JPH08122454A - 時計用外装部品及びその製造方法 - Google Patents
時計用外装部品及びその製造方法Info
- Publication number
- JPH08122454A JPH08122454A JP26064394A JP26064394A JPH08122454A JP H08122454 A JPH08122454 A JP H08122454A JP 26064394 A JP26064394 A JP 26064394A JP 26064394 A JP26064394 A JP 26064394A JP H08122454 A JPH08122454 A JP H08122454A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- watch
- alloy
- coating layer
- component
- noble metal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Coating By Spraying Or Casting (AREA)
- Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
Abstract
において、複雑な形状への対応を可能にし、また任意の
厚さ(特に、厚みが増す場合)に貴金属を被覆するこ
と。 【構成】 カバーとなるガラス5と裏蓋6および時計ケ
ース部品2に貴金属被覆層1を形成した時計用外装部品
で時計ケース全体を構成している。そして、オーステナ
イト系ステンレス鋼をプレス成形した時計ケース部品2
の表面全体に、溶融した18KAu−Ag−Cu合金を
直に射出成形することにより、約0.15mm厚の貴金
属被覆層1を形成している。
Description
用外装部品及び、その貴金属を被覆した時計用外装部品
の製造方法に関する。
金属合金を被覆する方法としては、貴金属メッキ加工
や、貴金属の薄板を成形加工してかぶせ、ロー付加工
する方法、さらに電鋳加工及び、金等の張り加工を
する方法がある。
流に種類も多く、複雑な形状にも容易に加工できるた
め、加飾方法として広く用いられているが、時計外装部
品としての外観品質等を維持できる厚みは約50μm程
度である。
する方法は、図6に示すように、貴金属薄板11を時計
ケース部品2と同形状にプレス成形加工し、時計ケース
部品上にかぶせて、さらにプレス成形を行い密着させた
うえでロー付加工をする方法である。
プラスチックの型上にCuメッキ等を厚付け成形をし、
型であるプラスチックを溶かして残されたCuをベース
となる素材へ貼り付けたりして製品化する方法である。
法や冷間圧延と加熱拡散法の併用などの方法で素材に5
0μm程度の貴金属板を張り合わせ、その後プレスや切
削等の加工により製品化する方法である。
ー付加工をする方法は、メッキや張り加工でカバーでき
ない厚みのある貴金属を被覆でき、汎用のプレス技術や
ロー付技術で加工できるため、高級時計ケースに多く用
いられている製造方法である。
の電鋳加工やとしてロストワックス法があり、電鋳
加工については前記のフラット形状に対し立体的形状を
プラスチック成形し、一部を除きメッキを掛けプラスチ
ックを溶融することにより、中空化されたメッキ部が残
るといった方法であり、ロストワックスは要求する形状
をワックスにて成形し、石膏等にて鋳型を作成しこれに
貴金属を鋳造し鋳型を破壊し成形する製造方法である。
術には以下のような多くの課題がある。
属無垢であるとは言い難く、高級品としては下位のジャ
ンルにとどまらざるをえない。
メッキの問題点を充分解決する方法であるが、貴金属薄
板を成形加工し時計部品上にかぶせてロー付するため、
貴金属薄板の成形できる形状にデザインが制約されてし
まい、特に細かな形状、突起の加工及び全面的な被覆は
非常に困難である。また、制約された条件下でのデザイ
ンは画一的になる。そして、現在では新規性という観点
において停滞しているということや、ロー付による加工
工数の増加という課題を有している。
は、メッキのためメッキ厚のバラツキが大きく寸法精度
が悪く、肌粗れも多くまた200μm程度以上になると
クラックが発生するといった課題を有している。
を施すと素材と貴金属にずれが発生し剥離が起こる場合
があり、特に注意することは焼鈍などの熱処理やロー付
等の加熱処理により、素材と貴金属の熱膨張率の差異に
起因する熱歪みなどで接合面から剥離が起こるといった
課題を有している。
が悪く機能部へは切削加工を行うといった加工工数の増
加や、表面の肌粗れの発生が多くやはり磨き加工の工数
増加といった課題を有している。
のであって、その目的とするところは、従来対応のでき
なかった素材や複雑な形状に関係なく部分的はもちろん
全面にも任意の厚さ(特に、厚みが増す場合)の被覆加
工や、中空化加工を可能にし、付加価値の高い時計外装
部品とその製造方法を提供することにある。
は、ステンレス鋼、洋白、黄銅、チタン等の金属素材よ
りなる時計部品表面の全面あるいは一部に、Au合金、
Ag合金、Pt合金等の溶融した貴金属を直に射出成形
加工した厚さ0.15mm以上の被覆層を設けたことを
特徴とする。
は、ステンレス鋼、洋白、黄銅、チタン等の金属素材よ
りなる時計部品に対して、この時計部品表面の全面ある
いは一部に、溶融したAu合金、Ag合金、Pt合金等
の貴金属を直に射出成形加工し、時計部品表面に厚さ
0.15mm以上の被覆層を形成する加工工程を有する
こと特徴とする。そして、この加工工程終了後に、金属
素材を除去し中空化する工程を有してもよい。
部品に対して溶融したAu合金、Ag合金、Pt合金等
の貴金属を直に射出成形加工することによって、比較的
厚い層(おおむね0.15mm以上)であっても、安定
した、精度・仕上げ性に優れた被覆層を形成しようとす
るものである。しかも射出成形であるので、金型の形状
を金属素材の形状にあわせることにより複雑な形状であ
っても安定した被覆層を形成できる。また、射出成形の
みで加工ができるので加工工程が少なくなり容易に製造
することが可能になる。
被覆層の内部の金属素材を除去してしまうことにより、
外装部品の軽量化、ひいては時計本体の軽量化を図るも
のである。これは、被覆層を厚く形成することができる
という作用に基づくものである。すなわち、被覆層だけ
で十分強度を保持することが可能となるので、簡単に中
空化を実現することができるのである。さらに、貴金属
無垢で製造する場合に比べて貴金属の使用量が大幅に減
少することで、製造コストの一層の低減を図るものであ
る。
計用外装部品を組み込んだ時計ケース部品の部分組立断
面図である。
6および時計ケース部品2(金属素材からなる時計部
品)に貴金属被覆層1を形成した時計用外装部品で時計
ケース全体を構成している。本実施例では、オーステナ
イト系ステンレス鋼をプレス成形した時計ケース部品2
の表面全体に貴金属被覆層1として、18KAu−Ag
−Cu合金を平均して約0.15mmの厚さでかぶせて
いる。
工金型と時計ケース部品2をこの加工金型にセットした
状態を示す略断面図である。この図を用いて時計用外装
部品の製造方法について説明する。
合金を被覆する対象となる時計ケース部品2を所定の形
状に成形加工しておく。その後、射出成形金型のスライ
ドコア9にセットする。時計ケース部品2のセット基準
となる内形は、精密切削加工を施しておくとセットの時
ガタがなく、内形部へのAu合金の流れが防げるととも
に、表面のAu合金の被覆厚みをより全周均一なものに
することができる。
型をしているため、回転方向の位置決めを設ける必要が
ある。そこでこの位置決めとして、図2の13に示すり
ゅうず逃げ部(従来例を示す図である図6の13に相当
する部分)を利用し、固定型8にりゅうず逃げ部に合わ
せた突起を設けた。このことにより、金型と時計ケース
部品2との位置を確実に合わせることができた。
切り部4をはさみこむことで時計ケース部品2を金型内
に固定する。この時、時計ケース部品2と移動型7及び
固定型8とは、約0.3mmの隙間が生じるように設定
した。
ート10より射出される。設定した隙間に充填された1
8KAu−Ag−Cu合金の溶融温度は1000℃〜1
100℃が最適であった。1000℃以下では図6に示
すバンド取付部12のような複雑形状への充填が不充分
になり易い。
計ケース部品は、図1に示すように内形部を除いて全周
に18KAu−Ag−Cu合金をほぼ0.15mmの厚
さで被覆することができる。そして、18KAu−Ag
−Cu合金は射出後の収縮により時計ケース部品2に充
分密着しており、境界部での隙間等の異常は検出されな
かった。また、加工金型をいろいろと変えることにより
被覆層の厚さは自由に設定することができる。ただし、
射出成形であるので非常に薄い被覆層を形成するのは難
しい。本発明の製造方法は比較的厚い被覆層を形成する
場合(おおむね0.15mm以上の厚さの場合)に有効
である。
との境界部はロー付による熱拡散のようには固定されて
はおらず、境界部が直接強くこじられた場合は剥離が生
じる恐れがある。この場合は図1や図2に示すように切
欠部3を設けることが有効である。本実施例では、貴金
属被覆層1の端面が露出する部分をガラス5及び裏蓋6
にて覆い、時計完成状態では見えないような構造とし
た。
部、バンド取付穴部などを切削加工にて開けるが、通常
のAu無垢及びステンレス鋼の場合と同様に加工するこ
とができた。研磨加工においてはAu無垢と同工程で鏡
面やスジメに仕上げることができ、外観的には従来のA
u時計外装と遜色のないものが得られた。図3は、本発
明の製造方法によりSUS(ステンレス)部と部分貴金
属化のコントラストを強調するように作成した時計用外
装部品である回転ベゼルの一実施例である。14はSU
S部であり、1は貴金属の被覆層、15は貴金属被覆層
の断面部である。本実施例の場合は、図1に示す例とは
異なり、SUS部14の一部分のみに貴金属被覆層1を
設けたものである。射出成形加工金型の基本構造や射出
加工条件等は図1の時計ケース部品2と同様であり、成
形上がりの品質についても時計ケース2と同レベルの品
質のものができた。
時計バンド駒の全面に貴金属層の18KAu−Ag−C
u合金を被覆した例である。図において、14はSUS
部、1は貴金属被覆層、16はバンド駒どうしを連結さ
せるための連結ピン入り穴である。
被覆させるために用いた図4のA−A′断面部の射出成
形金型の断面図である。バンド駒は図1、図2の時計ケ
ースや、図3の回転ベゼルのようにSUSの一部分を型
に受けることができないため図5のようにバンド駒の連
結ピン穴16へ連結ピン17を通し、この連結ピン17
を移動型7と固定型8のピン受溝18へセットした。ま
たSUS部14に対しあらかじめ呼び込まれた被覆1の
隙間設定をしたことにより、バンド駒全体への貴金属の
被覆加工がやはり上述した時計ケースと同様の品質レベ
ルのものができた。
タン、超硬合金、セラミック合金等を用い、貴金属との
組合せをすることにより、低価格化、軽量化、及び多デ
ザイン化といった展開も可能となる。さらに、貴金属を
使った時計外装のデザイン要素を拡大するとともに効率
の良い製造方法として活用が期待できる。次に、本発明
のさらに別の実施例について説明する。これは、射出成
形による加工後に、内部の金属素材を除去してしまうも
のである。
代わりに、例えば黄銅を用いる。そして、この金属素材
部よりも融点の高い貴金属を外観面や機能面に影響のな
い一部分を除き上述した射出成形により被覆加工する。
その後貴金属被覆層に影響がなく、且つ金属素材部を溶
融する溶液(例えば硝酸)等を用いて貴金属部が被覆さ
れていない一部分より素材部の黄銅を除去する。このこ
とにより、図4に示すハッチング部である貴金属被覆層
1のみが残り、機能・外観面共に質の良い中空化された
時計用外装部品の製造が可能となる。
ような効果を有する。
較的厚い層(おおむね0.15mm以上)であっても、
安定した、精度・仕上げ性に優れた被覆層を形成するこ
とができる。しかも射出成形であるので、金型の形状を
金属素材の形状にあわせることにより複雑な形状であっ
ても安定した被覆層を形成できる。すなわち、デザイン
制約がなく、自由な造形に被覆することができ、Au無
垢時計とはひと味ちがった付加価値の高い時計外装を創
出することができる。また、射出成形のみで加工ができ
るので加工工程が少なくなり容易に製造することが可能
になる。
軽量化、ひいては時計本体の軽量化を容易に実現するこ
とができる。さらに、貴金属無垢で製造する場合に比べ
て貴金属の使用量を大幅に減少することが可能となるの
で、製造コストを大幅に低減することができる。
ース部品の一実施例を示す部分斜視断面図。
造するための射出成形金型の断面図。
ベゼルの部分斜視断面図。
化のバンド駒の斜視断面図。
金型の部分断面図。
Claims (3)
- 【請求項1】 ステンレス鋼、洋白、黄銅、チタン等の
金属素材よりなる時計部品表面の全面あるいは一部に、
Au合金、Ag合金、Pt合金等の溶融した貴金属を直
に射出成形加工した厚さ0.15mm以上の被覆層を設
けたことを特徴とする時計用外装部品。 - 【請求項2】 ステンレス鋼、洋白、黄銅、チタン等の
金属素材よりなる時計部品に対して、この時計部品表面
の全面あるいは一部に、溶融したAu合金、Ag合金、
Pt合金等の貴金属を直に射出成形加工し、前記時計部
品表面に厚さ0.15mm以上の被覆層を形成する加工
工程を有すること特徴とする時計用外装部品の製造方
法。 - 【請求項3】 前記加工工程終了後に、前記金属素材を
除去し中空化する工程を有することを特徴とする請求項
2記載の時計用外装部品の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26064394A JP2956493B2 (ja) | 1994-10-25 | 1994-10-25 | 時計用外装部品及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26064394A JP2956493B2 (ja) | 1994-10-25 | 1994-10-25 | 時計用外装部品及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08122454A true JPH08122454A (ja) | 1996-05-17 |
JP2956493B2 JP2956493B2 (ja) | 1999-10-04 |
Family
ID=17350772
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26064394A Expired - Fee Related JP2956493B2 (ja) | 1994-10-25 | 1994-10-25 | 時計用外装部品及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2956493B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000162331A (ja) * | 1998-11-30 | 2000-06-16 | Seiko Epson Corp | 時計用部品の製造方法、時計部品及び時計 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH711152B1 (fr) * | 2014-04-14 | 2020-01-15 | Cartier Int Ag | Procédé de production de pièces pour l'horlogerie. |
-
1994
- 1994-10-25 JP JP26064394A patent/JP2956493B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000162331A (ja) * | 1998-11-30 | 2000-06-16 | Seiko Epson Corp | 時計用部品の製造方法、時計部品及び時計 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2956493B2 (ja) | 1999-10-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7412848B2 (en) | Jewelry made of precious a morphous metal and method of making such articles | |
US20040020242A1 (en) | Tungsten carbide-based annular jewelry article | |
JP7529887B2 (ja) | ポリマー製インサートを用いて硬質材料によって作られた部品を製造する方法 | |
JP7051935B2 (ja) | 機械部品を装飾するための方法 | |
US4611371A (en) | Method for manufacturing an eyeglass-frame | |
JP2956493B2 (ja) | 時計用外装部品及びその製造方法 | |
CN110908435B (zh) | 用于组装至少两个元件的方法 | |
WO2017073707A1 (ja) | 腕時計バンドとその製造方法、及び腕時計 | |
JP2851404B2 (ja) | 時計ケース及びその製造方法 | |
US11914331B2 (en) | Method for manufacturing decorative parts | |
JPS6036354B2 (ja) | 装飾部品用金属複合材の製造法 | |
JP2819183B2 (ja) | 半田用チップおよびその製造方法 | |
JPH0161194B2 (ja) | ||
JPS6071247A (ja) | 時計用外装部品 | |
JPS6148594B2 (ja) | ||
JPH0231836B2 (ja) | ||
JP2783987B2 (ja) | 成形型及びその製造方法 | |
JPS6111483B2 (ja) | ||
JPS6075595A (ja) | 時計用外装部品の製造方法 | |
JP2001166069A (ja) | 時計外装部品およびその製造方法 | |
JP2783986B2 (ja) | 成形型及びその製造方法 | |
JPS5825741B2 (ja) | 時計用外装部品の製造方法 | |
JPS6064289A (ja) | 腕時計側の製造方法 | |
JPS59197204A (ja) | 時計用プラスチツクバンド | |
JPH06238420A (ja) | 簡易金型の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080723 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 10 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090723 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 11 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100723 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110723 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 12 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110723 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 13 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120723 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120723 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 14 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |