として半導体素子を形成する工程
    とを具備することを特徴とする半導体装置の製造方法。
  6. 【請求項6】 半導体基板にトレンチを形成する工程
    と、上記トレンチの内部に第1絶縁膜を形成する工程
    と、前記トレンチ内部に第1導電膜、第2絶縁膜、第2
    導電膜の三層からなるキャパシタを形成する工程と、前
    記第2導電膜の一部をエッチングして第2導電膜を複数
    個に分割する工程と、前記トレンチに第3絶縁膜を埋め
    込んで前記トレンチ中の所定の深さまで上記第3絶縁膜
    を後退させる工程と、前記トレンチ内部の前記第1絶縁
    膜、前記第1導電膜、前記第2絶縁膜、前記第2導電膜
    の一部を除去し、前記トレンチ側壁の半導体基板の一部
    を露出させる工程と、上記工程により露出した前記半導
    体基板を成長核として半導体単結晶膜をエピタキシャル
    成長させる工程と、上記半導体単結晶膜より露出してい
    る前記第2導電膜を除去する工程と、前記半導体単結晶
    膜の表面を活性化領域として半導体素子を形成する工程
    とを具備することを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP6316491A 1994-12-20 1994-12-20 半導体装置およびその製造方法 Pending JPH08172170A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6316491A JPH08172170A (ja) 1994-12-20 1994-12-20 半導体装置およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6316491A JPH08172170A (ja) 1994-12-20 1994-12-20 半導体装置およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08172170A true JPH08172170A (ja) 1996-07-02

Family

ID=18077694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6316491A Pending JPH08172170A (ja) 1994-12-20 1994-12-20 半導体装置およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08172170A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0135803B1 (ko) 상.하로 분리된 커패시터를 갖는 반도체 메모리장치 및 그 제조방법
US5744386A (en) Method of fabricating a memory cell in a substrate trench
JP3434488B2 (ja) Dramセルの製造方法
JP2994239B2 (ja) Soiトレンチ構造およびその製造方法
US5460994A (en) Semiconductor device having vertical conduction transistors and cylindrical cell gates
US5365097A (en) Vertical epitaxial SOI transistor, memory cell and fabrication methods
JP2608363B2 (ja) 半導体メモリ装置及びその製造方法
JPH0799770B2 (ja) 集積回路セル
TW201740510A (zh) 記憶體陣列中具有共平面數位線接觸結構及儲存節點接觸結構的半導體記憶體元件及其製作方法
JP2002176154A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2527291B2 (ja) 半導体メモリ装置およびその製造方法
JPH10223860A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2002222873A (ja) 改良たて型mosfet
JP3222944B2 (ja) Dramセルのキャパシタの製造方法
KR19990078429A (ko) 매립 장치층의 개선된 제어방법
KR0151012B1 (ko) 매몰 비트라인 디램 셀 및 제조방법
JP2000022100A (ja) 超小型dramセルおよびその作成方法
JPH03149875A (ja) Dramセル製造方法
US6492221B1 (en) DRAM cell arrangement
US4820652A (en) Manufacturing process and structure of semiconductor memory devices
JPH04234166A (ja) 半導体集積回路装置
JPH05190795A (ja) メモリセルアレイ
JPH05190794A (ja) メモリ・セルとその製法
TWI235480B (en) Trench-capacitor with an insulation-collar and method to produce such a trench-capacitor
JPS62140456A (ja) 半導体記憶装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees