JPH08155667A - 加工装置 - Google Patents

加工装置

Info

Publication number
JPH08155667A
JPH08155667A JP6299504A JP29950494A JPH08155667A JP H08155667 A JPH08155667 A JP H08155667A JP 6299504 A JP6299504 A JP 6299504A JP 29950494 A JP29950494 A JP 29950494A JP H08155667 A JPH08155667 A JP H08155667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mask
processing
laser
laser beam
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6299504A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3635701B2 (ja
Inventor
Nobuyasu Suzuki
信靖 鈴木
Nobuaki Furuya
伸昭 古谷
Masataka Yamazaki
正隆 山嵜
Hidehiko Negishi
英彦 根岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP29950494A priority Critical patent/JP3635701B2/ja
Publication of JPH08155667A publication Critical patent/JPH08155667A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3635701B2 publication Critical patent/JP3635701B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明はレーザを用いた加工装置に関するも
のであり、容易に、加工位置および加工深さなどの加工
量を高精度に制御し、複雑かつ微細な加工を実施するこ
とを目的とする。 【構成】 本発明はエキシマレーザ発信器11、マスク
移動ステージ13、マスク基板14、マスクパターン1
5、縮小光学系17からなる装置構成のマスクパターン
15をマスク移動ステージ13により横方向(1軸)に
移動させ、マスクパターン15の透過部分を移動させ被
加工物上でのレーザビームの照射位置を変化させて、被
加工物上で照射されるレーザパルス数を空間的に変化さ
せることにより、被加工物に対して加工位置や加工深さ
等の加工量を高精度に制御可能であり、複雑かつ微細な
形状の加工を実施することができる加工装置である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はレーザを用いた加工装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】レーザの加工への応用は炭酸ガスレー
ザ、YAGレーザ等の赤外領域の波長を有するレーザを
中心に近年盛んに行われてきており、特に金属板加工分
野では加工方法として確立されている。更に最近ではエ
キシマレーザや、波長変換により高次高調波を発生させ
たYAGレーザ等の紫外領域の波長を有する短パルスレ
ーザを用いた微細加工への応用が検討され始めている。
【0003】この紫外領域の波長を有する短パルスレー
ザによる加工メカニズムは炭酸ガスレーザ等の赤外領域
の波長を有するレーザによる溶融、蒸発といった熱加工
とは大きく異なる。つまり、非常に短いパルス(数ナノ
から数十ナノ秒)で発振するエキシマレーザ等を用いる
と短時間に加工が行われ、加えて高いフォトンエネルギ
ーによる高速な加熱や光化学反応を利用するので、低
温、低損傷なアブレーション(除去)加工が可能となる
からである。またパルスレーザ加工のためパルス数によ
って加工量の制御を容易に行うことができる、即ち任意
の深さの加工が可能である。このように微細領域での加
工には非常に適しており、実際に産業分野への応用も検
討されている。
【0004】レーザ加工装置の一般的な構成及び加工方
法はレーザ光源から発振されたレーザービームをある形
状のマスクを透過させ直接、もしくはレンズ系で縮小ま
たは拡大した後に被加工物にマスク形状のレーザビーム
を照射し加工を行うものである。具体的な例をエキシマ
レーザの加工において説明する。図14は特開平3−1
42091に示されたエキシマレーザ加工の従来例であ
る。エキシマレーザ発振器141から出射したビーム1
42は円形状のマスク143を透過後ミラー144で折
り返され集光レンズ145によりポリイミドフィルム1
46上に縮小投影され加工が行われる。ポリイミドフィ
ルム146の裏面には銅箔147がありパルス発振で1
パルスごとに徐々に加工を行いレーザビームが銅箔面ま
で到達すると加工しきい値がポリイミドより高いため加
工がそこで停止する。これはポリイミドフィルムを選択
的に除去する方法の例であるが、ポリイミドフィルム等
の被加工物の貫通は勿論同一材料の場合でもパルス数を
コントロールすることによって任意の深さの加工が可能
である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】マスクを用いたレーザ
光による加工において、加工量の制御はレーザの照射量
もしくはレーザのエネルギー密度を変化させて行う。し
かしながら、この場合に加工量が制御される加工形状は
マスク形状そのものであって、マスク形状と異なる複雑
かつ、微細な形状が得られるように加工量を制御するこ
とは困難である。フレネルレンズのような複雑かつ微細
な形状に加工するためには、所定の形状が加工可能なよ
うにレーザ光の強度分布やマスクの透過率分布を変化さ
せたり、または被加工物にレーザ光の吸収率分布をつけ
る等の処置を施す必要がある。こうした処置を施すこと
によって加工装置および加工方法自体が複雑になり、量
産性を低下させていた。
【0006】また、フレネルレンズのような複雑かつ微
細な形状をマスクを用いフォトリソグラフィにより作製
する方法は、フォトレジストに対して露光する光の照射
量分布をつけることが必要となる。さらに照射量分布の
条件は露光後にエッチングされた形状から決定しなけれ
ばならず非常に困難である。加えて、露光量分布をつけ
るためには複雑な装置、数多い工程が必要となり、必然
的に加工装置が高コストとなる。
【0007】電子線リソグラフィによる作製方法もフォ
トリソグラフィと同様の理由により問題点が多く困難で
ある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、第1に、被加工物を加工する加工光を射出する加工
用光源と、前記加工光に対して透明部分と不透明部分を
有し、前記加工光の少なくとも1部を透過して前記被加
工物の少なくとも1部に照射するマスクと、前記マスク
を前記加工光に対して移動させて前記被加工物上の前記
加工光の照射位置を変化させるマスク移動機構とを具備
する加工装置を用いることにより、前記被加工物の加工
量を前記時間割合に対応して制御することが可能となる
ものである。
【0009】また、第2に、マスクと被加工物の間に、
前記マスクのマスクパターンの投影像を前記被加工物上
で変化させる投影光学系を具備することにより、前記マ
スクパターンの前記投影像に対応した複雑かつ微細な加
工を前記被加工物上で行うことができるものである。
【0010】また、第3に、加工用光源とマスクの間
に、加工光を前記マスクの特定部分に入射させるか、あ
るいは前記マスクの前記特定部分を空間的に移動させる
入射光調整光学系を具備することにより、上記課題を解
決することができるものである。
【0011】また、第4に、マスクと被加工物の間に、
前記被加工物に照射される加工光を複数に分岐する光分
岐光学系を具備することにより、従来の1対1対応の加
工から1対N(Nは1以上の整数)対応の加工が同時に
実現できるものである。
【0012】また、第5に、マスクを透明材料上に形成
した不透明材料により構成することにより、複雑かつ微
細なマスクパターンを実現することができ、前記マスク
パターンに対応した複雑かつ微細な加工を被加工物上で
実現できるものである。
【0013】また、第6に、マスクの透過部分の形状が
点対称あるいは、線対称である前記マスクを用いること
により、対称性を有する形状の加工が被加工物上で容易
に実現できるものである。
【0014】また、第7に、マスク移動を特定の周期を
持った繰り返し移動とするマスク移動機構を用いること
により、被加工物上でのレーザビームの照射位置およ
び、照射量を周期的に制御することができ、高精度に制
御された複雑かつ微細な加工を前記被加工物上で実現で
きるものである。
【0015】また、第8に、マスク移動を平行移動とす
るマスク移動機構を用いることにより、平行移動の方向
および速度を制御して、高精度に制御された複雑かつ微
細な加工を被加工物上で実現できるものである。
【0016】また、第9に、マスク移動を回転とするマ
スク回転機構および、マスクの透過部分の形状が点対称
である前記マスク、加えて前記マスクの前記透過部分の
対称中心と前記回転の中心の相対位置を移動させる機構
を用いることにより、被加工物上で回転対称形状を有す
る複雑かつ微細な加工を容易に実現できるものである。
【0017】また、第10に、加工用光源としてエキシ
マレーザ、あるいはYAGレーザの高調波のような紫外
パルスレーザを用いて、加工方法としてレーザ光による
アブレーション加工を実現することにより、被加工物に
対して低温、低損傷で複雑かつ微細な加工を実現できる
ものである。
【0018】
【作用】本発明は、第1に、上記方法によって被加工物
に照射される加工光の量を任意に制御することにより、
従来の加工方法と比較して容易に、加工位置および加工
深さ等の加工量を高精度に制御可能であり、複雑かつ微
細な形状の加工を実現することができる。
【0019】また、第2に、被加工物に照射される加工
光を複数に分岐する光分岐光学系を用いることによって
同時に、複数の被加工物および、被加工物上の複数の場
所に加工位置および、加工量が高精度に制御された複雑
かつ微細な形状の加工を容易に施すことができる。
【0020】また、第3に、レーザ光によるアブレーシ
ョン加工を行うことにより、被加工物に対して低温、低
損傷で複雑かつ微細な加工を実現できる。
【0021】
【実施例】
(実施例1)以下、本発明の第1の実施例について図1
を参照して説明する。
【0022】図1は本発明の第1の実施例におけるレー
ザを用いた加工装置の構成図である。図1において、1
1は加工用光源であるレーザ発振器、12はレーザ発振
器11より出射した第1のレーザビーム、13はマスク
を移動するマスク移動ステージ、14は石英基板、15
は石英基板14上に形成されたマスクパターン、16は
マスクパターン15の透過部分を透過した第2のレーザ
ビーム、17はマスクパターン15を縮小投影する縮小
光学系、18は被加工物であるポリイミドフィルム、1
9はポリイミドフィルム18が固定されるガラス基板を
示す。
【0023】以下、図1に基づき本発明の加工方法につ
いて簡単に説明する。レーザ発振器11は波長308n
mのエキシマレーザを用いた。レーザ発振器11から出
射された直後の第1のレーザビーム12の形状は約15
×30mmの長方形である。レーザ発振器11より出射
後の第1のレーザビーム12はマスク移動ステージ13
に固定されたマスクに入射する。マスクはエキシマレー
ザが透過する石英基板14と、石英基板14上に形成さ
れたマスクパターン15で構成される。マスクに入射さ
れた第1のレーザビーム12のうちマスクパターン15
の透過部分を透過した第2のレーザビーム16がポリイ
ミドフィルム18に照射される。第2のレーザビーム1
6は縮小光学系17を透過してマスクパターン15の透
過部分の縮小投影像の形状にポリイミドフィルム18を
加工する。
【0024】エキシマレーザはパルスレーザでポリイミ
ドフィルム18の加工深さは照射されたレーザパルス数
に依存する。また、1パルス当たりの加工深さは約0.
5μm以下で加工レーザビームのエネルギー密度によっ
て異なる。1パルスは20ns程度であり、1パルスあ
たりの加工は非常に短時間で実現することが可能であ
る。
【0025】マスク移動ステージ13を図1中では左か
ら右に横方向に移動することによって、マスク移動ステ
ージ13に固定されたマスクも左から右に移動する構成
となっている。マスクが左から右に移動することによっ
てマスクパターン15の透過部分も左から右に移動し、
第2のレーザビーム16の照射位置をポリイミドフィル
ム18上で空間的に(図1中では左から右に)変化させ
ることができる。第2のレーザビーム16の照射位置を
マスク移動によって変化させることにより、照射される
レーザパルス数がポリイミドフィルム18上で空間的に
変化する。照射位置および、照射されるレーザパルス数
がポリイミドフィルム18上で変化すれば加工形状およ
び、加工深さ等の加工量もポリイミドフィルム18上で
変化することになる。
【0026】以上のように、マスク移動によって被加工
物上でレーザビームの照射位置および、照射パルス数を
制御することができ、従来の加工方法と比較して容易
に、しかも加工位置および加工深さ等の加工量を高精度
に制御可能であり、複雑かつ微細な形状の加工を実施す
ることができる。
【0027】なお、本実施例では加工用光源としてエキ
シマレーザを用いたが、例えば紫外レーザあるいはYA
Gレーザ等のエキシマレーザ以外のパルス駆動あるいは
連続発振(CW)のレーザ光源でも良い。また、マスク
移動を横方向の移動(1軸)としたが移動方向は横方向
(1軸)に限らない。さらに、加工形状を変化させるた
めには、マスクパターンの透過部分の形状を変化させる
ことも可能である。加えて、加工深さの制御は照射パル
ス数ではなくビームの経路にビーム強度を減衰させるた
めのフィルター等を挿入するか、あるいはレーザの出力
自体を変化させてエネルギー密度を変化させる方法のい
ずれかを採用しても良い。さらに、パルスレーザ光源の
パルス周期とマスク移動の移動速度が同期していても良
い。
【0028】(実施例2)以下、本発明の第2の実施例
について図2を参照して説明する。
【0029】図2は本発明の第2の実施例におけるレー
ザを用いた加工装置の構成図である。図2において、1
1は加工用光源であるレーザ発振器、12はレーザ発振
器11より出射した第1のレーザビーム、13はマスク
を移動するマスク移動ステージ、14は石英基板、15
は石英基板14上に形成されたマスクパターン、16は
マスクパターン15の透過部分を透過した第2のレーザ
ビーム、18は被加工物であるポリイミドフィルム、1
9はポリイミドフィルム18が固定されるガラス基板、
21はマスクパターン15の透過部分の像をポリイミド
フィルム18に変形して投影する投影光学系、22は投
影光学系21を透過した第3のレーザビームを示す。
【0030】以下、図2に基づき本発明の加工方法につ
いて簡単に説明する。レーザ発振器11は波長308n
mのエキシマレーザを用いた。レーザ発振器11から出
射された直後の第1のレーザビーム12の形状は約15
×30mmの長方形である。レーザ発振器11より出射
後、第1のレーザビーム12はマスク移動ステージ13
に固定されたマスクに入射する。マスクは実施例1と同
様に石英基板14と、マスクパターン15で構成され
る。マスクに入射された第1のレーザビーム12のうち
マスクパターン15の透過部分を透過した第2のレーザ
ビーム16が投影光学系21(円柱レンズ)に入射し、
投影光学系21を透過した第3のレーザビーム22がポ
リイミドフィルム18に照射されポリイミドフィルム1
8の加工が行われる。この際、投影光学系21として円
柱レンズを用いているため、図2中の横方向にのみ縮小
された(紙面と垂直な方向は変形されない)マスクパタ
ーン15の像がポリイミドフィルム18に投影された形
状に被加工物の加工が行われる。
【0031】エキシマレーザはパルスレーザでポリイミ
ドフィルム18の加工深さは照射されたレーザパルス数
に依存する。また、1パルス当たりの加工深さは約0.
5μm以下で加工レーザビームのエネルギー密度によっ
て異なる。1パルスは20ns程度であり、1パルスあ
たりの加工は非常に短時間で実現することが可能であ
る。
【0032】マスク移動ステージ13を実施例1と同様
に移動することによって、レーザビーム22の照射位置
および、照射されるレーザパルス数をポリイミドフィル
ム18上で空間的に変化させることができる。照射位置
および、照射されるレーザパルス数がポリイミドフィル
ム18上で変化すれば加工形状および、加工深さ等の加
工量もポリイミドフィルム18上で変化することにな
る。さらに投影光学系21を用いることにより、マスク
移動のみならず、ポリイミドフィルム18上でのマスク
パターン15の投影像の変化によって加工形状および、
加工深さ等の加工量を変化させることができる。
【0033】以上のように、マスク移動によって被加工
物上でレーザビームの照射位置および、照射パルス数を
制御することができ、従来の加工方法と比較して容易
に、しかも加工位置および加工深さ等の加工量を高精度
に制御可能であり、複雑かつ微細な形状の加工を実施す
ることができる。さらに、投影光学系を用いてマスクパ
ターンの投影像を被加工物上で変化させることによっ
て、変化した投影像に対応した複雑かつ微細な加工を被
加工物上で行うことができる。
【0034】なお、本実施例では加工用光源としてエキ
シマレーザを用いたが、例えば紫外レーザあるいはYA
Gレーザ等のエキシマレーザ以外のパルス駆動あるいは
連続発振(CW)のレーザ光源でも良い。また、投影光
学系を円柱レンズとしたが投影光学系はその他の光学部
品を用いた構成でも良い。さらに、加工形状を変化させ
るためには、マスクパターンの透過部分の形状を変化さ
せることも可能である。加えて、加工深さの制御は照射
パルス数ではなくビームの経路にビーム強度を減衰させ
るためのフィルター等を挿入するか、あるいはレーザの
出力自体を変化させてエネルギー密度を変化させる方法
のいずれかを採用しても良い。さらに加えて、パルスレ
ーザ光源のパルス周期とマスク移動の移動速度が同期し
ていても良い。
【0035】(実施例3)以下、本発明の第3の実施例
について図3を参照して説明する。
【0036】図3は本発明の第3の実施例におけるレー
ザを用いた加工装置の構成図である。図3において、1
1は加工用光源であるレーザ発振器、12はレーザ発振
器11より出射した第1のレーザビーム、13はマスク
を移動するマスク移動ステージ、14は石英基板、15
は石英基板14上に形成されたマスクパターン、31は
マスク14の特定部分にレーザビームを入射させるため
の入射光調整光学系(開口絞り)、32は入射光調整光
学系31を透過した第2のレーザビーム、33はマスク
パターン15の特定部分の透過部分を透過した第3のレ
ーザビーム、17はマスクパターン15の特定部分を縮
小投影する縮小光学系、18は被加工物であるポリイミ
ドフィルム、19はポリイミドフィルム18が固定され
るガラス基板を示す。
【0037】以下、図3に基づき本発明の加工方法につ
いて簡単に説明する。レーザ発振器11は波長308n
mのエキシマレーザを用いた。レーザ発振器11から出
射された直後の第1のレーザビーム12の形状は約15
×30mmの長方形である。レーザ発振器11より出射
後レーザビーム12は開口絞り31に入射し、開口絞り
31を透過することで第2のレーザビーム32がマスク
移動ステージ13に固定されたマスクの特定部分に入射
する。マスクは実施例1、2と同様に石英基板14とマ
スクパターン15で構成される。マスクの特定部分に入
射されたレーザビームのうちマスクパターン15の透過
部分を透過した第3のレーザビーム33がポリイミドフ
ィルム18に照射される。第3のレーザビーム33は縮
小光学系17を透過してマスクパターン15の特定の透
過部分の縮小投影像の形状にポリイミドフィルム18を
加工する。
【0038】エキシマレーザはパルスレーザでポリイミ
ドフィルム18の加工深さは照射されたレーザパルス数
に依存する。また、1パルス当たりの加工深さは約0.
5μm以下で加工レーザビームのエネルギー密度によっ
て異なる。1パルスは20ns程度であり、1パルスあ
たりの加工は非常に短時間で実現することが可能であ
る。
【0039】マスク移動ステージ13を移動することに
よって、マスク移動ステージ13に固定されたマスクも
移動する構成となっている。マスクが移動することによ
ってマスクパターン15の透過部分も移動し、第3のレ
ーザビーム33の照射位置および、照射パルス数をポリ
イミドフィルム18上で空間的に変化させることができ
る。照射位置および、照射されるレーザパルス数がポリ
イミドフィルム18上で変化すれば加工形状および、加
工深さ等の加工量もポリイミドフィルム18上で変化す
ることになる。さらに、開口絞り31を用いることによ
り、同一マスク上で第2のレーザビーム32の入射する
マスクパターン15の透過部分を限定することが可能と
なり、開口絞り31の径および、空間的な位置を変化さ
せれば1つのマスクで複数のパターンの加工が実現で
き、加工の制御性が向上することになる。
【0040】以上のように、マスク移動によって被加工
物上でマスク上の特定の部分に照射されたレーザビーム
の照射位置および、照射パルス数を制御することがで
き、従来の加工方法と比較して容易に、しかも加工位置
および加工深さを高精度に制御可能であり、複雑かつ微
細な形状の加工を実施することができる。さらに、マス
クに入射するレーザビームを変化させる入射光調整光学
系を用いることによって、より加工用レーザビームの制
御性を向上させ、同一マスクでの複数のパターンの加工
が実現できる。
【0041】なお、本実施例では加工用光源としてエキ
シマレーザを用いたが、例えば紫外レーザあるいはYA
Gレーザ等のエキシマレーザ以外のパルス駆動あるいは
連続発振(CW)のレーザ光源でも良い。また、入射光
調整光学系として固定した開口絞りを用いたが、入射光
調整光学系はマスクに入射するレーザビームの形状を変
化させるものであれば良く、開口絞り以外の光学部品を
用いても差し支えない。さらに、加工形状を変化させる
ためには、マスクの透過部分の形状を変化させることも
可能である。加えて、加工深さの制御は照射パルス数で
はなくビームの経路にビーム強度を減衰させるためのフ
ィルター等を挿入したり、レーザの出力自体を変化させ
てエネルギー密度を変化させる方法のいずれかを採用し
ても良い。さらに、パルスレーザ光源のパルス周期とマ
スク移動の移動速度が同期していても良い。
【0042】(実施例4)以下、本発明の第4の実施例
について図4を参照して説明する。
【0043】図4は本発明におけるレーザを用いた加工
装置の構成図である。図4において、11は加工用光源
であるレーザ発振器、12はレーザ発振器11より出射
した第1のレーザビーム、13はマスクを移動するマス
ク移動ステージ、14は石英基板、15は石英基板14
上に形成されたマスクパターン、16はマスクパターン
15の透過部分を透過した第2のレーザビーム、17は
マスクパターン15を縮小投影する縮小光学系、41は
被加工物であるポリイミド薄膜、42はポリイミド薄膜
が堆積されるガラス基板、43はガラス基板が固定さ
れ、光学機能を持った光を出射するレーザダイオードを
示す。
【0044】以下、図4に基づき本発明の加工方法につ
いて簡単に説明する。レーザ発振器11は波長308n
mのエキシマレーザを用いた。レーザ発振器11から出
射された直後の第1のレーザビーム12の形状は約15
×30mmの長方形である。レーザ発振器11より出射
後レーザビーム12はマスク移動ステージ13に固定さ
れたマスクに入射する。上述の実施例1、2、3と同様
にマスクは石英基板14とマスクパターン15で構成さ
れる。マスクに入射された第1のレーザビーム12のう
ちマスクパターン15の透過部分を透過した第2のレー
ザビーム16がポリイミド薄膜41に照射される。第2
のレーザビーム16は縮小光学系17を透過してマスク
パターン15の透過部分の縮小投影像の形状にポリイミ
ド薄膜41を加工する。ここでポリイミド薄膜41はス
ピンコート法によってレーザダイオード43上に固定さ
れたガラス基板42上に所定の膜厚となるように堆積さ
れている。
【0045】エキシマレーザはパルスレーザでポリイミ
ド薄膜41の加工深さは照射されたレーザパルス数に依
存する。また、1パルス当たりの加工深さは約0.5μ
m以下であるが、レーザ発振器から出射されるレーザビ
ームの加工レーザビームのエネルギー密度によって異な
る。1パルスは20ns程度であり、1パルスあたりの
加工は非常に短時間で実現することが可能である。
【0046】マスク移動ステージ13を移動することに
よって、マスク移動ステージ13に固定されたマスクも
移動する構成となっている。マスクが移動することによ
ってマスクパターン15の透過部分も移動し、第2のレ
ーザビーム16の照射位置および、照射パルス数をポリ
イミド薄膜41上で空間的に変化させることができる。
照射位置および、照射されるレーザパルス数がポリイミ
ド薄膜41上で変化すれば加工形状および、加工深さ等
の加工量もポリイミド薄膜41上で変化することにな
る。
【0047】ポリイミド薄膜41、ガラス基板42、レ
ーザダイオード43は3つの部品で1つの光学素子を構
成する。ポリイミド薄膜41に加工を施すことによっ
て、この光学素子は新たな光学機能を有することにな
る。ここで、ポリイミド薄膜41はエキシマレーザビー
ムに対して不透明体であるため加工が可能であり、レー
ザダイオード43から出射されるレーザビーム(波長6
80nm)に対しては透明体である。このため、ポリイ
ミド薄膜41、ガラス基板42、レーザダイオード43
から構成される光学素子は、レーザダイオード43から
出射されるレーザビームに対して新たな光学機能を付加
された光学素子として用いることができる。
【0048】以上のように、マスク移動によって被加工
物上でレーザビームの照射位置および、照射パルス数を
制御することができ、従来の加工方法と比較して容易
に、しかも加工位置および加工深さを高精度に制御可能
であり、複雑かつ微細な形状の加工を実施することがで
き、さらに被加工物の材料として光学機能を有する光に
対しては透明体であり、加工光に対しては不透明体であ
る材料を用いることで、高精度な加工が施された光学素
子を作製可能である。
【0049】なお、本実施例では加工用光源としてエキ
シマレーザを用いたが、例えば紫外レーザあるいはYA
Gレーザ等のエキシマレーザ以外のパルス駆動あるいは
連続発振(CW)のレーザ光源でも良い。また、加工が
行われる光学素子を上記構成としたが、被加工物の材料
さえレーザ加工条件を満たしていれば、光学素子が他の
構成をとっても良い。さらに、加工形状を変化させるた
めには、マスクの透過部分の形状を変化させことも可能
である。加えて、加工深さの制御は照射パルス数ではな
くビームの経路にビーム強度を減衰させるためのフィル
ター等を挿入したり、レーザの出力自体を変化させてエ
ネルギー密度を変化させる方法のいずれかを採用しても
良い。さらに、パルスレーザ光源のパルス周期とマスク
移動の移動速度が同期していても良い。また、ポリイミ
ド薄膜の加工例として、集光用レンズの作製を実験によ
り確認している。
【0050】(実施例5)以下、本発明の第5の実施例
について図5を参照して説明する。
【0051】図5は本発明の第5の実施例におけるレー
ザを用いた加工装置の構成図である。図5において、1
1は加工用光源であるレーザ発振器、12はレーザ発振
器11より出射した第1のレーザビーム、13はマスク
を移動するマスク移動ステージ、14は石英基板、15
は石英基板14上に形成されたマスクパターン、16は
マスクパターン15の透過部分を透過した第2のレーザ
ビーム、17はマスクパターン15を縮小投影する縮小
光学系、51はレーザビーム15で加工可能であるポリ
イミド薄膜、52はレーザビーム15で加工不可能であ
り、ポリイミド薄膜51が堆積される石英基板を示す。
【0052】以下、図5に基づき本発明の加工方法につ
いて簡単に説明する。レーザ発振器11は波長308n
mのエキシマレーザを用いた。レーザ発振器11から出
射された直後の第1のレーザビーム12の形状は約15
×30mmの長方形である。レーザ発振器11より出射
後、第1のレーザビーム12はマスク移動ステージ13
に固定されたマスクに入射する。マスクは上述の実施例
と同様に石英基板14とマスクパターン15で構成され
る。マスクに入射された第1のレーザビーム12のうち
マスクパターン15の透過部分を透過した第2のレーザ
ビーム16がエキシマレーザで加工可能な物質であるポ
リイミド薄膜51上に照射される。ここで、ポリイミド
薄膜51は、エキシマレーザを90%以上透過し、レー
ザビーム16では加工不可能な石英基板52上にスピン
コート法で所定の膜厚となるように堆積されている。第
2のレーザビーム16は縮小光学系17を透過してマス
クパターン15の透過部分の縮小投影像の形状にポリイ
ミド薄膜51を選択的に加工する。
【0053】エキシマレーザはパルスレーザでポリイミ
ド薄膜51の加工深さは照射されたレーザパルス数に依
存する。また、1パルス当たりの加工深さは約0.5μ
m以下で加工レーザビームのエネルギー密度によって異
なる。1パルスは20ns程度であり、1パルスあたり
の加工は非常に短時間で実現することが可能である。
【0054】また、マスク移動ステージ13を移動する
ことによって、マスク移動ステージ13に固定されたマ
スクも移動する構成となっている。マスクが移動するこ
とによってマスクパターン15の透過部分も移動し、ポ
リイミド薄膜51上で第2のレーザビーム16の照射位
置および、照射パルス数を空間的に変化させることがで
きる。第2のレーザビーム16の照射位置および照射パ
ルス数がポリイミド薄膜51上で空間的に変化すれば加
工形状および、加工深さ等の加工量もポリイミド薄膜5
1上で変化することになる。さらに、エキシマレーザで
加工不可能な物質である石英基板52上に、加工可能な
物質であるポリイミド薄膜51を所定の膜厚となるよう
に堆積することによって、層状構造を有する被加工物の
加工深さがポリイミド薄膜51の膜厚以上にはならな
い。言い換えれば被加工物の加工深さをポリイミド薄膜
51の膜厚で制御可能となり、加工深さの制御性が向上
する。
【0055】以上のように、マスク移動によって被加工
物上でレーザビームの照射位置および、照射パルス数を
制御することができ、従来の加工方法と比較して容易
に、しかも加工位置および加工深さを高精度に制御可能
であり、複雑かつ微細な形状の加工を実施することがで
きる。さらに、被加工物を加工光で加工不可能な物質
と、加工光で加工可能な物質で構成することにより、被
加工物自体が加工深さの制御性を有するようになり、容
易に3次元形状の作製が可能となる。
【0056】なお、本実施例では加工用光源としてエキ
シマレーザを用いたが、例えば紫外レーザあるいはYA
Gレーザ等のエキシマレーザ以外のパルス駆動あるいは
連続発振(CW)のレーザ光源でも良い。また、加工可
能な物質をポリイミドとしたが、PMMA等の加工光を
吸収する物質であればポリイミドに限るものではない。
さらに加工不可能な物質は石英としたが、フッ化カルシ
ウムのような加工光を90%以上透過する物質であれば
良い。加えて加工形状を変化させるためには、マスクの
透過部分の形状を変化させることも可能である。さら
に、加工深さの制御は照射パルス数ではなくビームの経
路にビーム強度を減衰させるためのフィルター等を挿入
したり、レーザの出力自体を変化させてエネルギー密度
を変化させる方法のいずれかを採用しても良い。そし
て、パルスレーザ光源のパルス周期とマスク移動の移動
速度が同期していても良い。
【0057】(実施例6)以下、本発明の第6の実施例
について図6を参照して説明する。
【0058】図6は本発明の第6の実施例におけるレー
ザを用いた加工装置の構成図である。図6において、1
1は加工用光源であるレーザ発振器、12はレーザ発振
器11より出射した第1のレーザビーム、13はマスク
移動ステージ、14は石英基板、15は石英基板14上
に形成されたマスクパターン、16はマスクパターン1
5の透過部分を透過した第2のレーザビーム、61は第
2のレーザビーム16を2つに分岐する光分岐光学系、
62及び63はそれぞれ光分岐光学系61で分岐された
第3及び第4のレーザビーム、64、65はマスクパタ
ーン15を縮小投影する縮小光学系、66、67は被加
工物であるポリイミドフィルム、68、69はそれぞれ
ポリイミドフィルム66、67が固定されるガラス基板
を示す。
【0059】以下、図6に基づき本発明の加工方法につ
いて簡単に説明する。レーザ発振器11は波長308n
mのエキシマレーザを用いた。レーザ発振器11から出
射された直後の第1のレーザビーム12の形状は約15
×30mmの長方形である。レーザ発振器11より出射
後、第1のレーザビーム12はマスク移動ステージ13
に固定されたマスクに入射する。上述の実施例と同様に
マスクは石英基板14とマスクパターン15で構成され
る。マスクに入射された第1のレーザビーム12のうち
マスクパターン15の透過部分を透過した第2のレーザ
ビーム16が光分岐光学系(ハーフミラー)61に入射
し、光分岐光学系によって2つに分岐された第3及び第
4のレーザビーム62、63がそれぞれポリイミドフィ
ルム66、67に照射される。第3及び第4のレーザビ
ーム62、63はそれぞれ縮小光学系64、65を透過
してマスクパターン15の透過部分の縮小投影像の形状
にポリイミドフィルム66、67を加工する。
【0060】エキシマレーザはパルスレーザでポリイミ
ドフィルム66、67の加工深さは照射されたレーザパ
ルス数に依存する。また、1パルス当たりの加工深さは
約0.5μm以下で加工レーザビームのエネルギー密度
によって異なる。1パルスは20ns程度であり、1パ
ルスあたりの加工は非常に短時間で実現することが可能
である。
【0061】マスク移動ステージ13を移動することに
よって、マスク移動ステージ13に固定されたマスク1
4も移動する構成となっている。マスクが移動すること
によってマスクパターン15の透過部分も移動し、光分
岐光学系61によって2つに分岐された第3及び第4の
レーザビーム62、63の照射位置および、照射パルス
数をそれぞれポリイミドフィルム66、67上で空間的
に変化させることができる。照射位置および、照射され
るレーザパルス数がポリイミドフィルム66、67上で
変化すれば加工形状および、加工深さ等の加工量もポリ
イミドフィルム66、67上で変化することになる。
【0062】以上のように、マスク移動および、光分岐
光学系によって被加工物上でレーザビームの照射位置お
よび、照射パルス数を制御することができ、従来の加工
方法と比較して容易に、しかも加工位置および加工深さ
を高精度に制御可能であり、複雑かつ微細な形状の加工
を同時に複数の被加工物上で実施することができる。
【0063】なお、本実施例では加工用光源としてエキ
シマレーザを用いたが、例えば紫外レーザあるいはYA
Gレーザ等のエキシマレーザ以外のパルス駆動あるいは
連続発振(CW)のレーザ光源でも良い。また、加工光
の分岐数を2としたが、加工が可能な加工光の強度が得
られれば分岐数は3以上の整数であっても良い。加え
て、被加工物を複数としたが、被加工物は1つで加工箇
所が複数であっても良い。さらに、加工形状を変化させ
るためには、マスクの透過部分の形状を変化させること
も可能である。加えて、加工深さの制御は照射パルス数
ではなくビームの経路にビーム強度を減衰させるための
フィルター等を挿入したり、レーザの出力自体を変化さ
せてエネルギー密度を変化させる方法のいずれかを採用
しても良い。さらに、パルスレーザ光源のパルス周期と
マスク移動の移動速度が同期していても良い。
【0064】(実施例7)以下、本発明の第7の実施例
について図7を参照して説明する。
【0065】図7は本発明の第7の実施例におけるレー
ザを用いた加工装置の構成図である。図7において、1
1は加工用光源であるレーザ発振器、12はレーザ発振
器11より出射した第1のレーザビーム、13はマスク
移動ステージ、71は第1のレーザビーム12に対して
透明体である石英基板、72は第1のレーザビーム12
に対して不透明な材料であるクロムを用いて形成されて
いるマスクパターン、73はマスクパターン72の透過
部分を透過した第2のレーザビーム、18は被加工物で
あるポリイミドフィルム、19はポリイミドフィルム1
8が固定されるガラス基板を示す。
【0066】以下、図7に基づき本発明の加工方法につ
いて簡単に説明する。レーザ発振器11は波長308n
mのエキシマレーザを用いた。レーザ発振器11から出
射された直後の第1のレーザビーム12の形状は約15
×30mmの長方形である。レーザ発振器11より出射
後レーザビーム12はマスク移動ステージ13に固定さ
れたマスクに入射する。マスクはエキシマレーザに対し
て透明であり、しかも厚みが均一でない石英基板71上
にエキシマレーザに対して不透明材料であるクロムを蒸
着してマスクパターン72を形成した構成である。マス
クに入射された第1のレーザビーム12はマスクの出射
面が加工光の光軸に対して垂直でないため屈折する。第
1のレーザビーム12のうちマスクパターン72の透過
部分を透過し、マスクの出射面で屈折した第2のレーザ
ビーム73がポリイミドフィルム18上に照射される。
第3のレーザビーム73は縮小光学系17を透過してマ
スクパターン15の透過部分の縮小投影像の形状にポリ
イミドフィルム18を加工する。
【0067】エキシマレーザはパルスレーザでポリイミ
ドフィルム18の加工深さは照射されたレーザパルス数
に依存する。また、1パルス当たりの加工深さは約0.
5μm以下で加工レーザビームのエネルギー密度によっ
て異なる。1パルスは20ns程度であり、1パルスあ
たりの加工は非常に短時間で実現することが可能であ
る。
【0068】マスク移動ステージ13を移動することに
よって、マスク移動ステージ13に固定されたマスクも
移動する構成となっている。マスクが移動することによ
ってマスクパターン15の透過部分も移動し、ポリイミ
ドフィルム18上で第2のレーザビーム73の照射位置
および、照射パルス数を空間的に変化させることができ
る。第2のレーザビーム73の照射位置および照射パル
ス数がポリイミドフィルム18上で空間的に変化すれば
加工形状および、加工深さ等の加工量もポリイミドフィ
ルム18上で変化することになる。第1のレーザビーム
12に対して透明材料である石英をマスク基板として用
いることで光の屈折現象を利用することができる。つま
り、厚みが一様でない石英基板71を用いれば透過光で
ある第2のレーザビーム73は第1のレーザビーム12
の光軸とずれた角度で、被加工物であるポリイミドフィ
ルム18に入射するので、深さ方向に角度を持った方向
に加工ができ、加工の制御性が向上する。さらに、石英
基板71上に、第1のレーザビーム12に対して不透明
な材料であるクロムを蒸着してマスクパターン72を形
成することによって、高精度に複雑かつ微細なマスクパ
ターンを実現できる。マスクパターン72が高精度に複
雑かつ微細なパターンであれば、マスクパターンに対応
した複雑かつ微細な加工をポリイミドフィルム18上に
施すことができる。
【0069】以上のように、マスク移動によって被加工
物上でレーザビームの照射位置および、照射パルス数を
制御することができ、従来の加工方法と比較して容易
に、しかも加工位置および加工深さを高精度に制御可能
であり、複雑かつ微細な形状の加工を実施することがで
きる。さらに、マスクを透明材料の基板上に不透明材料
のマスクパターンを形成した構成とすることで、加工の
制御性が向上し、被加工物に対して、複雑かつ微細なマ
スクパターンに対応した高精度な加工を施すことが可能
となる。
【0070】なお、本実施例では加工用光源としてエキ
シマレーザを用いたが、例えば紫外レーザあるいはYA
Gレーザ等のエキシマレーザ以外のパルス駆動あるいは
連続発振(CW)のレーザ光源でも良い。また、加工形
状を変化させるためには、マスクの透過部分の形状を変
化させてもかまわない。さらに、加工深さの制御は照射
パルス数ではなくビームの経路にビーム強度を減衰させ
るためのフィルター等を挿入したり、レーザの出力自体
を変化させてエネルギー密度を変化させる方法のいずれ
かを採用しても良い。加えて、パルスレーザ光源のパル
ス周期とマスク移動の移動速度が同期していても良い。
さらに、マスク基板の材料は石英、マスクパターンの材
料はクロムとしたが、加工光に対する透過、不透過の条
件を満たせば、例えばマスク基板としてフッ化カルシウ
ム及びマスクパターンとしてアルミニウム等の他の材料
を用いても良い。
【0071】(実施例8)以下、本発明の第8の実施例
について図1および8を参照して説明する。
【0072】図8は本発明の第8の実施例における対称
中心を有するマスクの模式図であり、装置の全体構成は
図1、マスク本体については図8に基づいて説明する。
図1において、11は加工用光源であるレーザ発振器、
12はレーザ発振器11より出射した第1のレーザビー
ム、13はマスクを移動するマスク移動ステージ、14
は石英基板、15は石英基板14上に形成されたマスク
パターン、16はマスクパターン15の透過部分を透過
した第2のレーザビーム、17はマスクパターン15を
縮小投影する縮小光学系、18は被加工物であるポリイ
ミドフィルム、19はポリイミドフィルム18が固定さ
れるガラス基板を示す。図8において81は加工光が透
過するマスクパターン15の点対称な形状の透過部分、
82は加工光が透過しないマスクパターン15の不透過
部分を示す。
【0073】以下、図1および、図8に基づき本発明の
加工方法について簡単に説明する。レーザ発振器11は
波長308nmのエキシマレーザを用いた。レーザ発振
器11から出射された直後の第1のレーザビーム12の
形状は約15×30mmの長方形である。レーザ発振器
11より出射後、第1のレーザビーム12はマスク移動
ステージ13に固定されたマスクに入射する。マスクは
上述の実施例と同様に石英基板14とマスクパターン1
5で構成される。マスクパターン15の透過部分81を
透過した第2のレーザビーム16がポリイミドフィルム
18に照射される。第2のレーザビーム16は縮小光学
系17を透過してマスクパターン15の透過部分81の
縮小投影像の形状にポリイミドフィルム18を加工す
る。
【0074】エキシマレーザはパルスレーザでポリイミ
ドフィルム18の加工深さは照射されたレーザパルス数
に依存する。また、1パルス当たりの加工深さは約0.
5μm以下で加工レーザビームのエネルギー密度によっ
て異なる。1パルスは20ns程度であり、1パルスあ
たりの加工は非常に短時間で実現することが可能であ
る。
【0075】マスク移動ステージ13を移動することに
よって、マスク移動ステージ13に固定されたマスクも
移動する構成となっている。マスクが移動することによ
ってマスクパターン15の透過部分81も移動し、第3
のレーザビーム16の照射位置および、照射パルス数を
ポリイミドフィルム18上で空間的に変化させることが
できる。照射位置および、照射されるレーザパルス数が
ポリイミドフィルム18上で変化すれば加工形状およ
び、加工深さ等の加工量もポリイミドフィルム18上で
変化することになる。
【0076】マスクパターン15に点対称な形状の透過
部分81を用いることにより、ポリイミドフィルム18
上に投影されるマスクパターン15の透過部分81の像
も点対称な形状となる。マスク移動によって第2のレー
ザビーム16の照射位置および、照射パルス数を変化さ
せることで、対称形状を有する加工がポリイミドフィル
ム18上に施されることになる。
【0077】以上のように、マスクの移動によって被加
工物上でレーザビームの照射位置および、照射パルス数
を制御することができ、従来の加工方法と比較して容易
に、しかも加工位置および加工深さを高精度に制御可能
であり、対称中心を有するマスクの透過部分の形状を反
映した、複雑かつ微細な対称形状を有する加工を実施す
ることができる。
【0078】なお、本実施例では加工用光源としてエキ
シマレーザを用いたが、例えば紫外レーザあるいはYA
Gレーザ等のエキシマレーザ以外のパルス駆動あるいは
連続発振(CW)のレーザ光源でも良い。また、加工形
状を変化させるためには、マスクの透過部分の形状を変
化させることも可能である。さらに、加工深さの制御は
照射パルス数ではなくビームの経路にビーム強度を減衰
させるためのフィルター等を挿入したり、レーザの出力
自体を変化させてエネルギー密度を変化させる方法のい
ずれかを採用しても良い。加えて、パルスレーザ光源の
パルス周期とマスク移動の移動速度が同期していても良
い。さらに、対称中心を有するマスクパターンを用いた
が対称線を有するマスクパターンを用いても良い。
【0079】(実施例9)以下、本発明の第9の実施例
について図9を参照して説明する。
【0080】図9は本発明の第9の実施例におけるレー
ザを用いた加工装置の構成図である。図9において、1
1は加工用光源であるレーザ発振器、12はレーザ発振
器11より出射した第1のレーザビーム、91はマスク
を移動するマスク移動ステージ、92はマスク移動ステ
ージを駆動するファンクションジェネレータ、14は石
英基板、15は石英基板14上に形成されたマスクパタ
ーン、16はマスクパターン15の透過部分を透過した
第2のレーザビーム、17はマスクパターン15を縮小
投影する縮小光学系、18は被加工物であるポリイミド
フィルム、19はポリイミドフィルム18が固定される
ガラス基板を示す。
【0081】以下、図9に基づき本発明の加工方法につ
いて簡単に説明する。レーザ発振器11は波長308n
mのエキシマレーザを用いた。レーザ発振器11から出
射された直後の第1のレーザビーム12の形状は約15
×30mmの長方形である。レーザ発振器11より出射
後、第1のレーザビーム12はファンクションジェネレ
ータ92で駆動され、マスクを特定の周期で繰り返し移
動させるマスク移動ステージ91に固定されたマスクに
入射する。上述の実施例と同様にマスクは石英基板14
とマスクパターン15で構成される。マスクに入射され
た第1のレーザビーム12のうちマスクパターン15の
透過部分を透過した第2のレーザビーム16がポリイミ
ドフィルム18に照射される。第2のレーザビーム16
は縮小光学系17を透過してマスクパターン15の縮小
投影像の形状にポリイミドフィルム18を加工する。
【0082】エキシマレーザはパルスレーザでポリイミ
ドフィルム18の加工深さは照射されたレーザパルス数
に依存する。また、1パルス当たりの加工深さは約0.
5μm以下で加工レーザビームのエネルギー密度によっ
て異なる。1パルスは20ns程度であり、1パルスあ
たりの加工は非常に短時間で実現することが可能であ
る。
【0083】マスク移動ステージ91をファンクション
ジェネレータ92の駆動で特定の周期で繰り返し移動さ
せることによって、マスク移動ステージ91に固定され
たマスクも特定の周期で繰り返し移動が可能な構成とな
っている。マスクが移動することによってマスクパター
ン15の透過部分も特定の周期で繰り返し移動し、第2
のレーザビーム16の照射位置および、照射パルス数を
ポリイミドフィルム18上で空間的かつ、周期的に変化
する。第2のレーザビーム16の照射位置および、照射
パルス数がポリイミドフィルム18上で空間的かつ周期
的に変化すれば、加工形状および、加工深さ等の加工量
もポリイミドフィルム18上で変化することになる。
【0084】以上のように、周期的なマスク移動によっ
て被加工物上でレーザビームの照射位置および、照射パ
ルス数を周期的に制御することができ、従来の加工方法
と比較して容易に、しかも加工位置および加工深さを高
精度に制御可能であり、複雑かつ微細な形状の加工を実
施することができる。さらに、被加工物に照射されるレ
ーザパルス数を周期的に変化させることによって、被加
工物の加工形状および、加工量をマスクの移動周期およ
び、移動速度によって容易かつ高精度に制御することが
できる。
【0085】なお、本実施例では加工用光源としてエキ
シマレーザを用いたが、例えば紫外レーザあるいはYA
Gレーザ等のエキシマレーザ以外のパルス駆動あるいは
連続発振(CW)のレーザ光源でも良い。また、加工形
状を変化させるためには、マスクの透過部分の形状を変
化させることも可能である。さらに、加工深さの制御は
照射パルス数ではなくビームの経路にビーム強度を減衰
させるためのフィルター等を挿入したり、レーザの出力
自体を変化させてエネルギー密度を変化させる方法のい
ずれかを採用しても良い。加えて、パルスレーザ光源の
パルス周期とマスク移動の移動速度、移動周期の少なく
とも一方が同期していても良い。
【0086】(実施例10)以下、本発明の第10の実
施例について図1及び10を参照して説明する。
【0087】図10(a)は本発明の第10の実施例に
おけるマスクパターンを示し、(b)はポリイミドフィ
ルムの加工状態の模式図であり、装置の全体構成につい
ては図1に、マスクパターンおよび加工状態については
図10に基づいて説明する。図1において、11は加工
用光源であるレーザ発振器、12はレーザ発振器11よ
り出射した第1のレーザビーム、13はマスクを平行移
動するマスク移動ステージ、14は石英基板、15は石
英基板14上に形成されたマスクパターン、16はマス
クパターン15の透過部分を透過した第2のレーザビー
ム、17はマスクパターン15を縮小投影する縮小光学
系、18は被加工物であるポリイミドフィルム、19は
ポリイミドフィルム18が固定されるガラス基板を示
す。図10(a)において、101はマスクパターン1
5の透過部分、102はマスクパターン15の不透過部
分を示す。図10(b)はポリイミドフィルム18の加
工状態を示す図である。
【0088】以下、図1および、図10に基づき本発明
の加工方法について簡単に説明する。レーザ発振器11
は波長308nmのエキシマレーザを用いた。レーザ発
振器11から出射された直後の第1のレーザビーム12
の形状は約15×30mmの長方形である。レーザ発振
器11より出射後、第1のレーザビーム12はマスクを
平行移動させるマスク移動ステージ13に固定されたマ
スクに入射する。マスクは上述の実施例と同様に石英基
板14とマスクパターン15で構成される。マスクに入
射された第1のレーザビーム12のうちマスクパターン
15の透過部分101を透過した第2のレーザビーム1
6がポリイミドフィルム18に照射される。第2のレー
ザビーム16は縮小光学系17を透過してマスクパター
ン15の透過部分101の縮小投影像の形状にポリイミ
ドフィルム18を加工する。
【0089】エキシマレーザはパルスレーザでポリイミ
ドフィルム18の加工深さは照射されたレーザパルス数
に依存する。また、1パルス当たりの加工深さは約0.
5μm以下で加工レーザビームのエネルギー密度によっ
て異なる。1パルスは20ns程度であり、1パルスあ
たりの加工は非常に短時間で実現することが可能であ
る。
【0090】マスク移動ステージ13を平行移動するこ
とによって、マスク移動ステージ13に固定されたマス
クも平行移動する構成となっている。マスクが平行移動
することによってマスクパターン15の透過部分101
も図10(a)のように平行移動し、第2のレーザビー
ム16の照射位置をポリイミドフィルム18上で平行移
動させることができる。第2のレーザビーム16の照射
位置をポリイミドフィルム18上で平行移動させること
により、照射されるレーザパルス数がポリイミドフィル
ム18上でマスクの平行移動方向に空間的に変化する。
ポリイミドフィルム上で第2のレーザビーム16の照射
位置および、照射パルス数がマスクの平行移動方向に変
化することにより、図10(b)の様な加工形状にポリ
イミドフィルム18は加工される。ここで、マスクは図
10(a)の矢印の方向に等速に平行移動する。
【0091】図10(b)においてポリイミドフィルム
は均等な鋸刃形状に加工されているが、マスクの平行移
動の方向および、移動速度を変化させれば、鋸刃の角度
および、加工深さ等を容易に変化させることができる。
【0092】以上のように、マスクの平行移動によって
被加工物上でレーザビームの照射位置および、照射パル
ス数を制御することができ、従来の加工方法と比較して
容易に、しかも加工位置および加工深さを高精度に制御
可能であり、複雑かつ微細な形状の加工を実施すること
ができる。さらに、マスクの平行移動の方向および、移
動速度によって被加工物の加工形状および、加工量を容
易かつ高精度に制御することができる。
【0093】なお、本実施例では加工用光源としてエキ
シマレーザを用いたが、例えば紫外レーザあるいはYA
Gレーザ等のエキシマレーザ以外のパルス駆動あるいは
連続発振(CW)のレーザ光源でも良い。また、加工形
状を変化させるためには、マスクの透過部分の形状を変
化させても良い。さらに、加工深さの制御は照射パルス
数ではなくビームの経路にビーム強度を減衰させるため
のフィルター等を挿入したり、レーザの出力自体を変化
させてエネルギー密度を変化させる方法のいずれかを採
用しても良い。加えて、パルスレーザ光源のパルス周期
とマスク移動の移動速度が同期していても良い。
【0094】(実施例11)以下、本発明の第11の実
施例について図11および図12を参照して説明する。
【0095】図11は本発明の第11の実施例における
レーザを用いた加工装置の構成図であり、図12(a)
は本発明の第11の実施例における点対称な形状を有す
るマスクパターンを示し、(b)はポリイミドフィルム
の加工状態の模式図である。装置の全体構成については
図11に、マスクパターンおよび、加工状態については
図12に基づいて説明する。図11において、11は加
工用光源であるレーザ発振器、12はレーザ発振器11
より出射した第1のレーザビーム、111はマスクを固
定するマスク取り付け円筒、112は駆動ベルト、11
3は駆動ベルト112を介してマスク取り付け円筒11
1を回転させる同期モータ、14は石英基板、15は石
英基板14上に形成されたマスクパターン、114はマ
スクパターン15の中心とマスク回転の中心の相対位置
を移動させる中心位置移動機構、16はマスクパターン
15の透過部分を透過した第2のレーザビーム、17は
マスクパターン15を縮小投影する縮小投影光学系、1
8は被加工物であるポリイミドフィルム、19はポリイ
ミドフィルム18が固定されるガラス基板を示す。図1
2において121は点対称な形状を有するマスクパター
ン15の透過部分、122はマスクパターン15の不透
過部分を示す。
【0096】以下、図11および、図12に基づき本発
明の加工方法について簡単に説明する。レーザ発振器1
1は波長308nmのエキシマレーザを用いた。レーザ
発振器11から出射された直後の第1のレーザビーム1
2の形状は約15×30mmの長方形である。レーザ発
振器11より出射後、第1のビーム12はマスク取り付
け円筒111に入射し、続いてマスクに入射する。ここ
で、マスク取り付け円筒は内径が第1のレーザビーム1
2よりも小さいので開口絞りとしても作用する。マスク
取り付け円筒111は駆動ベルト112によって結合さ
れた同期モータ113によって定速回転する。マスク取
り付け円筒111に固定されたマスクは上述の実施例と
同様に石英基板14とマスクパターン15で構成され
る。ここで、マスクは中心位置移動機構114によって
移動可能な構成となっている。マスクに入射された第1
のレーザビーム12のうちマスクパターン15の点対称
形状を有する透過部分121を透過した第2のレーザビ
ーム16がポリイミドフィルム18に照射される。第2
のレーザビーム16は縮小光学系17を透過してマスク
パターン15の透過部分121の縮小投影像の形状にポ
リイミドフィルム18を加工する。
【0097】エキシマレーザはパルスレーザでポリイミ
ドフィルム18の加工深さは照射されたレーザパルス数
に依存する。また、1パルス当たりの加工深さは約0.
5μm以下で加工レーザビームのエネルギー密度によっ
て異なる。1パルスは20ns程度であり、1パルスあ
たりの加工は非常に短時間で実現することが可能であ
る。
【0098】同期モータ113を駆動することによっ
て、駆動ベルト112で同期モータ113と結合された
マスク取り付け円筒111が回転する構成になってい
る。マスク取り付け円筒111が回転することによっ
て、マスク取り付け円筒111に固定されたマスクも回
転する。マスクが回転することによって、マスクパター
ン15の透過部分121も回転し、第2のレーザビーム
16の照射位置および、照射パルス数をポリイミドフィ
ルム18上で回転方向に変化させることができる。第2
のレーザビーム16の照射位置および、照射パルス数が
ポリイミドフィルム18上で回転方向に変化することに
より、図12(b)の様な球面形状にポリイミドフィル
ム18を加工することができる。
【0099】中心位置移動機構114によって、マスク
パターン15の透過部分121の対称中心をマスク回転
の中心に一致させることによって完全な球面形状にポリ
イミドフィルム18を加工することができる。さらに、
中心移動機構114によって、透過部分121の対称中
心とマスク回転中心を故意にずらすことにより、ポリイ
ミドフィルム18上の加工中心付近の加工量を微小に変
化させることができる。
【0100】以上のように、マスク回転によって被加工
物上でレーザビームの照射位置および、照射パルス数を
制御することができ、従来の加工方法と比較して容易
に、しかも加工位置および加工深さを高精度に制御可能
であり、回転対称形状を有する複雑かつ微細な加工を実
施することができる。
【0101】なお、本実施例では加工用光源としてエキ
シマレーザを用いたが、例えば紫外レーザあるいはYA
Gレーザ等のエキシマレーザ以外のパルス駆動あるいは
連続発振(CW)のレーザ光源でも良い。また、マスク
の透過部分の形状は点対称でなくても良い。さらに、加
工形状を変化させるために、マスクの透過部分の形状を
変化させることも可能である。加えて、加工深さの制御
は照射パルス数ではなくビームの経路にビーム強度を減
衰させるためのフィルター等を挿入したり、レーザの出
力自体を変化させてエネルギー密度を変化させる方法の
いずれかを採用しても良い。さらに、パルスレーザ光源
のパルス周期とマスクの回転速度、回転周期の少なくと
も一方が同期していても良い。
【0102】(実施例12)以下、本発明の第12の実
施例について図1を参照して説明する。
【0103】図1において、11は加工用光源であるレ
ーザ発振器、12はレーザ発振器11より出射した第1
のレーザビーム、13はマスクを移動するマスク移動ス
テージ、14は石英基板、15は石英基板14上に形成
されたマスクパターン、16はマスクパターン15の透
過部分を透過した第2のレーザビーム、17はマスクパ
ターン15を縮小投影する縮小光学系、18は被加工物
であるポリイミドフィルム、19はポリイミドフィルム
18が固定されるガラス基板を示す。
【0104】以下、図1に基づき本発明の加工方法につ
いて簡単に説明する。レーザ発振器11は波長308n
mのエキシマレーザを用いた。レーザ発振器11から出
射された直後の第1のレーザビーム12の形状は約15
×30mmの長方形である。レーザ発振器11より出射
後、第1のレーザビーム12はマスク移動ステージ13
に固定されたマスクに入射する。マスクは石英基板14
とマスクパターン15で構成される。マスクに入射され
た第1のレーザビーム12のうちマスクパターン15の
透過部分を透過した第2のレーザビーム16がポリイミ
ドフィルム18に照射される。第2のレーザビーム16
は縮小光学系17を透過してマスクパターン15の縮小
投影像の形状にポリイミドフィルム18をアブレーショ
ン(除去)加工する。
【0105】エキシマレーザによるアブレーション加工
は、非常に短いパルス(数十ナノ秒)で発振するエキシ
マレーザを用いることにより、短時間で加工を行うこと
ができ、加えて高いフォトンエネルギーによる高速な加
熱や光化学反応を利用するので、低温、低損傷な加工を
行うことができる。また、エキシマレーザはパルスレー
ザであるため、ポリイミドフィルム18の加工深さは照
射されたレーザパルス数に依存する。さらに、1パルス
当たりの加工深さは約0.5μm以下で加工レーザビー
ムのエネルギー密度によって制御可能である。加えて、
加工される材質によって上記アブレーション加工に必要
なレーザビームのエネルギー密度が異なり、例えば本実
施例で用いたポリイミドのような高分子材料では1J/
cm2前後であり、金属、セラミック、ガラス材料では
10J/cm2以上必要となる。従って、被加工物の材
質によってレーザ発振器11の出力を決定し被加工物上
でのレーザビームのエネルギー密度を設定する必要があ
る。
【0106】また、マスク移動ステージ13を移動する
ことによって、マスク移動ステージ13に固定されたマ
スクも移動する構成となっている。マスクが移動するこ
とによってマスクパターン15の透過部分も移動し、レ
ーザビーム16の照射位置および、照射パルス数をポリ
イミドフィルム18上で空間的に変化させることができ
る。レーザビーム16の照射位置および、照射パルス数
がポリイミドフィルム18上で空間的に変化すれば、加
工形状および、加工深さ等の加工量がポリイミドフィル
ム18上で変化することになる。
【0107】以上のように、マスク移動によって被加工
物上でレーザビームの照射位置および、照射パルス数を
制御することができ、従来の加工方法と比較して容易
に、しかも加工位置および加工深さを高精度に制御可能
であり、複雑かつ微細な形状の加工を実施することがで
きる。また、加工機構として、レーザビームによるアブ
レーション加工を用いることで短時間で、低温、低損傷
な制御性の高い加工を容易に行うことができる。
【0108】なお、本実施例では加工用光源としてエキ
シマレーザを用いたが、例えばYAGレーザの高調波等
のエキシマレーザ以外のアブレーション加工が可能なレ
ーザ光源でも良い。また、加工形状を変化させるために
は、マスクの透過部分の形状を変化させることも可能で
ある。さらに、加工深さの制御は照射パルス数ではなく
ビームの経路にビーム強度を減衰させるためのフィルタ
ー等を挿入したり、レーザの出力自体を変化させてエネ
ルギー密度を変化させる方法のいずれかを採用しても良
い。加えて、パルスレーザ光源のパルス周期とマスク移
動の移動速度が同期していても良い。
【0109】(実施例13)以下、本発明の第13の実
施例について図13を参照して説明する。
【0110】図13は本発明の第13の実施例における
レーザを用いた加工装置の構成図である。図13におい
て、11は加工用光源であるレーザ発振器、12はレー
ザ発振器11より出射した第1のレーザビーム、13は
マスクを移動するマスク移動ステージ、14は石英基
板、15は石英基板14上に形成されたマスクパター
ン、16はマスクパターン15の透過部分を透過した第
2のレーザビーム、17はマスクパターン15を縮小投
影する縮小光学系、131は被加工物であるフォトレジ
スト、132はフォトレジスト131が塗布されている
シリコンウェハを示す。
【0111】以下、図13に基づき本発明の加工方法に
ついて簡単に説明する。レーザ発振器11は波長308
nmのエキシマレーザを用いた。レーザ発振器11から
出射された直後の第1のレーザビーム12の形状は約1
5×30mmの長方形である。レーザ発振器11より出
射後、第1のレーザビーム12はマスク移動ステージ1
3に固定されたマスクに入射する。マスクは上述の実施
例と同様に石英基板14とマスクパターン15で構成さ
れる。マスクに入射された第1のレーザビーム12のう
ちマスクパターン15の透過部分を透過した第2のレー
ザビーム16がフォトレジスト131に照射される。第
2のレーザビーム16は縮小光学系17を透過してマス
クパターン15の縮小投影像の形状にフォトレジスト1
31を露光する。第2のレーザビーム16が照射された
フォトレジスト131のレーザビーム16の照射された
部分で材料変性(感光現象)が生じ、現像することによ
って除去することが可能となる。
【0112】マスク移動ステージ13を移動することに
よって、マスク移動ステージ13に固定されたマスクも
移動する構成となっている。マスクが移動することによ
ってマスクパターン15の透過部分も移動し、第2のレ
ーザビーム16の照射位置および、照射量をフォトレジ
スト131上で空間的に変化させることができる。第2
のレーザビーム16の照射位置および、照射量がフォト
レジスト131上で変化すれば、加工形状および、露光
量もフォトレジスト131上で変化することになる。
【0113】以上のように、マスク移動によって被加工
物上でレーザビームの照射位置および、照射パルス数を
制御することができ、従来の加工方法と比較して容易
に、加工位置および物性変化量を高精度に制御可能であ
り、形状変化を伴わない複雑かつ微細な材料変性加工を
実施することができる。
【0114】なお、本実施例では加工用光源としてエキ
シマレーザを用いたが、例えば紫外レーザあるいはYA
Gレーザ等のエキシマレーザ以外の材料変性が可能なパ
ルス駆動あるいは連続発振(CW)のレーザ光源でも良
い。また、材料変性はフォトレジストの感光現象とした
が屈折率変化等の光学定数変化を伴う物性変化でも良
い。さらに、加工位置および、加工量を変化させるため
には、マスクの透過部分の形状を変化させることも可能
である。加えて、加工量の制御は照射量ではなくビーム
の経路にビーム強度を減衰させるためのフィルター等を
挿入したり、レーザの出力自体を変化させてエネルギー
密度を変化させる方法のいずれかを採用しても良い。さ
らに、パルスレーザ光源を用いてパルス周期とマスク移
動の移動速度が同期していても良い。
【0115】
【発明の効果】以上のように、本発明の加工装置を用い
ることで、第1に、上記構成によって被加工物に照射さ
れる加工光の量を任意に制御することにより、従来の加
工装置と比較して容易に、加工位置および加工深さ等の
加工量を高精度に制御可能であり、複雑かつ微細な形状
の加工を実現することができる。
【0116】また、第2に、被加工物に照射される加工
光を複数に分岐する光分岐光学系を用いることによって
同時に、複数の被加工物および、被加工物上の複数の場
所に加工位置および、加工量が高精度に制御された複雑
かつ微細な形状の加工を容易に施すことができる。
【0117】また、第3に、レーザ光によるアブレーシ
ョン加工を行うことにより、被加工物に対して低温、低
損傷で複雑かつ微細な加工を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1、第8、第10、第12の実施例
におけるレーザを用いた加工装置の構成図
【図2】本発明の第2の実施例におけるレーザを用いた
加工装置の構成図
【図3】本発明の第3の実施例におけるレーザを用いた
加工装置の構成図
【図4】本発明の第4の実施例におけるレーザを用いた
加工装置の構成図
【図5】本発明の第5の実施例におけるレーザを用いた
加工装置の構成図
【図6】本発明の第6の実施例におけるレーザを用いた
加工装置の構成図
【図7】本発明の第7の実施例におけるレーザを用いた
加工装置の構成図
【図8】本発明の第8の実施例における対称中心を有す
るマスクパターンの模式図
【図9】本発明の第9の実施例におけるレーザを用いた
加工装置の構成図
【図10】本発明の第10の実施例におけるマスクパタ
ーンおよび加工状態の模式図
【図11】本発明の第11の実施例におけるレーザを用
いた加工装置の構成図
【図12】本発明の第11の実施例における点対称な形
状を有するマスクパターンおよび加工状態の模式図
【図13】本発明の第13の実施例におけるレーザを用
いた加工装置の構成図
【図14】従来のエキシマレーザによる加工装置の構成
【符号の説明】
11 レーザ発振器 12 第1のレーザビーム 13 マスク移動ステージ 14 石英基板 15 マスクパターン 16 第2のレーザビーム 17 縮小光学系 18 ポリイミドフィルム 19 ガラス基板 21 投影光学系 22 第3のレーザビーム 31 入射光調整光学系 32 第2のレーザビーム 33 第3のレーザビーム 41 ポリイミド薄膜 42 ガラス基板 43 レーザダイオード 51 ポリイミド薄膜 52 石英基板 61 光分岐光学系 62 第3のレーザビーム 63 第4のレーザビーム 64 縮小光学系 65 縮小光学系 66 ポリイミドフィルム 67 ポリイミドフィルム 68 ガラス基板 69 ガラス基板 71 石英基板 72 マスクパターン 73 第2のレーザビーム 81 透過部分 82 不透過部分 91 マスク移動ステージ 92 ファンクションジェネレータ 101 透過部分 102 不透過部分 111 マスク取り付け円筒 112 駆動ベルト 113 同期モータ 114 中心位置移動機構 121 透過部分 122 不透過部分 131 フォトレジスト 132 シリコンウェハ 141 エキシマレーザ発振器 142 レーザビーム 143 マスク 144 折返しミラー 145 集光レンズ 146 ポリイミドフィルム 147 銅箔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 根岸 英彦 神奈川県川崎市多摩区東三田3丁目10番1 号 松下技研株式会社内

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被加工物を加工する加工光を射出する加
    工用光源と、前記加工光に対して透明部分と不透明部分
    を有し、前記加工光の少なくとも1部を透過して前記被
    加工物の少なくとも1部に照射するマスクと、前記マス
    クを前記加工光に対して移動させて前記被加工物上の前
    記加工光の照射位置を変化させるマスク移動機構とを具
    備する加工装置。
  2. 【請求項2】 マスクと被加工物の間に、前記マスクの
    マスクパターンの投影像を前記被加工物上で変化させる
    投影光学系を具備することを特徴とする請求項1記載の
    加工装置。
  3. 【請求項3】 投影光学系が縮小光学系であることを特
    徴とする請求項2記載の加工装置。
  4. 【請求項4】 加工用光源とマスクの間に、加工光を前
    記マスクの特定部分に入射させる入射光調整光学系を具
    備することを特徴とする請求項1ないし請求項3のいず
    れか記載の加工装置。
  5. 【請求項5】 入射光調整光学系は、加工光が入射する
    マスクの特定部分を空間的に移動させる請求項4記載の
    加工装置。
  6. 【請求項6】 マスクと被加工物の間に被加工物に照射
    される加工光を複数に分岐する光分岐光学系を具備する
    ことを特徴とする請求項1ないし請求項5のいずれか記
    載の加工装置。
  7. 【請求項7】 マスクが、透明材料と前記透明材料上に
    形成した不透明材料により構成されることを特徴とする
    請求項1ないし請求項6のいずれか記載の加工装置。
  8. 【請求項8】 透明材料が不均一な厚みを有することを
    特徴とする請求項7記載の加工装置。
  9. 【請求項9】 マスクの透明部分の形状が点対称あるい
    は線対称である請求項1ないし請求項8のいずれか記載
    の加工装置。
  10. 【請求項10】 マスク移動機構がマスクを特定の周期
    を持った繰り返し移動を行わせる請求項1ないし請求項
    9のいずれか記載の加工装置。
  11. 【請求項11】 マスク移動機構がマスクを平行移動さ
    せる請求項1ないし請求項10のいずれか記載の加工装
    置。
  12. 【請求項12】 マスク移動機構がマスクを回転させる
    請求項1ないし請求項10のいずれか記載の加工装置。
  13. 【請求項13】 マスクの透明部分の形状は点対称であ
    り、かつマスク移動機構はマスクを回転させ、前記マス
    クの対称中心と前記マスクの回転中心の相対位置を移動
    させる移動機構を具備する請求項1ないし請求項10の
    いずれか記載の加工装置。
  14. 【請求項14】 加工用光源がレーザ光源であることを
    特徴とする請求項1ないし請求項13のいずれか記載の
    加工装置。
  15. 【請求項15】 レーザ光源が紫外レーザであることを
    特徴とする請求項14記載の加工装置。
  16. 【請求項16】 紫外レーザがエキシマレーザであるこ
    とを特徴とする請求項15記載の加工装置。
  17. 【請求項17】 紫外レーザがYAGレーザの高調波で
    あることを特徴とする請求項15記載の加工装置。
  18. 【請求項18】 レーザ光源がパルス発振である請求項
    14ないし請求項17のいずれか記載の加工装置。
  19. 【請求項19】 レーザ光源が周期的なパルス発振であ
    り、かつパルス周期とマスクの移動が同期する請求項1
    4ないし請求項17のいずれか記載の加工装置。
  20. 【請求項20】 加工がレーザ光によるアブレーション
    加工であることを特徴とする請求項15ないし請求項1
    9のいずれか記載の加工装置。
JP29950494A 1994-12-02 1994-12-02 加工装置 Expired - Fee Related JP3635701B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29950494A JP3635701B2 (ja) 1994-12-02 1994-12-02 加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29950494A JP3635701B2 (ja) 1994-12-02 1994-12-02 加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08155667A true JPH08155667A (ja) 1996-06-18
JP3635701B2 JP3635701B2 (ja) 2005-04-06

Family

ID=17873444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29950494A Expired - Fee Related JP3635701B2 (ja) 1994-12-02 1994-12-02 加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3635701B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6292609B1 (en) * 1998-10-20 2001-09-18 Sharp Kabushiki Kaisha Optical components including an optical element having a surface that is tapered
US6313435B1 (en) * 1998-11-20 2001-11-06 3M Innovative Properties Company Mask orbiting for laser ablated feature formation
US6525296B2 (en) 1998-10-20 2003-02-25 Sharp Kabushiki Kaisha Method of processing and optical components
JP2003080524A (ja) * 2001-09-12 2003-03-19 Nitto Denko Corp 光学フィルムの製造方法及び液晶表示装置
JP2007094389A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Samsung Electronics Co Ltd 表示基板の製造方法及びこれを製造するための製造装置
JP2010522082A (ja) * 2007-03-21 2010-07-01 フォトン・ダイナミクス・インコーポレーテッド 複数の波長を用いたレーザアブレーション
JP2017528917A (ja) * 2014-09-11 2017-09-28 ズース マイクロテック フォトニック システムズ インコーポレイテッド 多重深さのエッチング用のマスクレチクルを含むレーザーエッチングシステム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6292609B1 (en) * 1998-10-20 2001-09-18 Sharp Kabushiki Kaisha Optical components including an optical element having a surface that is tapered
US6525296B2 (en) 1998-10-20 2003-02-25 Sharp Kabushiki Kaisha Method of processing and optical components
US6313435B1 (en) * 1998-11-20 2001-11-06 3M Innovative Properties Company Mask orbiting for laser ablated feature formation
JP2003080524A (ja) * 2001-09-12 2003-03-19 Nitto Denko Corp 光学フィルムの製造方法及び液晶表示装置
JP2007094389A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Samsung Electronics Co Ltd 表示基板の製造方法及びこれを製造するための製造装置
JP2010522082A (ja) * 2007-03-21 2010-07-01 フォトン・ダイナミクス・インコーポレーテッド 複数の波長を用いたレーザアブレーション
JP2017528917A (ja) * 2014-09-11 2017-09-28 ズース マイクロテック フォトニック システムズ インコーポレイテッド 多重深さのエッチング用のマスクレチクルを含むレーザーエッチングシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3635701B2 (ja) 2005-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100659478B1 (ko) 레이저 가공방법 및 가공장치
US7482052B2 (en) Method for processing by laser, apparatus for processing by laser, and three-dimensional structure
EP3330798B1 (en) Maskless photolithographic system in cooperative working mode for cross-scale structure
US9233435B2 (en) Apparatus and method for the interference patterning of planar samples
JPH04229821A (ja) エクシマレーザ光アブレーションを用いた光学部材表面の領域整形法
TWI464540B (zh) 微影裝置及器件製造方法
JP2008126283A (ja) 微細構造体の製造方法、露光方法
CN1259171C (zh) 飞秒倍频激光直写系统及微加工方法
JP7175457B2 (ja) レーザ加工装置、レーザ加工方法及び成膜マスクの製造方法
JP3635701B2 (ja) 加工装置
JP4456881B2 (ja) レーザ加工装置
JP4436162B2 (ja) レーザ加工装置
JPH10113780A (ja) レーザ加工装置、レーザ加工方法、および、回折格子
JP2005224841A (ja) レーザ加工方法及び装置、並びに、レーザ加工方法を使用した構造体の製造方法
JPH10319221A (ja) 光学素子及び光学素子の製造方法
JP5164176B2 (ja) 立体投影による光投影露光装置及び光投影露光方法
KR20040070158A (ko) 극초단 펄스 레이저 빔을 이용한 초정밀 직접 패터닝 방법 및 장치
JPH08179108A (ja) 回折光学素子の加工方法及び加工装置
JP4292906B2 (ja) レーザパターニング方法
KR100273717B1 (ko) 레이저빔을 이용한 엔코더의 제조방법
JP7221300B2 (ja) レーザ加工装置及び被加工物の加工方法
US6558882B2 (en) Laser working method
KR200364788Y1 (ko) 극초단 펄스 레이저 빔을 이용한 초정밀 직접 패터닝 장치
JPH11179576A (ja) 光加工機及びそれを用いたオリフィスプレートの製造方法
CN116430514A (zh) 飞秒激光直写光纤光栅制备装置及方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040629

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040825

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041227

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080114

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110114

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110114

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120114

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees