JPH08151644A - プレキャストブロック積基礎 - Google Patents

プレキャストブロック積基礎

Info

Publication number
JPH08151644A
JPH08151644A JP31757194A JP31757194A JPH08151644A JP H08151644 A JPH08151644 A JP H08151644A JP 31757194 A JP31757194 A JP 31757194A JP 31757194 A JP31757194 A JP 31757194A JP H08151644 A JPH08151644 A JP H08151644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foundation
block
concrete
precast
retaining wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31757194A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeharu Moritsugu
武春 森次
Hiroyuki Seshima
弘之 瀬島
Haruyuki Otsuka
晴行 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Landes Co Ltd
Original Assignee
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Landes Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Construction Co Ltd, Shimizu Corp, Landes Co Ltd filed Critical Shimizu Construction Co Ltd
Priority to JP31757194A priority Critical patent/JPH08151644A/ja
Publication of JPH08151644A publication Critical patent/JPH08151644A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Retaining Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ブロック積擁壁の基礎部分を迅速かつ精度良
く構築する。 【構成】 ブロック積擁壁の基礎底部位置に敷設された
基礎砕石上の所定位置に、上面が前記ブロック積擁壁を
構成するコンクリートブロックの積み上げ勾配を規定す
る定規面となるように、所定勾配の傾斜面が形成された
プレキャストコンクリートブロック1を載置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プレキャストブロック
積基礎に係り、特にブロック積み工法により構築される
ブロック積擁壁の基礎部分を迅速かつ精度良く構築でき
るようにしたプレキャストブロック積基礎に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、造成工事等においては、敷地の確
保等を目的として急勾配法面を構成する切土等が行われ
ることが多い。このような急勾配法面では、法面に沿っ
てコンクリートブロックを隙間なく積み重ねて擁壁に類
似した壁面を形成し、法面、法尻の安定を図る方法が取
られている。このブロック積擁壁を構築する「ブロック
積み工法」では、一般に前面形状が四角形状等をなし、
通常35〜45cm程度の控え長を有するプレキャスト
コンクリートブロックが使用される。そして、このコン
クリートブロックを所定の勾配に規則正しく積み重ねて
いき、壁面を構成するようになっている。
【0003】通常のブロック積み工法での施工手順とし
ては、まず、ブロック積みを行う下部位置の根入れ部分
の基礎掘削を行う。この基礎掘削は掘削機械または人力
にて行われ、所定の根入れ深さ、幅となるように床掘り
される。次いで、所定層厚、幅にわたり基礎砕石を撒き
出し、地業を行う。さらに、この基礎砕石上の所定位置
に型枠を組み上げて、上面が所定勾配をなす基礎コンク
リートを現場打ちによって構築する。そして、この基礎
コンクリート打設後、所定の養生期間が経過した後に、
基礎コンクリート上にコンクリートブロックを順次積み
重ねて行くようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、切土が完了
し、前述の基礎コンクリートを施工する段階では、地山
が無支保の状態にあり、地盤はもっとも不安定な状態に
ある。このような状態で降雨があると、切土部分がすべ
り、斜面崩壊等が発生するおそれもある。このため、切
土が完了した後に、なるべく短期間の間にコンクリート
ブロックを構築し、地山の安定化を図ることが好まし
い。
【0005】そこで、本発明の目的は、前述した従来の
技術が有する問題点を解消し、ブロック積み工法におい
て、地山掘削により生じた不安定な地山状態での施工期
間を短縮するとともに、ブロック積みの施工性を向上さ
せるために、寸法精度の良い基礎コンクリートを構築す
るようにしたプレキャストブロック積基礎を提供するこ
とにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明は、ブロック積擁壁の基礎底部位置に敷設さ
れた基礎砕石上の所定位置に載置され、上面が前記ブロ
ック積擁壁を構成するコンクリートブロックの積み上げ
勾配を規定する定規面となるように、所定勾配の傾斜面
が形成されたプレキャストコンクリートブロックからな
ることを特徴とするものである。
【0007】前記傾斜面は、前面梁と控え梁との梁せい
の差を利用して傾斜面が形成され、前記前面梁と控え梁
とは所定本数の連結梁で連結することが好ましい。
【0008】
【作用】本発明によれば、ブロック積擁壁の基礎底部位
置に敷設された基礎砕石上の所定位置に、上面が前記ブ
ロック積擁壁を構成するコンクリートブロックの積み上
げ勾配を規定する定規面となるように、所定勾配の傾斜
面が形成されたプレキャストコンクリートブロックを載
置したことにより、ブロック積擁壁を構築するための基
礎コンクリート部分を短期間の間に施工でき、またその
基礎の精度も高いために、コンクリートブロックの据付
けを迅速に行える。
【0009】前記傾斜面は、前面梁と控え梁との梁せい
の差を利用して傾斜面が形成され、前記前面梁と控え梁
とは所定本数の連結梁で連結するようにしたので、プレ
キャストコンクリート製品として、軽量化を図ることが
でき、搬入時の作業負担を軽減できる。
【0010】
【実施例】以下、本発明によるプレキャストブロック積
基礎の一実施例を添付図面を参照して説明する。図1
は、プレキャストブロック積基礎1(以下、プレキャス
ト基礎1と記す。)の1ピースを示した斜視図である。
このプレキャストブロック積基礎1は、図示したように
ブロック積擁壁を構成するコンクリートブロック壁面の
延長方向に沿って前面梁2と、この前面梁2の後方に位
置する控え梁3と、この2本の梁を連結する連結梁4、
5とから構成されている。前面梁2と控え梁3とは3か
所の連結梁4、5によって所定位置で連結され、一定の
離れをなして平行になるように配置されている。図1に
は、プレキャスト基礎1が図示しない基礎砕石上に精度
良く位置決めされて載置された状態が示されている。こ
のように基礎砕石上に設置されたプレキャスト基礎1上
には図中、仮想線で示したコンクリートブロック10、
11が積み上げられるようになっている。同図では、一
例として布積み工法によりコンクリートブロック10、
11が積み上げられた状態が示されている。このときプ
レキャスト基礎1の上面は図2の各図に示したように、
控え梁3及び連結梁4、5の上面が所定の傾斜面をなす
ように設定されている。この傾斜面の勾配は、基礎上面
上に積み上げられるプレキャストコンクリートブロック
積擁壁の勾配を考慮して定規面となるように設定されて
いる。図示例では、5分勾配ブロック積に対応するよう
に(高さ:底辺長)が1:2の傾斜面となるように勾配
が設定されている。
【0011】図2(a)、図2(b)に示したように、
中央連結梁5の下面には半円筒形状の切欠が設けられて
いる。この切欠は、床掘りされた基礎砕石上にプレキャ
スト基礎1を、吊り込むための吊り点として使用され
る。同図(c)に示したように側方連結梁4のほぼ中央
位置にはこの側方連結梁4を貫通するような小さな直径
の貫通孔7が形成されている。この貫通孔7には図3に
示したように、隣接して基礎砕石上に載置されたプレキ
ャスト基礎1を、一体的に連結するための連結ロッド1
2が挿通されている。この連結ロッド12で隣接するプ
レキャスト基礎1を一体的に連結し、コンクリートブロ
ック敷設時のズレ及び不同沈下を防止するようになって
いる。
【0012】ここで、図1に示したプレキャスト基礎1
を用いたコンクリート積み工法の施工手順について簡単
に説明する。まず、現場打ち基礎コンクリートと同様に
コンクリートブロックを構築する基礎部分の掘削床掘り
を行う。さらに所定幅の基礎砕石地業を行う。次いで、
プレキャスト基礎1を敷設する基礎砕石上に所定厚さの
敷き砂を撒き出す。この作業はプレキャスト基礎1の据
付精度、据付速度に大きな影響を与えるため、あらかじ
め設けた丁張に従って入念に行うことが好ましい。
【0013】次いで、プレキャスト基礎1をクレーン等
の揚重機により基礎砕石上に吊り込む。このコンクリー
トブロックの敷設は、測量により基礎面レベル、延長方
向の通りの調整を逐次、行いながら進めていくことが重
要である。そして、隣接したプレキャスト基礎1の設置
ズレ、敷設後の不同沈下を防止するために、側方連結梁
4に設けられた貫通孔7に連結ロッド12を挿通し、各
ブロックの位置固定を図る。以上により、プレキャスト
基礎1を容易かつ迅速に基礎砕石上に設置することがで
きる。
【0014】さらに、基礎砕石上に設置されたプレキャ
スト基礎1上に根石ブロックを積み上げ、根入れ部分の
基礎底部の根固めを行った状態を図4によって簡単に説
明する。図4に示したように、前面土が埋土によって埋
め戻される根入れ部分20の基礎底部21の根固めを行
うには、まず、プレキャスト基礎1上面に沿って根石ブ
ロック10を敷設する。このとき、ブロック積基礎の上
面は前述のように所定勾配の定規面が形成されているた
め、根石ブロック10を載置するだけでブロック積擁壁
の所定勾配の割出しを容易に行うことができる。また、
各連結梁4、5間には中空部8が形成されている。そこ
で、この中空部8及び根石ブロック10の下部に胴込コ
ンクリート22及び裏込コンクリート23を充填打設し
て固定することで、基礎底部の根固めを行う。このと
き、裏込コンクリート23の地山側への漏出を防止する
ために、背面地山側に合板製等の裏型枠24を設けるこ
とが好ましい。図4に示したように、プレキャスト基礎
1と根石ブロック10の片端が裏込コンクリート23及
び胴込コンクリート22により一体的に構築される。
【0015】図5は、本発明によるプレキャスト基礎1
を用いたコンクリート積み工法により構築されたブロッ
ク積擁壁の概略断面図を示したものである。同図に示し
たように基礎砕石15上にプレキャスト基礎1を迅速に
組み立てることができ、さらにこのプレキャスト基礎1
の上面が高い精度で構成されているので、コンクリート
ブロックを精度良くかつ迅速に積み上げて行くことがで
きる。このブロック積みの施工手順は、従来のブロック
積み工法と同様で、まず所定高さまでの段数のブロック
積みを行い、ブロック背面の胴込コンクリート22及び
裏込コンクリート23を打設し、その後に裏込め栗石1
6の充填を行うという施工サイクルを繰り返し、所定の
壁高を得るようになっている。
【0016】なお、本実施例では5分勾配のブロック積
擁壁壁面を構築するような例について説明したが、前述
したようにプレキャスト基礎1の傾斜面の勾配を所定勾
配に設定することにより、コンクリートブロック壁面の
勾配を任意に設定することができる。また図1に示した
プレキャスト基礎1として長手方向の長さ1、2、4m
等のサイズのものを複数種類作っておき、ブロック積擁
壁の線形形状に合致するような適切な長さのものを使用
すれば良い。また、上載荷重が設定されていたり、基礎
設置箇所の地耐力等により基礎の大きさが種々設定され
た場合に、プレキャスト基礎1はその設計強度に合致す
るような寸法のものを使用すれば良く、必要に応じてプ
レキャスト基礎1のサイズ、コンクリートブロックのサ
イズを設定できることは言うまでもない。
【0017】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、コンクリートブロック積み工法の基礎構築を
迅速に行うことができ、さらに基礎上面の仕上がり精度
が良いため、根石ブロックの据付速度が大いに向上し、
このため、プレキャスト基礎上にコンクリートブロック
を引き続いて積み上げることができ、全体の工期の短縮
を図ることができるという効果を奏する。さらに、現場
において現場打ちコンクリート用の型枠がほとんど不要
であるため、残材等が生による産業廃棄物の増加を防止
できるという効果も期待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるプレキャストブロック積基礎の一
実施例を示した斜視図。
【図2】図1に示したプレキャストブロック積基礎中に
示した各断面線に沿った横断面図。
【図3】隣接したプレキャストブロック積基礎を連結ロ
ッドで連結した状態を示した部分平面図。
【図4】プレキャストブロック積基礎上に根石ブロック
を設置し、根固めコンクリートを打設した状態を示した
部分断面図。
【図5】プレキャストブロック積基礎を使用して構築し
たブロック積擁壁の一例を示した部分断面図。
【符号の説明】
1 プレキャストブロック積基礎 2 前面梁 3 控え梁 4,5 連結梁 7 貫通孔 8 中空部 10 根固めブロック 12 連結ロッド
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大塚 晴行 岡山県真庭郡落合町大字開田630番地1 ランデス株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ブロック積擁壁の基礎底部位置に敷設され
    た基礎砕石上の所定位置に載置され、上面が前記ブロッ
    ク積擁壁を構成するコンクリートブロックの積み上げ勾
    配を規定する定規面となるように、所定勾配の傾斜面が
    形成されたプレキャストコンクリートブロックからなる
    ことを特徴とするプレキャストブロック積基礎。
  2. 【請求項2】前記傾斜面は前面梁と控え梁との梁せいの
    差を利用して傾斜面が形成され、前記前面梁と控え梁と
    は所定本数の連結梁で連結されたことを特徴とする請求
    項1記載のプレキャストブロック積基礎。
JP31757194A 1994-11-28 1994-11-28 プレキャストブロック積基礎 Pending JPH08151644A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31757194A JPH08151644A (ja) 1994-11-28 1994-11-28 プレキャストブロック積基礎

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31757194A JPH08151644A (ja) 1994-11-28 1994-11-28 プレキャストブロック積基礎

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08151644A true JPH08151644A (ja) 1996-06-11

Family

ID=18089739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31757194A Pending JPH08151644A (ja) 1994-11-28 1994-11-28 プレキャストブロック積基礎

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08151644A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100884940B1 (ko) * 2008-01-29 2009-02-23 (주)평화엔지니어링 부등의 측방유동량을 흡수할 수 있게 설치된 보강토 옹벽의힌지기초 및 이의 시공방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100884940B1 (ko) * 2008-01-29 2009-02-23 (주)평화엔지니어링 부등의 측방유동량을 흡수할 수 있게 설치된 보강토 옹벽의힌지기초 및 이의 시공방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109505229A (zh) 公路高陡边坡应力平衡及减振防灾高桥墩结构及施工方法
JP2008002114A (ja) 独立基礎及びその構築方法
JP3893056B2 (ja) 地下構造物の構築方法
KR20000003270A (ko) 토피가 얕은 지역의 터널구축방법
JP5800546B2 (ja) プレキャスト製基礎板、プレキャスト製構造物の基礎および土留め用構造物の施工方法
JPH08151644A (ja) プレキャストブロック積基礎
JP3472708B2 (ja) 法面及び護岸擁壁用構造物及びその施工法
JP2599299B2 (ja) 軟弱地盤における山留壁及び山留工法
JPH1129927A (ja) 古タイヤブロツクによる、地盤沈下予防基礎杭。
KR102249603B1 (ko) 옹벽 시공방법
JPS5851092B2 (ja) 先行支保枠による土留設置工法
KR100386696B1 (ko) 건축 구조물의 기초 콘크리트 타설공법
JP2633199B2 (ja) コンクリート製基礎の構築方法
JPS6290445A (ja) 基礎用ブロツクとその製造方法
JP2797066B2 (ja) 安定材付きベタ基礎工法
JP2004132124A (ja) ニューマチックケーソン及びニューマチックケーソン工法
JPS6018769B2 (ja) 地下構造物の構築法
JP4344733B2 (ja) 既設杭基礎構造物の耐震補強構造
JP3094875B2 (ja) コンクリート製の沈下防止用埋設板とその製造法
KR20060134651A (ko) 조경시설물과 그 시공방법
JP2003278173A (ja) 地下構造物の製造方法
JP2992160B2 (ja) プレキャスト基礎の構造
JP2630994B2 (ja) ケーソンを使用した岸壁の築造方法
JPH0663235B2 (ja) 土留工法
JP3041323B2 (ja) 浄化槽設備及び浄化槽設置方法