JPH08139093A - 半田ボールの搭載装置 - Google Patents

半田ボールの搭載装置

Info

Publication number
JPH08139093A
JPH08139093A JP27217094A JP27217094A JPH08139093A JP H08139093 A JPH08139093 A JP H08139093A JP 27217094 A JP27217094 A JP 27217094A JP 27217094 A JP27217094 A JP 27217094A JP H08139093 A JPH08139093 A JP H08139093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
solder ball
vacuum
solder balls
brush
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27217094A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3132305B2 (ja
Inventor
Shinichi Nakazato
真一 中里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP27217094A priority Critical patent/JP3132305B2/ja
Publication of JPH08139093A publication Critical patent/JPH08139093A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3132305B2 publication Critical patent/JP3132305B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof
    • H05K3/3478Applying solder preforms; Transferring prefabricated solder patterns

Landscapes

  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 バンプを形成するための半田ボールを基板な
どのワークに一括して多数個搭載する半田ボールの搭載
装置において、ヘッドの下面に余分な半田ボールが真空
吸着されてワークに搭載されるのを解消できる装置を提
供することを目的とする。 【構成】 半田ボール3を貯溜する容器2の上縁部にブ
ラシ30を設ける。ヘッド11が容器2内の半田ボール
3をその下面の吸着孔に真空吸着してピックアップし、
可動テーブル7上の基板10へ向かって移動すると、ブ
ラシ30はヘッド11の下面に摺接し、下面に余分に真
空吸着された半田ボール3をはらい落とす。したがって
吸着孔には1個の半田ボール3のみが真空吸着され、基
板10に搭載される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、バンプを形成するため
の半田ボールを基板などのワークに搭載するための半田
ボールの搭載装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】基板やチップなどのワークの電極にバン
プ(突出電極)を形成する手段として、半田ボールをワ
ークに搭載した後、半田ボールを加熱して溶融固化させ
る方法が知られている。一般に、ワークには多数個のバ
ンプが形成されるものであり、したがって半田ボールは
ワークに多数個搭載される。以下、半田ボールをワーク
に一括して多数個搭載するための従来の半田ボールの搭
載装置について説明する。
【0003】図6は従来の半田ボールの搭載装置の側面
図、図7は同半田ボールの搭載装置のヘッドの部分断面
図である。図6において、1は半田ボールの供給部であ
って、以下のように構成されている。2は容器であっ
て、半田ボール3が貯溜されている。4は容器2の支柱
である。容器2の下面には振動器5が装着されている。
振動器5が駆動すると容器2は振動し、内部の半田ボー
ル3は流動化する。
【0004】6は基板の位置決め部であって、以下のよ
うに構成されている。7は可動テーブルであって、ポー
ル8が立設されている。ポール8の上端部にはクランパ
9が設けられておりクランパ9で基板10をクランプし
ている。可動テーブル7が駆動して基板10を水平方向
に移動させることにより、基板10の位置調整を行う。
【0005】11はヘッドであって、シャフト12の下
端部に保持されている。シャフト12はブロック13に
保持されている。ブロック13にはシャフト12を上下
動させる上下動手段(図示せず)が組み込まれており、
上下動手段が駆動するとヘッド11は上下動する。14
は横長の移動テーブルであって、供給部1と位置決め部
6の間に架設されている。移動テーブル14には水平な
送りねじ15が備えられている。ブロック13の背面に
設けられたナット16は送りねじ15に螺合している。
したがってモータ17が駆動して送りねじ15が回転す
ると、ブロック13やヘッド11は移動テーブル14に
沿って横方向に移動する。18はバキューム装置であっ
て、チューブ19を介してヘッド11に接続されてい
る。ヘッド11の下面には半田ボール3の吸着孔21が
開孔されており(図7参照)、バキューム装置18が駆
動することにより、吸着孔21に半田ボール3を真空吸
着する。
【0006】この従来の半田ボールの搭載装置は上記の
ように構成されており、次に動作を説明する。モータ1
7を駆動してヘッド11を容器2の上方へ移動させ、そ
こでブロック13に備えられた上下動手段を駆動してヘ
ッド11を下降・上昇させることによりヘッド11の下
面に半田ボール3を真空吸着する。このとき、振動器5
を駆動して容器2を振動させることにより、容器2内の
半田ボール3を流動させれば、ヘッド11の下面の吸着
孔21に半田ボール3を真空吸着しやすい。なお容器内
の半田ボールを流動化させる手段としては、容器内にガ
スを圧送する手段も知られている。
【0007】ヘッド11が半田ボール3を真空吸着して
ピックアップしたならば、モータ17を駆動してヘッド
11を基板10の上方へ移動させる。次にヘッド11を
下降させてその下面の半田ボール3を基板10の上面に
着地させ、そこでバキューム装置18による半田ボール
3の真空吸着状態を解除する。次にヘッド11を上昇さ
せれば、半田ボール3は吸着孔21から脱落して基板1
0に搭載される。次にヘッド11は容器2の上方へ移動
し、上述した動作が繰り返される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来の半
田ボールの搭載装置には、次のような問題点があった。
すなわち、ヘッド11は容器2に対して下降・上昇する
ことにより吸着孔21に半田ボール3を真空吸着してピ
ックアップするものであるが、この場合、図7に示すよ
うに1つの吸着孔21に対して複数個の半田ボール3が
真空吸着されやすく、これらの複数個の半田ボール3が
そのまま基板10に搭載されてしまうという問題点があ
った。
【0009】したがって本発明は、1つの吸着孔に複数
個の半田ボールが真空吸着されてワークに搭載されるの
を解消できる半田ボールの搭載装置を提供することを目
的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】このために本発明は、ヘ
ッドの移動路に、ヘッドの下面に摺接するブラシを配設
したものである。
【0011】
【作用】上記構成によれば、半田ボールを真空吸着して
ピックアップしたヘッドがワークへ向かって移動する途
中において、その下面にブラシが摺接することにより、
吸着孔に直接強く真空吸着された半田ボール以外の半田
ボールはブラシによりはらい落とされ、吸着孔には1個
の半田ボールのみが真空吸着されてワークに搭載され
る。
【0012】
【実施例】
(第一実施例)次に、図面を参照しながら本発明の実施
例を説明する。図1は本発明の第一実施例の半田ボール
の搭載装置の側面図、図2は同ヘッドとブラシの断面
図、図3は同ヘッドとブラシの正面図である。各図にお
いて、図6に示す従来例と同一のものには同一符号を付
すことにより、説明は省略する。
【0013】図1〜図3において、容器2の上縁部には
ブラシ30が立設されたフレーム31が着脱自在に装着
されている。このブラシ30は、ヘッド11が基板10
へ向かって移動する移動路の下方にあって、ヘッド11
の下面に軽く摺接する。他の構成は従来例と同様であ
る。
【0014】この半田ボールの搭載装置は上記のように
構成されており、次に動作を説明する。モータ17を駆
動してヘッド11を容器2の上方へ移動させ、そこでブ
ロック13に備えられた上下動手段を駆動してヘッド1
1を下降・上昇させることによりヘッド11の下面に半
田ボール3を真空吸着する。このとき、振動器5を駆動
して容器2を振動させることにより、容器2内の半田ボ
ール3を流動させる。
【0015】ヘッド11が半田ボール3を真空吸着して
ピックアップしたならば、モータ17を駆動してヘッド
11を基板10の上方へ移動させる。その移動途中にお
いて、ブラシ30はヘッド11の下面に摺接し、吸着孔
21に余分に真空吸着された半田ボール3をふるい落と
す。すなわち図2において、吸着孔21には、直接真空
吸着された半田ボール(黒く塗りつぶしている)3以外
に、余分の半田ボール3が真空吸着している。ここで、
吸着孔21に直接真空吸着された半田ボール3は強く真
空吸着されているので、右方へ移動するヘッド11の下
面にブラシ30に摺接しても落下しないが、他の余分の
半田ボール3は、吸着孔21に直接真空吸着されている
訳ではなく、間接的に真空吸着されているので、その真
空吸着力は弱く、ブラシ30に摺接することにより、簡
単にはらい落とされる。したがって、最終的には、1つ
の吸着孔21には1個の半田ボール3のみが真空吸着さ
れることとなる。
【0016】ヘッド11が基板10の上方へ移動したな
らば、そこでヘッド11を下降させてその下面の半田ボ
ール3を基板10の上面に着地させ、そこでバキューム
装置18による半田ボール3の真空吸着状態を解除し、
半田ボール3を基板10に搭載する。次いでヘッド11
は上昇し、容器2の上方へ移動して上述した動作が繰り
返される。
【0017】(第二実施例)次に本発明の第二実施例を
説明する。図4は、本発明の第二実施例の半田ボールの
搭載装置のヘッドとブラシの断面図、図5は同正面図で
ある。32はボックスであり、その上部に架設されたフ
レーム33上にブラシ34が立設されている。このボッ
クス32は、図1において、半田ボール3の供給部1と
可動テーブル7の中間のヘッド11の移動路に設けられ
ている。すなわち第一実施例では、ブラシ30は容器2
に一体的に設けられていたが、第二実施例では容器2と
は別体に独立して設けられる。
【0018】したがってヘッド11が容器2内の半田ボ
ール3を真空吸着してピックアップし、基板10へ向か
って移動する途中において、ブラシ34はヘッド11の
下面に摺接し、途中な半田ボール3をはらい落とす。は
らい落とされた半田ボール3は、ボックス32内に落下
して回収される。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、ヘ
ッドの下面に比較的弱い真空吸着力で余分に真空吸着さ
れた半田ボールをブラシではらい落とすことにより、吸
着孔には1個の半田ボールが真空吸着されることとな
り、ワークに誤って余分な半田ボールが搭載されるのを
解消できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一実施例の半田ボールの搭載装置の
側面図
【図2】本発明の第一実施例の半田ボールの搭載装置の
ヘッドとブラシの断面図
【図3】本発明の第一実施例の半田ボールの搭載装置の
ヘッドとブラシの正面図
【図4】本発明の第二実施例の半田ボールの搭載装置の
ヘッドとブラシの断面図
【図5】本発明の第二実施例の半田ボールの搭載装置の
ヘッドとブラシの正面図
【図6】従来の半田ボールの搭載装置の側面図
【図7】従来の半田ボールの搭載装置のヘッドの部分断
面図
【符号の説明】
1 半田ボールの供給部 3 半田ボール 6 基板の位置決め部 10 基板(ワーク) 11 ヘッド 14 移動テーブル(移動手段) 21 吸着孔 30,34 ブラシ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半田ボールの供給部と、ワークの位置決め
    部と、半田ボールを真空吸着する吸着孔が下面に形成さ
    れたヘッドと、このヘッドを前記供給部と前記位置決め
    部の間を移動させる移動手段とを備え、前記供給部の半
    田ボールを前記ヘッドの吸着孔に真空吸着して前記ヘッ
    ドを前記位置決め部に位置決めされたワークの上方へ移
    動させ、そこで半田ボールの真空吸着状態を解除するこ
    とにより半田ボールを前記ワークに搭載するようにした
    半田ボールの搭載装置であって、前記ヘッドの移動路
    に、前記ヘッドの下面に摺接するブラシを配設したこと
    を特徴とする半田ボールの搭載装置。
JP27217094A 1994-11-07 1994-11-07 半田ボールの搭載装置 Expired - Fee Related JP3132305B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27217094A JP3132305B2 (ja) 1994-11-07 1994-11-07 半田ボールの搭載装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27217094A JP3132305B2 (ja) 1994-11-07 1994-11-07 半田ボールの搭載装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08139093A true JPH08139093A (ja) 1996-05-31
JP3132305B2 JP3132305B2 (ja) 2001-02-05

Family

ID=17510053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27217094A Expired - Fee Related JP3132305B2 (ja) 1994-11-07 1994-11-07 半田ボールの搭載装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3132305B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001501366A (ja) * 1996-08-27 2001-01-30 新日本製鐵株式会社 低融点金属のバンプを備えた半導体装置及びその製造方法
KR20010070629A (ko) * 2001-05-28 2001-07-27 김건규 솔더볼 고정핀을 갖는 솔더볼 공급장치
KR100450246B1 (ko) * 1997-06-30 2005-05-24 삼성전자주식회사 솔더 볼 부착 장치
US7066377B2 (en) 1999-06-24 2006-06-27 Athlete Fa Corporation Ball mounting method

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001501366A (ja) * 1996-08-27 2001-01-30 新日本製鐵株式会社 低融点金属のバンプを備えた半導体装置及びその製造方法
US7045389B1 (en) 1996-08-27 2006-05-16 Nippon Steel Corporation Method for fabricating a semiconductor devices provided with low melting point metal bumps
US7045388B2 (en) 1996-08-27 2006-05-16 Nippon Steel Corporation Semiconductor device provided with low melting point metal bumps
KR100450246B1 (ko) * 1997-06-30 2005-05-24 삼성전자주식회사 솔더 볼 부착 장치
US7066377B2 (en) 1999-06-24 2006-06-27 Athlete Fa Corporation Ball mounting method
US7077305B1 (en) 1999-06-24 2006-07-18 Athlete Fa Corporation Ball loading apparatus
US7240822B2 (en) 1999-06-24 2007-07-10 Athlete Fa Corporation Ball mounting method
KR20010070629A (ko) * 2001-05-28 2001-07-27 김건규 솔더볼 고정핀을 갖는 솔더볼 공급장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP3132305B2 (ja) 2001-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3196582B2 (ja) 導電性ボールの搭載装置および搭載方法
JP3211613B2 (ja) 半田ボールの移載方法
JPH08139093A (ja) 半田ボールの搭載装置
JP3376875B2 (ja) 導電性ボールの移載装置および移載方法
JP3246486B2 (ja) 半田ボールの搭載装置および搭載方法
JP3475744B2 (ja) 導電性ボールの移載装置および移載方法
JP3132301B2 (ja) 半田ボールの搭載装置および搭載方法
JP3125599B2 (ja) 半田ボールの搭載装置
JP3235459B2 (ja) 導電性ボール搭載装置及び導電性ボール搭載方法
JP3082741B2 (ja) 半田ボールの搭載方法
JP3365272B2 (ja) 導電性ボールの移載装置および移載方法
JP3082595B2 (ja) 半田ボールの搭載装置および搭載方法
JP3180590B2 (ja) 半田ボールの搭載装置
JP3225832B2 (ja) 導電性ボール搭載装置及び導電性ボール搭載方法
JP3164109B2 (ja) 半田ボールの搭載装置および搭載方法
JP3341632B2 (ja) 導電性ボールの搭載装置
JP3376879B2 (ja) 導電性ボールの移載装置および移載方法
JP3351246B2 (ja) 導電性ボールの搭載装置
JP3189568B2 (ja) 半田ボールのボンディング装置およびボンディング方法
JP3376876B2 (ja) 導電性ボールの移載装置および移載方法
JP3397093B2 (ja) 導電性ボールの移載装置および移載方法
JP4258747B2 (ja) 余剰ボールの排出装置
JP3211781B2 (ja) 半田ボールの移載方法
JP2002093838A (ja) 導電性ボールの搭載装置および搭載方法
JPH08162493A (ja) 半田ボールの搭載装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071124

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081124

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091124

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091124

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees