JPH08166143A - 空調方法及びそれに用いる空気流通回路を備えた空調設備 - Google Patents

空調方法及びそれに用いる空気流通回路を備えた空調設備

Info

Publication number
JPH08166143A
JPH08166143A JP6309135A JP30913594A JPH08166143A JP H08166143 A JPH08166143 A JP H08166143A JP 6309135 A JP6309135 A JP 6309135A JP 30913594 A JP30913594 A JP 30913594A JP H08166143 A JPH08166143 A JP H08166143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
perimeter zone
fan
port
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6309135A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3429875B2 (ja
Inventor
Kazunari Ando
一成 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
Original Assignee
Taisei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp filed Critical Taisei Corp
Priority to JP30913594A priority Critical patent/JP3429875B2/ja
Publication of JPH08166143A publication Critical patent/JPH08166143A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3429875B2 publication Critical patent/JP3429875B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Central Air Conditioning (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】外気温度がペリメータゾーンまたはインテリア
ゾーンの温度よりも低い場合に、ペリメータゾーンから
の熱負荷を即時に除去し、レタンチャンバに外気を導入
することで、簡易に冷房効率を向上させて、省エネルギ
ーを実現する。 【構成】空調機15a,空調機15b,外調機16,イ
ンテリアゾーン3,ペリメータゾーン2及びレタンチャ
ンバ7等を各々連通する。そして、吹出口9と吸込口5
とを、ペリメータゾーン2を挟むように設け、この吸込
口5とレタンチャンバ7との間にレタンファン20を設
ける。また、天井裏4に換気口6を設け、レタンファン
20の給気口には、吸込口5と換気口6とを連通し、レ
タンファン20の送風口には換気口6とレタンチャンバ
7とを連通する。このような空気流通回路を、ダンパ1
0〜13で切替えることにより、一般冷房,外気冷房,
強制排気等の空調を選択することができる空調設備1で
ある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、空調方法及びそれに用
いる空気流通回路を備えた空調設備に関するものであ
り、特に、室内より温度の低い外気を取り入れることよ
り、効率よく冷房を行う方法と、それに用いられる空気
流通回路を備えた空調設備とを提供するものである。
【0002】
【従来の技術】最近の建物には、窓の占める面積を大き
くして、光を多く取り入れる構造のものが多い。従っ
て、この場合、建物の室内の温度は日射の影響を受け易
くなっている。特に、窓際の区域は日射の影響が大き
く、その近傍の空気は高温になりやすい。
【0003】そこで従来は、このような窓際の区域の空
気を、室内の内部に拡がる前に回収して、効率的に冷房
を行う空調方法があった。例えば、図8に示すようなゾ
ーン別空調方式である。この空調方法は、図に示すよう
に、室内を、ペリメータゾーン2と、インテリアゾーン
3とに区別して、それぞれの区域の特性に応じて、効率
よく冷房を行うものである。以下、この空調方法につい
て簡単に説明する。
【0004】一般に、温度の高い空気は上昇する性質を
有するため、インテリアゾーン3内の比較的高温の空気
は、天井に設けられた通風口17を通ってレタンチャン
バ7に移動する。そこには送出口24が設けてあり、こ
れによってインテリアゾーン3から上昇してきた空気が
空調機15a,空調機15b及び外調機16に送られ
る。
【0005】外調機16では、この空気を選択的に室外
に送出すると同時に、外気を取り入れて冷却し空調機1
5aに送る。空調機15aでは、送出口24から送られ
てきた空気と外調機16から送られてきた空気とを調整
冷却または加熱し、ダクト27を介して吹出口22から
インテリアゾーン3に開放する。
【0006】空調機15bでは、送られてきた空気を冷
却または加熱した後にダクト28を介して、窓際に設け
られた窓台チャンバ8に送る。そして、その送られてき
た空気を吹出口9から天井に向けて吹き上げ、これによ
って日射で暖められたり、外気で冷却されたペリメータ
ゾーン2の空気を、インテリアゾーン3に拡がらないよ
うにして天井まで移動させる。天井には吸込口5が設け
てあり、窓面の熱負荷を処理した空気はこれによって回
収されレタンファン20を介して、給気口23からレタ
ンチャンバ7に開放される。レタンチャンバ7内の空気
は、送出口24により、空調機15a及び空調機15b
等に送られて冷却または加熱された後に、ダクト27及
びダクト28を介して、吹出口22及び吹出口9からイ
ンテリアゾーン3及びペリメータゾーン2に給気され
る。
【0007】これらを繰り返すことにより、室内の空調
が効率的に行われていた。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
空調方法には、次のような解決すべき問題があった。す
なわち、中間期(一般に4〜5月及び10〜11月)の
夕暮れ時においては日中、日射の影響で暖められた室内
の温度よりも、室外の温度の方が適温となる場合があ
る。しかし、従来の空調方法では、適温である外気は、
外調機16で選択的に取り入れられるだけであり、室内
の冷房は専ら空調機のみが行っていた。そのため、多く
の電力が無駄に消費されることとなり、電力コストの面
で問題があった。
【0009】また、従来の空調設備を備えた建物の天井
裏は、天井の通風口を通って上昇してきた高温の空気
と、ペリメータゾーンから送られてきた高温の空気とが
蓄積する。しかし、従来の空調方法では、これらの高温
の空気は、送出口から空調機等に送られて処理されてい
たため、天井裏の高温の空気を送出するには時間がかか
り、冷房の効率を低下させる原因になっていた。
【0010】本発明は上記の問題を解決するものであ
り、適温の外気を取り入れること及びペリメータゾーン
の高温の空気を強制的に排除することによって効率よく
空調する方法と、この方法の実施に用いる空気流通回路
を備えた空調設備とを提供することを目的をする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の空調方法では、
室内空気を、ペリメータゾーン用の吹出口からペリメー
タゾーンに導き、更に、前記ペリメータゾーン用の吹出
口と対向配置してあるペリメータゾーン用の吸込口から
レタンファンを介して空調機に導く。そして、この空調
機で選択的に外気と交換して調整した調和空気を、個別
にインテリアゾーン及びペリメータゾーンに送って空調
する。この際に、ペリメータゾーン用の吸込口からレタ
ンファンに導いた室内空気の一部または全部を、天井裏
に設けた換気口から前記レタンファンで強制排気する。
【0012】この空調方法は、通常、冷房中に、ペリメ
ータゾーンの温度が外気温度よりも高くなった場合に行
い、この際に、ペリメータゾーンを通過してペリメータ
ゾーン用の吸込口から導かれる室内空気は、できるだけ
短時間で外部に排気することが望ましい。また、本発明
の別の空調方法では、室内空気を、天井に設けた吸込口
からレタンファンを介して、天井裏に設けてあるレタン
チャンバと、このレタンチャンバに連続している空調機
とに逐次導く。そして、この空調機で選択的に外気と交
換して調整した調和空気を、室内に戻して空調する。こ
の際に、外気を、換気口から前記レタンファンで強制給
気して、更に、レタンチャンバ内に開放する。
【0013】この空調方法は、通常、室内の温度よりも
外気温度が低い夜間に冷房を必要とする場合や、冬期や
中間期でも稼働装置等の発熱源が有り冷房を必要とする
場合に行う。また、レタンファンのみを稼働し、空調機
を全く稼働しない運転状態によっても、対象室をある程
度冷却できる。更に、前述の二つの空調方法を適宜選択
して行う場合がある。室内空気を、ペリメータゾーン用
の吹出口からペリメータゾーンに導き、更に、ペリメー
タゾーン用の前記吹出口と対向して上部に配置してある
ペリメータゾーン用の吸込口からレタンファンを介し
て、天井裏に設けてあるレタンチャンバと、このレタン
チャンバに連続している空調機とに逐次導く。そして、
この空調機で選択的に外気と交換して調整した調和空気
を、個別にインテリアゾーン及びペリメータゾーンに送
って空調する。この際に、天井裏に設けた換気口を介し
て、前記レタンファンによって、ペリメータゾーン用の
吸込口からの室内空気の一部または全部を強制排気する
空調状態と、外気を前記レタンチャンバ内に開放する空
調状態とを、環境条件や使用条件により適宜選択して行
う。
【0014】これらの空調状態の選択は、センサにより
自動的に制御する場合やスイッチ操作により手動で制御
する場合がある。また、本発明は、これらの空調方法を
実施するための空気流通回路を備えた空調設備を提供す
る。すなわち、この空調設備では、その空気流通回路
は、空調機とインテリアゾーンとペリメータゾーンと天
井裏に設けたレタンチャンバとがそれぞれ連通してい
て、このペリメータゾーンを挟んで、ペリメータゾーン
用の吹出口と、それに対向した上側にペリメータゾーン
用の吸込口が設けてあり、更に、このペリメータゾーン
用の吸込口とレタンチャンバとの間に、レタンファンが
設けてある。このような空気流通回路において、本発明
の空気流通回路は、天井裏に換気口を設けてあり、レタ
ンファンの給気口には、ペリメータゾーン用の吸込口と
前記換気口とを連通し、また、レタンファンの送風口に
は、前記換気口とレタンチャンバとを連通してある。
【0015】また、本発明の空気流通回路は、天井裏に
外気導入用ファンと排気用の換気口と外気導入用の換気
口の二つの換気口を設けてあり、レタンファンの給気口
には前記ペリメータゾーン用の吸込口を、このレタンフ
ァンの送出口には排気用の換気口と前記レタンチャンバ
とを、それぞれ連通してあり、また、外気導入用ファン
の給気口には外気導入用の換気口を、この外気導入用フ
ァンの送出口には前記レタンチャンバを、それぞれ連通
してある。そして、これらの各連通経路は、ダンパで切
替え自在に相互に組み合わせてある。
【0016】ここで、前記換気口は、ペリメータゾーン
用の吸込口のできるだけ近傍に設けてあることが望まし
い。また、前記ダンパは、通常、各連通経路に設けて、
各連絡通路を閉状態から開状態まで連続的に開閉する場
合もある。また、前述の空気流通回路を備えた空調設備
では、自動的に空調状態を切り換えるために、インテリ
アゾーン,ペリメータゾーン近傍,建物外部には温度セ
ンサが設置してあり、前記温度センサで検出した各温度
の差により、ダンパの作動を制御するコントローラが設
けてある場合もある。
【0017】
【作用】ペリメータゾーンとインテリアゾーンを個別に
空調する方法では、日射の影響や外気の影響を受けやす
い窓際や壁際等のぺリメータゾーンを通過した室内空気
は、大きな熱負荷を受けており、外気との温度差が大き
くなることがある。本発明の空調方法では、冷房時に、
ペリメータゾーンを通過した室内空気の温度が外気温度
よりも高くなる場合には、この室内空気を空調機に戻さ
ずに即時に外部に排気することにより、ペリメータゾー
ンの熱負荷が室内に拡散せず、冷房効率が向上する。特
に、ペリメータゾーンからの室内空気を、空調機に戻す
経路であるレタンチャンバやレタンダクトの周辺に、熱
が蓄積するのを防ぐ。また、空調機に熱負荷の大きい室
内空気を戻すことがないので、空調機の作動効率がよ
い。
【0018】また、本発明の空調方法では、空調停止時
に、外気温度が室温よりも低い場合には、外気をレタン
ファンで給気してレタンチャンバに開放することによ
り、レタンチャンバに外気が徐々に充填されて、それと
共にレタンチャンバが冷却される。このようにして、外
気がレタンチャンバに充満すると、レタンチャンバ内は
正圧状態になる。その結果、レタンチャンバと連通して
部屋の天井に設けられた通風口がある場合は、充満した
外気は、その通風口から室内に吹出して室内を冷却す
る。
【0019】ペリメータゾーンとインテリアゾーンを個
別に空調する方法では、インテリアゾーン,ペリメータ
ゾーン,外気の各温度の差を比較しながら、その結果に
よって、前述の二つの空調を適宜選択して行う。インテ
リアゾーン,ペリメータゾーン,外気の各温度の関係
は、冷房時には、窓や壁からの熱負荷を受けるペリメー
タゾーンの温度が、インテリアゾーンの温度よりも常に
高いので、外気温度が、インテリアゾーンとペリメータ
ゾーンの両方の室温よりも高い場合,インテリアゾーン
の温度より高くてペリメータゾーンの温度より低い場
合,インテリアゾーンとペリメータゾーンの両方の室温
よりも低い場合の三つの場合がある。
【0020】例えば、外気温度が室温よりも高い場合に
は、冷房中の室内空気を外気と交換せずに循環させる一
般空調を行えば、外気の熱を取り込まずに冷房する。ま
た、外気温度がインテリアゾーンの温度より高くてペリ
メータゾーンの温度より低い場合には、ペリメータゾー
ンの熱負荷を受けた室内空気を即時に排気する排熱を行
って外気は取り込まない。こうすれば、ペリメータゾー
ンからの熱負荷の大きい室内空気がレタンチャンバに停
滞する間に、この熱負荷がレタンチャンバを通じて天井
裏に蓄積するのを防ぐと共に、この熱負荷の大きい室内
空気が空調機に戻るのを防ぐ。
【0021】更に、外気温度が室温よりも低い場合に
は、室内空気を循環せずに排気する排熱と、外気を取り
入れる外気冷房のいずれかまたは双方を行えば、排熱に
より建物内への熱負荷の蓄積と循環を防ぎ、外気取り込
みにより室内を冷房する。前述の空調方法に用いる空気
流通回路を備えた空調設備では、ペリメータゾーン用の
吸込口とレタンチャンバと換気口がレタンファンを介し
てダクトで連結されていて、各ダクトに設けられたダン
パの開閉により、連絡経路を自在に選択できる。各連絡
経路の切替えは、インテリアゾーン,ペリメータゾーン
近傍,建物外部に設置された温度センサと各ダンパのコ
ントローラとが連動して、自動または半自動で行う。
【0022】レタンファンと一つの換気口とを設けてな
る空気流通回路を備えた空調設備では、レタンファンの
給気口には、ペリメータゾーン用の吸込口と換気口とを
連通し、レタンファンの送出口には、換気口とレタンチ
ャンバとを連通してあるのでダンパを切り換えることに
より、一般空調,外気冷房,排熱,一般空調且つ外気冷
房,一般空調且つ排熱の五通りの運転状態が選択され
る。
【0023】また、前記レタンファンの他に外気導入用
ファンと排気用の換気口と外気導入用の換気口の二つの
換気口を設けてなる空気流通回路を備えた空調設備で
は、レタンファンの給気口にはペリメータゾーン用の吸
込口を、レタンファンの送出口には排気用の換気口とレ
タンチャンバとを、それぞれ連通し、外気導入用ファン
の給気口には外気導入用の換気口を、外気導入用ファン
の送出口にはレタンチャンバを、それぞれ連通してある
ので、ダンパを切り換えることにより、上述の運転状態
に、外気冷房且つ排熱を加えた六通りの運転状態が選択
される。
【0024】この外気冷房且つ排熱の運転状態は、外気
温度が室温よりも低い場合に有効である。外気冷房は、
空調機や外調機からの外気取込みでも行うことができ、
排熱のみの運転状態では、エアバランスにより、その排
気分だけ空調機や外調機からの外気取込み量が増えて効
率的な空調が行われる。しかし更に、外気冷房且つ排熱
の運転状態では、熱の最も蓄積し易い天井裏のレタンチ
ャンバに直接外気を導入して天井裏から冷やす。
【0025】更に、換気口及び排気用の換気口がペリメ
ータゾーン用の吸込口のできるだけ近傍に設けてあれ
ば、排熱を行う際にペリメータゾーンの熱負荷の大きい
室内空気が室内で滞留する時間を短くする。また、レタ
ンチャンバ内の空気の流れを潤滑にして、空気が滞留し
難い構造にすれば、外気冷房を行う際に外気がレタンチ
ャンバ内の隅々まで送り込まれ、熱負荷の大きい室内空
気を追い出す。
【0026】
【実施例】以下に、本発明の第1実施例を図面に基づい
て説明する。まず、図1に示すように、空調設備1は、
建物における室内に適用されたものであり、この室内を
ペリメータゾーン2とインテリアゾーン3との区域ごと
に分けてそれぞれの空調が行われる。
【0027】この空調設備1は、室外に設置されたイン
テリアゾーン3用の空調機15a,ペリメータゾーン2
用の空調機15b,この建物内の全室の空調設備1に用
いられる共通の外調機16,インテリアゾーン3,ペリ
メータゾーン2,ペリメータゾーン2の下部に設置され
た吹出口9,吹出口9の上に設けられた吸込口5,天井
裏4に配設されたレタンファン20,ダンパ10〜ダン
パ13,レタンチャンバ7、インテリアゾーン3とレタ
ンチャンバ7とを通じさせる天井の吹出口22等から構
成されており、それぞれをダクトや室空間で接続した空
気流通回路を備えてなる。
【0028】この空気流通回路は、外調機16とレタン
チャンバ7の送出口24とをダクト25を介して接続
し、外調機16と空調機15aとをダクト29を介して
接続してある。空調機15aとレタンチャンバ7の送出
口24とはダクト26を介して接続してあり、さらに、
空調機15aとインテリアゾーン3の天井に設けられた
吹出口22とはダクト27を介して接続している。
【0029】また、空調機15bとレタンチャンバ7の
送出口24とはダクト30を介して接続してある。さら
に空調機15bとペリメータゾーン2の下部に設置され
た吹出口9までを天井裏4内に配されたダクト28で接
続してある。また、吹出口9と対向するようにペリメー
タゾーン2の天井には吸込口5が設けられて、吸込口5
の天井裏4側の近傍の建物外壁には換気口6が設けられ
ている。
【0030】吸込口5と換気口6とは、それぞれのダク
ト31,32がレタンチャンバ7の給気口23の手前で
合流しており、その合流部から給気口23までを合流ダ
クト33で接続してあり、この合流ダクト33には切り
換えを行うダンパ10が設けられている。吸込口5から
ダンパ10までの間のダクト31には、ダンパ11,レ
タンファン20が順次配設されている。
【0031】また、換気口6から前記合流部の間のダク
ト32には、ダンパ13が配されている。ダクト31の
ダンパ11とレタンファン20との間と、ダクト32の
換気口6とダンパ13との間は、バイパス用のダクト3
4が接続されており、このバイパス用のダクト34には
ダンパ12が配されている。
【0032】また、レタンチャンバ7には、その下部に
インテリアゾーン3との通風口17が設けてある。室
外,インテリアゾーン3及びペリメータゾーン2には、
各々温度センサ(図示せず。)が設けてあり、さらに各
温度センサで検出された信号によって各ダンパの開閉を
制御するコントローラ(図示せず。)が設置されてい
る。
【0033】次に、この空調設備1を用いた空調方法を
説明すると、冷房運転においては、先ず外調機16が外
気を取り入れ一次調和空気となし、その空気を空調機1
5aに送出し、そこで二次調和空気とし、インテリアゾ
ーン3内にその二次調和空気を送り込んでインテリアゾ
ーン3の熱負荷を除去する。空調機15bは、レタンチ
ャンバ7の送出口24から取り入れた空気を調和空気と
して吹出口9まで送出し、その空気をペリメータゾーン
2の下部から上方に吹き出すことにより、ペリメータゾ
ーン2の熱負荷を受けた空気は吸込口5から天井裏4内
に送出される。
【0034】天井裏4内においては、外気温度がペリメ
ータゾーン2よりも高い場合、すなわち一般空調時に
は、図2に示すように、ダンパ10,11は開放状態と
なし、ダンパ12,13は閉状態となる。そのために、
ペリメータゾーン2から天井裏4にレタンファン20に
よって取り込まれた空気は、さらにレタンチャンバ7内
に送り込まれる。しかる後に、その空気は、図1に示す
ように、レタンチャンバ7の送出口24から空調機15
a,15b及び外調機16まで送出されて、そこで調整
が行われる。
【0035】また、外気温度がペリメータゾーン2より
も低い場合には排熱運転となし、この場合は、図3に示
すようにダンパ11,13は開放状態となし、ダンパ1
0,12を閉状態とする。そのために、ペリメータゾー
ン2から天井裏4にレタンファン20によって取り込ま
れた空気は、室外に強制的に送出される。そして、時間
外及び中間期等の各空調機が稼働しない場合であって外
気温度がインテリアゾーン3よりも低い場合には、外気
冷房となり、図4に示すように、手動若しくは自動によ
りダンパ10,12は開放状態となし、ダンパ11,1
3を閉状態とする。そのために外気は換気口6よりレタ
ンファン20によってレタンチャンバ7内に強制的に給
気され、レタンチャンバ7内の下部に設けられた通風口
17からインテリアゾーン3内に送り込まれる。
【0036】このように、空調設備1は、天井裏4に配
設した換気口6を空気流通回路に取り入れることによ
り、排熱運転時においてはペリメータゾーン2の熱負荷
を持った空気は天井裏4のレタンチャンバ7及びインテ
リアゾーン3内を通らずに直接室外に送出され、作動効
率が良好となる。また、インテリアゾーン3よりも外気
温度が低い場合には、外調機16,空調機15a,15
bを稼働するより、レタンファン20だけを稼働して外
気冷房を行う方が消費電力を大幅に減少することができ
る。
【0037】さらに、各ダンパの作動を、室外,インテ
リアゾーン3,ペリメータゾーン2に設置した温度セン
サとコントローラにより、最適な条件を自動的に選択し
て効率のよい運転を行うことが可能である。次に、本発
明の第2実施例を説明する。これは前述の空調設備1に
おいて、天井裏4に外気冷房運転と排熱運転とを同時に
行うことを可能にした空気流通回路を設けたものであ
る。
【0038】まず、図5に示すように、天井裏4内にお
いて、この空気流通回路は外壁部に設けられた二つの換
気口6,19、レタンファン20、外気導入用ファン2
1、レタンチャンバ7、切替え自在のダンパ10〜14
等によって構成される。吸込口5と換気口19とは、そ
れぞれのダクト31,32がレタンチャンバ7の給気口
23の手前で合流しており、その合流部から給気口23
までを合流ダクト33で接続してあり、この合流ダクト
33にはダンパ10が設けられている。
【0039】また、吸込口5からダンパ10の間のダク
ト31には、ダンパ11,レタンファン20,ダンパ1
4が順次配設されている。また、レタンファン20・ダ
クト10間のダクト31には、換気口6までのバイパス
用のダクト34が配され、このダクト34にはダンパ1
2が設けられている。
【0040】また、換気口19からダンパ10の間のダ
クト32には外気導入用ファン21とダンパ13が順次
配設されている。次に、この空調設備1を用いた空調方
法を説明すると、各空調機が稼働している場合におい
て、さらに外気温度がペリメータゾーン2の温度よりも
高いとき、すなわち一般空調運転時では、図6に示すよ
うに、ダンパ12と13は閉状態となし、ダンパ11,
14,10は開放状態とする。そのために、ペリメータ
ゾーン2の空気はレタンファン20によって強制的に給
気され、直接レタンチャンバ7内に送り込まれる。
【0041】一方、外気温度が室温よりも低いとき、す
なわち外気冷房及び排熱運転時においては、図7に示す
ように、ダンパ14は閉状態となし、ダンパ10〜13
は開放状態とする。そのために、天井裏4内に入った空
気は、レタンファン20によって換気口6から室外に強
制的に排気され、さらに外気は換気口19から外気導入
用ファン21によってレタンチャンバ7内に強制的に給
気され、レタンチャンバ7内の通風口17からインテリ
アゾーン3に吹き出して外気冷房が行われる。
【0042】このように、外気温度が室温よりも低い場
合には、室内の空気を送出して外気で天井裏4及びイン
テリアゾーン3を冷却することにより、一層効率的な空
調運転が可能となる。さらに、給気と排気を同時に行う
ために、室内のエアバランスは外気圧と同じになり、空
気の給送出は効率的に行われる。なお、上述の空調流通
回路を備えた空調設備をゾーン別空調方法以外の一般の
空調方法に実施することができるのは勿論である。
【0043】
【発明の効果】本発明の空調方法及び空気流通回路を備
えた空調設備を用いれば、ペリメータゾーンからの熱負
荷の大きい室内空気が室内に停滞する時間を短くし、ま
た、適温の外気を熱の蓄積し易い天井裏から取込むこと
ができるので、室内や空調機に余分な熱負荷がかから
ず、空調効率が向上する。
【0044】このようにして、空調効率が向上すること
により、空調機の作動電力が節約されて省エネルギーが
実現されると共に、空調機の運転中の騒音も減少する。
また、空調機や外調機が停止している夜間の残業時等
に、各部屋を個別に、且つ、経済的に簡易冷房できて運
転中の騒音も少ない。残業時以外でも、連続運転中の機
械等からの発熱や昼間の熱負荷を、夜間に除去して冷却
しておくことができる。
【0045】また、本発明の空気流通回路を備えた空調
設備は、通常、室内空気の吸込口の近傍に設けられてい
るレタンファンとレタンチャンバとを利用することによ
り、簡易に、且つ、低コストに設置できる。更に、セン
サにより最も効率的な空調を選択したり、また、スイッ
チ操作で空調を選択したりできて、環境条件や使用条件
に合わせた設定が可能である。窓の明け閉めを行わず
に、スイッチ操作で簡易に換気もできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例で説明した空調方法及びそ
れに用いる空気流通回路を備えた空調設備の全体図であ
る。
【図2】本発明の第1実施例で説明した空調方法及びそ
れに用いる空気流通回路を備えた空調設備の一般空調運
転における要部詳細図である。
【図3】本発明の第1実施例で説明した空調方法及びそ
れに用いる空気流通回路を備えた空調設備の排熱運転に
おける要部詳細図である。
【図4】本発明の第1実施例で説明した空調方法及びそ
れに用いる空気流通回路を備えた空調設備の外気冷房運
転における要部詳細図である。
【図5】本発明の第2実施例で説明した空調方法及びそ
れに用いる空気流通回路を備えた空調設備の構成を示す
要部詳細図である。
【図6】本発明の第2実施例で説明した空調方法及びそ
れに用いる空気流通回路を備えた空調設備の一般空調運
転における要部詳細図である。
【図7】本発明の第2実施例で説明した空調方法及びそ
れに用いる空気流通回路を備えた空調設備の排熱及び外
気冷房運転における要部詳細図である。
【図8】従来の空調方法の一例を示す概略説明図であ
る。
【符号の説明】
1 空調設備 2 ペリメータゾーン 3 インテリアゾーン 4 天井裏 5 吸込口 6 換気口 7 レタンチャンバ 9 吹出口 10〜14 ダンパ 15a 空調機 15b 空調機 16 外調機 17 通風口 19 換気口 20 レタンファン 21 外気導入用ファン 22 吹出口 23 給気口 24 送出口 25〜32 ダクト 33 合流ダクト 34 ダクト

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】室内空気を、ペリメータゾーン用の吹出口
    からペリメータゾーンに導き、更に、ペリメータゾーン
    用の前記吹出口と対向配置してあるペリメータゾーン用
    の吸込口からレタンファンを介して空調機に導き、前記
    空調機で選択的に外気と交換して調整した後に、その調
    整した室内空気を、個別にインテリアゾーンと前記ペリ
    メータゾーンとに送る空調方法において、ペリメータゾ
    ーン用の前記吸込口から前記レタンファンに導いた室内
    空気の一部または全部を、天井裏に設けた換気口から前
    記レタンファンで強制排気することを特徴とする空調方
    法。
  2. 【請求項2】室内空気を、天井に設けた吸込口からレタ
    ンファンを介して、天井裏に設けてあるレタンチャンバ
    と、このレタンチャンバに連続している空調機とに逐次
    導き、前記空調機で選択的に外気と交換して調整した後
    に、その調整した室内空気を室内に戻す空調方法におい
    て、外気を、前記天井裏に設けた換気口から前記レタン
    ファンで強制給気して前記レタンチャンバ内に開放する
    ことを特徴とする空調方法。
  3. 【請求項3】室内空気を、ペリメータゾーン用の吹出口
    からペリメータゾーンに導き、更に、ペリメータゾーン
    用の前記吹出口と対向して上部に配置してあるペリメー
    タゾーン用の吸込口からレタンファンを介して、天井裏
    に設けてあるレタンチャンバと、このレタンチャンバに
    連続している空調機とに逐次導き、前記空調機で選択的
    に外気と交換して調整した後に、その調整した室内空気
    を、個別にインテリアゾーンと前記ペリメータゾーンと
    に送る空調方法において、前記レタンファンによって、
    前記天井裏に設けた換気口を介して、ペリメータゾーン
    用の前記吸込口からの室内空気の一部または全部を強制
    排気することと、前記換気口からの外気を前記レタンチ
    ャンバ内に開放することとを、適宜選択して行うことを
    特徴とする空調方法。
  4. 【請求項4】空調機とインテリアゾーンとペリメータゾ
    ーンと天井裏に設けたレタンチャンバとが各々連通して
    おり、ペリメータゾーン用の吹出口とそれに対向した上
    側にペリメータゾーン用の吸込口とが前記ペリメータゾ
    ーンを挟んで設けてあり、ペリメータゾーン用の前記吸
    込口と前記レタンチャンバとの間にレタンファンを設け
    てなる空気流通回路を備えた空調設備において、前記天
    井裏に換気口を設け、前記レタンファンの給気口にはペ
    リメータゾーン用の前記吸込口と前記換気口とを連通
    し、前記レタンファンの送風口には前記換気口と前記レ
    タンチャンバとを連通してあり、これらの各連通経路を
    ダンパで切替え自在に相互に組み合わせたことを特徴を
    する空気流通回路を備えた空調設備。
  5. 【請求項5】空調機とインテリアゾーンとペリメータゾ
    ーンと天井裏に設けたレタンチャンバとが各々連通して
    おり、ペリメータゾーン用の吹出口とそれに対向した上
    側にペリメータゾーン用の吸込口とが前記ペリメータゾ
    ーンを挟んで設けてあり、ペリメータゾーン用の前記吸
    込口と前記レタンチャンバとの間にレタンファンを設け
    てなる空気流通回路を備えた空調設備において、前記天
    井裏に排気用の換気口と外気導入用の換気口と外気導入
    用ファンとを設け、前記レタンファンの給気口にはペリ
    メータゾーン用の前記吸込口を、前記レタンファンの送
    風口には排気用の前記換気口と前記レタンチャンバと
    を、それぞれ連通し、前記外気導入用ファンの給気口に
    は外気導入用の前記換気口を、前記外気導入用ファンの
    送風口には前記レタンチャンバを、それぞれ連通してあ
    り、これらの各連通経路をダンパで切替え自在に相互に
    組み合わせたことを特徴をする空気流通回路を備えた空
    調設備。
  6. 【請求項6】請求項4または5に記載の空気流通回路を
    備えた空調設備において、前記インテリアゾーン,前記
    ペリメータゾーン近傍及び建物外部に温度センサが設置
    してあり、前記温度センサで検出した各温度の差によ
    り、前記ダンパの作動を制御するコントローラが設けて
    あることを特徴とする空気流通回路を備えた空調設備。
JP30913594A 1994-12-13 1994-12-13 空調方法及びそれに用いる空気流通回路を備えた空調設備 Expired - Fee Related JP3429875B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30913594A JP3429875B2 (ja) 1994-12-13 1994-12-13 空調方法及びそれに用いる空気流通回路を備えた空調設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30913594A JP3429875B2 (ja) 1994-12-13 1994-12-13 空調方法及びそれに用いる空気流通回路を備えた空調設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08166143A true JPH08166143A (ja) 1996-06-25
JP3429875B2 JP3429875B2 (ja) 2003-07-28

Family

ID=17989325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30913594A Expired - Fee Related JP3429875B2 (ja) 1994-12-13 1994-12-13 空調方法及びそれに用いる空気流通回路を備えた空調設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3429875B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006214696A (ja) * 2005-02-07 2006-08-17 Sanken Setsubi Kogyo Co Ltd 空調システム
JP2007292365A (ja) * 2006-04-24 2007-11-08 Takasago Thermal Eng Co Ltd 空調換気システム
JP2008209034A (ja) * 2007-02-23 2008-09-11 Daikin Ind Ltd 空調換気装置

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4942140A (ja) * 1972-08-30 1974-04-20
JPS56165847A (en) * 1980-05-26 1981-12-19 Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd Air cooling method utilizing outdoor air
JPS582535A (ja) * 1981-06-29 1983-01-08 Taisei Corp 建物における空気調和方法
JPS58217131A (ja) * 1982-02-13 1983-12-17 Takenaka Komuten Co Ltd インテリア空気調和システム
JPS6454138A (en) * 1987-08-24 1989-03-01 Matsushita Electric Works Ltd Indoor ventilation heating system
JPH01200126A (ja) * 1988-02-03 1989-08-11 Shimizu Corp 大型ビル用空調システム
JPH01300136A (ja) * 1988-05-25 1989-12-04 Matsushita Electric Works Ltd 屋内空気循環設備
JPH037821A (ja) * 1989-06-05 1991-01-16 Takasago Thermal Eng Co Ltd 空調設備
JPH0587362A (ja) * 1991-09-27 1993-04-06 Taisei Corp ペリメータゾーン用空調設備
JPH05180464A (ja) * 1991-12-26 1993-07-23 Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd 空調システム
JPH05203191A (ja) * 1992-01-23 1993-08-10 Toshiba Ave Corp ダクト式空気調和機

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4942140A (ja) * 1972-08-30 1974-04-20
