JPH08135157A - 複合床材 - Google Patents

複合床材

Info

Publication number
JPH08135157A
JPH08135157A JP27348894A JP27348894A JPH08135157A JP H08135157 A JPH08135157 A JP H08135157A JP 27348894 A JP27348894 A JP 27348894A JP 27348894 A JP27348894 A JP 27348894A JP H08135157 A JPH08135157 A JP H08135157A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joints
resin mat
tiles
tile
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27348894A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeru Koike
長 小池
Kouki Deguchi
好希 出口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP27348894A priority Critical patent/JPH08135157A/ja
Publication of JPH08135157A publication Critical patent/JPH08135157A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Paving Structures (AREA)
  • Floor Finish (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 目地にごみ等を詰まらないようにする。 【構成】 シート状の基板部12を有する樹脂マット1
1と、この樹脂マット11の基板部12の上面に接合さ
れる複数のタイル30とからなる複合床材10におい
て、上記樹脂マット11の基板部12の上記タイル30
の目地18に相当する部位に、可撓性を有する芝葉状の
細片20を上向きに密生状態で設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、樹脂マットの上面に
複数のタイル等の踏板を接合し、簡単な作業で踏板床面
を施工し得るようにした置敷式の複合床材に係り、例え
ばバルコニーの床材あるいは玄関の床材として好適な複
合床材に関する。
【0002】
【従来の技術】バルコニーや玄関等のタイル床面を施工
する場合、湿式工法は専門の職人が必要であり、誰にで
も施工できるというものではない。そこで、乾式工法に
よりタイル床面を簡単に施工することのできる複合床材
が提供されている。この種の置敷式の複合床材として、
従来、実開平6−49633号公報、実開平6−496
34号公報等に記載のものが知られている。この複合床
材は、格子状に配設された複数個のタイル敷設部を有す
る樹脂マットの各タイル敷設部の上面に、それぞれタイ
ルを接合してなるものである。この場合の樹脂マットに
は、厚み方向に貫通する開口が適当箇所に設けられてお
り、これらの開口から雨水が樹脂マットの下方空間に排
出されるようになっている。
【0003】図5は、従来の複合床材としてのユニット
タイル1の平面図、また、図6は、同ユニットタイル1
に用いられている樹脂マット2の平面図である。この樹
脂マット2は、9個の正方形の単位フレーム(タイル敷
設部)3を縦横3個ずつ並べてタイ部4で連結した正方
形状のものであり、個々のフレーム3の上面に正方形の
タイル5が載置されて接合されている。樹脂マット2の
隣接2辺にはフック部6が設けられており、これらフッ
ク部6は、複数枚のユニットタイル1を敷設したとき、
隣接するユニットタイル1の樹脂マット2同士をつなぐ
機能を果たす。図中7で示すものは透水用開口としての
スリットを示す。これはタイル5の目地部に形成されて
いる。
【0004】また、図示しないが、この樹脂マット2の
裏面(下面)には、突条又は突起等からなる支持脚部が
設けられている。この支持脚部は、ユニットタイル1
と、これを載置する床下地面との間に、雨水等を流通さ
せる空間を確保するためのものである。このユニットタ
イル1においては、樹脂マット2上に複数のタイル5を
配置した状態で、タイル5、5間に所定の隙間をもつ目
地8ができ、この目地8から雨水等が樹脂マット2のス
リット7を通って下方の空間に排出されるようになって
いる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、この種の複
合床材では、樹脂マット上に敷設したタイルの目地を介
して雨水等の排水を行うが、目地が隙間として開いてい
ると、見栄えが悪い上、ごみが詰まって排水性能を損な
ったり、ハイヒールのヒール部分が挟まったりするとい
う問題があった。
【0006】この発明は、上述の事情に鑑みてなされた
もので、目地部分の見栄えが良く、目地へのごみの詰ま
りがなく、しかも、目地にハイヒール等が挟まったりす
ることのない複合床材を提供することを目的としてい
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1記載の発明は、基板部を有する樹脂マット
と、この樹脂マットの基板部の上面に接合される複数の
踏板とからなる複合床材において、樹脂マットの基板部
の上記踏板の目地に相当する部位に、可撓性を有する芝
葉状の細片を上向きに密生状態で設けたことを特徴とし
ている。
【0008】
【作用】請求項1記載の発明では、樹脂マットの基板部
の踏板の目地に相当する部位に、可撓性を有する芝葉状
の細片を密生状態で設けたので、踏板の目地に間隔があ
いていても、そこにほこりが溜まったり、ごみが詰まっ
たりしにくい。また、芝葉状の細片群が大きなごみを通
さずにごみ取り網の役目をするので、目地に入ろうとす
るごみが細片群の上端に溜まる可能性があるが、密生状
態にある細片群には可撓性があるから、溜まったごみを
掃除しやすい。したがって、細片間の隙間を通って、目
地内を水が流れやすくなる。さらに、目地が芝葉状のも
ので目隠しされるから見栄えが良い。また、目地の間隔
が可撓性を有した細片群で埋まるから、ハイヒールのヒ
ール部分を挟む心配がなくなる。また、可撓性を持つ
故、芝葉状の細片群が目地内からはみ出ていても邪魔に
ならない。
【0009】
【実施例】以下、図面を参照してこの発明の実施例につ
いて説明する。図1は、この発明の一実施例の複合床材
10の斜視図、図2は同複合床材10の分解斜視図、ま
た、図3及び図4は、それぞれ同複合床材10の要部の
拡大断面図である。この複合床材10は、コンクリート
等の平坦な床下地面40(図3参照)の上に敷設される
もので、ポリエチレンやポリプロピレン等のポリオレフ
ィン系の材質から三次元押出成形加工によって一体的に
得られる樹脂マット11と、その上に載置されて接合さ
れる複数枚のタイル30とからなっている。タイル30
はセラミックやプラスチック等からなる正方形の平板状
のもので、上面外周縁部に面取部30aを有すると共
に、下面に、下方に突出する金属製の4本のピン15を
有している。4本のピン15は、正方形のタイル30の
四隅に対応する位置に配置されている。
【0010】樹脂マット11は、長尺帯板状あるいは所
定の大きさの矩形板状のもので、本体に相当するシート
状の基板部12を有している。このシート状の基板部1
2の上面には、タイル30を載置するためのタイル敷設
部13が縦横方向に並べて確保されている。タイル敷設
部13の大きさはタイル30の大きさに対応し、これら
のタイル敷設部13にそれぞれタイル30を載置した際
に、隣接するタイル30間に所定の隙間の目地18がで
きるようになっている。この場合の目地18の隙間は、
排水機能の確保と、複合床材10自体の可撓性の確保
と、タイル30の製造誤差の吸収という観点から、必要
最小寸法だけ確保されている。
【0011】各タイル敷設部13の区画内には、タイル
30を載置した際にタイル30側のピン15を嵌合する
ための小孔14が4個、ピン15の位置に対応して形成
されている。また、樹脂マット11の基板部12の上面
のタイル30の目地18に相当する部位(タイル敷設部
13の境界)には、可撓性を有する芝葉状の細片20が
密生状態で上向きに設けられている。
【0012】図3は目地18の縦断面図である。多数の
芝葉状の細片20は、目地18に沿って設けられ、複数
本が一束にされて、細片束21の形で、1つの茎部22
を介して基板部12に一体化されており、細片束21が
目地18を埋めるようなピッチで配列されている。これ
らの芝葉状の細片20の高さは、タイル敷設部13にタ
イル30を固定した状態で、タイル30の面取部30a
の外縁30pの高さと一致する程度の寸法に設定されて
いる。また、同目地18に相当する部分には、スリット
状の透水孔19が、細片束21の位置を避けながら形成
されている。また、樹脂マット11の基板部12の下面
には、基板部12を床下地面40から所定の高さに保持
するための支持脚部17が突設されている。図4に示す
ように、支持脚部17は円筒状のものであり、前述した
タイル30側のピン15の嵌合用小孔14の位置に形成
され、小孔14の下端が支持脚部17の内部に開口して
いる。
【0013】なお、図4に示すように、ピン15の先端
側には小孔14よりも径の大きな大径部15aが設けら
れ、この大径部15aが小孔14を突き抜けた状態で小
孔14の縁部に係合することにより、ピン15が抜け止
めされるようになっている。また、大径部15aの先端
側には、ピン15の小孔14への挿入を容易にするため
の第1のテーパ部15bが設けられ、大径部15aの基
端側には、ピン15の小孔14からの抜けを可能にする
ための第2のテーパ部15cが設けられている。これら
第1、第2のテーパ部15b、15cの径小側は小孔1
4よりも小径である。そして、タイル30が樹脂マット
11のタイル載置部13に載置され、その状態で各タイ
ル30の下面に突設したピン15が、樹脂マット11の
各小孔14に嵌合されることにより、樹脂マット11と
タイル30が相互に結合され、実施例の複合床材10が
構成されている。
【0014】この複合床材10によれば、タイル30の
目地18に可撓性を有する芝葉状の細片20を密生状態
で設けたので、目地18に間隔があいていても、そこに
ほこりが溜まったり、ごみが詰まったりしにくい。ま
た、芝葉状の細片20群が大きなごみを通さずにごみ取
り網の役目をするので、目地18に入ろうとするごみが
細片20群の上端に溜まるようになるが、密生状態にあ
る細片20群には可撓性が付与されているから、溜まっ
たごみを掃除しやすい。したがって、芝葉状の細片20
間の隙間を通って、目地18内を水が流れやすくなり、
目地18内に入った水が透水孔19を通って、直接樹脂
マット11の基板部12の下方空間に排水される。この
場合、透水孔19が芝葉状の細片20群によって保護さ
れているので、目詰まりを起こしにくく、透水性能が長
期間にわたって低下せずに維持される。
【0015】また、目地18の間隔が可撓性を有した細
片20群で埋まるから、ハイヒールのヒール部分を挟む
心配がなくなる上、芝葉状の細片20群が目地18内か
らはみ出していた場合にも邪魔にならない。ただし、こ
の実施例の場合は、芝葉状の細片20の高さがタイル3
0の面取部30aの外縁30pと同じに設定されている
ので、芝葉状の細片20が目地18より外にはみ出すこ
とがなく、まったく邪魔にならないし、目立つこともな
い。さらに、目地18が芝葉状の細片20群によって目
隠しされるので、見栄えが良くなる。
【0016】以上、この発明の実施例を図面により詳述
してきたが、具体的な構成はこの実施例に限られるもの
ではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計の変
更等があってもこの発明に含まれる。例えば、上記実施
例では、タイル30の形状を正方形としているが、タイ
ルの形は長方形でも良いし、その他の多角形であって
も、円形あるいは長円形等の曲線状の輪郭を持つもので
あっても良い。また、タイル30の材質は、セラミック
やプラスチックに限定されない。
【0017】また、上記実施例では、透水孔19を細片
束21を避ける位置に設けたが、芝葉状の細片束21の
茎部22を円筒状に形成し、その内部を透水孔として基
板部12の下面側まで貫通させても良い。また、芝葉状
の細片20の形成の仕方も上記の例に限定されず、1本
ずつ基板部12から上向きに延ばしても良い。また、芝
葉状の細片20の色は通常は緑色が良いが、それ以外の
色でも良い。また、上述の実施例では、基板部12と芝
葉状の細片20とを樹脂の一体押出成形品として構成し
たが、これに代えて、基板部12を成形した後で、芝葉
状の細片20を取り付けても良い。また、基板部12と
芝葉状の細片20の材料を異ならせたり、色を違えたり
しても勿論良い。
【0018】また、樹脂マット11の材質として、上述
のポリエチレンやポリプロピレンの他にも、成形性に優
れ、機械的強度がある限り、例えば、ポリカーボネー
ト、ポリアミド、ポリアセタール、ポリエチレンテレフ
タレート、塩素化ポリエチレン、ポリスチレン、ポリエ
ステルアミド、ポリフェニレンスルフィド、ポリエーテ
ルエステル、ポリ塩化ビニル、ポリメタクリル酸エステ
ル、ポリアクリル酸エステル、ポリメタクリル酸メチ
ル、フッ素樹脂、サルホン樹脂、エチレン−酢酸ビニル
共重合体、塩化ビニル−塩化ビニリデン共重合体、ポリ
ビニルブチラール、ポリ弗化ビニリデン、スチレン−ア
クリル共重合体等の熱可塑性プラスチック、ユリア樹
脂、メリア樹脂、メラミン・フェノール樹脂等の熱硬化
性プラスチック、金属含有プラスチック、ガラス繊維と
複合化した強化プラスチック等を用いることができる。
【0019】また、この発明の複合床材10は、特にバ
ルコニーや玄関用の床材として好適であるが、その他、
プールの脱衣所、スポーツ施設ロッカールーム等の床材
としても使用することができる。なお、この発明で言う
踏板は、タイルに限らない。樹脂マットの上面に複数枚
接合される板状の床仕上材である限り、この発明で言う
踏板に含まれる。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1記載の発
明によれば、間隔が開いたタイルの目地にごみが詰まる
ようなことがなくなり、良好な排水性を確保することが
できる。また、目地が芝葉状の細片で埋まるので、見栄
えが良い上、ハイヒールのヒール部分を挟む等の心配も
解消される。また、細片が可撓性を有しているから、も
し目地内からはみ出していても邪魔にならない。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例の複合床材の斜視図であ
る。
【図2】同実施例の分解斜視図である。
【図3】同実施例の目地部分の拡大断面図である。
【図4】同実施例における樹脂マットとタイルの接合部
の拡大断面図である。
【図5】従来のユニットタイルの平面図である。
【図6】従来のユニットタイルを構成する樹脂マットの
平面図である。
【符号の説明】
10 複合床材 11 樹脂マット 12 基板部 17 支持脚部 18 目地 19 透水孔 20 芝葉状の細片 30 タイル(踏板) 30a 面取部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 E04F 15/08 9024−2E

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板部を有する樹脂マットと、この樹脂
    マットの基板部の上面に接合される複数の踏板とからな
    る複合床材において、前記樹脂マットの基板部の前記踏
    板の目地に相当する部位に、可撓性を有する芝葉状の細
    片を上向きに密生状態で設けたことを特徴とする複合床
    材。
JP27348894A 1994-11-08 1994-11-08 複合床材 Pending JPH08135157A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27348894A JPH08135157A (ja) 1994-11-08 1994-11-08 複合床材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27348894A JPH08135157A (ja) 1994-11-08 1994-11-08 複合床材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08135157A true JPH08135157A (ja) 1996-05-28

Family

ID=17528608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27348894A Pending JPH08135157A (ja) 1994-11-08 1994-11-08 複合床材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08135157A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003003407A (ja) * 2001-06-26 2003-01-08 Shiienji:Kk 舗装材及び屋外用床材
EP2388375A1 (en) 2010-05-17 2011-11-23 Armacell Enterprise GmbH Drainage system providing damping properties
JP2012172302A (ja) * 2011-02-17 2012-09-10 Sekisui Chem Co Ltd 置敷化粧床材
JP2016199895A (ja) * 2015-04-09 2016-12-01 アルインコ株式会社 仮設用敷板装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003003407A (ja) * 2001-06-26 2003-01-08 Shiienji:Kk 舗装材及び屋外用床材
EP2388375A1 (en) 2010-05-17 2011-11-23 Armacell Enterprise GmbH Drainage system providing damping properties
JP2012172302A (ja) * 2011-02-17 2012-09-10 Sekisui Chem Co Ltd 置敷化粧床材
JP2016199895A (ja) * 2015-04-09 2016-12-01 アルインコ株式会社 仮設用敷板装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1265304A (en) Non-slip floor mat assembly
US4226064A (en) Flooring comprising adjoining plastics elements
US20140007525A1 (en) Joint devices, systems, and methods for exterior flooring
US20110229692A1 (en) Base for a floor mat
US20110183102A1 (en) Water Draining Foot Mat
JPH08135157A (ja) 複合床材
CA2775508C (en) Mortar and debris collection system for masonry cavity walls
KR20130063956A (ko) 조립식 탄성바닥재
JP2003239509A (ja) 敷き材
KR100437255B1 (ko) 건축물 현관바닥의 시공구조
KR200240484Y1 (ko) 실내용 발판
WO2001019230A1 (en) Entrance matting
JP3652006B2 (ja) 床材
CN210194837U (zh) 一种排水沟及其排水沟组件
RU12164U1 (ru) Покрытие
EP3632203B1 (en) A covering for a stable floor
JPH08135147A (ja) 複合床材
JP3683438B2 (ja) 置き敷き用パネルの固定脚
JP2001049849A (ja) デッキ材及び床構造体
JP2581919Y2 (ja) 透水性ユニットタイルの樹脂マット
JPH08135150A (ja) 複合床材
KR200185053Y1 (ko) 발판용 조립깔판
CA2691432C (en) Water draining foot mat
JP2580944Y2 (ja) 透水性人工芝生
JP2526404Y2 (ja) 敷板の連結装置