JPH08158468A - 木質ユニット建物の腕木取付構造 - Google Patents

木質ユニット建物の腕木取付構造

Info

Publication number
JPH08158468A
JPH08158468A JP29826894A JP29826894A JPH08158468A JP H08158468 A JPH08158468 A JP H08158468A JP 29826894 A JP29826894 A JP 29826894A JP 29826894 A JP29826894 A JP 29826894A JP H08158468 A JPH08158468 A JP H08158468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
building
arm
wooden
unit
arms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29826894A
Other languages
English (en)
Inventor
Kanji Mori
完二 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP29826894A priority Critical patent/JPH08158468A/ja
Publication of JPH08158468A publication Critical patent/JPH08158468A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 木質ユニット建物において、張り出し構造物
を片持ち支持するための腕木を取付けるに際し、簡易な
腕木構成により張り出し構造物の重量を確実に支持可能
とすること。 【構成】 木質ユニット建物10の腕木取付構造におい
て、腕木21の基端部21Aを、隣接設置された建物ユ
ニット11、11の相対する梁14A、14A間に差し
込み、該腕木21の基端部21Aをそれらの梁14A、
14Aに固定してなるもの。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は木質ユニット建物の腕木
取付構造に関する。
【0002】
【従来の技術】ユニット建物は、予め工場生産した複数
の建物ユニットを建築現場に輸送し、それらの建物ユニ
ットを基礎上にて左右上下に隣接設置して構築される。
このとき、ユニット建物の外面に庇、バルコニー、窓手
摺、軒天、玄関ポーチ屋根等の張り出し構造物を張り出
し設けるに際しては、それらの張り出し構造物を片持ち
支持するための腕木を建物ユニットの構造体に取付ける
必要がある。
【0003】従来の鉄骨構造体からなる建物ユニットで
は、上記腕木の取付構造として、実開平2-79702 号公報
に記載の如くのものを採用している。この従来の腕木取
付構造は、図5(A)、(B)に示す如く、腕木1の基
端部に取付プレート2を溶接し、この取付プレート2を
上下のボルト3により建物ユニットの上階床梁側面や上
階柱側面に固定するものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】然しながら、従来の鉄
骨構造体からなる建物ユニットで用いている上述の腕木
取付構造を木質ユニット建物に採用しようとすると、以
下の如くの問題点がある。
【0005】張り出し構造物の重量が腕木に付与する
曲げモーメントは、上下のボルトにより建物躯体に伝え
られるものとなり、上下のボルト間隔が小さい場合には
建物躯体に過大荷重が作用する。このため、木質構造体
からなる建物ユニットでは耐力不足になる。
【0006】上記の対策として、上下のボルト間隔
を大きく設定する場合には、図4(C)に示す如く、取
付プレート2の長さが大きくなり、腕木1と取付プレー
ト2との接合部に補強プレート4を付加する必要を生
じ、構成複雑、コスト高になる。
【0007】本発明は、木質ユニット建物において、張
り出し構造物を片持ち支持するための腕木を取付けるに
際し、簡易な腕木構成により張り出し構造物の重量を確
実に支持可能とすることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の本発明
は、木質構造体からなる建物ユニットを隣接設置して構
築されるユニット建物に、腕木の基端部を固定する木質
ユニット建物の腕木取付構造において、腕木の基端部
を、隣接設置された建物ユニットの相対する梁間に差し
込み、該腕木の基端部をそれらの梁に固定してなるもの
である。
【0009】請求項2に記載の本発明は、請求項1に記
載の本発明において更に、前記腕木が平板材からなり、
該平板材の基端部を前記梁にボルト締めしてなるもので
ある。
【0010】
【作用】請求項1に記載の本発明によれば下記〜の
作用がある。 腕木の基端部を、隣接する建物ユニットの相対する梁
間に差し込んでそれらの梁に固定するものであり、梁に
固定される腕木の固定部長さ(ボルト間隔L)は該腕木
のそれらの梁間への差し込み長さを大きくすることによ
り容易に大きくできる。このため、張り出し構造物の重
量が腕木に付与する曲げモーメント(M)に起因して、
該腕木の固定部から建物躯体に伝えられる荷重(M/
L)を、上記腕木の固定部長さ(ボルト間隔L)を大き
くすることにより低減できる。従って、木質構造体から
なる建物ユニットの耐力の範囲内で、張り出し構造物の
重量を支持できる。
【0011】腕木の厚みは、隣接する建物ユニットの
相対する梁間の間隙範囲内で定めることができる。従っ
て、張り出し構造物の重量が大きい場合には、腕木の厚
みを上記間隙範囲内で大きくし、腕木断面に必要な強度
を容易に確保できる。
【0012】上記、より、腕木に取付プレートや
補強プレートを設けることなく、簡易な腕木構成により
張り出し構造物の重量を確実に支持できる。
【0013】請求項2に記載の本発明によれば下記の
作用がある。 隣接する建物ユニットの相対する梁間にボルト締めさ
れる平板材にて腕木を構成することにより、腕木の構成
を極めて簡易としながら、張り出し構造物の重量を確実
に支持できる。
【0014】
【実施例】図1は本発明の一実施例を示す模式図、図2
は建物ユニットを示す模式図、図3はユニット建物を示
す模式図、図4は隣接設置される建物ユニットの位置関
係を示す模式図、図5は従来の腕木取付構造を示す模式
図である。
【0015】木質ユニット建物10は、図3に示す如
く、予め工場生産した複数の建物ユニット11を建築現
場に輸送し、それらの建物ユニット11を基礎12上に
て左右上下に隣接設置して構築される(図4(A))。
【0016】建物ユニット11は、図2に示す如く、床
パネル14の側縁部に壁パネル15を立設接合して構成
される。床パネル14は、木質床梁(床根太)14Aに
て構成される床枠組の上面に床面材14Bを貼り付けて
構成され、基礎12或いは下階建物ユニット11の壁パ
ネル15上に搭載される床梁14Aの下面には木質頭つ
なぎ14Cを設けてある。壁パネル15は、木質縦枠1
5Aと木質横枠15Bにて構成される壁枠組の側面に壁
面材15Cを貼り付けて構成される。
【0017】ユニット建物10において、隣接設置され
る建物ユニット11、11の壁パネル15、15相互の
間には図4(B)に示す如くの間隙Gが形成され、それ
らの床パネル14、14の相互の間にも図4(C)に示
す如くの間隙Gが形成される。
【0018】然るに、ユニット建物10の外面にバルコ
ニー、窓手摺、軒天、玄関ポーチ屋根等の張り出し構造
物を張り出し設けるに際しては、図1に示す如く、それ
らの張り出し構造物を片持ち支持するための腕木21を
例えば上階建物ユニット11に以下の如くに取付ける。
即ち、平板材からなる腕木21の基端部21Aにボルト
孔22を設けておくとともに、隣接設置された左右の上
階建物ユニット11、11の相対する床梁14A、14
Aにもボルト孔23を設けておく。そして、腕木21の
基端部21Aを、上述の隣接設置された左右の上階建物
ユニット11、11の相対する床梁14A、14A間の
前述の間隙Gに差し込み、この腕木21の基端部21A
をボルト・ナット24によりそれらの床梁14A、14
Aにボルト締め固定する。図1において、Lはボルト間
隔である。また、25は腕木21に設けた張り出し構造
物のための取付孔である。
【0019】尚、腕木21を上述の床梁14A、14A
の間の間隙Gに差し込み固定するに際し、腕木21の厚
みが上記間隙Gより小さい場合には、腕木21と床梁1
4A、14Aとの間に生ずる空隙を埋めるスペーサがボ
ルト・ナット24により共締される。
【0020】以下、本実施例の作用について説明する。 腕木21の基端部を、隣接する建物ユニット11の相
対する床梁14A、14A間に差し込んでそれらの床梁
14A、14Aに固定するものであり、床梁14Aに固
定される腕木21の固定部長さ(ボルト間隔L)は該腕
木21のそれらの床梁14A、14A間への差し込み長
さを大きくすることにより容易に大きくできる。このた
め、張り出し構造物の重量が腕木21に付与する曲げモ
ーメント(M)に起因して、該腕木21の固定部から建
物躯体に伝えられる荷重(M/L)を、上記腕木21の
固定部長さ(ボルト間隔L)を大きくすることにより低
減できる。従って、木質構造体からなる建物ユニット1
1の耐力の範囲内で、張り出し構造物の重量を支持でき
る。
【0021】腕木21の厚みは、隣接する建物ユニッ
ト11の相対する床梁14A、14A間の間隙範囲内で
定めることができる。従って、張り出し構造物の重量が
大きい場合には、腕木21の厚みを上記間隙範囲内で大
きくし、腕木21の断面に必要な強度を容易に確保でき
る。
【0022】上記、より、腕木21に取付プレー
トや補強プレートを設けることなく、簡易な腕木21の
構成により張り出し構造物の重量を確実に支持できる。
【0023】隣接する建物ユニット11の相対する床
梁14A、14A間にボルト締めされる平板材にて腕木
21を構成することにより、腕木21の構成を極めて簡
易としながら、張り出し構造物の重量を確実に支持でき
る。
【0024】以上、本発明の実施例を図面により詳述し
たが、本発明の具体的な構成はこの実施例に限られるも
のではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計の変
更等があっても本発明に含まれる。例えば、木質建物ユ
ニットは天井梁を備えるものであっても良く、本発明の
腕木は天井梁に固定されるものであっても良い。
【0025】また、木質建物ユニットは壁式構造体に限
らず、軸組式構造体からなるものであっても良い。
【0026】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、木質ユニ
ット建物において、張り出し構造物を片持ち支持するた
めの腕木を取付けるに際し、簡易な腕木構成により張り
出し構造物の重量を確実に支持可能とすることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の一実施例を示す模式図である。
【図2】図2は建物ユニットを示す模式図である。
【図3】図3はユニット建物を示す模式図である。
【図4】図4は隣接設置される建物ユニットの位置関係
を示す模式図である。
【図5】図5は従来の腕木取付構造を示す模式図であ
る。
【符号の説明】
10 木質ユニット建物 11 建物ユニット 14A 梁 21 腕木 21A 基端部 24 ボルト・ナット

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 木質構造体からなる建物ユニットを隣接
    設置して構築されるユニット建物に、腕木の基端部を固
    定する木質ユニット建物の腕木取付構造において、 腕木の基端部を、隣接設置された建物ユニットの相対す
    る梁間に差し込み、該腕木の基端部をそれらの梁に固定
    してなることを特徴とする木質ユニット建物の腕木取付
    構造。
  2. 【請求項2】 前記腕木が平板材からなり、該平板材の
    基端部を前記梁にボルト締めしてなる請求項1記載の木
    質ユニット建物の腕木取付構造。
JP29826894A 1994-12-01 1994-12-01 木質ユニット建物の腕木取付構造 Pending JPH08158468A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29826894A JPH08158468A (ja) 1994-12-01 1994-12-01 木質ユニット建物の腕木取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29826894A JPH08158468A (ja) 1994-12-01 1994-12-01 木質ユニット建物の腕木取付構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08158468A true JPH08158468A (ja) 1996-06-18

Family

ID=17857442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29826894A Pending JPH08158468A (ja) 1994-12-01 1994-12-01 木質ユニット建物の腕木取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08158468A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013238083A (ja) * 2012-05-17 2013-11-28 Sekisui Chem Co Ltd 庇の取付構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013238083A (ja) * 2012-05-17 2013-11-28 Sekisui Chem Co Ltd 庇の取付構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5706626A (en) Pre-assembled internal shear panel
US6389778B1 (en) Modular wall panel structure
EP0425313B1 (en) Mount system for elevator guide rails
JPH08158468A (ja) 木質ユニット建物の腕木取付構造
JP3759500B2 (ja) 建物の壁
JP3652344B2 (ja) 建物の立上り壁
JPH08239928A (ja) 外壁材の無足場取付工法
JP3822737B2 (ja) ベランダ壁取付け構造
JPH029149B2 (ja)
JPH0841981A (ja) バルコニー床受梁の設置構造
JP4022943B2 (ja) パネル取付け金具
JP3466317B2 (ja) 建物ユニットのバスユニット取付構造
CN115977373A (zh) 一种盘扣式脚手架的围护结构及其施工方法
JPH0738511Y2 (ja) 屋根パネルと小屋裏界壁パネルの支持金具
JP3964056B2 (ja) 押出成形セメント板の取付構造
JP3704244B2 (ja) 建物ユニット用補強材及び建物ユニット
JPH03161637A (ja) 外壁パネルの取付け高さ調整方法
JP2529319Y2 (ja) 工業化住宅用手摺り壁ユニット
JPH0413508B2 (ja)
JP2001065130A (ja) パラペット構造
JP2821617B2 (ja) アルコーブにおける屋根パネルの支持装置
JPH0762726A (ja) バルコニーの連結構造
JPH02101251A (ja) Alc建築の壁装材取付法
JPH029148B2 (ja)
JP3122340B2 (ja) パネルの取付装置