JPH08163826A - 回転検出器を備えた回転電機 - Google Patents

回転検出器を備えた回転電機

Info

Publication number
JPH08163826A
JPH08163826A JP6331297A JP33129794A JPH08163826A JP H08163826 A JPH08163826 A JP H08163826A JP 6331297 A JP6331297 A JP 6331297A JP 33129794 A JP33129794 A JP 33129794A JP H08163826 A JPH08163826 A JP H08163826A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detector
rotation detector
coupling
rotating
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6331297A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Oku
滋 奥
Toshio Komata
敏雄 小俣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Corp filed Critical Yaskawa Electric Corp
Priority to JP6331297A priority Critical patent/JPH08163826A/ja
Publication of JPH08163826A publication Critical patent/JPH08163826A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/02Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine
    • H02K9/04Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine having means for generating a flow of cooling medium
    • H02K9/06Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine having means for generating a flow of cooling medium with fans or impellers driven by the machine shaft
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/22Arrangements for cooling or ventilating by solid heat conducting material embedded in, or arranged in contact with, the stator or rotor, e.g. heat bridges
    • H02K9/227Heat sinks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 検出器への熱遮断を効果的に行うと共に、熱
伝達面積を大きくして、回転検出器の温度上昇を防ぐ。 【構成】 反負荷側ブラケット1と、反負荷側ブラケッ
ト1から突出する回転軸2と、回転軸2に結合される検
出器回転部61および検出器回転部61に軸受を介して
支持され、かつ回転方向の変位を制限された検出器固定
部63とを有する回転検出器6とを備えた回転電機にお
いて、フランジ部31の中央に凹部32を有し、かつ凹
部32からボス部34の外周に貫通する通気穴35とを
有し、ボス部34を回転軸2に結合したカップリング3
と、フランジ部51を有し、かつ検出器回転部61に固
定した中空軸5と、中空軸5とカップリング3の両方の
フランジ部31、51の間に挿入したリング状のプラス
チックスからなる熱絶縁板4とを設け、反負荷ブラケッ
ト1と、反負荷側ブラケット1に固定した中間座7と、
放熱フィン81を備え、かつ中間座7に固定したカバー
8とによって密閉状態に囲まれた空間内に回転検出器6
と熱絶縁板4を配置したものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、回転検出器を回転軸に
結合した回転電機に関し、とくに回転検出器の温度上昇
を低減するものに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、電動機などの回転電機の回転軸に
回転速度や回転角を検出する回転検出器を結合する場
合、電動機の熱損失によって発生する熱が電動機の回転
軸から回転検出器の回転部に伝達するのを防ぐために、
電動機の回転軸の反負荷側軸端にカップリングを介し
て、または直接、回転検出器の回転部を結合し、カップ
リングまたは回転検出器の回転部に冷却用ファンを設け
て、電動機の回転軸の熱を放散しているものが開示され
ている(例えば、特開昭63−234857号、実開平
2−53257号)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来技術で
は、冷却ファンは電動機の反負荷側ブラケットと回転検
出器の側壁との間に挟まれた狭い空間の空気を攪拌する
ことになり、回転軸の熱は電動機の反負荷側ブラケット
と回転検出器の側壁に伝達されるが、熱を伝達する面積
を大きくすることが出来ず、効果的に外部に放散した
り、検出器への熱伝達を遮断することが難しいという問
題があった。本発明は、電動機の回転軸と回転検出器の
回転軸の間に熱遮断材を挿入することにより、検出器へ
の熱遮断を効果的に行うと共に、熱伝達面積を大きくし
て、回転検出器の温度上昇を防ぐことを目的とするもの
である。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記問題を解決するた
め、本発明は、反負荷側ブラケットと、前記反負荷側ブ
ラケットから突出する回転軸と、前記回転軸に結合され
る検出器回転部および前記検出器回転部に軸受を介して
支持され、かつ回転方向の変位を制限された検出器固定
部とを有する回転検出器とを備えた回転電機において、
フランジ部の中央に凹部を有し、かつ前記凹部からボス
部の外周に貫通する通気穴とを有し、前記ボス部を前記
回転軸に結合したカップリングと、フランジ部を有し、
かつ前記検出器回転部に固定した中空軸と、前記中空軸
と前記カップリングの両方のフランジ部の間に挿入した
リング状のプラスチックスからなる熱絶縁板とを設け、
前記反負荷ブラケットと、前記反負荷側ブラケットに固
定した中間座と、放熱フィンを備え、かつ前記中間座に
固定したカバーとによって密閉状態に囲まれた空間内に
前記回転検出器と前記熱絶縁板を配置したものである。
また、前記熱絶縁板または前記カップリングのフランジ
部または前記中空軸のフランジ部に放射状のリブを設
け、隣接する前記リブの間に放射状の通気路を形成した
ものである。また、前記プラスチックスからなる熱絶縁
板に替えて、中央に軸方向の凹部からボス部の外周に貫
通する通気穴を備えた金属製のファンを設けたものであ
る。
【0005】
【作用】上記手段により、電動機の回転軸を回転する
と、回転軸に伝達された熱はカップリングに伝達され、
更に熱絶縁板に伝達される。しかし、中空軸には熱はほ
とんど伝達されず、回転検出器の温度上昇は極めて少な
くなる。また、ブラケット、中間座およびカバーによっ
て囲まれた回転検出器の周囲の空気は、熱絶縁板に設け
たリブのファン作用により、中空軸の内側から、リブを
通って放射状に外側に排出されると共に、カップリング
に設けた凹部から通気穴を通り、外側に排出されて、表
面積の大きい中間座およびカバーに沿って流れ、熱を奪
われて中空軸の内側に入るという空気の循環が行われ
る。したがって、回転軸およびカップリングに伝達され
た熱も、空気の循環により表面積の大きい中間座および
カバーによって効率よく放散される。
【0006】
【実施例】以下、本発明を図に示す実施例について説明
する。図1は本発明の第1の実施例を示す側断面図であ
る。図において、1は電動機の反負荷側ブラケット、2
は反負荷側ブラケット1に軸受11を介して支持されて
いる回転軸である。3は回転軸2の端部にボルト21に
よって固定されたカップリングで、円板状のフランジ部
31を備え、その中心に回転軸2に固定するボルト21
を挿入する凹部32および通し穴33を設けるととも
に、凹部32からボス部34の外周に貫通する通気穴3
5を設けてある。4はFRPなどの強化プラスチックス
からなるリング状の熱絶縁板で、表面に放射状にリブ4
1を備えてファン作用を生じるようにしてあり、裏面が
カップリング3に密着されている。5は外周にテーパを
有する中空軸で、一方端にフランジ部51を設けて、熱
絶縁板4と共にカップリング3にねじで固定され、フラ
ンジ部51にはリブ41の先端が接触し、隣接するリブ
41の間には放射状の通気路が形成されている。中空軸
5の他方端には雌螺子部52を設けてある。6は回転検
出器、61は内周にテーパを有する検出器回転部で、ス
リット円板62を固定してあり、中空軸5の外周に雌螺
子部52にかみ合うナット53により固定されている。
63は検出器固定部で、軸受64を介して検出器回転部
61に支持されている。65は基板で、空隙を介してス
リット円板62を挟むように発光素子と受光素子を固定
してある。7は中間座で、ブラケット1に熱絶縁板71
を介して取り付けてあり、中間座7に設けたポスト72
には板バネ73を取り付け、板バネ73の一部に検出器
固定部63を固定して、検出器固定部63が回転方向に
変位しないようにしてある。8は回転検出器6を覆うカ
バーで、表面積を大きくするために、放熱フィン81を
設けてある。
【0007】このような構成により、電動機の回転軸2
を回転すると、回転軸2に伝達された熱はカップリング
3のフランジ部31に伝達され、更に熱絶縁板4に伝達
される。しかし、中空軸5には熱はほとんど伝達され
ず、回転検出器6の温度上昇は極めて少なくなる。ま
た、ブラケット1、中間座7およびカバー8によって囲
まれた回転検出器6の周囲の空気は、図1に矢印で示す
ように、熱絶縁板4に設けたリブ41のファン作用によ
り、中空軸5の内側から、リブ41の間の通気路44を
通って放射状に外側に排出されると共に、カップリング
3に設けた凹部32から通気穴35を通り、外側に排出
されて中間座7およびカバー8に沿って流れ、熱を奪わ
れて中空軸5の内側に入る空気の循環が行われる。した
がって、回転軸2およびカップリング3に伝達された熱
も、空気の循環により中間座7およびカバー8によって
放散されるので、熱が回転検出器6の内部に蓄積するこ
とがなく、長期の運転を行っても回転検出器6の温度上
昇を低く抑制することができる。図2は本発明の第2の
実施例を示す要部側断面図で、回転軸2からの伝達熱が
少ない場合に、熱絶縁板4にリブを設けず、ファン作用
のないブロック状の熱絶縁板4をカップリング3と中空
軸5の間に挿入たものである。図3は本発明の第3の実
施例を示す側断面図で、熱絶縁板の代わりにカップリン
グ3と中空軸5との間に、表面積と熱伝導率が大きい金
属製でファン効率の良いファンブレード91を備えたフ
ァン9を固定して、回転検出器の回りの空気の循環を促
進するようにしたものである。また、カップリング3の
フランジ部31または中空軸5のフランジ部51の外周
に、図3に示したファン9と同じように作用を生じるフ
ァンブレードを形成してもよい。
【0008】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、電
動機の回転検出器を電動機のブラケット、中間座および
カバーによって囲み、回転軸と回転検出器を固定した中
空軸の間に熱絶縁板を挿入すると共に、カバーの熱伝達
面積を大きくして熱放散を大きくしているので、回転検
出器への熱遮断が効果的に行われ、回転検出器の温度上
昇を低くすることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施例を示す側断面図であ
る。
【図2】 本発明の第2の実施例を示す要部側断面図で
ある。
【図3】 本発明の第3の実施例を示す側断面図であ
る。
【符号の説明】
1 反負荷側ブラケット、11 軸受、2 回転軸、2
1 ボルト、3 カップリング、31 フランジ部、3
2 凹部、33 通し穴、34 ボス部、35通気穴、
4 熱絶縁板、41 リブ、5 中空軸、51 フラン
ジ部、6 回転検出器、61 検出器回転部、62 ス
リット板、63 検出器固定部、64軸受、65 基
板。7 中間座、71 熱絶縁板、72 ポスト、73
板バネ、8 カバー、81 放熱フィン、9 ファ
ン、91 ファンブレード

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 反負荷側ブラケットと、前記反負荷側ブ
    ラケットから突出する回転軸と、前記回転軸に結合され
    る検出器回転部および前記検出器回転部に軸受を介して
    支持され、かつ回転方向の変位を制限された検出器固定
    部とを有する回転検出器とを備えた回転電機において、
    フランジ部の中央に凹部を有し、かつ前記凹部からボス
    部の外周に貫通する通気穴とを有し、前記ボス部を前記
    回転軸に結合したカップリングと、フランジ部を有し、
    かつ前記検出器回転部に固定した中空軸と、前記中空軸
    と前記カップリングの両方のフランジ部の間に挿入した
    リング状のプラスチックスからなる熱絶縁板とを設け、
    前記反負荷ブラケットと、前記反負荷側ブラケットに固
    定した中間座と、放熱フィンを備え、かつ前記中間座に
    固定したカバーとによって密閉状態に囲まれた空間内に
    前記回転検出器と前記熱絶縁板を配置したことを特徴と
    する回転検出器を備えた回転電機。
  2. 【請求項2】 前記熱絶縁板または前記カップリングの
    フランジ部または前記中空軸のフランジ部に放射状のリ
    ブを設け、隣接する前記リブの間に放射状の通気路を形
    成した請求項1記載の回転検出器を備えた回転電機。
  3. 【請求項3】 前記プラスチックスからなる熱絶縁板に
    替えて、中央に軸方向の凹部からボス部の外周に貫通す
    る通気穴を備えた金属製のファンを設けた請求項1記載
    の回転検出器を備えた回転電機。
JP6331297A 1994-12-07 1994-12-07 回転検出器を備えた回転電機 Pending JPH08163826A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6331297A JPH08163826A (ja) 1994-12-07 1994-12-07 回転検出器を備えた回転電機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6331297A JPH08163826A (ja) 1994-12-07 1994-12-07 回転検出器を備えた回転電機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08163826A true JPH08163826A (ja) 1996-06-21

Family

ID=18242116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6331297A Pending JPH08163826A (ja) 1994-12-07 1994-12-07 回転検出器を備えた回転電機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08163826A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1100182A1 (en) * 1999-11-12 2001-05-16 General Electric Company Fan cooled electric motors with increased thermal dissipation
WO2006034922A1 (de) * 2004-09-30 2006-04-06 Robert Bosch Gmbh Vorrichtungen zur entwärmung von elektrischen maschinen
WO2006073107A1 (ja) * 2005-01-06 2006-07-13 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. 成形機、射出装置及びその温度制御方法
JP2015119606A (ja) * 2013-12-20 2015-06-25 株式会社日立産機システム 電動機
CN107659097A (zh) * 2017-10-31 2018-02-02 浙江万时达电机有限公司 一种隔爆高效散热型三相异步电动机
EP3301405A1 (de) * 2016-09-29 2018-04-04 Siemens Aktiengesellschaft Verbinden einer motorwelle eines motors mit einem drehgeber
CN113497529A (zh) * 2020-04-06 2021-10-12 法雷奥电机设备公司 包括支撑件的旋转电机定子单元

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1100182A1 (en) * 1999-11-12 2001-05-16 General Electric Company Fan cooled electric motors with increased thermal dissipation
WO2006034922A1 (de) * 2004-09-30 2006-04-06 Robert Bosch Gmbh Vorrichtungen zur entwärmung von elektrischen maschinen
WO2006073107A1 (ja) * 2005-01-06 2006-07-13 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. 成形機、射出装置及びその温度制御方法
JPWO2006073107A1 (ja) * 2005-01-06 2008-06-12 住友重機械工業株式会社 成形機、射出装置及びその温度制御方法
JP2015119606A (ja) * 2013-12-20 2015-06-25 株式会社日立産機システム 電動機
EP3301405A1 (de) * 2016-09-29 2018-04-04 Siemens Aktiengesellschaft Verbinden einer motorwelle eines motors mit einem drehgeber
WO2018059825A1 (de) 2016-09-29 2018-04-05 Siemens Aktiengesellschaft Verbindungselement zum verbinden einer motorwelle eines motors mit einem drehgeber und motor
CN109642811A (zh) * 2016-09-29 2019-04-16 西门子股份公司 用于将马达的马达轴与转动编码器连接的连接元件和马达
CN109642811B (zh) * 2016-09-29 2021-12-24 西门子股份公司 用于将马达的马达轴与转动编码器连接的连接元件和马达
CN107659097A (zh) * 2017-10-31 2018-02-02 浙江万时达电机有限公司 一种隔爆高效散热型三相异步电动机
CN113497529A (zh) * 2020-04-06 2021-10-12 法雷奥电机设备公司 包括支撑件的旋转电机定子单元

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110635632B (zh) 马达装置及散热装置
US7452251B2 (en) Integrated outboard motor
JP2006033986A (ja) 制御装置一体型回転電機
JP2011101549A (ja) ロータに発生する熱を放熱する放熱円盤を備えた誘導式電動機
US20210388851A1 (en) Electric pump
WO2017169990A1 (ja) モータ
JP7122200B2 (ja) 外転型回転電機および巻上機
JP2019078233A (ja) 真空ポンプ
WO2005124971A1 (ja) 全閉外扇形電動機
JPH08163826A (ja) 回転検出器を備えた回転電機
JP2016220373A (ja) アキシャルギャップ型電動発電機
BR102018009905A2 (pt) ?motor, módulo para resfriamento de propulsor, e, placa de circuito?
JP4951774B2 (ja) モータ冷却構造およびモータ
CN112888860B (zh) 具有冷却功能的转子安装单元
JP3716890B2 (ja) 真空用モ−タの冷却装置
JP2005094949A (ja) 空冷式電動機
JP2018141375A (ja) 電源一体型真空ポンプ
CA2902887C (en) Blender motor housing
US10608504B2 (en) Rotary electric machine
JP2001103704A (ja) 回転電機
JPH08196058A (ja) 回転検出器付き回転電機
KR20040059944A (ko) 모터 방열 모듈
JPH11164521A (ja) インバータユニット付きモータ
JP4101607B2 (ja) 発電機能付き軸受
US20230253854A1 (en) Electric motor with printed circuit board

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20040107

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050726

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060124

A521 Written amendment

Effective date: 20060327

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060711

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070327

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100406

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120406

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140406

Year of fee payment: 7