JPH0814726A - 冷凍庫 - Google Patents

冷凍庫

Info

Publication number
JPH0814726A
JPH0814726A JP6144696A JP14469694A JPH0814726A JP H0814726 A JPH0814726 A JP H0814726A JP 6144696 A JP6144696 A JP 6144696A JP 14469694 A JP14469694 A JP 14469694A JP H0814726 A JPH0814726 A JP H0814726A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
duct
freezer
chamber
communicating
evaporator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6144696A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Kashiwagi
孝之 柏木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP6144696A priority Critical patent/JPH0814726A/ja
Publication of JPH0814726A publication Critical patent/JPH0814726A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 冷凍庫内の温度分布を良くするとともに、冷
気吐出孔における霜付きを防止する。 【構成】 冷却室14内に収納した冷却ファン17と連
通する第1ダクト23と、この第1ダクト23と連通さ
せて冷凍室10の天面に設けた吐出孔24を有する第2
ダクト25とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、収納、保存された食品
を効率良く均一な温度にて保鮮管理できる風路を有する
冷凍庫に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、冷凍庫の冷凍室を冷却するには、
蒸発器と送風用ファンとを用いて冷気を循環させる間接
冷却方式が、ユーザーにとって霜取り操作が不要となる
ため、しばしば実施されている。
【0003】以下、図4および図5を参照しながら、上
記従来の冷凍庫を説明する。図において、1はレストラ
ン等の調理場で使用されるアンダーカウンター型の冷凍
庫で、断熱材からなる複数の冷凍室用扉2a,2b,2
cを開口部に備えた横長の断熱箱3にて構成され、この
冷凍庫1の左側部には、圧縮機4、凝縮器ファン5、凝
縮器6を収納設置する機械室7を形成している。
【0004】8は外箱8aの壁面と内箱8bの壁面及
び、その間に充填された発泡断熱材8cにより形成され
た断熱壁で、断熱箱3を構成し、内部に食品9を冷却保
鮮するための冷凍室10を構成している。
【0005】そして、冷凍室10には、食品9を載せる
ための棚11が設けられている。12は、機械室7の上
部に設けられた断熱壁で、断熱壁8の側面開口部13に
圧挿入されている。この断熱壁12は、冷気を発生させ
るための冷却室14を構成し、この冷却室14には、蒸
発器15と、蒸発器15より露下したドレン水を受ける
ためのドレンパン16と、蒸発器15で冷却された冷気
を送風するための冷却ファン17が備えられている。
【0006】そして、蒸発器15への導入空気がスムー
ズに流れる様に、ドレンパン16と断熱壁12の下部1
8及び蒸発器15と断熱壁12の側面部19とは一定の
通風空間が確保されている。
【0007】20は仕切壁で、冷凍室10の下底部の冷
気を蒸発器15に導入させ、冷却ファン17による吐出
空気とのショートサーキットを防止するためのものであ
り、ドレンパン16に固定されている。
【0008】21は蒸発器15にて発生した冷気を冷凍
室10に冷却ファン17を介して送るためのルーバで、
冷却ファン17より吐出した冷気を層流化させるための
ものである。22はドレン口で、ドレンパン16より流
出したドレン水を冷却室14の外部へ導くためのもので
ある。
【0009】以上のように構成された冷凍庫について、
以下図4および図5を用いて説明する。
【0010】圧縮機4、凝縮器6、蒸発器15と順次連
結された冷却装置で発生させた冷気は、断熱箱3の冷凍
室10内へ冷却ファン17により送られ、冷凍室10を
冷却する。
【0011】また、ドレンパン16より流出したドレン
水は、ドレン口22より冷却室14の外部へ排水され
る。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、以上に
説明した従来の冷凍庫の構成では、冷凍室10内の左側
および右側に食品9を設置した場合には、充分に右側に
設置した食品9を冷却することができず、食品9の冷却
が充分に行えないという問題点があった。
【0013】本発明は、上記従来の問題点を解決するた
めのもので、冷気をダクト内に流し、冷凍庫内の右側に
位置する食品も充分に冷却することができる冷凍庫を提
供することを目的としている。
【0014】また、従来の冷凍庫の構成では、ルーバ2
1の表面に霜が付着し、冷却が充分に行えないという問
題点があり、本発明では、ルーバの吐出孔における霜付
の防止も図ることができる。
【0015】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、本発明の冷凍庫は、冷却室内の冷却ファンに連通す
る第1ダクトと、冷凍室の天面に設け、前記第1ダクト
と連通し、複数個の吐出孔を有する第2ダクトとをそれ
ぞれ備えた構成としたものである。
【0016】さらに、第1ダクトと第2ダクトとの間に
は、開口部を備えた構成とすると効果的である。
【0017】
【作用】上記のように構成された本発明の冷凍庫におい
ては、冷気はダクト内を流れるため、冷凍庫内の食品を
均一に冷却することが図れ、また、ダクト間の開口部に
より、吐出孔に霜が付くのを防止することができるもの
である。
【0018】
【実施例】以下、本発明による冷凍庫の実施例について
図1および図2を参照しながら説明する。なお、従来例
と同一の構成部分については、同一番号を付して詳細な
説明を省略する。
【0019】図1は、本発明の実施例による冷凍庫の縦
断面図、図2は、同冷凍庫の平断面図である。
【0020】図1,図2において、23は冷却ファン1
7に連通する第1ダクトで、冷凍室10の左側面に設け
て、蒸発器15への冷気通路を形成する仕切壁20に固
着されている。そして、冷凍室10の天面には、第1ダ
クトと連通し、かつ複数個の吐出孔24を設けた第2ダ
クト25が固着されている。
【0021】以上のように構成された冷凍庫について、
以下その動作を説明する。蒸発器15で発生された冷気
は、冷却ファン17により、第1ダクト23へ、ついで
第2ダクト25へと送られ、吐出口24より冷凍室10
へ放出されて室内が冷却される。その際、冷気は、第2
ダクト25の複数個の吐出孔24より冷凍室10内に均
一に流れるため、冷凍室10の食品9は均一に冷却が図
れるものである。
【0022】そして、図3に示すように、第1ダクト2
3と第2ダクト25との間に開口部26を設けると、冷
却ファン17により吐出された冷気は、開口部26から
も流れるので、第2ダクト25の複数個の吐出孔24に
おける霜付きの防止をはかることができるものである。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、つぎのよ
うな効果を奏することができる。すなわち冷凍室の仕切
壁に固着された第1ダクトと、冷凍室の天面に固着され
た第2ダクトとを備えた構成としているので、冷凍室内
の食品を均一に冷却することが図れ、また、第1ダクト
と第2ダクトの間に、冷気を流す開口部を備えた構成に
すると、吐出孔における霜付きを防止することが図れる
ものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例における冷凍庫の縦断面図
【図2】同冷凍庫の平断面図
【図3】同冷凍庫の変形例を示す横断面図
【図4】従来の冷凍庫の正面図
【図5】同冷凍庫の縦断面図
【符号の説明】
10 冷凍室 14 冷却室 15 蒸発器 17 冷却ファン 23 第1ダクト 24 吐出孔 25 第2ダクト 26 開口部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冷凍室と連通し、蒸発器および冷却ファ
    ンを収納した冷却室と、この冷却室の冷却ファンと連通
    する第1ダクトと、この第1ダクトと連通させて前記冷
    凍室の天面に設けた複数個の吐出孔を有する第2ダクト
    とを備えた冷凍庫。
  2. 【請求項2】 第1ダクトと第2ダクトとの間に、開口
    部を設けた請求項1記載の冷凍庫。
JP6144696A 1994-06-27 1994-06-27 冷凍庫 Pending JPH0814726A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6144696A JPH0814726A (ja) 1994-06-27 1994-06-27 冷凍庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6144696A JPH0814726A (ja) 1994-06-27 1994-06-27 冷凍庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0814726A true JPH0814726A (ja) 1996-01-19

Family

ID=15368150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6144696A Pending JPH0814726A (ja) 1994-06-27 1994-06-27 冷凍庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0814726A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003269830A (ja) 冷蔵庫
JP2017026174A (ja) 冷蔵庫
JP5254578B2 (ja) 冷蔵庫
JPH08233428A (ja) 冷蔵庫
JP2880275B2 (ja) 冷蔵庫
JP2009192112A (ja) 冷蔵庫
JPH0814726A (ja) 冷凍庫
JP5265237B2 (ja) 冷蔵庫
JP3083447B2 (ja) 冷凍冷蔵庫
JP2001280795A (ja) 冷蔵庫
JP3322495B2 (ja) 冷凍冷蔵庫
JP2002295947A (ja) 冷凍冷蔵庫
JP2004286335A (ja) 冷凍冷蔵庫
JP3670873B2 (ja) 冷蔵庫
JP2009121784A (ja) 冷蔵庫
KR20030042735A (ko) 냉장고
JPH0336477A (ja) 冷凍冷蔵庫
JP2000180016A (ja) 冷蔵庫
KR0182124B1 (ko) 냉장고
JP2632103B2 (ja) 冷却貯蔵庫
JPH0961037A (ja) 冷却貯蔵庫
KR200156603Y1 (ko) 제빙기 겸용 쇼우케이스
JPH02233969A (ja) 冷蔵庫
JP2003172572A (ja) 冷凍冷蔵庫
JPH1038456A (ja) 冷蔵庫

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040316

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040318

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080326

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090326

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100326

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees