JPH0813345A - 織物の難燃化処理法 - Google Patents

織物の難燃化処理法

Info

Publication number
JPH0813345A
JPH0813345A JP7156393A JP15639395A JPH0813345A JP H0813345 A JPH0813345 A JP H0813345A JP 7156393 A JP7156393 A JP 7156393A JP 15639395 A JP15639395 A JP 15639395A JP H0813345 A JPH0813345 A JP H0813345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
phosphonium
fiber
compound
fibers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7156393A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3721211B2 (ja
Inventor
Xiao Ping Lei
シィアオ・ピン・レイ
Mohsen Zakikhani
モーセン・ザキカニ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Solvay Solutions UK Ltd
Original Assignee
Albright and Wilson Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Albright and Wilson Ltd filed Critical Albright and Wilson Ltd
Publication of JPH0813345A publication Critical patent/JPH0813345A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3721211B2 publication Critical patent/JP3721211B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/39Aldehyde resins; Ketone resins; Polyacetals
    • D06M15/423Amino-aldehyde resins
    • D06M15/43Amino-aldehyde resins modified by phosphorus compounds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/244Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing sulfur or phosphorus
    • D06M13/282Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing sulfur or phosphorus with compounds containing phosphorus
    • D06M13/285Phosphines; Phosphine oxides; Phosphine sulfides; Phosphinic or phosphinous acids or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K21/00Fireproofing materials
    • C09K21/06Organic materials
    • C09K21/12Organic materials containing phosphorus
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/39Aldehyde resins; Ketone resins; Polyacetals
    • D06M15/423Amino-aldehyde resins
    • D06M15/43Amino-aldehyde resins modified by phosphorus compounds
    • D06M15/431Amino-aldehyde resins modified by phosphorus compounds by phosphines or phosphine oxides; by oxides or salts of the phosphonium radical

Abstract

(57)【要約】 【目的】 新規な織物の難燃化処理法の提供。 【構成】 織物の難燃化処理法において、リン化合物の
増加された「塗布量」のための手段が提供され、織物の
含浸と乾燥の後に25%までの湿分が保持される。それ
により、ホスホニウム化合物の「含浸量」を、織物の重
量に対して、50〜73%とすることを可能にし、そし
て従来よりも程度の高い難燃性を付与する。 【効果】 本発明の方法により従来よりも難燃性に優れ
た織物が提供される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、難燃性を織物に与える
ための改善された織物の処理法、および該方法により製
造される織物に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決すべき課題】セルロース
系織物(例えば綿織物)を含む織物の難燃化処理のため
の従来の方法は、例えばテトラキス(ヒドロキシオルガ
ノ)ホスホニウム塩等のポリ(ヒドロキシオルガノ)ホ
スホニウム化合物の水溶液に織物を含浸させることから
なる。また、前記ポリ(ヒドロキシオルガノ)ホスホニ
ウム化合物は、尿素等の窒素含有化合物との縮合物を含
むこともできる。含浸後、織物は乾燥に付され、次いで
アンモニアを用いて硬化させられて、織物の繊維に物理
的に固定された硬化水不溶性ポリマーを生じる。硬化
後、このポリマーは酸化させられて3価から5価のリン
化合物に変換する。そして、繊維は洗浄され、次いで乾
燥させられる。このような方法により処理された織物お
よびそのような処理済織物で作られた衣料品は、アルブ
ライト&ウイルソン社(Albright & Wilson Limited)
からPROBAN(登録商標)として販売されている。
【0003】従来、この技術分野の当業者の意見とし
て、含浸済織物を硬化前に乾燥させることにより、乾燥
させた含浸済織物は18%以下の湿分量を保持すること
となり、それに応じ、ホスホニウム化合物の「含浸量」
は40〜44%であるに違いないと言われてきた。ま
た、湿分量が18%を越えると、硬化したホスホニウム
化合物の移行が生じ、それにより織物の永久しみを引き
起こすことが従来から判っていた。つまり、従来受け入
れられてきた最大湿分量である18%がホスホニウム化
合物の最大「含浸量」をも定めており、その結果とし
て、処理済織物の難燃性の上限も定めている。例えば、
本発明者らの公開された英国特許出願公開第2271787 号
に記載された、織物に難燃性を取り入れる方法において
も、この観念上の限界である18%は越えられていな
い。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決するべく鋭意研究を続けたところ、予期せぬこと
に、不利益な影響無しに(特にしみを生じること無く)
含浸済織物を25%までの湿分量に乾燥させることがで
きることを見出し、本発明を完成するに至った。この知
見に従えば、ホスホニウム化合物を従来よりも多い「含
浸量」とすることができ、それにより従来よりも高レベ
ルの難燃性の達成が可能となる。本発明によるホスホニ
ウム化合物の「含浸量」は、織物の重量に対して50〜
73%の範囲である。
【0005】従って、本発明によれば、織物に難燃性を
与えるための織物の処理法であって、下記工程: (a)織物をポリ(ヒドロキシオルガノ)ホスホニウム
化合物の水溶液で含浸する工程; (b)含浸済織物を乾燥させてその残留湿分量を13〜
25%の範囲とする工程; (c)乾燥させた含浸済織物をアンモニアを用いて硬化
させて、織物の繊維に物理的に固定された硬化水不溶性
ポリマーを生じさせる工程; (d)織物を、酸化前に少なくとも1時間放置する(bat
ching)工程; (e)硬化ポリマーを酸化して3価から5価のリン化合
物に変換させる工程;および (f)織物を洗浄し、次いで乾燥工程、を含む織物処理
法が提供される。また、本発明は、上記した方法により
処理され、難燃性を有する織物も提供する。
【0006】本発明の方法に使用されるポリ(ヒドロキ
シオルガノ)ホスホニウム化合物は、テトラキス(ヒド
ロキシアルキル)ホスホニウム塩から本質的になること
ができる。または、本発明の方法に使用されるポリ(ヒ
ドロキシオルガノ)ホスホニウム化合物は、テトラキス
(ヒドロキシアルキル)ホスホニウム塩と窒素含有化合
物との縮合物を含むことができる。適切なホスホニウム
塩は、テトラキス(ヒドロキシメチル)ホスホニウムク
ロリドである。前記窒素含有化合物は、例えば尿素であ
ることができる。
【0007】本発明の工程(b)において、含浸済織物
の乾燥は、残留湿分量を17〜23%の範囲とするもの
であることができる。本発明の工程(e)において、酸
化は、適切には、浸潤剤の存在下に過酸化水素により行
われることができる。酸化に用いられる過酸化水素の量
は、織物の重量に対して25%までであることができ
る。適切には、浸潤剤は酸化浴1l当たり約2gの量で
使用される。本発明の工程(a)後のホスホニウム化合
物の「含浸量」は、織物の重量に対して50〜73%の
範囲である。
【0008】本発明の方法により処理される織物は、セ
ルロース系繊維(例えば綿繊維)から本質的になること
ができる。または、処理される織物は、セルロース系繊
維および非セルロース系繊維の両方を含むことができ
る。使用され得る非セルロース系繊維の例示は、ポリア
ミド繊維、アクリル繊維、アラミド繊維、ポリエステル
繊維およびポリベンゾイミダゾール繊維を包含する。本
発明による処理法に適切な織物は、綿繊維を60%およ
びポリエステル繊維を40%含む織物である。
【0009】本発明の他の実施態様によれば、英国特許
出願公開第 2271787 号に記載の如く、含浸溶液に、1
以上の陽子が付加され、かつ中和された第一、第二また
は第三脂肪族アミンが添加されることができる。本発明
を、以下の説明のためだけの実施例に基づいてより詳細
に説明する。
【0010】
【実施例】
実施例 1 280 g/m2 である、黒色で綿100%の織物をテトラ
キス(ヒドロキシメチル)ホスホニウムクロリドと尿素
との縮合物を含有する水溶液を、英国特許出願公開第 2
271787 号に従い陽子付加および中和されたアミンと共
に用いて含浸処理した。(幾つかの比較処理において
は、陽子付加および中和されたアミンを処理系から排除
し;そのようなアミンの存在または不存在を「ITC 628
/存在/不存在」の欄を設けて示した。)
【0011】処理条件は下記の通りであった: 設定乾燥温度: 120℃ アンモニア硬化条件(X2) 流量: 52l/分 圧力: 23 PSI 滞留時間: 21.7秒
【0012】1.1模擬連続酸化 酸化条件 H22 濃度: X%(w/w)(表参照) 織物浸漬: 1回 織物エアリング: 1回 中和条件 Na2CO3 濃度: 20 g/l 織物浸漬: 4回 洗浄剤による洗浄は、3 g/lのNa2CO3 と2 g/l
のWA 100* を含有する浴を用いたジッガー内で、60
℃にて4回行った。メタ重亜硫酸ナトリウムによる洗浄
を、再度ジッガー内で実施した。その際用いた浴は、5
g/lのソーダ灰、2 g/lのWA 100* および10 g/
lのメタ重亜硫酸ナトリウムを含有していた。この洗浄
は、60℃で3回行った。温水洗を60℃で4回行い、
そして冷水洗をジッガー内で行った。ここで、前記WA
100* は、アルキルポリグリコールエーテルから本質的
になると信じられる浸潤剤である。
【0013】個々の織物試料のための処理条件を下記表
Iに示し、そして処理終了後および耐久性試験後それぞ
れにおけるリンおよび窒素の含量を難燃性試験の結果と
共に、下記表IIに示す。
【0014】
【表1】
【0015】上記表Iに示した全ての処理は「汚れのな
い」織物を与えた。即ち、硬化したホスホニウム化合物
の移行による表面のしみは生じなかった。
【0016】
【表2】
【0017】1.2 ジッガーによる酸化 下記酸化条件以外の処理条件は、上記1.1と同様であ
った。 H22 濃度: X%(W/W)(表参照) 回数: 3 放置時間(batch time): 3分間 結果を下記表IIIおよび表IVに示す。
【0018】
【表3】
【0019】上記表IIIに示した全ての処理は、前記1.
1と同様に、「汚れのない」織物を与えた。
【0020】
【表4】
【0021】実施例 2 上記実施例1の処理を、綿を60%およびポリエステル
を40%含む綿繻子織りの織物に対して実施したが、そ
の際、陽子付加および中和されたアミンは添加せず、従
って「ITC 628:不存在」であった。2.1 表面しみにおける過酸化物濃度の効果 35%(w/w)濃度の過酸化水素を使用した。結果を下
記表Vに示す。
【0022】
【表5】
【0023】2.2 表面しみにおける放置(batchin
g)の効果 35%(w/w)濃度の過酸化水素を再度使用したが、酸
化前に3時間に亘って織物を放置した。結果を下記表VI
に示す。
【0024】
【表6】
【0025】実施例 3 さらなる実施例においては、綿繊維を60%およびポリ
エステル繊維を40%含み、長さ1000m、重さ31
5 g/m2 の綾織物を本発明に従い処理した。処理条件を
下記表VIIに示す。
【0026】
【表7】
【0027】上記表VIIに示した全ての処理は「汚れの
ない」織物を与えた。即ち、硬化したホスホニウム化合
物の移行による表面のしみは生じなかった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 591040362 アルブライト・エンド・ウィルソン・ユー ケイ・リミテッド ALBRIGHT & WILSON U K LIMITED イギリス国、ウエスト・ミッドランズ・ビ ー68・0 エヌエヌ、ウォーリー、オール ドベリー、ハーグレイ・ロード・ウエスト 210−222 # 210−220 HAGLAY ROAD WEST, OLDBUR Y, WARLEY, WEST MID LANDS B68 0NN, ENGLA ND (72)発明者 シィアオ・ピン・レイ イギリス国、バーミンガム・ビー29・6テ ィビー、セリー・オーク、レザーヴォア・ ロード 313 (72)発明者 モーセン・ザキカニ イギリス国、ウースターシャー・ディワイ 11・5イービー、キダーミンスター、ブル ックランズ・ドライブ 9

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 織物に難燃性を与えるための織物の処理
    法であって、下記工程: (a)織物をポリ(ヒドロキシオルガノ)ホスホニウム
    化合物の水溶液で含浸する工程; (b)含浸済織物を乾燥させてその残留湿分量を13〜
    25%の範囲とする工程; (c)乾燥させた含浸済織物をアンモニアを用いて硬化
    させて、織物の繊維に物理的に固定された硬化水不溶性
    ポリマーを生じさせる工程; (d)織物を、酸化前に少なくとも1時間放置する工
    程; (e)硬化ポリマーを酸化して3価から5価のリン化合
    物に変換させる工程;および (f)織物を洗浄し、次いで乾燥する工程を含むことを
    特徴とする織物の処理法。
  2. 【請求項2】 前記ポリ(ヒドロキシオルガノ)ホスホ
    ニウム化合物がテトラキス(ヒドロキシアルキル)ホス
    ホニウム塩から本質的になることを特徴とする、請求項
    1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記ポリ(ヒドロキシオルガノ)ホスホ
    ニウム化合物がテトラキス(ヒドロキシアルキル)ホス
    ホニウム塩と窒素含有化合物との縮合物を含むことを特
    徴とする、請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記テトラキス(ヒドロキシアルキル)
    ホスホニウム塩がテトラキス(ヒドロキシメチル)ホス
    ホニウムクロリドであることを特徴とする、請求項2ま
    たは3に記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記窒素含有化合物が尿素であることを
    特徴とする、請求項3に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記工程(b)において、前記含浸済織
    物を乾燥させてその残留湿分量を17〜23%の範囲と
    することを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1つに
    記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記酸化工程(e)が、浸潤剤の存在下
    に、過酸化水素により行われることを特徴とする請求項
    1〜6のいずれか1つに記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記工程(e)において使用される過酸
    化水素の量が、織物の重量に対して25%までであるこ
    とを特徴とする、請求項7に記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記工程(a)の後、前記ホスホニウム
    化合物の「含浸量」が、織物の重量に対して50〜73
    %の範囲であることを特徴とする、請求項1〜8のいず
    れか1つに記載の方法。
  10. 【請求項10】 処理される織物が、セルロース系繊維
    から本質的になることを特徴とする、請求項1〜9のい
    ずれか1つに記載の方法。
  11. 【請求項11】 処理される織物が、セルロース系繊維
    と非セルロース繊維の両方を含んでいることを特徴とす
    る、請求項1〜9のいずれか1つに記載の方法。
  12. 【請求項12】 前記非セルロース系繊維が、ポリアミ
    ド繊維、アクリル繊維、アラミド繊維、ポリエステル繊
    維またはポリベンゾイミダゾール繊維である、請求項1
    1に記載の方法。
  13. 【請求項13】 前記織物が、綿繊維を60%およびポ
    リエステル繊維を40%含んでいることを特徴とする、
    請求項11または12に記載の織物処理法。
  14. 【請求項14】 前記水溶液が、1種類以上の第一、第
    二または第三脂肪族アミンをも含有し、そして該アミン
    が該水溶液に添加される前に陽子付加および中和されて
    いることを特徴とする、請求項1〜13のいずれか1つ
    に記載の方法。
JP15639395A 1994-06-22 1995-06-22 織物の難燃化処理法 Expired - Lifetime JP3721211B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9412484A GB9412484D0 (en) 1994-06-22 1994-06-22 Flame-retardant treatment of fabrics
GB9412484.9 1994-06-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0813345A true JPH0813345A (ja) 1996-01-16
JP3721211B2 JP3721211B2 (ja) 2005-11-30

Family

ID=10757113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15639395A Expired - Lifetime JP3721211B2 (ja) 1994-06-22 1995-06-22 織物の難燃化処理法

Country Status (28)

Country Link
US (1) US5571288A (ja)
EP (1) EP0688898B1 (ja)
JP (1) JP3721211B2 (ja)
KR (1) KR100390564B1 (ja)
CN (1) CN1076769C (ja)
AT (1) ATE199749T1 (ja)
AU (1) AU682955B2 (ja)
BR (1) BR9502871A (ja)
CA (1) CA2152319C (ja)
CZ (1) CZ291356B6 (ja)
DE (1) DE69520305T2 (ja)
DK (1) DK0688898T3 (ja)
ES (1) ES2157274T3 (ja)
FI (1) FI112954B (ja)
GB (2) GB9412484D0 (ja)
GR (1) GR3036014T3 (ja)
HK (1) HK1005064A1 (ja)
HU (1) HU218421B (ja)
IN (1) IN191142B (ja)
MY (1) MY113072A (ja)
NO (1) NO308865B1 (ja)
NZ (1) NZ272308A (ja)
PL (1) PL184152B1 (ja)
PT (1) PT688898E (ja)
RU (1) RU2127341C1 (ja)
SI (1) SI0688898T1 (ja)
TW (1) TW387956B (ja)
ZA (1) ZA954850B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10248541A (ja) * 1997-03-13 1998-09-22 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 惣菜類の保存方法
JP2005009041A (ja) * 2003-06-20 2005-01-13 Sanyo Chem Ind Ltd ポリエステル系合成繊維用難燃剤
KR101037810B1 (ko) * 2008-06-27 2011-05-30 재단법인대구경북디자인센터 면섬유의 방염ㆍ 발수ㆍ 항균가공방법
JP2012510571A (ja) * 2008-12-03 2012-05-10 ロディア オペレーションズ テキスタイル材料の処理
CN105603742A (zh) * 2016-01-26 2016-05-25 北京化工大学 一种蛋白质阻燃改性合成织物的方法
JP2018053387A (ja) * 2016-09-29 2018-04-05 エア・ウォーター炭酸株式会社 熱所作業用冷却服

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9421424D0 (en) * 1994-10-25 1994-12-07 Albright & Wilson Flame-retardent and fabric-softening treatment of textile materials
US7741233B2 (en) * 2006-08-10 2010-06-22 Milliken & Company Flame-retardant treatments for cellulose-containing fabrics and the fabrics so treated
US8283392B2 (en) 2006-10-06 2012-10-09 Teijin Aramid B.V. Particle comprising a matrix and a radical initiator
US8012890B1 (en) 2007-06-19 2011-09-06 Milliken & Company Flame resistant fabrics having a high synthetic content and process for making
US7713891B1 (en) 2007-06-19 2010-05-11 Milliken & Company Flame resistant fabrics and process for making
EP2058370A1 (en) * 2007-11-09 2009-05-13 Teijin Aramid B.V. Aramid particles containing peroxide radical initiator
WO2011143077A1 (en) * 2010-05-11 2011-11-17 Milliken & Company Flame resistant textile materials providing protection from near infrared radiation
CN102465452A (zh) * 2010-11-15 2012-05-23 香港纺织及成衣研发中心 纤维素织物的阻燃整理方法及得到的织物
AT510909B1 (de) * 2010-12-20 2013-04-15 Chemiefaser Lenzing Ag Flammgehemmte cellulosische man-made-fasern
GB2497974A (en) 2011-12-23 2013-07-03 Rhodia Operations Applying acetoacetamide to textiles, to remove formaldehyde by-product of fire retardant treatment
EP2614734A1 (en) * 2012-01-10 2013-07-17 Manufactures Industrials de Tortella, SA Flame-retardant waterproof stretchable natural fabric and a pillow or mattress protector/encasement using said fabric
US9453112B2 (en) * 2013-06-04 2016-09-27 Milliken & Company Phosphorus-containing polymer, article, and processes for producing the same
ES2959426T3 (es) * 2016-09-01 2024-02-26 Energy Solutions Us Llc Tejidos tratados por retardante de llama con escaso contenido en formaldehído
KR101985106B1 (ko) * 2017-11-10 2019-06-03 다이텍연구원 아라미드섬유계 혼방 제품의 방염가공법 및 이의 방법으로 방염가공된 혼방 제품
KR102050566B1 (ko) * 2018-12-27 2019-12-13 다이텍연구원 셀룰로오스계 원단의 방염가공법 및 이의 방법으로 방염가공된 셀룰로오스계 원단

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3846155A (en) * 1972-04-17 1974-11-05 Hooker Chemical Corp Flame retardant process for cellulosics
US4078101A (en) * 1972-08-11 1978-03-07 Albright & Wilson Ltd. Flameproofing of textiles
GB1439608A (en) * 1972-08-21 1976-06-16 Albright & Wilson Flameproofing of textiles
AR206941A1 (es) * 1974-10-24 1976-08-31 American Cyanamid Co Procedimiento para impartir a materiales textiles propiedades retardadoras de ilamas
US4194032A (en) * 1975-03-05 1980-03-18 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Transfer techniques for producing flame retardant cotton fabrics
US4154878A (en) * 1977-09-23 1979-05-15 Cotton Incorporated No-dry process of applying phosphonium salt precondensates to textiles
US4153744A (en) * 1977-11-07 1979-05-08 American Cyanamid Company Process for imparting flame resistance and resistance to ultraviolet light-induced shade change to vat-dyed cellulosic textile materials
US5238464A (en) * 1986-06-05 1993-08-24 Burlington Industries, Inc. Process for making flame-resistant cellulosic fabrics
US4732789A (en) * 1986-10-28 1988-03-22 Burlington Industries, Inc. Flame-resistant cotton blend fabrics
PL160296B1 (en) * 1986-10-13 1993-02-26 Albright & Wilson Uk Ltd The method of textile processing
GB8713224D0 (en) * 1987-06-05 1987-07-08 Albright & Wilson Textile treatment
US4812144A (en) * 1987-07-07 1989-03-14 Burlington Industries, Inc. Flame-resistant nylon/cotton fabric and process for production thereof
GB9008420D0 (en) * 1990-04-12 1990-06-13 Albright & Wilson Fabric treatment
GB9008421D0 (en) * 1990-04-12 1990-06-13 Albright & Wilson Fabric treatment process
GB9017537D0 (en) * 1990-08-10 1990-09-26 Albright & Wilson Cure unit
GB9222190D0 (en) * 1992-10-22 1992-12-02 Albright & Wilson Flame retardant and water resistant treatment of fabrics
US5468545A (en) * 1994-09-30 1995-11-21 Fleming; George R. Long wear life flame-retardant cotton blend fabrics

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10248541A (ja) * 1997-03-13 1998-09-22 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 惣菜類の保存方法
JP2005009041A (ja) * 2003-06-20 2005-01-13 Sanyo Chem Ind Ltd ポリエステル系合成繊維用難燃剤
KR101037810B1 (ko) * 2008-06-27 2011-05-30 재단법인대구경북디자인센터 면섬유의 방염ㆍ 발수ㆍ 항균가공방법
JP2012510571A (ja) * 2008-12-03 2012-05-10 ロディア オペレーションズ テキスタイル材料の処理
CN105603742A (zh) * 2016-01-26 2016-05-25 北京化工大学 一种蛋白质阻燃改性合成织物的方法
CN105603742B (zh) * 2016-01-26 2017-12-29 北京化工大学 一种蛋白质阻燃改性合成织物的方法
JP2018053387A (ja) * 2016-09-29 2018-04-05 エア・ウォーター炭酸株式会社 熱所作業用冷却服

Also Published As

Publication number Publication date
GB9412484D0 (en) 1994-08-10
CN1124803A (zh) 1996-06-19
AU682955B2 (en) 1997-10-23
EP0688898A1 (en) 1995-12-27
KR960001326A (ko) 1996-01-25
BR9502871A (pt) 1996-01-30
JP3721211B2 (ja) 2005-11-30
DK0688898T3 (da) 2001-04-23
GB2290562A (en) 1996-01-03
NO308865B1 (no) 2000-11-06
NZ272308A (en) 1996-10-28
CZ164195A3 (en) 1996-05-15
ES2157274T3 (es) 2001-08-16
DE69520305D1 (de) 2001-04-19
NO952489D0 (no) 1995-06-21
HUT72102A (en) 1996-03-28
NO952489L (no) 1995-12-27
SI0688898T1 (en) 2001-10-31
CN1076769C (zh) 2001-12-26
HU9501837D0 (en) 1995-08-28
RU95114529A (ru) 1997-06-10
PL184152B1 (pl) 2002-09-30
HU218421B (hu) 2000-08-28
KR100390564B1 (ko) 2003-09-13
IN191142B (ja) 2003-09-27
CA2152319A1 (en) 1995-12-23
PL309215A1 (en) 1995-12-27
FI953138A0 (fi) 1995-06-22
US5571288A (en) 1996-11-05
HK1005064A1 (en) 1998-12-18
AU2180095A (en) 1996-01-04
EP0688898B1 (en) 2001-03-14
TW387956B (en) 2000-04-21
ZA954850B (en) 1996-05-02
MY113072A (en) 2001-11-30
CZ291356B6 (cs) 2003-02-12
GB2290562B (en) 1998-03-11
FI953138A (fi) 1995-12-23
CA2152319C (en) 2007-04-24
FI112954B (fi) 2004-02-13
RU2127341C1 (ru) 1999-03-10
GB9511343D0 (en) 1995-08-02
ATE199749T1 (de) 2001-03-15
DE69520305T2 (de) 2001-09-06
GR3036014T3 (en) 2001-09-28
PT688898E (pt) 2001-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0813345A (ja) 織物の難燃化処理法
US2983623A (en) Flame proofing agents derived from methylol phosphorus polymers
JP4185593B2 (ja) ポリエステル/レイヨン混紡又は交織物の撥水、撥油、防汚及び抗菌加工方法
PL174026B1 (pl) Sposób obróbki włókna celulozowego przędzionego z rozpuszczalnika, zmniejszającej tendencję włókna do fibrylacji
NO174676B (no) Fremgangsmaate for behandling av tekstilmaterialer med flammehemmende middel
McPhee Shrinkproofing of wool with neutral permanganate or acid bromate in concentrated sodium chloride solution
US4457760A (en) Process for desizing and bleaching cloth with a hydrogen peroxide-based bath in a single operation
NZ230282A (en) Imparting shrink resistance to wool by separate treatment with a proteolytic enzyme and an oxidative treatment and/or a polymer treatment
CN113604934A (zh) 一种吸湿快干单向导湿高弹面料的生产工艺
EP0268368B1 (en) Fabric treatment
CN109371716A (zh) 一种仿丝光汗布的染整工艺
CN109853224A (zh) 一种c6易去污、环保、阻燃面料的染整工艺
US5135541A (en) Flame retardant treatment of cellulose fabric with crease recovery: tetra-kis-hydroxy-methyl phosphonium and methylolamide
JP3627411B2 (ja) 繊維構造物およびその製造方法
US4077771A (en) Process for treating fibrous material
Shaw et al. The chemical technology of wool finishing
JP2009007680A (ja) デニム生地及びその色落ち防止加工方法
US3542503A (en) Process for imparting wrinkle resistance and recovery properties to cotton stretch fabrics
US4194032A (en) Transfer techniques for producing flame retardant cotton fabrics
US4225312A (en) Treatment of textiles
EP0320010B1 (en) Process for resin finishing fabrics
JPS6233348B2 (ja)
CA2037910A1 (en) Treatment of wool and woollen goods
JP2744588B2 (ja) バルキー性に富んだ繊維製品の製造方法
JPH09158054A (ja) 繊維構造物およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050222

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050523

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050822

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050912

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080916

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090916

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100916

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100916

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110916

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120916

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130916

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term