JPH0817076A - 光デイスク原盤の作成方法及び光デイスク原盤 - Google Patents
光デイスク原盤の作成方法及び光デイスク原盤Info
- Publication number
- JPH0817076A JPH0817076A JP17167794A JP17167794A JPH0817076A JP H0817076 A JPH0817076 A JP H0817076A JP 17167794 A JP17167794 A JP 17167794A JP 17167794 A JP17167794 A JP 17167794A JP H0817076 A JPH0817076 A JP H0817076A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- master
- energy beam
- stamper
- recording
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】本発明は、小工場等において光デイスクの作成
を容易にさせ得る光デイスク原盤の作成方法及び光デイ
スク原盤の実現を目的とするものである。 【構成】上述のように本発明によれば、通常の方法によ
り平板状の第1の原盤又はプリグルーブ付きの第2の原
盤を形成し、当該第1及び第2の原盤の平滑面上又はグ
ルーブが形成された面上にそれぞれネガ型又はポジ型の
記録物質を塗布することにより記録層を形成し、この記
録層に所望の信号を露光記録するようにして光デイスク
成形時の金型として使用する光デイスク原盤を作成する
ようにしたことにより、記録層の形成までの工程と、そ
れ以降の工程とを別々の工場で行うことができ、かくし
て小工場等において容易に光デイスクを作成させること
のできる光デイスク原盤の作成方法を実現できる。
を容易にさせ得る光デイスク原盤の作成方法及び光デイ
スク原盤の実現を目的とするものである。 【構成】上述のように本発明によれば、通常の方法によ
り平板状の第1の原盤又はプリグルーブ付きの第2の原
盤を形成し、当該第1及び第2の原盤の平滑面上又はグ
ルーブが形成された面上にそれぞれネガ型又はポジ型の
記録物質を塗布することにより記録層を形成し、この記
録層に所望の信号を露光記録するようにして光デイスク
成形時の金型として使用する光デイスク原盤を作成する
ようにしたことにより、記録層の形成までの工程と、そ
れ以降の工程とを別々の工場で行うことができ、かくし
て小工場等において容易に光デイスクを作成させること
のできる光デイスク原盤の作成方法を実現できる。
Description
【0001】
【目次】以下の順序で本発明を説明する。 産業上の利用分野 従来の技術(図5) 発明が解決しようとする課題(図5) 課題を解決するための手段(図1〜図4) 作用(図1〜図4) 実施例 (1)第1実施例(図1及び図2) (2)第2実施例(図1〜図4) (3)他の実施例(図1〜図4) 発明の効果
【0002】
【産業上の利用分野】本発明は光デイスク原盤の作成方
法及び光デイスク原盤に関し、例えば光デイスク用のス
タンパの作成方法及び当該スタンパを作成する際の、ス
タンパの基となる光デイスク原盤に適用して好適なもの
である。
法及び光デイスク原盤に関し、例えば光デイスク用のス
タンパの作成方法及び当該スタンパを作成する際の、ス
タンパの基となる光デイスク原盤に適用して好適なもの
である。
【0003】
【従来の技術】従来、この種のスンパは、図5のような
工程により作成されている。すなわち、まず使用済のガ
ラス板から残存ニツケル及び残存レジスト等を除去し、
その表面を研磨することによりガラス板を再生した後、
当該ガラス板を超音波洗浄等の方法で洗浄することによ
り表面に残存している研磨剤等を除去する(ステツプS
P1)。次いでこのガラス板を種々の方法により乾燥さ
せた後その表面にレジストを塗布することによりレジス
ト層を形成する(ステツプSP2)。
工程により作成されている。すなわち、まず使用済のガ
ラス板から残存ニツケル及び残存レジスト等を除去し、
その表面を研磨することによりガラス板を再生した後、
当該ガラス板を超音波洗浄等の方法で洗浄することによ
り表面に残存している研磨剤等を除去する(ステツプS
P1)。次いでこのガラス板を種々の方法により乾燥さ
せた後その表面にレジストを塗布することによりレジス
ト層を形成する(ステツプSP2)。
【0004】続いてこのガラス板のレジスト層に所望の
光デイスク信号を露光記録した後(ステツプSP3)、
これを現像することによりガラス板上に残存するレジス
ト層でなる凹凸パターンを形成する(ステツプSP
4)。さらにレジスト層の表面にスパツタリング、蒸着
又は無電解メツキ等の手法により薄い金属層を形成(メ
タライゼーシヨン)した後(ステツプSP5)、この金
属層上に所定の厚さになるまでメツキを施す(電鋳)こ
とによりメツキ層を形成する(ステツプSP6)。
光デイスク信号を露光記録した後(ステツプSP3)、
これを現像することによりガラス板上に残存するレジス
ト層でなる凹凸パターンを形成する(ステツプSP
4)。さらにレジスト層の表面にスパツタリング、蒸着
又は無電解メツキ等の手法により薄い金属層を形成(メ
タライゼーシヨン)した後(ステツプSP5)、この金
属層上に所定の厚さになるまでメツキを施す(電鋳)こ
とによりメツキ層を形成する(ステツプSP6)。
【0005】さらにこの後金属層とメツキ層とでなる部
分(以下、これをスタンパ部と呼ぶ)をガラス板から引
き剥がした後、当該スタンパ部のピツト面に付着してい
るレジスト等を洗い流し(ステツプSP7)、これを乾
燥させ、保護膜層を形成し、裏面を研磨した後(ステツ
プSP8)、余分な部分をプレス等で除去する等の後工
程を行う(ステツプSP9)。これによりスタンパを得
ることができる。
分(以下、これをスタンパ部と呼ぶ)をガラス板から引
き剥がした後、当該スタンパ部のピツト面に付着してい
るレジスト等を洗い流し(ステツプSP7)、これを乾
燥させ、保護膜層を形成し、裏面を研磨した後(ステツ
プSP8)、余分な部分をプレス等で除去する等の後工
程を行う(ステツプSP9)。これによりスタンパを得
ることができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上述のよう
に光デイスクのマスタリングプロセスは非常に長く、ま
た高価な設備を非常に多く必要とする。しかもこれに付
随して高価なクリーンルームや多くのユーテイリテイを
必要とする。従つて光デイスクの生産は、デイスクの生
産量の多い大工場であればこの負担に耐えることができ
るが、まだ市場が育たない国の小工場にとつては、あま
りにも投資が過大である問題があつた。
に光デイスクのマスタリングプロセスは非常に長く、ま
た高価な設備を非常に多く必要とする。しかもこれに付
随して高価なクリーンルームや多くのユーテイリテイを
必要とする。従つて光デイスクの生産は、デイスクの生
産量の多い大工場であればこの負担に耐えることができ
るが、まだ市場が育たない国の小工場にとつては、あま
りにも投資が過大である問題があつた。
【0007】さらにガラス板の再生工程(ステツプSP
1)から現像工程(ステツプSP4)又はメタライゼー
シヨン(ステツプSP5)までは、インラインの自動設
備が存在するが、電鋳以降の後工程は単機能しかなく、
多くは手作業にたよつている。またこのマスタリング工
程は、全体として高い技術レベルを必要とし、また多く
のノウハウを必要とする。このため小工場において光デ
イスクの製造を開始しようとすると、多大な不安と生産
の混乱によるコトス負担を強いることになりやすい。
1)から現像工程(ステツプSP4)又はメタライゼー
シヨン(ステツプSP5)までは、インラインの自動設
備が存在するが、電鋳以降の後工程は単機能しかなく、
多くは手作業にたよつている。またこのマスタリング工
程は、全体として高い技術レベルを必要とし、また多く
のノウハウを必要とする。このため小工場において光デ
イスクの製造を開始しようとすると、多大な不安と生産
の混乱によるコトス負担を強いることになりやすい。
【0008】さらにマスタリングの混乱は、光デイスク
成形時に金型として使用するスタンパの品質に強く影響
するため、光デイスクの生産全体が混乱し、カストマに
迷惑をかけ、ビジネス上のリスクとなる問題があつた。
従つて光デイスク用のスタンパを小工場において簡易か
つ容易に作成することができれば、上述の問題を一気に
解決することができるものと考えられる。
成形時に金型として使用するスタンパの品質に強く影響
するため、光デイスクの生産全体が混乱し、カストマに
迷惑をかけ、ビジネス上のリスクとなる問題があつた。
従つて光デイスク用のスタンパを小工場において簡易か
つ容易に作成することができれば、上述の問題を一気に
解決することができるものと考えられる。
【0009】本発明は以上の点を考慮してなされたもの
で、光デイスクを容易に作成し得る光デイスク原盤の作
成方法及び光デイスク原盤を提案しようとするものであ
る。
で、光デイスクを容易に作成し得る光デイスク原盤の作
成方法及び光デイスク原盤を提案しようとするものであ
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め本発明においては、光デイスク成形時の金型として使
用する光デイスク原盤の作成方法において、一面1Aが
極めて平滑に形成された基板1の一面にフオトレジスト
を塗布することによりフオトレジスト層2を形成する第
1の工程と、フオトレジスト層2上に所定の厚みの金属
層3を形成する第2の工程と、金属層3に基づいて平板
状の原盤5を形成する第3の工程と、原盤5の一面5A
に、エネルギービームの照射により、又はエネルギービ
ームの照射及び当該照射後の現像によりエネルギービー
ムが照射された部分が周辺部に対して凸状となるネガ型
の記録物質を塗布することにより記録層6を形成する第
4の工程と、記録層6にエネルギービームを照射するこ
とにより所望の信号を記録する第5の工程とを設けるよ
うにした。
め本発明においては、光デイスク成形時の金型として使
用する光デイスク原盤の作成方法において、一面1Aが
極めて平滑に形成された基板1の一面にフオトレジスト
を塗布することによりフオトレジスト層2を形成する第
1の工程と、フオトレジスト層2上に所定の厚みの金属
層3を形成する第2の工程と、金属層3に基づいて平板
状の原盤5を形成する第3の工程と、原盤5の一面5A
に、エネルギービームの照射により、又はエネルギービ
ームの照射及び当該照射後の現像によりエネルギービー
ムが照射された部分が周辺部に対して凸状となるネガ型
の記録物質を塗布することにより記録層6を形成する第
4の工程と、記録層6にエネルギービームを照射するこ
とにより所望の信号を記録する第5の工程とを設けるよ
うにした。
【0011】また本発明においては、光デイスク成形時
の金型として使用するスタンパ18A、18Bを作成す
る際の、スタンパ18A、18Bの基となる光デイスク
原盤の作成方法において、一面10Aが極めて平滑に形
成された基板10の一面10Aにフオトレジストを塗布
することによりフオトレジスト層11を形成する第1の
工程と、フオトレジスト層11を連続する信号に基づい
て露光し、現像することにより基板10の一面10Aに
グルーブ状の第1の凸部11を形成する第2の工程と、
第1の凸部11の表面及び第1の凸部11から露出する
基板10の一面10A上に所定の厚みの金属層13を形
成する第3の工程と、金属層13を金型として原盤15
を形成する第4の工程と、原盤15の一面15Aに形成
されたグルーブ状の第2の凸部15AX間及び第2の凸
部15AXの先端面上に、エネルギービームの照射によ
り、又はエネルギービームの照射及び当該照射後の現像
により、エネルギービームが照射された部分が周辺部に
対して凹状となるポジ型の記録物質を用いて第2の凸部
15AXの深さとほぼ同じ厚みの記録層16を形成する
第5の工程とを設けるようにした。
の金型として使用するスタンパ18A、18Bを作成す
る際の、スタンパ18A、18Bの基となる光デイスク
原盤の作成方法において、一面10Aが極めて平滑に形
成された基板10の一面10Aにフオトレジストを塗布
することによりフオトレジスト層11を形成する第1の
工程と、フオトレジスト層11を連続する信号に基づい
て露光し、現像することにより基板10の一面10Aに
グルーブ状の第1の凸部11を形成する第2の工程と、
第1の凸部11の表面及び第1の凸部11から露出する
基板10の一面10A上に所定の厚みの金属層13を形
成する第3の工程と、金属層13を金型として原盤15
を形成する第4の工程と、原盤15の一面15Aに形成
されたグルーブ状の第2の凸部15AX間及び第2の凸
部15AXの先端面上に、エネルギービームの照射によ
り、又はエネルギービームの照射及び当該照射後の現像
により、エネルギービームが照射された部分が周辺部に
対して凹状となるポジ型の記録物質を用いて第2の凸部
15AXの深さとほぼ同じ厚みの記録層16を形成する
第5の工程とを設けるようにした。
【0012】さらに本発明においては、光デイスク成形
時の金型として使用する光デイスク原盤の作成方法にお
いて、一面10Aが極めて平滑に形成された基板10の
一面10Aにフオトレジストを塗布することによりフオ
トレジスト層11を形成する第1の工程と、フオトレジ
スト層11を連続する信号に基づいて露光し、現像する
ことにより基板10の一面10Aにグルーブ状の第1の
凸部11を形成する第2の工程と、第1の凸部11の表
面及び第1の凸部11から露出する基板10の一面10
A上に所定の厚みの金属層13を形成する第3の工程
と、金属層13を金型として原盤15を形成する第4の
工程と、原盤15の一面15Aに形成されたグルーブ状
の第2の凸部15AX間及び第2の凸部15AXの先端
面上に、エネルギービームの照射により、又はエネルギ
ービームの照射及び当該照射後の現像によりエネルギー
ビームが照射された部分が周辺部に対して凹状となるポ
ジ型の記録物質を用いて第2の凸部15AXの深さとほ
ぼ同じ厚みの記録層16を形成する第5の工程と、原盤
15上に形成された記録層16のうち原盤15の第2の
凸部15AXの先端面上に形成された記録層16Aに所
望の信号を記録する第6の工程とを設けるようにした。
時の金型として使用する光デイスク原盤の作成方法にお
いて、一面10Aが極めて平滑に形成された基板10の
一面10Aにフオトレジストを塗布することによりフオ
トレジスト層11を形成する第1の工程と、フオトレジ
スト層11を連続する信号に基づいて露光し、現像する
ことにより基板10の一面10Aにグルーブ状の第1の
凸部11を形成する第2の工程と、第1の凸部11の表
面及び第1の凸部11から露出する基板10の一面10
A上に所定の厚みの金属層13を形成する第3の工程
と、金属層13を金型として原盤15を形成する第4の
工程と、原盤15の一面15Aに形成されたグルーブ状
の第2の凸部15AX間及び第2の凸部15AXの先端
面上に、エネルギービームの照射により、又はエネルギ
ービームの照射及び当該照射後の現像によりエネルギー
ビームが照射された部分が周辺部に対して凹状となるポ
ジ型の記録物質を用いて第2の凸部15AXの深さとほ
ぼ同じ厚みの記録層16を形成する第5の工程と、原盤
15上に形成された記録層16のうち原盤15の第2の
凸部15AXの先端面上に形成された記録層16Aに所
望の信号を記録する第6の工程とを設けるようにした。
【0013】さらに本発明においては、光デイスク成形
時の金型として使用するスタンパ18A、18Bを作成
する際の、スタンパ18A、18Bの基となる光デイス
ク原盤において、板状の基部15、16と、基部15、
16の一面に、エネルギービームの照射により、又はエ
ネルギービームの照射及び当該照射後の現像によりエネ
ルギービームが照射された部分が周辺部に対して凹状と
なるポジ型の記録物質を用いて形成された凸状グルーブ
16Aとを設けるようにした。
時の金型として使用するスタンパ18A、18Bを作成
する際の、スタンパ18A、18Bの基となる光デイス
ク原盤において、板状の基部15、16と、基部15、
16の一面に、エネルギービームの照射により、又はエ
ネルギービームの照射及び当該照射後の現像によりエネ
ルギービームが照射された部分が周辺部に対して凹状と
なるポジ型の記録物質を用いて形成された凸状グルーブ
16Aとを設けるようにした。
【0014】
【作用】原盤5の一面5Aに、エネルギービームの照射
又はエネルギービームの照射後の現像によりエネルギー
ビームが照射された部分が周辺部に対して凸状となるネ
ガ型の記録物質を塗布するようにして記録層6を形成
し、当該記録層6にエネルギービームを照射するように
して所望の信号を記録することによつてスタンパ8A、
8Bを作成するようにしたことにより、記録層6の形成
までの工程と、それ以降の工程とを分けて行うことがで
きる。従つて記録層6の形成までの工程を設備の整つた
場所において行い、それ以降の工程を他の場所において
行うようにすれば、当該他の場所において大規模な設備
や装置を必要とせずに容易にスタンパ8A、8B及び光
デイスクを作成することができる。
又はエネルギービームの照射後の現像によりエネルギー
ビームが照射された部分が周辺部に対して凸状となるネ
ガ型の記録物質を塗布するようにして記録層6を形成
し、当該記録層6にエネルギービームを照射するように
して所望の信号を記録することによつてスタンパ8A、
8Bを作成するようにしたことにより、記録層6の形成
までの工程と、それ以降の工程とを分けて行うことがで
きる。従つて記録層6の形成までの工程を設備の整つた
場所において行い、それ以降の工程を他の場所において
行うようにすれば、当該他の場所において大規模な設備
や装置を必要とせずに容易にスタンパ8A、8B及び光
デイスクを作成することができる。
【0015】また原盤15の第2の凸部15AXの先端
面上に、エネルギービームの照射又はエネルギービーム
の照射後の露光によりエネルギービームが照射された部
分がその周辺部に対して凹状となるようなポジ型の記録
物質を用いてグルーブ状の凸部16Aを形成し、当該凸
部16Aにエネルギービームを照射して所望の信号を記
録するようにしたことにより、当該凸部16Aの形成ま
での工程と、それ以降の工程とを分けて行うことができ
る。従つて凸部16Aの形成までの工程を設備の整つた
場所において行い、それ以降の工程を他の場所において
行うようにすれば、当該他の場所において大規模な設備
や装置を必要とせずに容易にスタンパ及び光デイスクを
作成することができる。
面上に、エネルギービームの照射又はエネルギービーム
の照射後の露光によりエネルギービームが照射された部
分がその周辺部に対して凹状となるようなポジ型の記録
物質を用いてグルーブ状の凸部16Aを形成し、当該凸
部16Aにエネルギービームを照射して所望の信号を記
録するようにしたことにより、当該凸部16Aの形成ま
での工程と、それ以降の工程とを分けて行うことができ
る。従つて凸部16Aの形成までの工程を設備の整つた
場所において行い、それ以降の工程を他の場所において
行うようにすれば、当該他の場所において大規模な設備
や装置を必要とせずに容易にスタンパ及び光デイスクを
作成することができる。
【0016】
【実施例】以下図面について、本発明の一実施例を詳述
する。
する。
【0017】(1)第1実施例 図1(A)〜(G)を用いて第1実施例による光デイス
ク用スタンパの作成工程を説明する。まず、図1(A)
のように、使用済のガラス板を上述した通常の方法によ
り再生し、洗浄する。これにより一面が極めて平滑なガ
ラス板1を形成する。
ク用スタンパの作成工程を説明する。まず、図1(A)
のように、使用済のガラス板を上述した通常の方法によ
り再生し、洗浄する。これにより一面が極めて平滑なガ
ラス板1を形成する。
【0018】続いて図1(B)のように、このガラス板
1の当該一面1A上にフオトレジスト(HMDS)を塗
布することによりフオトレジスト層2を形成した後、こ
のフオトレジスト層2上面にスパツタリング、蒸着又は
無電解メツキ等の手法により薄い金属層を形成(メタラ
イゼーシヨン)し、この後電鋳を施すことにより図1
(C)のようにフオトレジスト層2上にニツケル層3を
形成する。次いでこのニツケル層3をフオトレジスト層
2から引き剥がし、ピール、洗浄等により図1(D)の
ような平行平面板状のミラーメタルマスタ4を得、この
後このミラーメタルマスタ4を金型として通常のマスタ
リング工程(MMS工程)(図1(C))に従つてミラ
ーメタルマスタ4と同様のミラースタンパ5(図1
(E))を作成する。
1の当該一面1A上にフオトレジスト(HMDS)を塗
布することによりフオトレジスト層2を形成した後、こ
のフオトレジスト層2上面にスパツタリング、蒸着又は
無電解メツキ等の手法により薄い金属層を形成(メタラ
イゼーシヨン)し、この後電鋳を施すことにより図1
(C)のようにフオトレジスト層2上にニツケル層3を
形成する。次いでこのニツケル層3をフオトレジスト層
2から引き剥がし、ピール、洗浄等により図1(D)の
ような平行平面板状のミラーメタルマスタ4を得、この
後このミラーメタルマスタ4を金型として通常のマスタ
リング工程(MMS工程)(図1(C))に従つてミラ
ーメタルマスタ4と同様のミラースタンパ5(図1
(E))を作成する。
【0019】さらにこのミラースタンパ5に対してピー
ルし、洗浄し、保護膜を塗布し、裏面を研磨した後、こ
れを所定の大きさに打ち抜き、再びこれを洗浄してか
ら、このミラースタンパ5の平滑な一面(以下、これを
鏡面と呼ぶ)5A上に図1(F)のようにネガ型の記録
物質(以下、これをネガ型記録物質と呼ぶ)を塗布する
ことにより記録層6を形成する。この場合ネガ型記録物
質としては、光を含めたエネルギービームの照射によ
り、またはエネルギービームへ照射及び当該照射後の現
像により、エネルギービームが照射された部分が周辺部
に対して凸状となり、かつ加熱処理等によりこの凸部が
架極硬化するようなものであれば良く、例えば架極硬化
できるネガ型フオトレジストや、レーザ光での加熱又は
光化学反応により発泡するABIN(アゾビスイソブチ
ルニトリル)などを適用することができる。また記録層
はこれらのネガ型記録物質をスピンコート法によりメタ
ルスタンパの鏡面上に均一に広げることにより形成する
ことができる。
ルし、洗浄し、保護膜を塗布し、裏面を研磨した後、こ
れを所定の大きさに打ち抜き、再びこれを洗浄してか
ら、このミラースタンパ5の平滑な一面(以下、これを
鏡面と呼ぶ)5A上に図1(F)のようにネガ型の記録
物質(以下、これをネガ型記録物質と呼ぶ)を塗布する
ことにより記録層6を形成する。この場合ネガ型記録物
質としては、光を含めたエネルギービームの照射によ
り、またはエネルギービームへ照射及び当該照射後の現
像により、エネルギービームが照射された部分が周辺部
に対して凸状となり、かつ加熱処理等によりこの凸部が
架極硬化するようなものであれば良く、例えば架極硬化
できるネガ型フオトレジストや、レーザ光での加熱又は
光化学反応により発泡するABIN(アゾビスイソブチ
ルニトリル)などを適用することができる。また記録層
はこれらのネガ型記録物質をスピンコート法によりメタ
ルスタンパの鏡面上に均一に広げることにより形成する
ことができる。
【0020】この工程までを設備の整つた大工場(親工
場)において行い、このポジ型記録物質でなる記録層6
が形成されたミラースタンパ5(以下、これを全体とし
てスタンパ原盤7と呼ぶ)を密封して小工場(子工場)
に搬送する。小工場では、このスタンパ原盤7を直接カ
ツテイングマシンにセツトして所望の信号を露光記録す
る。
場)において行い、このポジ型記録物質でなる記録層6
が形成されたミラースタンパ5(以下、これを全体とし
てスタンパ原盤7と呼ぶ)を密封して小工場(子工場)
に搬送する。小工場では、このスタンパ原盤7を直接カ
ツテイングマシンにセツトして所望の信号を露光記録す
る。
【0021】実際上このスタンパ原盤7をカツテイグす
ると、記録層6の材料として加熱又は化学反応により発
泡する発泡性物質を用いた場合には、図1(G)のよう
に、レーザ光が照射された部分が加熱されて発泡するた
め、この部分が露光されていない部分に対して凸状とな
る。従つてこのスタンパ原盤7においては、通常のカツ
テイングと同様に、記録する信号に応じてレーザ光を記
録層6に照射することによりこの信号を記録することが
できる。
ると、記録層6の材料として加熱又は化学反応により発
泡する発泡性物質を用いた場合には、図1(G)のよう
に、レーザ光が照射された部分が加熱されて発泡するた
め、この部分が露光されていない部分に対して凸状とな
る。従つてこのスタンパ原盤7においては、通常のカツ
テイングと同様に、記録する信号に応じてレーザ光を記
録層6に照射することによりこの信号を記録することが
できる。
【0022】また記録層6の材料としてネガ型フオトレ
ジストを用いた場合には、図2(A)及び(B)のよう
に、記録層6(ネガ型フオトレジスト)のうち露光時に
レーザ光が照射された部分6Aが現像後にミラースタン
パ5の鏡面5A上に残るため、現像後のスパンタ原盤の
上面に露光時に記録した信号に応じた凹凸パターンを、
残存する記録層6(ネガ型フオトレジスト)により形成
することができる(図2(B))。従つてこのように形
成されたスタンパ原盤7においても、通常のカツテイン
グと同様に、記録する信号に応じてレーザ光を記録層6
に照射することによりこの信号を記録することができ
る。
ジストを用いた場合には、図2(A)及び(B)のよう
に、記録層6(ネガ型フオトレジスト)のうち露光時に
レーザ光が照射された部分6Aが現像後にミラースタン
パ5の鏡面5A上に残るため、現像後のスパンタ原盤の
上面に露光時に記録した信号に応じた凹凸パターンを、
残存する記録層6(ネガ型フオトレジスト)により形成
することができる(図2(B))。従つてこのように形
成されたスタンパ原盤7においても、通常のカツテイン
グと同様に、記録する信号に応じてレーザ光を記録層6
に照射することによりこの信号を記録することができ
る。
【0023】さらにこの2つのいずれの場合においても
この後に凸部(発泡性物質、ネガ型フオトレジスト)の
硬化処理が必要であり、この硬化処理を行うことにより
所望の信号が記録された光デイスク用のスタンパ8A、
8B(図1及び図2(B))を得ることができる。因
に、親工場において作成されたスタンパ原盤7を小工場
に搬送する場合、このスタンパ原盤7を密封容器に入
れ、必要に応じて真空又はN2 置換してから密封するよ
うにすれば、記録層6の劣化を防止することができる。
この後に凸部(発泡性物質、ネガ型フオトレジスト)の
硬化処理が必要であり、この硬化処理を行うことにより
所望の信号が記録された光デイスク用のスタンパ8A、
8B(図1及び図2(B))を得ることができる。因
に、親工場において作成されたスタンパ原盤7を小工場
に搬送する場合、このスタンパ原盤7を密封容器に入
れ、必要に応じて真空又はN2 置換してから密封するよ
うにすれば、記録層6の劣化を防止することができる。
【0024】以上のスタンパ作成工程において、設備の
整つた親工場において平行平面板状のミラースタンパ5
を形成し、当該ミラースタンパ5の鏡面5A上にネガ型
記録物質でなる記録層6を形成してスタンパ原盤7を形
成し、小工場では当該スタンパ原盤に所望の信号を記録
し、現像するようにしてスタンパ8A、8Bを形成す
る。この場合スタンパ8A、8Bの原盤となるスタンパ
原盤7は、経験の深い大工場(親工場)において、電鋳
装置の増設といつた最小限の投資を行うだけでMMS工
程により容易に大量生産することができるため、小工場
(子工場)においてマスタリングのための多大な設備投
資を必要とせず、子工場にカツテイングマシーンと硬化
装置を設置するだけで所望の信号が記録されたスタンパ
8A、8Bを得ることができる。
整つた親工場において平行平面板状のミラースタンパ5
を形成し、当該ミラースタンパ5の鏡面5A上にネガ型
記録物質でなる記録層6を形成してスタンパ原盤7を形
成し、小工場では当該スタンパ原盤に所望の信号を記録
し、現像するようにしてスタンパ8A、8Bを形成す
る。この場合スタンパ8A、8Bの原盤となるスタンパ
原盤7は、経験の深い大工場(親工場)において、電鋳
装置の増設といつた最小限の投資を行うだけでMMS工
程により容易に大量生産することができるため、小工場
(子工場)においてマスタリングのための多大な設備投
資を必要とせず、子工場にカツテイングマシーンと硬化
装置を設置するだけで所望の信号が記録されたスタンパ
8A、8Bを得ることができる。
【0025】従つてこのようなスタンパの作成方法によ
れば、子工場において現像以降の工程及び設備、クリー
ムルーム、ユーテイリテイ、材料費、人件費等、光デイ
スク製造に関するコストを大幅に削減することができ
る。またこのスタンパの作成方法によれば、子工場にお
いて、光デイスク用のスタンパ8A、8Bを作成するた
めに必要な高度の技術やノウハウの会得、及び過大な負
担となるマスタリング設備等を必要とせず、従つて小工
場での光デイスク生産を容易に開始することができる。
れば、子工場において現像以降の工程及び設備、クリー
ムルーム、ユーテイリテイ、材料費、人件費等、光デイ
スク製造に関するコストを大幅に削減することができ
る。またこのスタンパの作成方法によれば、子工場にお
いて、光デイスク用のスタンパ8A、8Bを作成するた
めに必要な高度の技術やノウハウの会得、及び過大な負
担となるマスタリング設備等を必要とせず、従つて小工
場での光デイスク生産を容易に開始することができる。
【0026】さらにこのスタンパの作成方法によれば、
光デイスクマスタリングの生産開始磁気の生産の混乱を
避けることができ、従つてビジネスリスクを回避するこ
とができる。
光デイスクマスタリングの生産開始磁気の生産の混乱を
避けることができ、従つてビジネスリスクを回避するこ
とができる。
【0027】以上の構成によれば、一面1Aが極めて平
滑に形成されたガラス板1の当該一面1A上にフオトレ
ジスト層2を形成し、当該フオトレジスト層2上に電鋳
等によりニツケル層3を形成し、当該ニツケル層3をミ
ラーマスタ4としてミラースタンパ5を形成した後、当
該ミラースタンパ5の平滑な一面5A上にネガ型記録物
質でなる記録層6を形成するようにしてスタンパ8A、
8Bの原盤となるスタンパ原盤7を作成すると共に、こ
のスタンパ原盤7の記録層6に通常のカツテイングと同
様にして所望の信号を記録するようにしてスタンパ8
A、8Bを作成するようにしたことにより、スタンパ原
盤7の作成までの工程を親工場において行い、それ以降
の工程を子工場において行うようにすることで、子工場
においてマスタリングのための多大な設備及び投資を必
要とせず、かくして光デイスクを容易に作成することが
できる。
滑に形成されたガラス板1の当該一面1A上にフオトレ
ジスト層2を形成し、当該フオトレジスト層2上に電鋳
等によりニツケル層3を形成し、当該ニツケル層3をミ
ラーマスタ4としてミラースタンパ5を形成した後、当
該ミラースタンパ5の平滑な一面5A上にネガ型記録物
質でなる記録層6を形成するようにしてスタンパ8A、
8Bの原盤となるスタンパ原盤7を作成すると共に、こ
のスタンパ原盤7の記録層6に通常のカツテイングと同
様にして所望の信号を記録するようにしてスタンパ8
A、8Bを作成するようにしたことにより、スタンパ原
盤7の作成までの工程を親工場において行い、それ以降
の工程を子工場において行うようにすることで、子工場
においてマスタリングのための多大な設備及び投資を必
要とせず、かくして光デイスクを容易に作成することが
できる。
【0028】(2)第2実施例 図3(A)〜(I)を用いて第2実施例による光デイス
ク用スタンパの作成工程を説明する。まず第1実施例の
場合と同様にして、図3(A)のように、使用済のガラ
ス板を上述した通常の方法により再生し、洗浄する。こ
れにより一面10Aが極めて平滑なガラス板10を形成
する。
ク用スタンパの作成工程を説明する。まず第1実施例の
場合と同様にして、図3(A)のように、使用済のガラ
ス板を上述した通常の方法により再生し、洗浄する。こ
れにより一面10Aが極めて平滑なガラス板10を形成
する。
【0029】続いて図3(B)のように、このガラス板
10の一面10A上にフオトレジストを塗布することに
よりフオトレジスト層11を形成した後、このフオトレ
ジスト層11に連続する信号(連続プリグルーブ信号、
若しくは水平又は垂直同期信号を加えるようにしても良
い)を露光記録し(図3(C)において斜線で示す部
分)、これを現像する。これにより図3(D)のよう
な、ガラス板10上にフオトレジスト層11がグルーブ
状(螺旋状)に残存してなる原盤(以下、これをプリグ
ルーブスタンパと呼ぶ)12を作成する。
10の一面10A上にフオトレジストを塗布することに
よりフオトレジスト層11を形成した後、このフオトレ
ジスト層11に連続する信号(連続プリグルーブ信号、
若しくは水平又は垂直同期信号を加えるようにしても良
い)を露光記録し(図3(C)において斜線で示す部
分)、これを現像する。これにより図3(D)のよう
な、ガラス板10上にフオトレジスト層11がグルーブ
状(螺旋状)に残存してなる原盤(以下、これをプリグ
ルーブスタンパと呼ぶ)12を作成する。
【0030】さらにこのプリグルーブスタンパ12の記
録面表面にメタライゼーシヨン及び電鋳を順次施すこと
により、当該プリグルーブスタンパ12上に図3(E)
のような所定の厚みのニツケル層13を形成する。次い
でこのニツケル層13をプリグールブスタンパ12から
引き剥がし、ピール及び洗浄することにより図3(F)
のようなメタルマスタ14を形成し、このメタルマスタ
14を金型として通常のMMS工程により一面15A
(図3(G))にグルーブ状の凸部(以下、これをグル
ーブ部と呼ぶ)15AXを有する原盤15を形成する。
録面表面にメタライゼーシヨン及び電鋳を順次施すこと
により、当該プリグルーブスタンパ12上に図3(E)
のような所定の厚みのニツケル層13を形成する。次い
でこのニツケル層13をプリグールブスタンパ12から
引き剥がし、ピール及び洗浄することにより図3(F)
のようなメタルマスタ14を形成し、このメタルマスタ
14を金型として通常のMMS工程により一面15A
(図3(G))にグルーブ状の凸部(以下、これをグル
ーブ部と呼ぶ)15AXを有する原盤15を形成する。
【0031】さらにこの原盤15をピールし、洗浄し、
保護膜を塗布し、裏面を研磨した後、所定の大きさに打
ち抜き、再びこれを洗浄してから、図3(H)のように
各グルーブ部15AX間及び各グルーブ部15AX上に
当該グルーブ部15AXと同じ厚みでポジ型の記録物質
(以下、これをポジ型記録物質と呼ぶ)を塗布するよう
にして記録層16を形成する。これによりスタンパの原
盤となるスタンパ原盤17が形成される。
保護膜を塗布し、裏面を研磨した後、所定の大きさに打
ち抜き、再びこれを洗浄してから、図3(H)のように
各グルーブ部15AX間及び各グルーブ部15AX上に
当該グルーブ部15AXと同じ厚みでポジ型の記録物質
(以下、これをポジ型記録物質と呼ぶ)を塗布するよう
にして記録層16を形成する。これによりスタンパの原
盤となるスタンパ原盤17が形成される。
【0032】この場合ポジ型記録物質としては、光を含
んだエネルギービームの照射により、エネルギービーム
の照射及び当該照射後の現像等によつてエネルギービー
ムが照射された部分が周辺部に対して凹状となり、かつ
加熱処理等により当該凸が架極硬化するようなものであ
れば良く、例えば架極硬化できるポジ型フオトレジスト
や、Ge S、Cr 等の昇華性物質などを適用することが
できる。この工程までを設備の整つた大工場において行
い、このスタンパ原盤17を小工場に第1実施例の場合
と同様に密封して搬送する。
んだエネルギービームの照射により、エネルギービーム
の照射及び当該照射後の現像等によつてエネルギービー
ムが照射された部分が周辺部に対して凹状となり、かつ
加熱処理等により当該凸が架極硬化するようなものであ
れば良く、例えば架極硬化できるポジ型フオトレジスト
や、Ge S、Cr 等の昇華性物質などを適用することが
できる。この工程までを設備の整つた大工場において行
い、このスタンパ原盤17を小工場に第1実施例の場合
と同様に密封して搬送する。
【0033】小工場では、このスタンパ原盤17を直接
カツテイングマシーンにセツトして当該スタンパ原盤1
7の一面に形成された記録層16のうちポジ型記録物質
でなるグルーブ状の凸部(以下、これを記録グルーブ部
と呼ぶ)16Aにトラツキングとフオーカスを合わせて
所望の信号を記録する。実際上このスタンパ原盤17を
記録グルーブ部16Aにトラツキングとフオーカスを合
わせてカツテイングすると、記録層16の材料として昇
華性物質を用いた場合には、記録グルーブ部16Aのう
ち露光された部分が昇華する。従つて図3(I)のよう
に、この結果として作成されるスタンパ18Aはポジ型
記録なのに見かけ上記録されなかつた記録グルーブ部1
6Aだけが凸部16AXとして残るため、この信号の記
録された後のプリグルーブスタンパ17を光デイスク成
形用のスタンパとして用いることができる。
カツテイングマシーンにセツトして当該スタンパ原盤1
7の一面に形成された記録層16のうちポジ型記録物質
でなるグルーブ状の凸部(以下、これを記録グルーブ部
と呼ぶ)16Aにトラツキングとフオーカスを合わせて
所望の信号を記録する。実際上このスタンパ原盤17を
記録グルーブ部16Aにトラツキングとフオーカスを合
わせてカツテイングすると、記録層16の材料として昇
華性物質を用いた場合には、記録グルーブ部16Aのう
ち露光された部分が昇華する。従つて図3(I)のよう
に、この結果として作成されるスタンパ18Aはポジ型
記録なのに見かけ上記録されなかつた記録グルーブ部1
6Aだけが凸部16AXとして残るため、この信号の記
録された後のプリグルーブスタンパ17を光デイスク成
形用のスタンパとして用いることができる。
【0034】同様に、記録層16の材料としてポジ型フ
オトレジストを用いた場合には、現像後、記録グルーブ
部16Aのうち図4のような露光時にレーザ光が照射さ
れなかつた部分16AXだけが残る。従つてこのように
して形成されたスタンパ18Bも光デイスク成形用のス
タンパとして用いることができる。さらにこの2つの場
合のいずれにおいてもこの後硬化処理が必要であり、こ
の硬化処理を行うことによつり所望の信号が記録されて
なるスタンパ18A、18Bを得ることができる。
オトレジストを用いた場合には、現像後、記録グルーブ
部16Aのうち図4のような露光時にレーザ光が照射さ
れなかつた部分16AXだけが残る。従つてこのように
して形成されたスタンパ18Bも光デイスク成形用のス
タンパとして用いることができる。さらにこの2つの場
合のいずれにおいてもこの後硬化処理が必要であり、こ
の硬化処理を行うことによつり所望の信号が記録されて
なるスタンパ18A、18Bを得ることができる。
【0035】因に、スタンパ原盤17の記録グルーブ部
16Aの深さと記録層16との厚さは、光デイスクの再
生信号を取り出すのに適当な深さ(約1100〜1600〔Å〕
程度)とし、両者をほぼ等しく(±150 〔Å〕程度)す
ることにより、記録された記録グルーブ部16Aを除く
記録層16の上面と、原盤15のプリグローブ部15A
Xとの上面とがほぼ同じ高さになるようにする。これに
より再生時におけるレーザ光の再生信号の高反射率側の
信号量を十分高くし、結果として高い変調度を得ること
ができる。
16Aの深さと記録層16との厚さは、光デイスクの再
生信号を取り出すのに適当な深さ(約1100〜1600〔Å〕
程度)とし、両者をほぼ等しく(±150 〔Å〕程度)す
ることにより、記録された記録グルーブ部16Aを除く
記録層16の上面と、原盤15のプリグローブ部15A
Xとの上面とがほぼ同じ高さになるようにする。これに
より再生時におけるレーザ光の再生信号の高反射率側の
信号量を十分高くし、結果として高い変調度を得ること
ができる。
【0036】以上の構成によれば、一面10Aが極めて
平滑に形成されたガラス板10の当該一面10A上にフ
オトレジスト層11を形成し、当該フオトレジスト層1
1を連続する信号で露光し、現像するようにして一面1
0Aにグルーブ状の凸部を有するプリグールブスタンパ
12を形成した後、このプリグルーブスタンパ12を金
型としてメタルマスタ14を形成し、当該メタルマスタ
14をさらに金型として一面15Aにグルーブ状の凸部
でなるグルーブ部15AXを有する原盤15を作成し、
当該原盤15の各グルーブ部15AX間及び各グルーブ
部15AX上に当該グルーブ部15AXと同じ厚みでポ
ジ型記録物質を塗布するようにしてポジ型記録物質でな
る記録グルーブ部16Aを有するスタンパ原盤17を作
成すると共に、このスタンパ原盤17の記録グルーブ部
16Aにフオーカスとトラツキングとを合わせて当該記
録グルーブ部16Aを所望の信号に応じて露光するよう
にしてスタンパ18A、18Bを作成するようにしたこ
とにより、第1実施例の場合と同様に、スタンパ原盤1
7の作成までの工程を親工場において行い、それ以降の
工程を子工場において行うようにすることで、子工場に
おいてマスタリングのための多大な設備及び投資を必要
とせず、かくして小工場において光デイスクを容易に作
成させることができる。
平滑に形成されたガラス板10の当該一面10A上にフ
オトレジスト層11を形成し、当該フオトレジスト層1
1を連続する信号で露光し、現像するようにして一面1
0Aにグルーブ状の凸部を有するプリグールブスタンパ
12を形成した後、このプリグルーブスタンパ12を金
型としてメタルマスタ14を形成し、当該メタルマスタ
14をさらに金型として一面15Aにグルーブ状の凸部
でなるグルーブ部15AXを有する原盤15を作成し、
当該原盤15の各グルーブ部15AX間及び各グルーブ
部15AX上に当該グルーブ部15AXと同じ厚みでポ
ジ型記録物質を塗布するようにしてポジ型記録物質でな
る記録グルーブ部16Aを有するスタンパ原盤17を作
成すると共に、このスタンパ原盤17の記録グルーブ部
16Aにフオーカスとトラツキングとを合わせて当該記
録グルーブ部16Aを所望の信号に応じて露光するよう
にしてスタンパ18A、18Bを作成するようにしたこ
とにより、第1実施例の場合と同様に、スタンパ原盤1
7の作成までの工程を親工場において行い、それ以降の
工程を子工場において行うようにすることで、子工場に
おいてマスタリングのための多大な設備及び投資を必要
とせず、かくして小工場において光デイスクを容易に作
成させることができる。
【0037】(3)他の実施例 なお上述の第1及び第2実施例においては、スタンパ8
A、8Bを作成する際の第1段階の工程において使用す
る基板としてガラス板1、10を適用するようにした場
合について述べたが、本発明はこれに限らず、この他の
物質で形成された板状部材を用いるようにしても良い。
A、8Bを作成する際の第1段階の工程において使用す
る基板としてガラス板1、10を適用するようにした場
合について述べたが、本発明はこれに限らず、この他の
物質で形成された板状部材を用いるようにしても良い。
【0038】また上述の第1実施例においては、記録層
6の材料として用いるポジ型記録物質として、例えば架
極硬化できるネガ型フオトレジストや、レーザ光での加
熱又は光化学反応により発泡するABIN(アゾビスイ
ソブチルニトリル)などを適用するようにした場合につ
いて述べたが、本発明はこれに限らず、例えばアモーフ
アスのような物質を用いるようにしても良く、要は、エ
ネルギービームの照射や、エネルギービームの照射及び
これに続く現像等によつてエネルギービームが照射され
た部分が凸部となり、かつこの後の加熱処理等により当
該凸部が架極硬化するようなものであれば、この他種々
のものを適用することができる。
6の材料として用いるポジ型記録物質として、例えば架
極硬化できるネガ型フオトレジストや、レーザ光での加
熱又は光化学反応により発泡するABIN(アゾビスイ
ソブチルニトリル)などを適用するようにした場合につ
いて述べたが、本発明はこれに限らず、例えばアモーフ
アスのような物質を用いるようにしても良く、要は、エ
ネルギービームの照射や、エネルギービームの照射及び
これに続く現像等によつてエネルギービームが照射され
た部分が凸部となり、かつこの後の加熱処理等により当
該凸部が架極硬化するようなものであれば、この他種々
のものを適用することができる。
【0039】さらに上述の第2実施例においては、スタ
ンパ原盤17を原盤15のグルーブ部15AX間及びグ
ルーブ部15A上にポジ型記録物質を均一な厚さで塗布
することにより形成するようにした場合について述べた
が、本発明はこれに限らず、要は、平面平行板上にポジ
型記録物質を凸状のグルーブ状に形成するのであれば、
スタンパ原盤17の構成及び作成方法としてはこの他種
々の構成及び作成方法を適用できる。
ンパ原盤17を原盤15のグルーブ部15AX間及びグ
ルーブ部15A上にポジ型記録物質を均一な厚さで塗布
することにより形成するようにした場合について述べた
が、本発明はこれに限らず、要は、平面平行板上にポジ
型記録物質を凸状のグルーブ状に形成するのであれば、
スタンパ原盤17の構成及び作成方法としてはこの他種
々の構成及び作成方法を適用できる。
【0040】
【発明の効果】上述のように本発明によれば、通常の方
法により平板状の原盤を形成し、当該原盤の平滑面上に
エネルギービームの照射により、又はエネルギービーム
の照射及び当該照射後の現像により、エネルギービーム
が照射された部分がその周辺部に対して凸状となるよう
なネガ型の記録物質を塗布することによつて記録層を形
成し、この記録層にエネルギービームを照射するように
して所望の信号を記録するようにして光デイスク成形時
の金型となる光デイスク原盤を作成するようにしたこと
により、記録層の形成までの工程と、それ以降の工程と
を分けて行うことができ、かくして光デイスクを容易に
作成させることのできる光デイスク原盤の作成方法を実
現できる。
法により平板状の原盤を形成し、当該原盤の平滑面上に
エネルギービームの照射により、又はエネルギービーム
の照射及び当該照射後の現像により、エネルギービーム
が照射された部分がその周辺部に対して凸状となるよう
なネガ型の記録物質を塗布することによつて記録層を形
成し、この記録層にエネルギービームを照射するように
して所望の信号を記録するようにして光デイスク成形時
の金型となる光デイスク原盤を作成するようにしたこと
により、記録層の形成までの工程と、それ以降の工程と
を分けて行うことができ、かくして光デイスクを容易に
作成させることのできる光デイスク原盤の作成方法を実
現できる。
【0041】また通常の方法によりプリグルーブ付きの
原盤を作成し、当該原盤の一面に形成された凸部上にポ
ジ型の記録物質を用いて凸状グルーブを形成し、当該凸
状グルーブにエネルギービームを照射するようにして所
望の信号を記録するようして光デイスク成形時の金型と
して使用する光デイスク原盤を作成するようにしたこと
により、当該凸状グルーブの形成までの工程と、それ以
降の工程とを別々の工場で行うことができ、かくして光
デイスクを容易に作成させることのできる光デイスク原
盤の作成方法及び光デイスク原盤を実現できる。
原盤を作成し、当該原盤の一面に形成された凸部上にポ
ジ型の記録物質を用いて凸状グルーブを形成し、当該凸
状グルーブにエネルギービームを照射するようにして所
望の信号を記録するようして光デイスク成形時の金型と
して使用する光デイスク原盤を作成するようにしたこと
により、当該凸状グルーブの形成までの工程と、それ以
降の工程とを別々の工場で行うことができ、かくして光
デイスクを容易に作成させることのできる光デイスク原
盤の作成方法及び光デイスク原盤を実現できる。
【図1】第1実施例による光デイスク用のスタンパの作
成工程を示す略線図である。
成工程を示す略線図である。
【図2】第1実施例のスタンパ原盤を基にしたスタンパ
の作成方法の説明に供する略線的な斜視図である。
の作成方法の説明に供する略線的な斜視図である。
【図3】第2実施例による光デイスク用のスタンパの作
成工程を示す略線図である。
成工程を示す略線図である。
【図4】第2実施例のスタンパ原盤を基にしたスタンパ
の作成方法の説明に供する略線的な斜視図である。
の作成方法の説明に供する略線的な斜視図である。
【図5】従来のスタンパの作成工程の説明に供する略線
図である。
図である。
1、10……ガラス板、1A、10A……一面、2、1
1……フオトレジスト層、3……ニツケル層、4……ミ
ラーメタルマスタ、5……ミラースタンパ、6、16…
…記録層、7、17……スタンパ原盤、8A、8B、1
8A、18B……スタンパ、16A……記録グルーブ
部。
1……フオトレジスト層、3……ニツケル層、4……ミ
ラーメタルマスタ、5……ミラースタンパ、6、16…
…記録層、7、17……スタンパ原盤、8A、8B、1
8A、18B……スタンパ、16A……記録グルーブ
部。
Claims (13)
- 【請求項1】光デイスク成形時の金型として使用する光
デイスク原盤の作成方法において、 一面が極めて平滑に形成された基板の上記一面にフオト
レジストを塗布することによりフオトレジスト層を形成
する第1の工程と、 上記フオトレジスト層上に所定の厚みの金属層を形成す
る第2の工程と、 上記金属層に基づいて平板状の原盤を形成する第3の工
程と、 上記原盤の一面に、エネルギービームの照射により、又
は上記エネルギービームの照射及び照射後の現像によ
り、上記エネルギービームが照射された部分が周辺部に
対して凸状となるネガ型の記録物質を塗布することによ
り記録層を形成する第4の工程と、 上記記録層に上記エネルギービームを照射することによ
り所望の信号を記録する第5の工程とを具えることを特
徴とする光デイスク原盤の作成方法。 - 【請求項2】上記記録物質は、架橋反応できるネガ型の
フオトレジストでなることを特徴とする請求項1に記載
の光デイスク原盤の作成方法。 - 【請求項3】上記記録物質は、上記エネルギービームが
照射された部分の体積が増加する発泡性物質でなること
を特徴とする請求項1に記載の光デイスク原盤の作成方
法。 - 【請求項4】光デイスク成形時の金型として使用するス
タンパを作成する際の、上記スタンパの基となる光デイ
スク原盤の作成方法において、 一面が極めて平滑に形成された基板の上記一面にフオト
レジストを塗布することによりフオトレジスト層を形成
する第1の工程と、 上記フオトレジスト層を連続する信号に基づいて露光
し、現像することにより上記基板の上記一面にグルーブ
状の第1の凸部を形成する第2の工程と、 上記第1の凸部の表面及び上記第1の凸部から露出する
上記基板の上記一面上に所定の厚みの金属層を形成する
第3の工程と、 上記金属層を金型として原盤を形成する第4の工程と、 上記原盤の一面に形成されたグルーブ状の第2の凸部間
及び上記第2の凸部の先端面上に、エネルギービームの
照射により、又は上記エネルギービームの照射及び当該
照射後の現像により上記エネルギービームが照射された
部分が周辺部に対して凹状となるポジ型の記録物質を用
いて上記第2の凸部の深さとほぼ同じ厚みの記録層を形
成する第5の工程とを具えることを特徴とする光デイス
ク原盤の作成方法。 - 【請求項5】上記記録物質は、上記エネルギービームが
照射された部分が昇華する昇華性物質でなることを特徴
とする請求項4に記載の光デイスク原盤の作成方法。 - 【請求項6】上記記録物質は、架橋反応ができるポジ型
のフオトレジストでなることを特徴とする請求項4に記
載の光デイスク原盤の作成方法。 - 【請求項7】光デイスク成形時の金型として使用する光
デイスク原盤の作成方法において、 一面が極めて平滑に形成された基板の上記一面にフオト
レジストを塗布することによりフオトレジスト層を形成
する第1の工程と、 上記フオトレジスト層を連続する信号に基づいて露光
し、現像することにより上記基板の上記一面にグルーブ
状の第1の凸部を形成する第2の工程と、 上記第1の凸部の表面及び上記第1の凸部から露出する
上記基板の上記一面上に所定の厚みの金属層を形成する
第3の工程と、 上記金属層を金型として原盤を形成する第4の工程と、 上記原盤の一面に形成されたグルーブ状の第2の凸部間
及び上記第2の凸部の先端面上に、エネルギービームの
照射により、又は上記エネルギービームの照射及び当該
照射後の現像により、上記エネルギービームが照射され
た部分がその周辺部に対して凹状となるポジ型の記録物
質を用いて上記第2の凸部の深さとほぼ同じ厚みの記録
層を形成する第5の工程と上記原盤上に形成された記録
層のうち上記原盤の上記第2の凸部の先端面上に形成さ
れた上記記録層に上記エネルギービームを照射すること
により所望の信号を記録する第6の工程とを具えること
を特徴とする光デイスク原盤の作成方法。 - 【請求項8】上記記録物質は、上記エネルギービームが
照射された部分が昇華する昇華性物質でなることを特徴
とする請求項7に記載の光デイスク原盤の作成方法。 - 【請求項9】上記記録物質は、架橋反応ができるポジ型
のフオトレジストでなることを特徴とする請求項7に記
載の光デイスク原盤の作成方法。 - 【請求項10】光デイスク成形時の金型として使用する
スタンパを作成する際の、上記スタンパの基となる光デ
イスク原盤において、 板状の基部と、 上記基部の一面に、エネルギービームの照射により、又
は上記エネルギービームの照射及び当該照射後の現像に
より、上記エネルギービームが照射された部分が周辺部
に対して凹状となるようなポジ型の記録物質を用いて形
成された凸状グルーブとを具えることを特徴とする光デ
イスク原盤。 - 【請求項11】上記基部は、 上記凸状グルーブに対応するグルーブ状の凸部を一面に
有する原盤と、 上記原盤の上記凸部間に上記凸部とほぼ同じ高さで形成
された上記記録物質でなる記録層とでなり、 上記凸状グルーブは上記原盤の上記凸部の先端面上に形
成されたことを特徴とする請求項10に記載の光デイス
ク原盤。 - 【請求項12】上記記録物質は、上記エネルギービーム
が照射された部分が昇華する昇華性物質でなることを特
徴とする請求項10に記載の光デイスク原盤。 - 【請求項13】上記記録物質は、架橋反応ができるポジ
型のフオトレジストでなることを特徴とする請求項10
に記載の光デイスク原盤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17167794A JPH0817076A (ja) | 1994-06-30 | 1994-06-30 | 光デイスク原盤の作成方法及び光デイスク原盤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17167794A JPH0817076A (ja) | 1994-06-30 | 1994-06-30 | 光デイスク原盤の作成方法及び光デイスク原盤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0817076A true JPH0817076A (ja) | 1996-01-19 |
Family
ID=15927657
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17167794A Pending JPH0817076A (ja) | 1994-06-30 | 1994-06-30 | 光デイスク原盤の作成方法及び光デイスク原盤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0817076A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7488436B2 (en) * | 2003-08-05 | 2009-02-10 | Panasonic Corporation | Optical disk and method for producing the same |
-
1994
- 1994-06-30 JP JP17167794A patent/JPH0817076A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7488436B2 (en) * | 2003-08-05 | 2009-02-10 | Panasonic Corporation | Optical disk and method for producing the same |
US7731871B2 (en) | 2003-08-05 | 2010-06-08 | Panasonic Corporation | Optical disk and method for producing the same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100248442B1 (ko) | 광디스크의 제조방법 | |
JPS6126952A (ja) | 情報記録担体の製造法 | |
JPH0817076A (ja) | 光デイスク原盤の作成方法及び光デイスク原盤 | |
JPH0337842A (ja) | 情報記録媒体用スタンパーの製造方法 | |
JPH0254447A (ja) | 光学的記録媒体用基板の製造方法 | |
JP2002184045A (ja) | 光ディスク用ネガ型レジスト層付き基材、光ディスク用スタンパの製造方法 | |
JPH0660441A (ja) | 光ディスク用スタンパの製造方法 | |
JP3344602B2 (ja) | 光デイスク原盤及びその作成方法 | |
JPH01264644A (ja) | 光デイスク基板の製造方法 | |
JP3187067B2 (ja) | 光ディスク製造方法 | |
JPH0482036A (ja) | 光ディスクの製造方法および該製造方法に用いる製造装置 | |
JP3257825B2 (ja) | 複製ホログラムの製造方法 | |
JP2739841B2 (ja) | 情報記録媒体の製造方法 | |
JPH04259937A (ja) | 情報記録媒体製作用スタンパの製作方法 | |
JPH05282714A (ja) | 光ディスク用スタンパの製造方法 | |
JPH09212923A (ja) | 光デイスク原盤の製造方法 | |
JPH0482035A (ja) | 光ディスクの製造方法 | |
JPH02123536A (ja) | 光ディスク用スタンパの製造方法 | |
JPH09274744A (ja) | 金属原盤製造方法 | |
JPH0376037A (ja) | 情報記録媒体の製造方法 | |
JPH05314544A (ja) | 光記録媒体 | |
JPH02235229A (ja) | 情報記録媒体製造用マスク | |
JPH01251450A (ja) | 光ディスク基板の製造法 | |
JPH03120638A (ja) | 情報記録ディスクの製造方法 | |
JPH08255383A (ja) | 光デイスク用直接記録媒体及びその製造方法 |