JPH08136118A - 真空断熱材 - Google Patents
真空断熱材Info
- Publication number
- JPH08136118A JPH08136118A JP6279294A JP27929494A JPH08136118A JP H08136118 A JPH08136118 A JP H08136118A JP 6279294 A JP6279294 A JP 6279294A JP 27929494 A JP27929494 A JP 27929494A JP H08136118 A JPH08136118 A JP H08136118A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- vacuum
- heat insulating
- vacuum heat
- wall panel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25D—REFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F25D2201/00—Insulation
- F25D2201/10—Insulation with respect to heat
- F25D2201/14—Insulation with respect to heat using subatmospheric pressure
Landscapes
- Thermal Insulation (AREA)
- Refrigerator Housings (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 真空断熱材の粉末充填材の飛散を防止して生
産効率を高め環境汚染を防止することを目的とする。 【構成】 粒状物を成形して多数の粒間空隙を有する成
形体20と、この成形体20を覆う容器10より成り、
この容器10の内部を減圧状態もしくは真空状態に保っ
たことを特徴とする真空断熱材である。
産効率を高め環境汚染を防止することを目的とする。 【構成】 粒状物を成形して多数の粒間空隙を有する成
形体20と、この成形体20を覆う容器10より成り、
この容器10の内部を減圧状態もしくは真空状態に保っ
たことを特徴とする真空断熱材である。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は真空断熱材、特に冷蔵
庫などの家庭電気製品の扉や断熱箱体、更には冷凍倉庫
や一般家屋の壁材等に用いられる真空断熱材、それ自身
で壁パネルとして使用できる真空断熱材や断熱材の芯材
として用いられる真空断熱材に関する。
庫などの家庭電気製品の扉や断熱箱体、更には冷凍倉庫
や一般家屋の壁材等に用いられる真空断熱材、それ自身
で壁パネルとして使用できる真空断熱材や断熱材の芯材
として用いられる真空断熱材に関する。
【0002】
【従来の技術】従来この種の真空断熱材としては、真空
に保たれた柔軟な容器に発泡パーライトなどの粉末を充
填したもの(実公昭60−8399)、鉄板などの硬材
で形成された容器にパーライト等の粉末を充填し内部を
真空引きしたもの(実公昭62−30717)等が知ら
れている。
に保たれた柔軟な容器に発泡パーライトなどの粉末を充
填したもの(実公昭60−8399)、鉄板などの硬材
で形成された容器にパーライト等の粉末を充填し内部を
真空引きしたもの(実公昭62−30717)等が知ら
れている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来の真
空断熱材では、発泡パーライトなどの粉末を充填材とし
て容器に充填しているので、充填及び真空引きの際粉末
が飛び散らないよう特別な配慮が必要で、非常に生産効
率が悪くなるという問題がある。また、廃棄処理の段階
では、粉末がまわりに飛散してしまうので環境を汚染す
るという問題もある。
空断熱材では、発泡パーライトなどの粉末を充填材とし
て容器に充填しているので、充填及び真空引きの際粉末
が飛び散らないよう特別な配慮が必要で、非常に生産効
率が悪くなるという問題がある。また、廃棄処理の段階
では、粉末がまわりに飛散してしまうので環境を汚染す
るという問題もある。
【0004】そこで、この発明の課題は、生産や廃棄処
理の段階で粉末充填材の飛散を防止して生産効率を高め
環境汚染を防止しようとすることである。
理の段階で粉末充填材の飛散を防止して生産効率を高め
環境汚染を防止しようとすることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明に係る真空断熱
材は、粒状物を成形してなる多数の粒間空隙を有する成
形体と、この成形体を覆う容器から成り、容器内部は減
圧状態もしくは真空状態に保たれたものである。
材は、粒状物を成形してなる多数の粒間空隙を有する成
形体と、この成形体を覆う容器から成り、容器内部は減
圧状態もしくは真空状態に保たれたものである。
【0006】
【作用】この発明においては、粒状物を成形した成形体
を用いているので粒状物が大気中に飛散することがな
く、また、成形体は多数の粒間空隙を有しているので、
比較的軽量であると同時に真空引きを確実に行うことが
でき、取り扱いやすく断熱効果も高い。
を用いているので粒状物が大気中に飛散することがな
く、また、成形体は多数の粒間空隙を有しているので、
比較的軽量であると同時に真空引きを確実に行うことが
でき、取り扱いやすく断熱効果も高い。
【0007】
【実施例】図1はこの発明の実施例を示す斜視図であ
り、図2は図1の長さ方向断面図である。
り、図2は図1の長さ方向断面図である。
【0008】図示のように、真空断熱材1は、容器10
とその中に収納された成形体20より成る。
とその中に収納された成形体20より成る。
【0009】前記容器10は、角筒状の側壁フレーム1
1と頂壁パネル12及び底壁パネル13より成り、用途
によって使い勝手のよいサイズを適宜選択すればよい。
1と頂壁パネル12及び底壁パネル13より成り、用途
によって使い勝手のよいサイズを適宜選択すればよい。
【0010】容器10の頂壁パネル12と底壁パネル1
3は、鉄板、アルミニウム板などの金属板、発泡金属
板、球状やバルーン状のセラミックス粒状物を板状に成
形し粒間の空隙に溶融金属を充填してなる複合材、また
はこれらを積層した板からなり、厚みは剛性及び断熱効
果を考慮して適宜選択すればよいが、T3程度とし、断
熱性の点から熱伝導率を0.1cal/sec/cm/
℃以下とすることが好ましい。容器10のフレーム11
は、ステンレススチールや鉛などの金属、セラミックス
を分散混合した金属等で形成され、断熱性の視点からこ
の側面の熱伝導率を0.1cal/sec/cm/℃以
下とするのがよい。特に熱伝導率の低い材料としてチタ
ン−アルミニウム金属間化合物を例示することができ
る。
3は、鉄板、アルミニウム板などの金属板、発泡金属
板、球状やバルーン状のセラミックス粒状物を板状に成
形し粒間の空隙に溶融金属を充填してなる複合材、また
はこれらを積層した板からなり、厚みは剛性及び断熱効
果を考慮して適宜選択すればよいが、T3程度とし、断
熱性の点から熱伝導率を0.1cal/sec/cm/
℃以下とすることが好ましい。容器10のフレーム11
は、ステンレススチールや鉛などの金属、セラミックス
を分散混合した金属等で形成され、断熱性の視点からこ
の側面の熱伝導率を0.1cal/sec/cm/℃以
下とするのがよい。特に熱伝導率の低い材料としてチタ
ン−アルミニウム金属間化合物を例示することができ
る。
【0011】成形体20は、球形状粒状物21を平板状
に成形したもので、図3に示すように互いに連通する多
数の粒間空隙22を有しており、真空引きを確実に行う
ことができるようになっている。また各粒21同士はそ
れぞれの接触点で樹脂やその他のバインダーにより固着
されており、一体性を保つことができるようになってい
る。球形状粒状物21は、代表的には中実もしくは中空
の酸化珪素を主成分とするセラミックス粉が用いられ
る。具体例として、粒状物としてシラスバルーン(商品
名)等を、バインダーとしては水ガラス等を例示するこ
とができる。具体的には、平均粒径20−300ミクロ
ン程度のシラスバルーンをバインダーとなる水ガラスで
まぶし、これを所定寸法の偏平なキャビティを有する金
型内に充填し、加圧して成形する。
に成形したもので、図3に示すように互いに連通する多
数の粒間空隙22を有しており、真空引きを確実に行う
ことができるようになっている。また各粒21同士はそ
れぞれの接触点で樹脂やその他のバインダーにより固着
されており、一体性を保つことができるようになってい
る。球形状粒状物21は、代表的には中実もしくは中空
の酸化珪素を主成分とするセラミックス粉が用いられ
る。具体例として、粒状物としてシラスバルーン(商品
名)等を、バインダーとしては水ガラス等を例示するこ
とができる。具体的には、平均粒径20−300ミクロ
ン程度のシラスバルーンをバインダーとなる水ガラスで
まぶし、これを所定寸法の偏平なキャビティを有する金
型内に充填し、加圧して成形する。
【0012】成形体20の略中心位置には、中抜き孔2
3を設けるのがよい。これによって軽量化されると共に
真空引きがし易くなる。この中抜き孔23の形状は適宜
選択すればよいが、大きさが粒状物より小さくては、軽
量化を図るためには相当数の孔を設ける必要があり、成
形体10の強度を損なう恐れがあり、また真空引きし易
いという効果もあまり期待できない。成形体10の断熱
性や一体性を保つ強度に影響しない適度の大きさ、数、
位置を適宜選定すればよい。
3を設けるのがよい。これによって軽量化されると共に
真空引きがし易くなる。この中抜き孔23の形状は適宜
選択すればよいが、大きさが粒状物より小さくては、軽
量化を図るためには相当数の孔を設ける必要があり、成
形体10の強度を損なう恐れがあり、また真空引きし易
いという効果もあまり期待できない。成形体10の断熱
性や一体性を保つ強度に影響しない適度の大きさ、数、
位置を適宜選定すればよい。
【0013】前記容器10の頂壁パネル12には、内部
を真空引きする際の空気抜き孔14が設けられている。
この孔14は、真空引きされた後、図4に示すように、
シール15で封止したり、図5に示すように、栓16で
塞いで内部の真空度を保持する。
を真空引きする際の空気抜き孔14が設けられている。
この孔14は、真空引きされた後、図4に示すように、
シール15で封止したり、図5に示すように、栓16で
塞いで内部の真空度を保持する。
【0014】容器10の形状、構造は上記に限らない。
例えば図6に示すように、頂壁パネル12と底壁パネル
13をフレーム11より大きくして上下にフランジ12
a、13aが形成されるようにしてもよい。或は、図7
に示すように、底壁を有するトレー11aに成形体10
を収納し、頂壁パネル12で封止してもよい。この場合
は底壁パネル13を省略することができる。
例えば図6に示すように、頂壁パネル12と底壁パネル
13をフレーム11より大きくして上下にフランジ12
a、13aが形成されるようにしてもよい。或は、図7
に示すように、底壁を有するトレー11aに成形体10
を収納し、頂壁パネル12で封止してもよい。この場合
は底壁パネル13を省略することができる。
【0015】上記実施例では容器10を剛性のある素材
で形成してあるので、このまま断熱パネル(断熱材)と
して壁材に使用することができるが、容器10はこのよ
うな剛性材料から成るものに限られない。例えば、金属
箔と合成樹脂との積層体のような柔軟性に富む素材を袋
状にして使用することもできるし、半剛性にしていわゆ
る容器の形態で使用することもできる。柔軟性または半
剛性素材で、粒状物の成形体を真空パックしたものは、
一般的に真空断熱材の芯材として使用される。
で形成してあるので、このまま断熱パネル(断熱材)と
して壁材に使用することができるが、容器10はこのよ
うな剛性材料から成るものに限られない。例えば、金属
箔と合成樹脂との積層体のような柔軟性に富む素材を袋
状にして使用することもできるし、半剛性にしていわゆ
る容器の形態で使用することもできる。柔軟性または半
剛性素材で、粒状物の成形体を真空パックしたものは、
一般的に真空断熱材の芯材として使用される。
【0016】成形体10の素材となる粒状物としては、
粒子個々が独立しているものでも、いくつかの粒子同士
が固着して粒状になっているものでもよい。また、無数
の気泡を内蔵するように、焼結等によって粒状に形成さ
れたものでもよい。粒状物の材質としては、酸化珪素
(ガラス)を主成分とする無機質材が好適に用いられ
る。
粒子個々が独立しているものでも、いくつかの粒子同士
が固着して粒状になっているものでもよい。また、無数
の気泡を内蔵するように、焼結等によって粒状に形成さ
れたものでもよい。粒状物の材質としては、酸化珪素
(ガラス)を主成分とする無機質材が好適に用いられ
る。
【0017】
【発明の効果】この発明においては、粒状体を成形して
成形体として用いているので、取り扱いが容易で生産効
率がよく、廃棄する際に粉末が飛散せず環境を汚染する
ことがない。また、成形体は多数の粒間空隙を有し、中
抜き孔を設けているので、比較的軽量となると真空引き
を確実に行うことができ、取り扱いやすく断熱効果の高
い真空断熱材が得られる。
成形体として用いているので、取り扱いが容易で生産効
率がよく、廃棄する際に粉末が飛散せず環境を汚染する
ことがない。また、成形体は多数の粒間空隙を有し、中
抜き孔を設けているので、比較的軽量となると真空引き
を確実に行うことができ、取り扱いやすく断熱効果の高
い真空断熱材が得られる。
【図1】この発明の真空断熱材の一例を示す斜視図
【図2】同上の長さ方向断面図
【図3】成形体の組織を示す拡大図
【図4】容器の空気抜き孔の封止方法を示す斜視図
【図5】同上の他の例を示す斜視図
【図6】真空断熱材の他の例を示す斜視図
【図7】真空断熱材のさらに他の例を示す斜視図
1 真空断熱材 10 容器 11 側壁フレーム 11a トレー 12 頂壁パネル 13 底壁パネル 12a、13a フランジ 14 空気抜き孔 15 シール 16 栓 20 成形体 21 粒状物 22 空隙 23 中抜き孔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐藤 良幸 大阪市中央区久太郎町三丁目6番8号 東 洋アルミニウム株式会社内 (72)発明者 牧本 昭一 大阪市中央区久太郎町三丁目6番8号 東 洋アルミニウム株式会社内
Claims (4)
- 【請求項1】 粒状物を成形してなる多数の粒間空隙を
有する成形体と、この成形体を覆う容器から成り、この
容器内部は減圧状態もしくは真空状態に保たれているこ
とを特徴とする真空断熱材。 - 【請求項2】 前記粒状物が球状の中空無機質材からな
る請求項1に記載の真空断熱材。 - 【請求項3】 前記粒状物が無数の独立気泡を内蔵する
無機質焼結体からなる請求項1に記載の真空断熱材。 - 【請求項4】 前記成形体が中抜き孔を有する請求項
1、2、3のいずれかに記載の真空断熱材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6279294A JPH08136118A (ja) | 1994-11-14 | 1994-11-14 | 真空断熱材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6279294A JPH08136118A (ja) | 1994-11-14 | 1994-11-14 | 真空断熱材 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08136118A true JPH08136118A (ja) | 1996-05-31 |
Family
ID=17609170
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6279294A Pending JPH08136118A (ja) | 1994-11-14 | 1994-11-14 | 真空断熱材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH08136118A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004010042A1 (en) * | 2002-07-19 | 2004-01-29 | Arçelik A.S. | An insulated unit and a manufacturing method thereof |
CN102620115A (zh) * | 2012-04-17 | 2012-08-01 | 合肥美的荣事达电冰箱有限公司 | 真空隔热板及其制造方法 |
-
1994
- 1994-11-14 JP JP6279294A patent/JPH08136118A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004010042A1 (en) * | 2002-07-19 | 2004-01-29 | Arçelik A.S. | An insulated unit and a manufacturing method thereof |
CN102620115A (zh) * | 2012-04-17 | 2012-08-01 | 合肥美的荣事达电冰箱有限公司 | 真空隔热板及其制造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5076984A (en) | Method for fabricating thermal insulation | |
JP3212309B2 (ja) | 高絶縁パネル | |
EP1117961B1 (en) | Vacuum insulation panel and method of preparing the same | |
US8281558B2 (en) | Method for the production of a vacuum insulation element wrapped in a film, filled with powder | |
CA1088291A (en) | Low thermal conductance insulating material of a dense granular structure | |
US4594279A (en) | Heat insulator | |
KR880002198A (ko) | 침전 실리카 및 플라이애쉬로부터 제조한 절연재료 및 이의 제조방법 | |
WO2003089729A1 (en) | Flexible vacuum insulation panel and method of manufacture | |
CN202074190U (zh) | 一种真空隔热板 | |
JP2009079650A (ja) | 真空断熱材 | |
EP1818595A1 (en) | Method for the manufacture of vacuum insulation products | |
JP2009041649A (ja) | 真空断熱材及び真空断熱材の製造方法 | |
JP2007162824A (ja) | 真空断熱材および真空断熱材を用いた断熱箱体 | |
JPH08136118A (ja) | 真空断熱材 | |
JP2008215492A (ja) | 真空断熱材 | |
JP2004162914A (ja) | 真空断熱材及びその製造方法 | |
JPH06281089A (ja) | 真空断熱材 | |
JPH0796580A (ja) | 真空断熱材 | |
JPH0633853B2 (ja) | 断熱構造体 | |
JP3455250B2 (ja) | 真空断熱材 | |
JPH07119888A (ja) | 真空断熱材及びその製造方法 | |
JPH0755088A (ja) | 真空断熱パネル | |
JPH11199347A (ja) | 薄肉中空体及びこれを用いた断熱材 | |
JPS6335911B2 (ja) | ||
KR101802956B1 (ko) | 분말 타입 진공단열재 및 그 제조 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |