JPH0812765B2 - マグネトロン用陰極構体 - Google Patents

マグネトロン用陰極構体

Info

Publication number
JPH0812765B2
JPH0812765B2 JP32859887A JP32859887A JPH0812765B2 JP H0812765 B2 JPH0812765 B2 JP H0812765B2 JP 32859887 A JP32859887 A JP 32859887A JP 32859887 A JP32859887 A JP 32859887A JP H0812765 B2 JPH0812765 B2 JP H0812765B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
metal
insulator
cathode
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32859887A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01167936A (ja
Inventor
馨 上沢
Original Assignee
松下電子工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電子工業株式会社 filed Critical 松下電子工業株式会社
Priority to JP32859887A priority Critical patent/JPH0812765B2/ja
Publication of JPH01167936A publication Critical patent/JPH01167936A/ja
Publication of JPH0812765B2 publication Critical patent/JPH0812765B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Microwave Tubes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電子レンジ等のマイクロ波加熱機器に用い
られる直熱型マグネトロンの陰極構体に関するものであ
る。
従来の技術 一般に、直熱型マグネトロンの陰極構体は第4図に示
すように構成されており、トリウム・タングステンから
なるコイル状陰極1は、その両端部に設けられた1対の
モリブデン製エンドハット2,3を介して陰極端子導出用
ステム4の1対のモリブデン製リード線5,6に固着され
ている。また、1対のリード線5,6とともにステム4を
構成するセラミック製カップ状の絶縁体7は、その基板
部7aの管外側の面にメタライズ層8を有し、このメタラ
イズ層8の表面上に1対の端子片9,10がろう付けされて
いる。そして、基板部7aを貫通した1対のリード線5,6
が端子片9,10にそれぞれ気密にろう付けされている。な
お、カップ状絶縁体7の開口端には鳩目状金属管11が気
密に封着されてして、この金属管11のフランジ部上に図
外の磁極片や、陽極筒体などが組み込まれる。
このように構成された陰極構体においては、カップ状
絶縁体7の基板部7aを貫通した1対のリード線5,6が、
基板部7aの管外側の面上で気密に封着されるので、リー
ド線5,6の封着位置から陰極部にいたる距離Aが長大と
なり、外部から衝撃を受けたときにリード線先端部に生
じる振動の振幅が大きく、脆弱な陰極1に損傷を与えや
すい。また、モリブデンからなる高価なリード線5,6に
長寸のものを要するのみならず、絶縁体7をカップ状に
成型するのでコスト高となる。
そこで、特開昭61−156624号公報等に開示されている
ように、1対のリード線を絶縁体基板部の管内側の面上
で封着したり、この封着部から管外に延びるリード線に
モリブデン等の高融点金属でない比較的廉価な金属線を
用いる提案がなされているのであるが、このようにして
陰極とステム絶縁体との間の空間を狭小にすると、実公
昭54−11507号公報等に開示されているような高調波成
分阻止用チョークを陰極端子導出部側に配設するスペー
スが確保できなくなる。
発明が解決しようとする問題点 したがって、本発明の目的とするところは、陰極とス
テム絶縁体との間隔を狭小にできてステム絶縁体にカッ
プ状のものを要せず、しかも、漏洩マイクロ波の高調波
成分を阻止するためのチョークを陰極端子導出部側に配
設できるマグネトロン用陰極構体を提供することにあ
る。
問題点を解決するための手段 本発明によると、コイル状陰極の両端部に設けられた
1対のエンドハットから延出して盤状絶縁体を貫通した
1対の内部リード線を、前記盤状絶縁体の外端面に付設
した気密封着用の1対の金属板によって1対の外部リー
ド線にそれぞれ継ぎ足す一方、前記盤状絶縁体にチョー
ク用金属筒体の一方の開口端を気密に封着してこの金属
筒体に前記1対の金属板の一方を電気的に接続せしめ
る。そして、前記金属筒体を包囲する筒状絶縁体の一方
の開口端を前記金属筒体の他方の開口端のフランジ部に
気密に封着せしめ、陽極筒体に気密に封着されて磁極片
をフランジ部で覆う鳩目状金属管の径小開口端を、前記
筒状絶縁体の他方の開口端に気密に封着せしめる。
作 用 このように構成すると、内部リード線に外部リード線
が継ぎ足されるため、高価な高融点金属からなる内部リ
ード線を短小化でき、しかも、陰極の耐震性を良好なら
しめ得るのみならず、ステム絶縁体の形状簡素化に寄与
するチョーク用金属筒体でもって、陰極端子部側へ漏洩
するマイクロ波のとくに高調波成分を減衰せしめ得る。
実施例 つぎに、本発明を図面に示した実施例とともにさらに
詳しく説明する。
第1図および第2図に示すように、コイル状陰極1の
両端部に設けられた1対のエンドハット2,3から延出し
たモリブデン製の1対の内部リード線12,13は、セラミ
ックからなる盤状絶縁体14の通孔15,16をそれぞれ貫通
したのち、絶縁体14の外端面上のメタライズ層17,18に
ろう付けされている気密封着用の第1および第2の金属
板19,20の各通孔21,22に入り込んでろう付けされてい
る。そして、第1および第2の金属板19,20の各通孔23,
24を貫通して絶縁体14の通孔25,26に挿通された非高融
点の1対の外部リード線27,28が、第1および第2の金
属板19,20にそれぞれろう付けされている。すなわち、
2本の内部リード線12,13が2本の外部リード線27,28と
第1および第2の金属板19,20によりそれぞれ継ぎ足さ
れ、距離Aが短小化されている。盤状絶縁体14の外端面
に一方の開口端を気密に封着してなる金属筒体29は漏洩
マイクロ波阻止用のもので、漏洩を阻止しようとする任
意高調波成分の波長の1/4の電気長にほぼ合致した軸方
向長Lを有し、メタライズ層18等によって第2の金属板
20に電気的に接続されている。そして、この金属筒体20
を包囲する筒状絶縁体30の一方の開口端が、金属筒体29
の他方の開口端のフランジ部29aの折り返えされた端面
に気密に封着され、筒状絶縁体30の他方の開口端に、鳩
目状金属管31の径小開口端が気密に封着されている。な
お、この金属管31のフランジ部31aが、図外の磁極片を
覆って陽極筒体の一方の開口端に気密に封着される点は
従来どおりである。
第3図に示す実施例では、金属筒体29内に円柱状のフ
ェライトコアー32を同軸的に挿入し、前記チョークによ
って阻止し得なかった漏洩マイクロ波成分を、フェライ
トコアー32で吸収せしめている。符号33,34は外部リー
ド線27,28を挿通させるための通孔を示す。
また本例では、底部に開口を有する皿状金属片35を、
盤状絶縁体14の内端面上に設けている。金属片35のフラ
ンジ部は金属管31のフランジ部に固定されていて、内部
リード線と陽極との間の静電容量を増大させるのでイン
ピーダンス調整効果が得られ、漏洩マイクロ波に対する
反射作用を良好ならしめ得る。
発明の効果 以上のように、本発明においては高融点金属からなる
高価な内部リード線を短小にでき、しかも、陰極の耐震
性を良好ならしめ得るのみならず、ステム絶縁体の形状
簡素化に寄与するチョーク用金属筒体でもって、陰極端
子部側へ漏洩するマイクロ波のとくに高調波成分を減衰
せしめ得るのであり、信頼性の高い低コストのマグネト
ロンの実現に寄与する効果大なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施したマグネトロン用陰極構体の側
断面図、第2図は同陰極構体の一部分を展開した破断斜
視図、第3図は本発明の他の実施例の要部の側断面図、
第4図は従来のマグネトロン用陰極構体の側断面図であ
る。 1……陰極、2,3……エンドハット、12,13……内部リー
ド線、14……盤状絶縁体、15,16……通孔、19,20……金
属板、27,28……外部リード線、29……金属筒体、30…
…筒状絶縁体、31……金属管、32……フェライトコア
ー、35……皿状金属片。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】コイル状陰極の両端部に設けられた1対の
    エンドハットから延出して盤状絶縁体を貫通した1対の
    内部リード線を、前記盤状絶縁体の外端面に付設した気
    密封着用の1対の金属板によって1対の外部リード線に
    それぞれ継ぎ足す一方、前記盤状絶縁体にチョーク用金
    属筒体の一方の開口端を気密に封着してこの金属筒体に
    前記1対の金属板の一方を電気的に接続せしめ、前記金
    属筒体を包囲する筒状絶縁体の一方の開口端を前記金属
    筒体の他方の開口端のフランジ部に気密に封着せしめ、
    陽極筒体に気密に封着されて磁極片をフランジ部で覆う
    鳩目状金属管の径小開口端を、前記筒状絶縁体の他方の
    開口端に気密に封着せしめてなることを特徴とするマグ
    ネトロン用陰極構体。
JP32859887A 1987-12-24 1987-12-24 マグネトロン用陰極構体 Expired - Fee Related JPH0812765B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32859887A JPH0812765B2 (ja) 1987-12-24 1987-12-24 マグネトロン用陰極構体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32859887A JPH0812765B2 (ja) 1987-12-24 1987-12-24 マグネトロン用陰極構体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01167936A JPH01167936A (ja) 1989-07-03
JPH0812765B2 true JPH0812765B2 (ja) 1996-02-07

Family

ID=18212066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32859887A Expired - Fee Related JPH0812765B2 (ja) 1987-12-24 1987-12-24 マグネトロン用陰極構体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0812765B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3443235B2 (ja) * 1996-03-18 2003-09-02 三洋電機株式会社 マグネトロン

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01167936A (ja) 1989-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61156624A (ja) 電子レンジ用マグネトロン
US4163175A (en) Magnetron for which leakage of H.F. noise is minimized
JPH0812765B2 (ja) マグネトロン用陰極構体
US4558250A (en) Cathode structure of electron tube
US20040032247A1 (en) Modified construct of testing fixture to improve hermetic seal
US2443605A (en) Insulated casing
JP2777093B2 (ja) 電子レンジのマグネトロン
JP3219516B2 (ja) マグネトロン用陰極構体
JPH06310918A (ja) 真空気密型方向性結合器
US5107181A (en) Magnetron
KR200154588Y1 (ko) 전자렌지의 도파관구조
JPH088069B2 (ja) マグネトロン用陰極構体
JPH0224936A (ja) マグネトロン用陰極構体
JP2607629Y2 (ja) 貫通型コンデンサ
JPS6120105B2 (ja)
JPH04133245A (ja) マグネトロン用陰極構体
KR200152147Y1 (ko) 마그네트론의 상부실드햇구조
KR930000381B1 (ko) 마그네트론의 음극구체
JPH0244630A (ja) マグネトロン用陰極構体
JP2003217465A (ja) マグネトロン及びマグネトロンの製造方法
KR970011495B1 (ko) 고주파 발진장치
JPS6134683Y2 (ja)
KR0168178B1 (ko) 마그네트론의 양극구조
JPH0815053B2 (ja) マグネトロン
JPH0330988Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees