JPH08128050A - アンカーボルト - Google Patents

アンカーボルト

Info

Publication number
JPH08128050A
JPH08128050A JP29237194A JP29237194A JPH08128050A JP H08128050 A JPH08128050 A JP H08128050A JP 29237194 A JP29237194 A JP 29237194A JP 29237194 A JP29237194 A JP 29237194A JP H08128050 A JPH08128050 A JP H08128050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anchor bolt
foundation
main body
bodies
screw thread
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29237194A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Yamaguchi
晃司 山口
Kazuhiko Uchiyama
和彦 内山
Osamu Ouchi
修 大内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National House Industrial Co Ltd
Original Assignee
National House Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National House Industrial Co Ltd filed Critical National House Industrial Co Ltd
Priority to JP29237194A priority Critical patent/JPH08128050A/ja
Publication of JPH08128050A publication Critical patent/JPH08128050A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Foundations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 抜け止めを特別に形成する必要がなく、セッ
ティングの容易なアンカーボルトを提供する。 【構成】 基礎に埋設される本体部分1を直線状の異形
鉄筋で構成し、基礎から突出する上端部2にネジ山を設
けたアンカーボルト本体3aでアンカーボルト3を構成
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は基礎内に埋設されるアン
カーボルトの構造に関する。
【0002】
【従来の技術】図6に示すように、従来のアンカーボル
ト21は、丸鋼の上端部にネジ山22を設け、丸鋼の下
部を湾曲させてJ字形の抜け止め23を形成して構成さ
れていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】アンカーボルト21
は、基礎型枠に上端が型枠から上方に突出するよう固定
され、基礎型枠内にモルタルを充填して基礎に固定され
るが、従来のJ字形のアンカーボルト21はその表面が
平滑であるので引き抜き耐力を確保するためJ字形の抜
け止め23を形成しなければならず、コスト高の一因と
成っていた。また、基礎型枠にアンカーボルト21を固
定するとき、抜け止めがJ字形であるとバランスが悪
く、アンカーボルトを垂直にセッティングすることが難
しかった。従って、本発明の目的は抜け止めを特別に形
成する必要がなく、セッティングの容易なアンカーボル
トを提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】基礎に埋設される本体部
分を直線状の異形鉄筋で構成し、基礎から突出する上端
部にネジ山を設けたアンカーボルト本体からなることを
特徴とするアンカーボルトを用いる。
【0005】また、前記アンカーボルト本体の下端に略
水平なプレートを設けてもよい。
【0006】また、前記アンカーボルト本体を複数水平
材で連結してもよい。
【0007】
【作用】上記構成によると、基礎に埋設される本体部分
を直線状の異形鉄筋で構成し、基礎から突出する上端部
にネジ山を設けたアンカーボルト本体によりアンカーボ
ルトを構成することにより、異形鉄筋表面の凹凸が抜け
止めとなり、鉄筋そのものを変形させて抜け止めを形成
する必要がなくアンカーボルトの形成が容易である。ま
た、アンカーボルトが直線状であるので、アンカーボル
トを変形させて抜け止めを形成した場合に較べバランス
が良くそのセッティングが容易である。
【0008】また、前記アンカーボルト本体の下端に略
水平なプレートを設けることにより、例えば、べた基礎
等の比較的薄い基礎に立設するときには、異形鉄筋の埋
設部分が短く、基礎のコンクリートと接触する異形鉄筋
の表面積が少なく引き抜き耐力が不足しがちであるが、
かかる場合にもプレートにより引き抜き耐力を強化する
ことができ、比較的薄い基礎にも立設する事ができる。
【0009】また、前記アンカーボルト本体を複数水平
材で連結する事により、アンカーボルト本体の間隔を一
定に保つことができる。
【0010】
【実施例】以下本発明の実施例を示す図面に基づき説明
する。本実施例では、基礎に埋設される本体部分1を直
線状の異形鉄筋で構成し、基礎から突出する上端部2に
ネジ山を設けたアンカーボルト本体3aでアンカーボル
ト3を構成する。
【0011】異形鉄筋とは、JIS G3112 SD
295等の鉄筋コンクリート用の棒鋼であり表面に軸方
向のリブ4や軸方向と直交方向の節5等の突起が設けら
れているものである。本実施例では、アンカーボルト3
の本体部分1は異形鉄筋をそのまま使用し、上端部2は
ネジを切ってネジ山を設けて構成する。
【0012】次に、本実施例のアンカーボルト3の設置
方法を布基礎に設置する場合について説明する。まず基
礎型枠6を組み、一対の挟持板からなる治具7の挟持板
間に形成される貫通孔に上端にボルトを螺合したアンカ
ーボルト3を挿通して吊り下げ、前記基礎型枠6の上端
に治具7をボルト止めし、さらにコンクリートを基礎型
枠6に充填し養生してアンカーボルト3を固定する。こ
のとき、アンカーボルト3は直線状であり、吊り下げ時
のバランスがよいので、アンカーボルト3を垂直に保っ
て植設する事が容易であり、アンカーボルト3を正確に
植設することができる。
【0013】尚、基礎がべた基礎の様に比較的薄いとき
には、図3に示すようにアンカーボルト本体3aの下端
にプレート8を溶接して、引き抜き耐力を強化すること
により、より確実なアンカーボルト3の設置が可能であ
る。
【0014】また、図4に示すように複数のアンカーボ
ルト本体3aを、上下に一対の水平材9で連結して一体
化したアンカーボルト3を用いることにより、アンカー
ボルト本体3aの間隔を一定に保つことができる。この
とき、例えば、図5に示すような耐力壁11のアンカー
ボルト本体3aと、柱12のアンカーボルト3aの間隔
等、その間隔をより正確にだす必要がある場合等に特に
有効である。
【0015】
【発明の効果】本発明は以上の通りであり、基礎に埋設
される本体部分を直線状の異形鉄筋で構成し、基礎から
突出する上端部にネジ山を設けたアンカーボルト本体で
アンカーボルトを構成することにより、異形鉄筋表面の
凹凸が抜け止めとなり、鉄筋そのものを変形させて抜け
止めを形成する必要がなくアンカーボルトの形成が容易
である。また、アンカーボルトが直線状であるので、ア
ンカーボルトを変形させて抜け止めを形成した場合に較
べバランスが良くそのセッティングが容易である。
【0016】また、前記アンカーボルト本体の下端に略
水平なプレートを設けることにより、例えば、べた基礎
等の比較的薄い基礎に立設するときには、異形鉄筋の埋
設部分が短く、基礎のコンクリートと接触する異形鉄筋
の表面積が少なく引き抜き耐力が不足しがちであるが、
かかる場合にもプレートにより引き抜き耐力を強化する
ことができ、比較的薄い基礎にも立設する事ができる。
【0017】また、前記アンカーボルト本体を複数水平
材で連結する事により、アンカーボルト本体の間隔を一
定に保つことができ、また複数のアンカーボルト本体を
一度に植設でき、省施工を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す(a)は正面図、
(b)はA部の拡大図である。
【図2】アンカーボルトの設置方法を示す斜視図であ
る。
【図3】本発明の一実施例を示す正面図である。
【図4】本発明の一実施例を示す正面図である。
【図5】本発明の一実施例の施工状態を示す正面図であ
る。
【図6】従来例のアンカーボルトを示す正面図である。
【符号の説明】
1 本体部分 2 上端部 3 アンカーボルト 3a アンカーボルト本体 8 プレート

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基礎に埋設される本体部分を直線状の異
    形鉄筋で構成し、基礎から突出する上端部にネジ山を設
    けたアンカーボルト本体からなることを特徴とするアン
    カーボルト。
  2. 【請求項2】 アンカーボルト本体の下端に略水平なプ
    レートを設けたことを特徴とする請求項1記載のアンカ
    ーボルト。
  3. 【請求項3】 並設された複数のアンカーボルト本体が
    水平材で連結されていることを特徴とする請求項1また
    は2記載のアンカーボルト。
JP29237194A 1994-10-31 1994-10-31 アンカーボルト Pending JPH08128050A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29237194A JPH08128050A (ja) 1994-10-31 1994-10-31 アンカーボルト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29237194A JPH08128050A (ja) 1994-10-31 1994-10-31 アンカーボルト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08128050A true JPH08128050A (ja) 1996-05-21

Family

ID=17780941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29237194A Pending JPH08128050A (ja) 1994-10-31 1994-10-31 アンカーボルト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08128050A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63118435A (ja) * 1987-10-20 1988-05-23 旭化成株式会社 アンカーボルト定着装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63118435A (ja) * 1987-10-20 1988-05-23 旭化成株式会社 アンカーボルト定着装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10221558B1 (en) Foundation connection device for use during construction of concrete wall panels
JP2859117B2 (ja) 鉄骨柱脚定着構造
JP2004176482A (ja) 非埋込み型柱脚の施工方法及びその非埋込み型柱脚構造
JP3798420B1 (ja) 鉄骨・鉄筋補強型乾式ブロック組積工法
KR20100066661A (ko) 중공슬래브용 부력방지장치
JPH08128050A (ja) アンカーボルト
JP2682974B2 (ja) 円柱状構造物の補強方法
KR102444870B1 (ko) 고소작업용 합벽지지대 설치장치
JPH10311047A (ja) 差し込み形式柱を建込む際の柱の位置決め方法及び装置
KR200205092Y1 (ko) 교각의 내진보강장치
JPH1181737A (ja) 鉄筋コンクリート造建物の制震構造及びその施工方法
JPH07158085A (ja) 簡易地下構築工法
JP2015122944A (ja) 太陽光発電モジュール設置用架台
CN216109254U (zh) 一种结构楼层预应力管线预埋结构
KR20190123408A (ko) 합벽지지대 고정장치
JPH0115774Y2 (ja)
CN215211150U (zh) 一种锚定板装配式挡土墙
JP2002212944A (ja) 地下壁構造
JPH10131397A (ja) せん断補強鉄筋の定着部構造、およびそれに用いる定着プレ−ト
JP2004353244A (ja) 鋼管柱と基礎との接合構造
JP2570085B2 (ja) アンカ−ボルトの工法
JP3292860B2 (ja) プレキャスト擁壁インサート金具とその製造方法
KR19980015214U (ko) 거푸집고정용 앵커(An ANCHER FOR FIXING FLASH BOARD)
JP2002364122A (ja) 耐圧版用鉄筋受け架台
JP2005256424A (ja) 鉄骨露出型柱脚構造

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970506