JPH08126009A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JPH08126009A
JPH08126009A JP25538094A JP25538094A JPH08126009A JP H08126009 A JPH08126009 A JP H08126009A JP 25538094 A JP25538094 A JP 25538094A JP 25538094 A JP25538094 A JP 25538094A JP H08126009 A JPH08126009 A JP H08126009A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
image
circuit
data
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25538094A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3686695B2 (ja
Inventor
Kenji Kishi
健治 岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP25538094A priority Critical patent/JP3686695B2/ja
Priority to US08/534,474 priority patent/US5694489A/en
Publication of JPH08126009A publication Critical patent/JPH08126009A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3686695B2 publication Critical patent/JP3686695B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T9/00Image coding
    • G06T9/007Transform coding, e.g. discrete cosine transform

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、システムの制御を簡素化しつつ小型
化を図り、高品質な画像の符号/復号化を実現する画像
処理装置を提供することを目的とする。 【構成】所定ブロックスキャン画像信号を量子化及びハ
フマン符号化して記憶するコードメモリ5と、コードメ
モリ5から読出したデータをハフマン復号化及び逆量子
化し、画像データに変換するIDCT回路7と、画像デ
ータをブロック内垂直スキャンに変換するブロック内水
平スキャン−ブロック内垂直スキャン変換回路8と、垂
直スキャン信号をフィルタリングしブロック境界の歪を
除去する適応型コンボリューションフィルタ9と、歪除
去された差分画像信号を水平スキャン方向に変換するブ
ロック内垂直スキャン−ブロック内水平スキャン変換回
路10と、差分フレームから元の画像を再構成し出力す
る加算回路12とで構成される画像処理装置である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、デジタル画像に圧縮伸
張処理を行う画像処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、撮像装置等で撮影して光電変換
により得られた画像を記憶や伝送する際には、種々の画
像処理が施されている。代表的なものの1つに、デジタ
ル化された画像に圧縮を施してデータ量を小容量化して
記録媒体に記録させ、使用する際には、該記録媒体から
圧縮画像データを取出し、伸張して元の画像に再構成す
る画像処理がある。
【0003】図5には、従来の画像処理装置の構成例を
示す。また、歪除去フィルタのアルゴリズム等は、本出
願人が提案している特願平3−1499号に記載されて
おり、ここでの詳細な説明は省略する。
【0004】通常、2次元の画像入力は、図6(a)に
示すようなラスタースキャンにより取り込まれたラスタ
ー信号が1次元に変換されて入力される。しかし、ここ
では、ブロック単位で画像圧縮処理をするために、フレ
ームメモリ等(図示せず)で、図6(b)のようなブロ
ックスキャン信号(例えば、8画素×8画素)に変換さ
れた信号が入力される。
【0005】また画像の構成は、図7に示すようにフレ
ーム内符号化フレーム(Iフレーム)とフレーム内符号
化フレーム(Iフレーム)の間に複数のフレーム間符号
化フレーム(Pフレーム)が介在するように構成されて
いる。まず、フレーム内符号化フレーム(Iフレーム)
とフレーム間符号化フレーム(Pフレーム)では、処理
が異なるので、フレーム内符号化フレーム(Iフレー
ム)の符号化について説明する。
【0006】図5において、ブロックスキャン信号(8
画素×8画素)に変換された画像信号は、データセレク
タ23を経て、DCT回路24に入力される。前記DC
T回路24でDCT係数に変換された画像データは、エ
ンコーダ25で予め設定されている量子化テーブルによ
り、量子化及びハフマン符号化等が行われ、コードメモ
リ26に記憶される。そして、コードメモリ26に記憶
された1画面のデータは図示しない外部記憶装置等(ハ
ードディスク、テープストリーマ、光磁気記憶装置等)
に読み出されると同時に、デコーダ27に入力され、ハ
フマン復号化及び逆量子化されDCT係数を発生する。
【0007】そのDCT係数は、IDCT回路28に入
力される。このIDCT回路28によりDCT係数に基
づき画像データに変換されたデータは、ブロック−ラス
ター変換回路29に入力され、ラスター信号に変換され
る。ラスター信号に変換された画像信号は、図8に示す
適応型コンボリューションフィルタ30でフィルタリン
グされる。この適応型コンボリューションフィルタ30
の係数、すなわち周波数特性は、デコーダ27から出力
された前記DCT係数により決定される。
【0008】前記適応型コンボリューションフィルタ回
路30により、ブロック境界の歪除去をされた差分画像
信号は、加算回路32に入力される。この加算回路32
はフレーム間符号化フレーム(Pフレーム)において差
分フレームから元の画像を再構成するための加算回路で
あり、フレーム内符号化フレーム(Iフレーム)の場
合、データセレクタ31で“0”が選択されるため、出
力結果は変化しない。加算回路32の出力は、フレーム
メモリ33に書き込まれると同時に、ラスターブロック
変換回路34に入力され、ブロックスキャン信号(8画
素×8画素)に変換させてからデータセレクタ35を通
過して差分回路22に入力される。
【0009】次に、フレーム間符号化フレーム(Pフレ
ーム)の符号化の説明になる。画像入力信号は差分回路
22に入力され、前に処理したフレームの圧縮伸張され
た画像と差分を取られ、データセレクタ23を通過し、
DCT回路24に入力される。DCT回路24でDCT
係数に変換された画像データは、エンコーダ25で予め
設定されている量子化テーブルにより量子化及びハフマ
ン符号化等が行われ、コードメモリ26に記憶される。
【0010】前記コードメモリ26に記憶された1画面
のデータは図示しない外部記憶装置等(ハードディス
ク、テープストリーマ、光磁気記憶装置等)に読み出さ
れると同時に、デコーダ27に入力されハフマン復号化
及び逆量子化されDCT係数を発生する。そのDCT係
数は、IDCT回路28に入力される。このIDCT回
路28でDCT係数から画像データに変換されたデータ
は、ブロック−ラスター変換回路29に入力され、ラス
ター信号に変換させる。ラスター信号に変換された画像
信号は、前記適応型コンボリューションフィルタ30で
フィルタリングされる。この適応型コンボリューション
フィルタの係数すなわち周波数特性は、デコーダ27の
出力のDCT係数により決定される。
【0011】そして前記適応型コンボリューションフィ
ルタ回路30により、ブロック境界の歪除去をされた差
分画像信号は、加算回路32に入力される。さらにフレ
ームメモリ33に記憶されている前のフレームの画像
が、データセレクタ31により選択され、加算回路32
で加算されて出力される。その出力はラスターブロック
変換回路34でブロック信号に変換され、データセレク
タ35に入力される。この後のフレームはこの繰り返し
となる。
【0012】次に、元の画像に再構成する復号の手順に
ついて説明する。まず、符号化されたデータは、図示し
ない外部記憶装置等(ハードディスク、テープストリー
マ、光磁気記憶装置等)から読み出され、コードメモリ
26でバッファされた後、デコーダ27に入力され、ハ
フマン復号化及び逆量子化されDCT係数を発生する。
そのDCT係数は、IDCT回路28に入力される。前
記IDCT回路28でDCT係数から画像データに変換
されたデータは、ブロック−ラスター変換回路29に入
力され、ラスター信号に変換される。ラスター信号に変
換された画像信号は、適応型コンボリューションフィル
タ30で、フィルタリングされる。この適応型コンボリ
ューションフィルタ30の係数すなわち周波数特性は、
デコーダ27の出力のDCT係数により決定される。前
記適応型コンボリューションフィルタ回路30により、
ブロック境界の歪除去をされた画像信号は、加算回路3
2に入力される。フレーム内符号化フレーム(Iフレー
ム)の場合、データセレクタ31で“0”が選択される
ため、出力結果は変わらない。
【0013】そして、フレーム間符号化フレーム(Pフ
レーム)の場合は、フレームメモリ33に記憶されてい
る前のフレームの画像が、データセレクタ31により選
択され、加算回路32で加算されて、画像信号として出
力されると共に再び、フレームメモリ33に書き込まれ
る。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前述した従来
技術は、圧縮伸張処理がブロックスキャン信号(8画素
×8画素)で行なわれるため、例えば、特願平3−14
99号に記載されるようなブロック境界の歪除去フィル
タを施す場合には、FIRフィルタを掛けるために、ブ
ロック−ラスター変換回路を備えなければならない。こ
のブロック−ラスター変換回路のようなデータの流れを
変える回路は、システムの制御が複雑化され、さらには
リアルタイムの処理上、2ブロックライン分のメモリ容
量を使用するために、データの遅延が大きくなってい
た。また、大容量のメモリを必要としIC回路化が難し
くなっていた。
【0015】そこで本発明は、システムの制御を簡素化
しつつ小型化を図り、高品質な動画像又は静止画像の符
号/復号化を実現する画像処理装置を提供することを目
的とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、圧縮処理の施された時間的に連続する入力
動画像を復号後、所定ブロックに分割された画像信号の
スキャン方向を変換させてから復号データをコンボリュ
ーションフィルタに供給する画像処理装置を提供する。
【0017】さらに、圧縮処理の施された静止画データ
を復号後、所定ブロックに分割された画像信号のスキャ
ン方向を変換させてから復号データをコンボリューショ
ンフィルタに供給する画像処理装置を提供する。
【0018】
【作用】以上のような構成の画像処理装置により、所定
ブロックスキャン画像信号は、量子化及びハフマン符号
化しコードメモリに記憶され、該コードメモリから読出
したデータをハフマン復号化及び逆量子化し、IDCT
回路で画像データに変換され、さらにブロック内水平ス
キャン−ブロック内垂直スキャン変換回路でブロック内
垂直スキャンに変換され、適応型コンボリューションフ
ィルタでフィルタリングされブロック境界の歪を除去す
る。その差分画像信号は、ブロック内垂直スキャン−ブ
ロック内水平スキャン変換回路でブロック内のスキャン
方向を変え、加算回路に入力される。この加算回路は、
フレーム間符号化フレーム(Pフレーム)において、加
算回路により差分フレームから元の画像を再構成されて
出力される。
【0019】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細
に説明する。図1には、本発明による実施例としての画
像処理装置の概略的な構成を示し説明する。この画像処
理装置は、圧縮画像のブロック境界の歪除去フィルタを
動画像及び静止画像圧縮において応用した構成例であ
る。
【0020】前述したように、通常、画像入力は図6
(a)に示すようなラスタースキャンにより得られたラ
スター信号として入力されているが、本実施例では、ブ
ロック単位で画像圧縮をするために、フレームメモリ等
(図示せず)で図6(b)に示すようなブロックスキャ
ン信号(例えば、8画素×8画素)に変換された信号が
入力される。
【0021】また、画像の構成は、図7に示すようなフ
レーム内符号化フレーム(Iフレーム)とフレーム内符
号化フレーム(Iフレーム)の間に複数のフレーム間符
号化フレーム(Pフレーム)が介在する構成としてい
る。前記フレーム内符号化フレーム(Iフレーム)とフ
レーム間符号化フレーム(Pフレーム)では処理が異な
るので、最初にフレーム内符号化フレーム(Iフレー
ム)の符号化について説明する。
【0022】まず、ブロックスキャン信号(8画素×8
画素)に変換された画像信号は、データセレクタ2を経
てDCT回路3に入力される。このDCT回路3でDC
T係数に変換された画像データは、エンコーダ4により
予め設定されている量子化テーブルにより量子化及びハ
フマン符号化等が行われ、コードメモリ5に記憶され
る。前記コードメモリ5に記憶された1画面のデータ
は、図示しない外部記録装置等(ハードディスク、テー
プストリーマ、光磁気記憶装置等)に読み出されると同
時に、デコーダ6に入力され、ハフマン復号化及び逆量
子化されDCT係数を発生する。そのDCT係数は、I
DCT回路7に入力される。
【0023】次にIDCT回路7でDCT係数から画像
データに変換されたデータは、ブロック内水平スキャン
−ブロック内垂直スキャン変換回路8に入力され、ブロ
ック内垂直スキャンに変換される。
【0024】そして図4に示すようなブロック内垂直ス
キャン信号に変換された画像信号は、適応型コンボリュ
ーションフィルタ9でフィルタリングされる。この適応
型コンボリューションフィルタ9の係数すなわち周波数
特性は、前記デコーダ6から出力された前記DCT係数
により決定される。
【0025】また次段の垂直ブロックスキャン用適応型
コンボリューションフィルタ回路は、図2に示すような
乗算器40、加算器41、ディレイ素子42、係数セレ
クタ43により構成されている。
【0026】入力された画像データは係数セレクタ43
により選択された係数と乗算され加算器41で加算され
る。ブロック内垂直スキャンの画像信号に水平方向のフ
ィルタを施すには、8画素おきのデータを加算するため
に、ディレイ素子42を8段入れることによりラスター
スキャンした場合の隣接する画素にフィルタしたことに
なる。
【0027】そしてブロック境界の歪を除去をされた差
分画像信号は、ブロック内垂直スキャン−ブロック内水
平スキャン変換回路10でブロック内のスキャン方向を
変え、加算回路12に入力される。この加算回路12
は、フレーム間符号化フレーム(Pフレーム)におい
て、差分フレームから元の画像を再構成するための加算
回路12でありフレーム内符号化フレーム(Iフレー
ム)の場合、データセレクタ11で“0”が選択される
ため、出力結果は変わらない。この加算回路12の出力
は、フレームメモリ13に書き込まれると同時に、デー
タセレクタ14を通過して、差分回路1に入力される。
【0028】次にフレーム間符号化フレーム(Pフレー
ム)の符号化について説明する。画像入力信号は、差分
回路1に入力され、前に処理したフレームの圧縮伸張さ
れた画像と差分を取られ、データセレクタ2を経て、D
CT回路3に入力される。このDCT回路3でDCT係
数に変換された画像データは、エンコーダ4により予め
設定されている量子化テーブルにより量子化及びハフマ
ン符号化等が行われ、コードメモリ5に記憶される。こ
のコードメモリ5に記憶された1画面のデータは、図示
しない外部記憶装置等(ハードディスク、テープストリ
ーマ、光磁気記憶装置等)に読み出されると同時に、デ
コーダ6に入力され、ハフマン復号化及び逆量子化され
DCT係数を発生する。そのDCT係数は、IDCT回
路7に入力される。このIDCT回路7でDCT係数か
ら画像データに変換されたデータは、ブロック内水平ス
キャン−ブロック内垂直スキャン変換回路8に入力され
図4に示すようなブロック内垂直スキャン信号に変換さ
せる。そして、前記ブロック内垂直スキャン信号に変換
された画像信号は、適応型コンボリューションフィルタ
9でフィルタリングされる。この適応型コンボリューシ
ョンフィルタ9の係数すなわち周波数特性は、前記デコ
ーダ6から出力された前記DCT係数により決定され
る。
【0029】本実施例で採用した図2に示すような垂直
ブロックスキャン用適応型コンボリューションフィルタ
回路によりブロック境界の歪を除去された差分画像信号
は、ブロック内垂直スキャン−ブロック内水平スキャン
変換回路10でブロック内のスキャン方向を変え、加算
回路12に入力される。フレームメモリ13に記憶され
ている前のフレームの画像がデータセレクタ11により
選択され、加算回路12で加算されて出力される。その
出力は、データセレクタ14に入力される。
【0030】そして、以後のフレームはこのような処理
の繰り返しとなる。次に、元の画像に再構成する復号処
理について説明する。まず、符号化されたデータは図示
しない外部記憶装置等(ハードディスク、テープストリ
ーマ、光磁気記憶装置等)から読み出されると同時に、
デコーダ6に入力され、ハフマン復号化及び逆量子化さ
れDCT係数を発生する。そのDCT係数は、IDCT
回路7に入力される。このIDCT回路7でDCT係数
から画像データに変換されたデータは、ブロック内水平
スキャン−ブロック内垂直スキャン変換回路8に入力さ
れ、ブロック内垂直スキャンに変換させる。このブロッ
ク内垂直スキャン信号に変換された画像信号は、適応型
コンボリューションフィルタ9でフィルタリングされ
る。この適応型コンボリューションフィルタ9の係数す
なわち周波数特性は、デコーダ6から出力された前記D
CT係数により決定される。
【0031】そして本実施例で採用した図2に示すよう
な垂直ブロックスキャン用適応型コンボリューションフ
ィルタ回路により、ブロック境界の歪を除去された差分
画像信号は、ブロック内垂直スキャン−ブロック内水平
スキャン変換回路10でブロック内のスキャン方向を変
え、加算回路12に入力される。
【0032】フレーム内符号化フレーム(Iフレーム)
の場合、データセレクタ11で“0”が選択されるた
め、出力結果は変わらない。フレーム間符号化フレーム
(Pフレーム)の場合は、フレームメモリ13に記憶さ
れている前のフレームの画像がデータセレクタ11によ
り選択され、加算回路12で加算されて画像信号として
出力されると共に、再びフレームメモリ13に書き込ま
れる。
【0033】次に、図2に示した垂直ブロックスキャン
用適応型コンボリューションフィルタ回路について更に
詳細に説明する。図3に示すような画像において、最初
の行に対して水平方向のフィルタを掛ける場合次のよう
な演算をする。
【0034】D0×K00+D1×K01+D2×K0
2+D3×K03+D4×K04+D5×K05+D6
×K06 例えば8画素×8画素の垂直ブロックスキャンの場合D
0とD1の間に7画素のデータが入ってしまうので、デ
ィレイ素子42を8段に組むことにより、結果的にラス
タースキャンした場合の隣接する画素にフィルタしたこ
とになる。
【0035】以上のことから本実施例の画像処理装置に
よれば、従来のラスターブロック変換回路では、2ブロ
ックライン分のメモリを使用したが、本実施例によるブ
ロック内垂直スキャン−ブロック内水平スキャン変換回
路では、1ブロックライン分のメモリで済むために回路
が小型化でき、且つシステムの制御が容易になる。
【0036】以上の実施例は、以下のような要旨にまと
められる。 (1) 圧縮処理の施された時間的に連続する入力動画
像を復号後、所定ブロックに分割された画像信号のスキ
ャン方向を変換させてから復号データをコンボリューシ
ョンフィルタに供給することを特徴とする画像処理装
置。
【0037】従って、メモリ容量の小容量化が図られ、
従来のラスターブロック変換回路では、2ブロックライ
ン分のメモリを使用したが、本実施例によるブロック内
垂直スキャン−ブロック内水平スキャン変換回路では、
1ブロック分のメモリ容量で済むために回路が小型化で
き、且つシステムの制御が容易になる。
【0038】(2) 圧縮処理の施された静止画データ
を復号後、所定ブロックに分割された画像信号のスキャ
ン方向を変換させてから復号データをコンボリューショ
ンフィルタに供給することを特徴とする画像処理装置。
【0039】従って、前記(1)と同様に、本構成では
メモリ容量の小容量化が図られ、従来のラスターブロッ
ク変換回路では、2ブロックライン分のメモリを使用し
たが、本構成によるブロック内垂直スキャン−ブロック
内水平スキャン変換回路では、1ブロック分のメモリ容
量で済むために回路が小型化でき、且つシステムの制御
が容易になる。
【0040】(3) 上記スキャン方向の変換は、水平
方向スキャンから垂直方向スキャンに変換されるもので
ある画像処理装置。従って、1ブロック分のメモリで済
み、且つ、水平方向にフィルタを掛ける画素が等間隔の
ディレイをもって処理できる。。
【0041】(4) 上記コンボリューションフィルタ
は垂直ブロックスキャン用フィルタであって、画像圧縮
処理の単位がn×n画素からなるブロック単位であると
き、n画素分の遅延手段毎に演算し、フィルタリングを
行う画像処理装置。
【0042】従って、各画素の積和演算の間にn画素デ
ィレイさせることによりラスタ信号に変換させずにダイ
レクトにフィルタリングでき、結果的にラスタースキャ
ンした場合の隣接する画素にフィルタしたことになる。
【0043】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、画
像データの複合後にブロック内のスキャン方向を変換さ
せてからコンボリューションフィルタに供給することに
より、1ブロック分のメモリ容量で済み、システムの小
型化が図られる。
【0044】従って、システムの制御を簡素化しつつ小
型化を図り、高品質な動画像若しくは静止画像の符号/
復号化を実現する画像処理装置を提供するを提供するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による画像処理装置の実施例の概略的な
構成を示す図である。
【図2】実施例のコンボリューションフィルタ回路の構
成を示す図である。
【図3】コンボリューションフィルタの動作を説明する
ための図である。
【図4】2次元の画像をブロック単位で水平若しくは垂
直方向に走査するスキャン方法を示した図である。
【図5】従来の動画像処理装置の構成例を示す図であ
る。
【図6】2次元の画像を1次元で走査するラスタースキ
ャンのスキャン方法を示した図である。
【図7】画像圧縮処理における各フレームの符号化の態
様を示した図である。
【図8】従来例のコンボリューションフィルタ回路の構
成例を示した図である。
【符号の説明】
1…差分回路、2…データセレクタ、3…DCT回路、
4…エンコーダ、5…コードメモリ、6…デコーダ、7
…IDCT回路、8…ブロック内水平スキャン−ブロッ
ク内垂直スキャン変換回路、9…適応型コンボリューシ
ョンフィルタ、10…ブロック内垂直スキャン−ブロッ
ク内水平スキャン変換回路、11…データセレクタ、1
2…加算回路、13…フレームメモリ、14…データセ
レクタ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H03H 17/02 F 8842−5J H04N 5/21 Z // H03M 7/30 Z 9382−5K G06F 15/68 400 A

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧縮処理の施された時間的に連続する入
    力動画像を復号後、所定ブロックに分割された画像信号
    のスキャン方向を変換させてから復号データをコンボリ
    ューションフィルタに供給することを特徴とする画像処
    理装置。
  2. 【請求項2】 圧縮処理の施された静止画データを復号
    後、所定ブロックに分割された画像信号のスキャン方向
    を変換させてから復号データをコンボリューションフィ
    ルタに供給することを特徴とする画像処理装置。
  3. 【請求項3】 上記スキャン方向の変換は、水平方向ス
    キャンから垂直方向スキャンに変換されることを特徴と
    する請求項1又は2記載の画像処理装置。
  4. 【請求項4】 上記コンボリューションフィルタは、垂
    直ブロックスキャン用フィルタであって、画像圧縮処理
    の単位がn×n画素からなるブロック単位である時、n
    画素分の遅延手段毎に演算をした後、フィルタリングす
    ることを特徴とする請求項1又は2記載の画像処理装
    置。
JP25538094A 1994-10-20 1994-10-20 画像処理装置 Expired - Fee Related JP3686695B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25538094A JP3686695B2 (ja) 1994-10-20 1994-10-20 画像処理装置
US08/534,474 US5694489A (en) 1994-10-20 1995-09-27 Image signal processing apparatus with no change of signal processing mode in compression/expansion processing loop

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25538094A JP3686695B2 (ja) 1994-10-20 1994-10-20 画像処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08126009A true JPH08126009A (ja) 1996-05-17
JP3686695B2 JP3686695B2 (ja) 2005-08-24

Family

ID=17277965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25538094A Expired - Fee Related JP3686695B2 (ja) 1994-10-20 1994-10-20 画像処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5694489A (ja)
JP (1) JP3686695B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005045514A (ja) * 2003-07-28 2005-02-17 Olympus Corp 画像処理装置及び画像処理方法
JP2005044098A (ja) * 2003-07-28 2005-02-17 Olympus Corp 画像処理装置及び画像処理方法
US7813585B2 (en) 2003-07-28 2010-10-12 Olympus Corporation Image processing apparatus, image processing method, and distortion correcting method

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69129818T2 (de) * 1990-03-27 1998-12-10 Canon Kk Farbbildkommunikationsgerät und Methode
KR100242637B1 (ko) * 1996-07-06 2000-02-01 윤종용 동보상된 영상의 블록화효과 및 링잉노이즈 감소를 위한 루프필터링방법
JPH10341437A (ja) * 1997-06-06 1998-12-22 Canon Inc 画像処理方法及び装置
JPH114434A (ja) * 1997-06-13 1999-01-06 Sanyo Electric Co Ltd データ伸長方法
KR100243225B1 (ko) * 1997-07-16 2000-02-01 윤종용 블록화효과 및 링잉잡음 감소를 위한 신호적응필터링방법 및신호적응필터
US6529638B1 (en) 1999-02-01 2003-03-04 Sharp Laboratories Of America, Inc. Block boundary artifact reduction for block-based image compression
US20070008325A1 (en) * 2005-07-08 2007-01-11 Rai Barinder S Method and apparatus providing for high efficiency data capture for compression encoding
WO2007055158A1 (ja) * 2005-11-08 2007-05-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 動画像符号化方法、動画像復号化方法および装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3689796T2 (de) * 1985-01-16 1994-08-04 Mitsubishi Electric Corp Videokodierungsvorrichtung.
US4754492A (en) * 1985-06-03 1988-06-28 Picturetel Corporation Method and system for adapting a digitized signal processing system for block processing with minimal blocking artifacts
JPS63198420A (ja) * 1986-09-13 1988-08-17 Toshiba Corp 画像圧縮装置
US4717962A (en) * 1986-12-17 1988-01-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Method for compressing and reconstructing a data representation of a picture
US5093872A (en) * 1987-11-09 1992-03-03 Interand Corporation Electronic image compression method and apparatus using interlocking digitate geometric sub-areas to improve the quality of reconstructed images
KR910003421B1 (ko) * 1987-12-29 1991-05-30 한국과학기술원 저 블록현상의 대칭형 영상블록 스캔방법
JPH01311782A (ja) * 1988-06-10 1989-12-15 Toshiba Corp 変換符号化方式
US4941043A (en) * 1988-06-14 1990-07-10 Siemens Aktiengesellschaft Method for reducing blocking artifacts in video scene coding with discrete cosine transformation (DCT) at a low data rate
FR2638924B1 (fr) * 1988-11-09 1991-01-25 Artieri Alain Procede et circuit de traitement par bloc de signal bidimensionnel d'images animees
US5210623A (en) * 1989-12-21 1993-05-11 Eastman Kodak Company Apparatus and method for quantizing and/or reconstructing multi-dimensional digital image signals
US5229864A (en) * 1990-04-16 1993-07-20 Fuji Photo Film Co., Ltd. Device for regenerating a picture signal by decoding
US5351083A (en) * 1991-10-17 1994-09-27 Sony Corporation Picture encoding and/or decoding system
JP2549479B2 (ja) * 1991-12-06 1996-10-30 日本電信電話株式会社 動き補償フレーム間帯域分割符号化処理方法
KR0148130B1 (ko) * 1992-05-18 1998-09-15 강진구 블럭킹아티팩트를 억제시키는 부호화/복호화 방법 및 그 장치
US5367629A (en) * 1992-12-18 1994-11-22 Sharevision Technology, Inc. Digital video compression system utilizing vector adaptive transform
KR970009302B1 (en) * 1993-08-17 1997-06-10 Lg Electronics Inc Block effect reducing apparatus for hdtv

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005045514A (ja) * 2003-07-28 2005-02-17 Olympus Corp 画像処理装置及び画像処理方法
JP2005044098A (ja) * 2003-07-28 2005-02-17 Olympus Corp 画像処理装置及び画像処理方法
US7813585B2 (en) 2003-07-28 2010-10-12 Olympus Corporation Image processing apparatus, image processing method, and distortion correcting method

Also Published As

Publication number Publication date
JP3686695B2 (ja) 2005-08-24
US5694489A (en) 1997-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3298915B2 (ja) 符号化装置
US6687407B2 (en) Quantization table adjustment
JPH06327002A (ja) 動画像符号化装置
KR19980071541A (ko) 화상 처리 장치와 화상 처리방법
JPH05137113A (ja) デイジタルvtr
JPH1098723A (ja) メモリの低減を実現するmpegビデオデコーダ回路および方法
KR100192696B1 (ko) 화상 재생 방식 및 장치
JP3686695B2 (ja) 画像処理装置
JP4144357B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラムおよび記録媒体
JPH09322165A (ja) 画像復号化装置とその方法、および、画像再生装置
JPH08214309A (ja) 画像信号復号装置
JPH10224790A (ja) 圧縮伸張された画像中のブロック状ノイズを除去するフィルタおよびフィルタ方法
JP3140487B2 (ja) 画像記録再生装置
JP2723867B2 (ja) 画像信号復号化装置
JPH06292184A (ja) 符号化方式
JP3317982B2 (ja) 画像信号復号化装置
JP3208601B2 (ja) 高能率符号化装置
JPH08242450A (ja) 画像符号化装置及び画像復号化装置
JPH05153550A (ja) 映像信号の記録装置および再生装置
JPH08149479A (ja) 超低ビットレートビデオ符号化方法
JPH08149471A (ja) 画像データの復号化時に生じるモスキートノイズの低減方法及び画像データの復号化装置
JP2900815B2 (ja) 適応コアリング方法及び適応コアリング装置
JPH1075463A (ja) 画像圧縮装置および画像伸張装置
JPH06113140A (ja) 画像処理装置
JPH08205157A (ja) 画像信号復号方法及び画像信号復号装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050531

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050606

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080610

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090610

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090610

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100610

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110610

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120610

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees