JPH08155036A - 管腔拡張用カテーテル - Google Patents

管腔拡張用カテーテル

Info

Publication number
JPH08155036A
JPH08155036A JP6330318A JP33031894A JPH08155036A JP H08155036 A JPH08155036 A JP H08155036A JP 6330318 A JP6330318 A JP 6330318A JP 33031894 A JP33031894 A JP 33031894A JP H08155036 A JPH08155036 A JP H08155036A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catheter
lumen
expanding
vascular cavity
catheter body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6330318A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuki Yabushita
安紀 藪下
Hiroshi Yokoi
洋 横井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP6330318A priority Critical patent/JPH08155036A/ja
Publication of JPH08155036A publication Critical patent/JPH08155036A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 動脈などの生体管腔内に生じた狭窄部の拡張
成形術中も充分なる血液などの流路を維持・確保し、長
時間にわたる拡張成形術も安全に行うことのできる管腔
拡張用カテーテルを提供するにある。 【構成】 生体管腔内に生じた狭窄部の拡張用部分を螺
旋体となし、その両端に捩りの力を加えることによって
外径を拡張・収縮させることができる管腔拡張用カテー
テル。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、生体の管腔内の狭窄部
を拡張するために用いる管腔拡張用カテーテルに関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】動脈などの生体管腔内が狭窄し、充分な
流路が確保されなくなった時における内腔内を拡張する
ための血管形成術としては、最近開発せられたアテレク
トミーカテーテルによる狭窄部分をカッターで切除する
手法、レーザーを用いて狭窄部分を蒸散除去する仕方も
あるが、現今一般的には、カテーテルの先端に取付けら
れたバルーンを狭窄部位に挿入し、バルーンに流体を送
入して膨張させて狭窄部を押し広げるバルーンカテーテ
ルによる方法が広く採用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、現今一般的
に広く採用され、使用されているバルーンカテーテルに
あっては、バルーンを膨張させている間は血流が止まる
ため、長時間膨張させたままでおくことができず、膨張
と収縮を比較的頻繁に繰り返さなければならないところ
から、血管成形術に要する時間が長くなるという欠点が
あった。
【0004】そこで、灌流型のバルーンカテーテルを用
いることもあるが、これはバルーンの前後で血液の流れ
が大きく屈曲するため、圧力損失が大きいばかりでな
く、血球成分が損傷を受ける虞れがあった。
【0005】また、バルーンカテーテルによる血管形成
術では、術後に急性の冠閉塞が起こることがあるところ
から、術後もしばらくカテーテルを留置したり、ステン
トを留置することがあるが、このステントは容易に取り
出すことができないため、長期にわたる抗凝固療法が必
要であるという問題があり、カテーテルの留置の場合
は、急性冠閉塞が起きてから再びバルーンを膨張させる
ことになるため、医師の常駐が要求され、しかも対処が
遅れるという可能性もあるほか、再度バルーンを拡張す
るときに、バルーンの表面に形成されていた血栓が流
れ、末梢血管を閉塞する可能性もあった。
【0006】本発明は、動脈などの生体管腔内に生じた
狭窄部の管腔成形術中も充分なる血液などの流路を維持
・確保し、長時間にわたる拡張成形術も安全に行うこと
のできる管腔拡張用カテーテルを提供することを目的と
するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するめ
に、本発明に係る管腔拡張用カテーテルは、カテーテル
本体の先端部前方に同芯状に配置した管腔拡張用螺旋体
における前記カテーテル本体の先端部と近位部となって
いる後端をカテーテル本体の先端部に連結固定する一
方、前記管腔拡張用螺旋体における前記カテーテル本体
の先端部と遠位部となっている先端は、後端部が回転用
部に連結固定され、前記カテーテル本体内を挿通して該
カテーテル本体の先端部前方に延出せしめられた回転力
伝達用部材の先端に一体的に連結し、前記カテーテル本
体と回転力伝達用部材とにより前記管腔拡張用螺旋体の
径を拡張または収縮自在となしたことを特徴とする管腔
拡張用カテーテルである。
【0008】
【作用】本発明に係る管腔拡張用カテーテルは、上述の
如き構成なるをもって、これによって生体の管腔、例え
ば動脈などの血管内の狭窄部を拡張成形する際には、そ
の先端の管腔拡張用螺旋体を上記狭窄部位に挿入し、カ
テーテル本体の手許側となる後端部を把持して行う回転
用部の回転操作により上記管腔拡張用螺旋体の径が拡張
する方向へと付与した回転力は、カテーテル本体とこの
カテーテル本体内を挿通せしめられた回転力伝達用部材
を介して、管腔拡張用螺旋体の先端と後端とに伝達し、
該螺旋体の両端に伝達されたこの反対方向の回転力によ
って管腔拡張用螺旋体の径は拡張し、上記血管の狭窄部
を拡張成形することとなる。
【0009】本発明に係る管腔拡張用カテーテルによる
動脈などの血管内の狭窄部の拡張成形は、上述の如く、
その管腔拡張用螺旋体によって行われるので、血管を塞
ぐことなく、血液の流路は確保されており、またこの管
腔拡張用螺旋体の径の拡張操作は、体外で行われるの
で、所要時には、体外において両者を固定し、狭窄部の
拡張状態を安全に保持させることもできる。
【0010】そして、上述の如き狭窄部の拡張成形終了
後は、カテーテル本体と回転力伝達用部材を介して、管
腔拡張用螺旋体の先端と後端とに上記とは反対方向の回
転力を伝達し、該管腔拡張用螺旋体の径を収縮させて体
外へと取り出すのである。
【0011】
【実施例】以下、本発明に係る管腔拡張用カテーテルの
代表的な各別の実施例を図面によって詳細に説明するこ
ととする。
【0012】まず、第1の実施例を図示した図1,図
2,図3のうちの図1において、X1は第1実施例の管
腔拡張用カテーテルにして、このX1 なる管腔拡張用カ
テーテルは、これまでのカテーテルと同等の形状を備
え、後記の如き材質のもので形成せられたカテーテル本
体10と、後端22回転力付与用操作部である回転用部
401 を形成している回転用翼板41(回転用摘子でも
可)に連結固定され、カテーテル本体10内を挿通して
いて、カテーテル本体10の先端部11の前方に延出せ
しめられた先端は、後記の管腔拡張用螺旋体30の先端
31に一体的に連結する半円状湾曲部21となされた回
転力伝達用部材としての回転力伝達用ワイヤー20と、
カテーテル本体10の先端部11の前方にカテーテル本
体10と同芯状に配置されていて、カテーテル本体10
の先端部11と遠位部となっている先端31が前記回転
力伝達用ワイヤー20の先端の半円状湾曲部21の先端
に一体的に連結され、カテーテル本体10の先端部11
と近位部となっている後端32がカテーテル本体10の
先端部11に連結固定され、先端31と後端32の両端
を反対方向に捩るように回転させることによって、直径
を拡張または収縮させられる管腔拡張用螺旋体30とで
構成されている。
【0013】なお、この管腔拡張用カテーテルX1 のカ
テーテル本体10の手許側となる後端部12内、または
先端部11内など任意の個所内には、回転力伝達用ワイ
ヤー20を液密で、しかもその回転方向および長さ方向
の摺動が自在なシール部材が装着せられているが、その
図示は省略した。
【0014】そして、この管腔拡張用カテーテルX1
よって、動脈などの生体管腔内の一部に狭窄部が生じて
充分な血液の流路が確保されなくなっている狭窄部の拡
張にあたっては、この種これまでのカテーテルと同様に
して、これを動脈などの生体管腔内に挿入し、カテーテ
ル本体10の先端部前方に配置装着せられた管腔拡張用
螺旋体30を、図2に示したように、生体管腔Y内の狭
窄部Zに到達せしめてより、一方の手でカテーテル本体
10の手許側となる後端部12を、他方の手で回転用部
401 としての回転用翼板41をそれぞれ把持して、管
腔拡張用螺旋体30の径が拡張する方向へと回転させる
と、この回転力はカテーテル本体10と回転力伝達用ワ
イヤー20を介して管腔拡張用螺旋体30の先端31と
後端32に伝達され、図3に示したように、管腔拡張用
螺旋体30の径は拡張し、前記動脈などの生体管腔内の
狭窄部Zを拡張せしめることとなる。
【0015】この際、図3に示した上記狭窄部Zの拡張
状態を保持しておく必要があるときは、この管腔拡張用
カテーテルX1 の手許側となる後端部側に鉗子などで固
定すれば保持することができ、しかもこの拡張状態を比
較的長時間にわたって維持させても、これが拡張状態維
持部材は管腔拡張用螺旋体30であるが故に、血液など
の流路は充分確保されている。
【0016】次に、図4には、第2の実施例である管腔
拡張用カテーテルX2 を示したが、この第2の実施例の
管腔拡張用カテーテルX2 におけるカテーテル本体と回
転力伝達用ワイヤーは、前記第1の実施例の管腔拡張用
カテーテルX1 における回転力伝達用部材としての回転
力伝達用ワイヤー20と同等の構成であるので、これら
同等の各構成部材には同符号を付して説明を省略し、両
者の相違するところは、その回転用部にあるので、第2
の実施例の管腔拡張用カテーテルX2 における手許側の
回転力付与用操作部としての回転用部に402 なる符号
を付し、これに主をおいて説明することとする。
【0017】さて、上記回転力付与用操作部である回転
用部402 は、先端にはカテーテル本体10の後端部1
2を嵌着固定する小径のカテーテル本体嵌着固定用管部
52を、後端には大径のフランジ53を、また内周壁面
には後記のクリックピン64(クリックボールでも可)
の嵌脱用凹部54が溝底にほぼ等間隔に施されたクリッ
クピン案内用溝55を備えた大径の把持用外管51と、
前記把持用外管51内にいずれの方向へも回転自在で液
密状に密嵌されていて、直径方向に沿って穿設されたク
リックピン保持穴62にはスプリング63で常時外方に
付勢せしめられているクリックピン64が摺動自在に嵌
挿され、先端には回転力伝達用ワイヤー20の後端22
が連結固定され、後端には回転用摘子65を備えた回転
用杆体61とからなっている。
【0018】このように構成せられた第2の実施例の管
腔拡張用カテーテルX2 によって、動脈などの生体管腔
Y内の一部に生じた狭窄部Zの拡張にあたっては、前記
第1の実施例の管腔拡張用カテーテルX1 と同様にし
て、その管腔拡張用螺旋体30を狭窄部位に到達せしめ
てより、回転力付与用操作部としての回転用部402
大径の把持用外管51を一方の手で、他方の手で回転用
杆体61の回転用摘子65を把持して、管腔拡張用螺旋
体30の径が拡張する方向へと、スプリング63によっ
て付勢されているクリックピン64とこれを案内するク
リックピン案内用溝55の溝底にほぼ等間隔に施された
クリックピン64の嵌脱用凹部54とによる回転停止力
に抗して回転させると、この回転力は前記第1の実施例
の管腔拡張用カテーテルと同様に、管腔拡張用螺旋体3
0に伝達され、管腔拡張用螺旋体30の径は拡張し、前
記動脈などの生体管腔Y内の狭窄部Zを拡張せしめるこ
ととなる。
【0019】この際、必要があれば、上記狭窄部Zの拡
張状態を、クリックピン64の嵌脱用凹部54とクリッ
クピン64との係合による係止状態を保持させることに
よって、維持させることができ、この拡張状態を比較的
長時間にわたって維持させても、血液などの充分な流路
が確保できることは、第1の実施例の管腔拡張用カテー
テルX1 と全く同等である。
【0020】そして、動脈などの生体管腔Y内の狭窄部
Zの拡張操作が終了したら、回転用摘子65を前回とは
反対方向に、クリックピン64とその嵌脱用凹部54と
の係止状態保持力に抗して回転させ、管腔拡張用螺旋体
30の径を収縮させて生体外に取り出すのである。
【0021】ところで、上記の各実施例の管腔拡張用カ
テーテルX1 ,X2 についての説明から明らかなよう
に、カテーテル本体10は、回転力伝達用ワイヤー20
と共同して、その手許側となる後端部12にかけられた
回転力を先端部11に連結固定せられた管腔拡張用螺旋
体30に伝達しなければならないので、これが形成用材
料としては、例えばステンレスメッシュの入ったポリテ
トラフルオロエチレンなどの材質のものなどが好適であ
る。
【0022】また、回転力伝達用ワイヤー20は勿論の
こと、特に前記狭窄部Zの拡張用に直接用いられる管腔
拡張用螺旋体30の形成用材料としては、両端を反対方
向に捩るように回転させることによって、螺旋体の直径
を拡張または収縮させることができれば、いかなる材質
のものを用いてもよいが、例えばステンレス、タンタ
ル、チタン、ニッケルなどの金属材料やそれらの合金の
ほか、天然ゴム、セルロース、ポリノルボルネン、ポリ
イソプレン、ポリブタジエン、ポリエチレン、ポリプロ
ピレン、ポリテトラフルオロエチレン、ポリウレタン、
ポリアミド、ポリエステル、ポリビニルアルコール、ポ
リスチレン、ポリアクリロニトリル、ポリ塩化ビニール
などの天然および合成高分子材料やこれらの共重合体も
しくはその誘導体、ガラス、セラミックなどの無機材料
などが挙げられるも、特に、強度および生体適合性を得
るために、金属材料を芯に高分子材料で被覆した複合材
料が好適であり、また、表面改質などの処理を行なった
材料を用いてもよい。
【0023】
【発明の効果】以上の記載から明らかなように、本発明
によれば、動脈などの生体管腔内に生じた狭窄部の拡張
成形術中においても血管などを塞ぐことなく、充分なる
血液などの流路を確保し、比較的長時間にわたる拡張成
形術も安全に行うことのできる管腔拡張用カテーテルの
提供が可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の管腔拡張用カテーテル
の一部を省略図示して示した構成説明用概略図である。
【図2】本発明の第1の実施例の管腔拡張用カテーテル
の先端部の管腔拡張用螺旋体を血管の狭窄部に挿入した
状態を示した作用説明用概略図である。
【図3】本発明の第1の実施例の管腔拡張用カテーテル
の先端部の管腔拡張用螺旋体で血管の狭窄部を拡張した
状態を示した作用説明用概略図である。
【図4】本発明の第2の実施例の管腔拡張用カテーテル
の一部は縦断し、一部は省略図示して示した構成説明用
概略図である。
【符号の説明】
1,X2 管腔拡張用カテーテル 10 カテーテル本体 11 カテーテル本体の先端部 12 カテーテル本体の後端部 20 回転力伝達用部材としての回転力伝達用ワイヤ
ー 21 回転力伝達用ワイヤーの先端の半円状湾曲部 22 回転力伝達用ワイヤーの後端 30 管腔拡張用螺旋体 31 管腔拡張用螺旋体の先端 32 管腔拡張用螺旋体の後端 401,402 回転力付与用操作部である回転用部 41 回転用翼板 51 把持用外管 52 カテーテル本体嵌着固定用管部 53 フランジ 54 クリック64の嵌脱用凹部 55 クリックピン案内用溝 61 回転用杆体 62 クリックピン保持穴 63 スプリング 64 クリックピン 65 回転用摘子 Y 動脈などの生体管腔 Z 狭窄部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カテーテル本体の先端部前方に同芯状に
    配置した管腔拡張用螺旋体における前記カテーテル本体
    の先端部と近位部となっている後端をカテーテル本体の
    先端部に連結固定する一方、前記管腔拡張用螺旋体にお
    ける前記カテーテル本体の先端部と遠位部となっている
    先端は、後端部が回転用部に連結固定され、前記カテー
    テル本体内を挿通して該カテーテル本体の先端部前方に
    延出せしめられた回転力伝達用部材の先端に一体的に連
    結し、前記カテーテル本体と回転力伝達用部材とにより
    前記管腔拡張用螺旋体の径を拡張または収縮自在となし
    たことを特徴とする管腔拡張用カテーテル。
JP6330318A 1994-12-07 1994-12-07 管腔拡張用カテーテル Pending JPH08155036A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6330318A JPH08155036A (ja) 1994-12-07 1994-12-07 管腔拡張用カテーテル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6330318A JPH08155036A (ja) 1994-12-07 1994-12-07 管腔拡張用カテーテル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08155036A true JPH08155036A (ja) 1996-06-18

Family

ID=18231295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6330318A Pending JPH08155036A (ja) 1994-12-07 1994-12-07 管腔拡張用カテーテル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08155036A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006528901A (ja) * 2003-05-26 2006-12-28 ハダシット メディカル リサーチ サービシーズ アンド ディベロップメント リミテッド ステント測位システム
US9622890B2 (en) 2012-04-27 2017-04-18 Terumo Kabushiki Kaisha Catheter for forming biological tissue holding member

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006528901A (ja) * 2003-05-26 2006-12-28 ハダシット メディカル リサーチ サービシーズ アンド ディベロップメント リミテッド ステント測位システム
US9622890B2 (en) 2012-04-27 2017-04-18 Terumo Kabushiki Kaisha Catheter for forming biological tissue holding member

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3217806U (ja) 先端とバルーンの間にフレキシブルな接続部が設けられたバルーンカテーテル
US5423846A (en) Dottering auger catheter system
JP2961379B2 (ja) カテーテル装置およびその製造に有用な組成物
US6190356B1 (en) Helical spiral balloon catheter
US6527740B1 (en) Medical regrooming and drug delivery device
JPH10510188A (ja) 血管拡張装置
US6488654B2 (en) Method of removing material from a polymer tube or catheter balloon shaft
US20060200075A1 (en) Method and apparatus for emboli containment
JPH1099444A (ja) 石灰化した病変部を開通させる振動ステント
JP2014176729A (ja) 血管閉塞を治療するためのバルーン装置およびバルーン・カテーテル装置
JPH1170171A (ja) ステンド送給システムのためのカテーテルおよび方法
JPS62502950A (ja) バルーン冠状血管脈管形成プローブ
WO2004062719A1 (en) Dilatation catheter with enhanced distal end for crossing occluded lesions
AU2020216121A1 (en) Internal balloon sheath
JP2008264118A (ja) カテーテル
US20090171283A1 (en) Method of bonding a dilation element to a surface of an angioplasty balloon
JP7309413B2 (ja) 分割バルーン補助装置及びその使用方法
JP5947716B2 (ja) ステントデリバリーシステムの製造方法
US8469989B2 (en) Pushable coaxial balloon catheter
JPH08155036A (ja) 管腔拡張用カテーテル
WO2001089412A2 (en) Catheter having a tapered distal tip and method of making
JP3761104B2 (ja) 医療用挿入装置
US6403011B1 (en) Method of tip forming with more improved tapered and lower tip entry profile
JP2004148013A (ja) バルーン及びバルーンカテーテル
JP2000217923A (ja) バルーンカテーテルおよびその製造方法