JPH0816578B2 - 断熱箱体 - Google Patents

断熱箱体

Info

Publication number
JPH0816578B2
JPH0816578B2 JP62160075A JP16007587A JPH0816578B2 JP H0816578 B2 JPH0816578 B2 JP H0816578B2 JP 62160075 A JP62160075 A JP 62160075A JP 16007587 A JP16007587 A JP 16007587A JP H0816578 B2 JPH0816578 B2 JP H0816578B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon dioxide
urethane foam
heat insulating
box
rigid urethane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62160075A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS646678A (en
Inventor
英夫 中元
仁孝 片岡
一登 上門
Original Assignee
松下冷機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下冷機株式会社 filed Critical 松下冷機株式会社
Priority to JP62160075A priority Critical patent/JPH0816578B2/ja
Publication of JPS646678A publication Critical patent/JPS646678A/ja
Publication of JPH0816578B2 publication Critical patent/JPH0816578B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refrigerator Housings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、冷蔵庫・冷凍庫等に用いる断熱箱体に関す
るものである。
従来の技術 近年、省エネルギーの観点より発泡断熱材の熱伝導率
を低減し、断熱性を向上させることが強く望まれてい
る。このため代表的な発泡断熱材である硬質ウレタンフ
ォームの製造にあたっては、主原料として用いるポリエ
ーテルポリオール及びイソシアネート,助剤原料として
用いる整泡剤,触媒,発泡剤に外し、原料面から種々の
改善取組みがなされている。このような取組みにおいて
特に硬質ウレタンフォームの熱伝導率を低減するには、
気泡中のガス成分の気体熱伝導率を改善することが重要
であり、特に発泡剤としてトリクロロフルオロメタン
(以下R−11と称す)を用い、R−11ガスでフォーム気
泡中を満たすことが不可欠であった。
しかしながら、ウレタンフォーム原料中の残留水分や
断熱箱体に注入する時点での吸湿により、原料系中に含
まれる水分が、イソシアネートと反応し、発生した炭酸
ガスがフォーム気泡中に含まれる現象を避けることがで
きなかった。R−11のガス熱伝導率が、0.0067kcal/mhr
℃であるのに対し、炭酸ガスのガス熱伝導率は0.0125kc
al/mhr℃と大きく、気体熱伝導率を改善し、フォームの
熱伝導率を向上していく上で炭酸ガスの存在が大きな問
題であった。
従来、系中から発生する炭酸ガスの除去に対しては例
えば、実公昭53−36297号公報に示されるような方法が
提案されている。この実公昭53−36297号公報を説明す
ると密閉容器中に充填したコーヒー豆から発生する炭酸
ガスを密閉容器中に同封したモレキュラシーブスにより
吸着させ、除去することが特徴となっている。
発明が解決しようとする問題点 しかし、コーヒー豆のように充填空間のあるものにつ
いては、発生した炭酸ガスが空隙を移動して炭酸ガス吸
着剤であるモレキュラシーブスに吸着されるため問題は
ないが、硬質ウレタンフォームでは炭酸ガス吸着剤を埋
設しても気泡が独立気泡であるため炭酸ガスの移動は遅
く、製造時から実使用までの期間で吸着できないという
問題があった。第4図で説明すると、1は断熱箱体で鉄
板からなる外箱2とプラスチック製の内箱3,及び外箱2
と内箱3間に一体発泡してなる硬質ウレタンフォーム4
から構成されている。5は通気性を有する袋6に充填し
たモレキュラシーブス(東洋曹達製9F)で、あらかじ
め、外箱2と内箱3間に配設し、一体発泡したものであ
る。
このような構成においては、気泡中に含まれる炭酸ガ
スは、独立気泡体である硬質ウレタンフォーム4の気泡
膜に阻害されて、拡散速度が遅くまた吸着面積が非常に
狭く、容易にモレキュラシーブス5に到達しないという
現象があった。
このため断熱箱体1の製造から実使用までの期間にお
いて炭酸ガスの吸着が完全に行えないため硬質ウレタン
フォーム4の熱伝導率が十分に改善できなかった。さら
に、モレキュラシーブス5の配設された部分の断熱性能
は極めて悪く、断熱箱体1の断熱性能が向上できなかっ
た。
本発明は、上記問題点に鑑み、短時間で硬質ウレタン
フォーム中に含まれる炭酸ガスを吸着除去し、硬質ウレ
タンフォームの熱伝導率を改善し、断熱箱体の断熱性能
を改善することを目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明は、上記問題点を解決するために、炭酸ガス吸
着剤を含浸させたフィルムを内箱と外箱の間に配設し、
硬質ウレタンフォームにより一体発泡してなる断熱箱体
を形成するものである。
作用 上記構成によって硬質ウレタンフォーム中に含まれる
炭酸ガスは、断熱壁の厚み方向に移動してフィルムに含
浸させた炭酸ガス吸着剤に容易に吸着される。この場
合、炭酸ガスの移動速度の律速は、硬質ウレタンフォー
ムの断熱壁部の通過にあるが壁厚方向は移動距離が短い
ため、短時間で移動が可能である。また、フィルムを用
いることによって断熱性能への影響は小さく吸着面積も
広くなり吸着能力は極めて向上する。よって、硬質ウレ
タンフォーム中に存在する炭酸ガスは容易に吸着剤によ
って除去できるものである。
実 施 例 以下、実施例を挙げて本発明の断熱箱体を第1図〜第
3図を用いて説明する。なお、従来と同一構成のものに
ついては、同一番号を符して説明を省略する。
7は、炭酸ガス吸着剤として水酸化カルシウムを含浸
させた不織紙からなるフィルムである。前記フィルム7
を内箱3の裏面に接着テープ等で固定し、前記内箱3と
外箱2間を硬質ウレタンフォーム4にて一体発泡して断
熱箱体1を形成している。
得られた断熱箱体1を発泡直後に解体したものと、4
週間後に解体したものでは、硬質ウレタンフォーム4の
熱伝導率は0.0134kcal/mhr℃から0.0122kcal/mhr℃まで
低減しており、断熱箱体1として約10%断熱性能が向上
していることが判った。なお、熱伝導率は、真空理工
(株)K−MATICを用い、平均温度24℃で測定した。
このように、本発明の断熱箱体1は、優れた断熱性能
を示すことが判った。これは、硬質ウレタンフォーム原
料中の残留水分や一体発泡時の吸湿等による水分が硬化
剤であるイソシアネートと反応して発生した炭酸ガスが
硬質ウレタンフォーム4に残留することなくフィルム7
に含浸させた水酸化カルシウムに吸着され除去されたこ
とを示している。吸着の過程においては、硬質ウレタン
フォーム4中の炭酸ガスは、断熱壁の厚さ方向に拡散移
動して、吸着面積が極めて広いフィルム7に含浸させた
吸着剤に到達するため、その吸着速度は速い。特に吸着
速度が律速となる独立気泡体である硬質ウレタンフォー
ム4層の拡散移動が距離的に短かいので短時間で移動で
き除去が可能となるのである。
なお、実施例においてフィルム7の基材として不織紙
を用いているが、プラスチック製あるいは布製のフィル
ムに吸着剤を含浸させたものも可能である。
発明の効果 以上の様に、炭酸ガス吸着剤を含浸させたフィルム
を、内箱と外箱の間に配設し、硬質ウレタンフォームに
より、一体発泡してなる断熱箱体を形成しているため硬
質ウレタンフォーム中に発生残留した炭酸ガスは、容易
に吸着除去が可能である。この結果、気泡中の気体熱伝
導率が低減し硬質ウレタンフォームの熱伝導率が改善さ
れ、優れた断熱性能を有する断熱箱体が提供できるので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例の断熱箱体の外観斜視図、
第2図は同断熱体の断面図、第3図は第2図の拡大断面
図、第4図は従来例の断熱箱体の断面図である。 1……断熱箱体、2……外箱、3……内箱、4……硬質
ウレタンフォーム、7……フィルム。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−3739(JP,A) 特開 昭61−191869(JP,A) 実開 昭57−182091(JP,U)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】炭酸ガス吸着剤を含浸させたフィルムを、
    内箱と外箱の間に配設し、硬質ウレタンフォームにより
    一体発泡してなる断熱箱体。
  2. 【請求項2】前記炭酸ガス吸着剤として、ゼオライト,
    活性炭,金属水酸化物,金属酸化物等の吸着剤を用いた
    特許請求の範囲第1項記載の断熱箱体。
JP62160075A 1987-06-26 1987-06-26 断熱箱体 Expired - Lifetime JPH0816578B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62160075A JPH0816578B2 (ja) 1987-06-26 1987-06-26 断熱箱体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62160075A JPH0816578B2 (ja) 1987-06-26 1987-06-26 断熱箱体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS646678A JPS646678A (en) 1989-01-11
JPH0816578B2 true JPH0816578B2 (ja) 1996-02-21

Family

ID=15707336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62160075A Expired - Lifetime JPH0816578B2 (ja) 1987-06-26 1987-06-26 断熱箱体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0816578B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57182091U (ja) * 1981-05-15 1982-11-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS646678A (en) 1989-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2211569A1 (en) A fixed vacuum insulating panel and a refrigerated cabinet element containing the fixed vacuum insulating panel
JPH111536A (ja) 開放セル硬質ポリウレタン発泡体とその製造方法及びこれを利用した真空断熱パネルの製造方法
JPH0816578B2 (ja) 断熱箱体
JPH0816579B2 (ja) 断熱壁
JP2746069B2 (ja) 発泡断熱体およびその製造方法
JPH0820176B2 (ja) 断熱箱体の製造方法
JPH0816577B2 (ja) 断熱箱体
JPS59137777A (ja) 断熱体パツク
JPH0820174B2 (ja) 断熱壁
JPH0820175B2 (ja) 断熱箱体
JPH01121675A (ja) 断熱箱体の製造方法
JPS5749628A (en) Preparation of urethane foam
JPH02626Y2 (ja)
JP2543084B2 (ja) 断熱箱体
JPH0794950B2 (ja) 断熱箱体
JPH01318879A (ja) 断熱箱体
JPH0789003B2 (ja) 断熱体
JPS6361588B2 (ja)
JPH10235766A (ja) 断熱体、その製造方法、および断熱箱体
JPS6321475A (ja) 断熱体
JP2718985B2 (ja) 発泡断熱材
JPS6154332B2 (ja)
JP2776582B2 (ja) 発泡断熱材
JP2809716B2 (ja) 発泡断熱材
JPS62147275A (ja) 断熱体の製造方法