JPS56165847A (en) * 1980-05-26 1981-12-19 Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd Air cooling method utilizing outdoor air
JPS582535A (ja) * 1981-06-29 1983-01-08 Taisei Corp 建物における空気調和方法
JPS58217131A (ja) * 1982-02-13 1983-12-17 Takenaka Komuten Co Ltd インテリア空気調和システム
JPS6454138A (en) * 1987-08-24 1989-03-01 Matsushita Electric Works Ltd Indoor ventilation heating system
JPH01200126A (ja) * 1988-02-03 1989-08-11 Shimizu Corp 大型ビル用空調システム
JPH01300136A (ja) * 1988-05-25 1989-12-04 Matsushita Electric Works Ltd 屋内空気循環設備
JPH037821A (ja) * 1989-06-05 1991-01-16 Takasago Thermal Eng Co Ltd 空調設備
JPH0587362A (ja) * 1991-09-27 1993-04-06 Taisei Corp ペリメータゾーン用空調設備
JPH05180464A (ja) * 1991-12-26 1993-07-23 Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd 空調システム
JPH05203191A (ja) * 1992-01-23 1993-08-10 Toshiba Ave Corp ダクト式空気調和機

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006214696A (ja) * 2005-02-07 2006-08-17 Sanken Setsubi Kogyo Co Ltd 空調システム
JP4673632B2 (ja) * 2005-02-07 2011-04-20 三建設備工業株式会社 空調システム
JP2007292365A (ja) * 2006-04-24 2007-11-08 Takasago Thermal Eng Co Ltd 空調換気システム
JP2008209034A (ja) * 2007-02-23 2008-09-11 Daikin Ind Ltd 空調換気装置
US9303891B2 (en) 2007-02-23 2016-04-05 Daikin Industries, Ltd. Air conditioning ventilator

Also Published As

Publication number Publication date
JP3429875B2 (ja) 2003-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5612978B2 (ja) 空調システム
AU2004230976B2 (en) Air conditioning system
JPH06123473A (ja) 空気調和装置
JP3429875B2 (ja) 空調方法及びそれに用いる空気流通回路を備えた空調設備
JPH0875225A (ja) ダクト式全館一括空調システムの制御方法
KR20020073861A (ko) 멀티형 공기조화 시스템
JP2823515B2 (ja) ダクトレス型外気導入空調システム
KR20170069319A (ko) 차량용 공조시스템
JPH037821A (ja) 空調設備
JPH08210690A (ja) 換気空調装置
JP3306010B2 (ja) 空調システム
JPH08200782A (ja) 換気空調装置
KR20180035291A (ko) 공기조화 시스템
JP2970272B2 (ja) 空調システム
JPH0587362A (ja) ペリメータゾーン用空調設備
US20030154737A1 (en) Ventilation and air heating treatment installation in a building comprising several housing units
JPH0979634A (ja) 熱交換気空調ユニット
JP2002162082A (ja) 熱交換冷却装置
JPH08247534A (ja) 空気調和機
JPH07101115B2 (ja) 室内における全空調システムとその換気、空調ユニット
KR20180035290A (ko) 공기조화 시스템
JPH0476328A (ja) 建物における給排気システム
KR20020020392A (ko) 고층 아파트의 수냉식 공기조화기
JPH0317447A (ja) ヒートポンプ冷暖房換気システム
JPH10141705A (ja) 換気機能を有するファンコイルユニット

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090516

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees